【決算】NTT、ドコモの不振で減収減益 4〜12月期決算 [10/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 NTTが5日発表した2009年4〜12月期連結決算は、NTTドコモの業績不振が
響き、売上高が前年同期比2・7%減の7兆5256億円、純利益は23・0%減の4189
億円と減収減益だった。

 グループの稼ぎ頭であるドコモは、買い替えサイクルの長期化で携帯電話端末の販売台数が
減り、低料金プランの導入が進んだことで音声通話収入も減少した。

 4〜12月の光ファイバー回線の新規契約から解約を差し引いた純増数は164万5千件で
、21万3千件減少した。解約数が増加したためで、伸び悩みが顕著になってきている。

 10年3月期連結決算予想は売上高を10兆1700億円、純利益を4600億円に据え
置いた。三浦惺社長は「グループ各社にコスト削減を要請して目標を達成したい」と強調
した。

(共同)

ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020501000683.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:49:43 ID:tMpFktPf
2get
3名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:50:40 ID:5KzcCgOG
このペースじゃ10年後にドコモはソフトバンク傘下だね。そしてKDDIは潰されると。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:52:00 ID:DC1ILeQs
禿銀行ががんばるとドコモが苦しむってかw
5名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:53:55 ID:ePdAb6Ml
次はドコモが企業年金で苦しむ番なんだっけ
6名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:55:26 ID:fDFfe45V
そろそろ反撃してもいいですか?
7名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:56:14 ID:/6Z7cOVV
 NTTが5日発表した2009年4〜12月期連結決算は、
売上高が前年同期比2・7%減の7兆5256億円、
純利益は23・0%減の4189億円
と減収減益だった。


これだけの売上げと利益を上げているのに、不振ってことは無いだろ
8名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:59:00 ID:ePdAb6Ml
>>7
今後のことを考えるとどんどん利益上げないとヤバい
JALみたいになる
設備投資も社員数も半端無いから
9名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:05:48 ID:hil8prGR
iphone 取ってればウハウハだった?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:06:07 ID:q3qDgDsJ
夏野氏を首にした頃がドコモの全盛期だろうなw
11名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:06:35 ID:l1/zlABY
ドコモ2.0は、どうなったのかね
12名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:12:41 ID:kzfG8xW2
旧来型会社の代表
少しはあっと驚くプランだしてみろよ
シブシブの値下げだから
13名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:13:33 ID:bHuCGIJN
光ファイバーの解約が多いのはなんで?
みんなADSLに戻してるの?
14名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:15:43 ID:kzfG8xW2
eoとかあるじゃん
15名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:17:16 ID:NCVW0rxP
だから香港でiPhone買い付けてこいと
16名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:18:25 ID:zsYD9lO4
ごめんauの光に切り替えちゃった、ゴツい電気食いNECルーターが届いて今は反省している
17名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:31:00 ID:wdscCt7E
端末がムダに高い。今の最新機種は5〜6万もする。その分
基本料金が安いって言うが、そもそもそんなヘビーな使い方
しないから実感も無い。落として頻繁に再起動するように
なったからSH-01B買い変えたが、必要性に疑問符の付く機能
の割には待ち受け時間が延びてるわけでもない。前のは
3年使ったが、今度はもっと長くなるだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:31:56 ID:EGW/RSNs
端末は前モデルの型落ちを2万で買えばいい
19名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:35:22 ID:HGevi5gZ
パケット定額の上限下げてくれ
20名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:36:40 ID:wdscCt7E
>>18
2万で買えるほどの前の機種は置いてなかった。4万ならあったが
前の機種とそんなに機能が違わんものに、わざわざそんな
中途半端なもの買いたくもない。今は1年半以上前の置いてないぞ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:37:25 ID:j/902k3W
業績が回復する見通しが全く立たないんじゃないの?
もうこの先、ユーザーが馬鹿高い金払って端末買うとも月額料金払うとも思えんし。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:39:20 ID:cUkuEjSC
仕方ない、もうすぐauの2年縛り期間終わるから乗り換えてやるよ
MNPなら端末代タダとか、なんて素晴らしい制度
23名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:40:40 ID:k2wQQ3RL
携帯電話自体と、月々の料金があんなに高くとも減収になってしまうのかよ。
よほど高コスト体質なんだな。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:42:02 ID:NCVW0rxP
>>18>>20
公式オンラインショップ見ても
7xx系、9xx系はもう置いてないしな

705あたりは今でも使えるような
安くてそこそこの機種が多かっただけに残念
25名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:46:05 ID:Yp+hk5vy
ドキュモなんてw
26名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:48:04 ID:LELMDFhk
禿バンクががんばればがんばるほどドコモが渋々サービスよくしたり料金下げたりするんだよな
でも禿バンクは無茶しすぎだよな
でもドコモは殿様ぶってるからあれだよな
27名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:51:14 ID:Qzukr0Kx
ドコモユーザーとしては
ドコモが殿様商売をできないようにもっと他社にがんばってもらいたい。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:04:23 ID:hXadG22Q
シェアナンバー1のSoftBankに日ざまづく日が来るだろう
29名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:07:36 ID:7RZknksG
どこの会社もそうだけどMNP乗り換え優遇しすぎなんだよ。
昔はハイエンドでも2万くらいで買えたし年々機能が上がってったから
買い換えたけど今は目に見える機能の向上もないし
ハイエンド5万するし機種変優遇されない上にこの不況だから見向きもされない。
ヘビーユーザはみんなiPhoneの方がいいってなっちゃったし。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:08:45 ID:ofHdIFab
11年使ったドコモを捨てて、iPhoneにMNPしました。
電波状況はまあまあ(前よりちょっと悪くなったけど許容範囲w)
31名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:11:41 ID:f5skh8Fa
携帯業界ももう下り坂がやってきた
32名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:13:08 ID:eSyoPcEv
>>13
以前見た記事では、景気悪化で高い料金が敬遠されたとのこと。
解約者の移行先までは書いていなかった。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:13:20 ID:TN31T6BR
ドコモは禿げと立て位置が違うんだから、多数の既存客を大事にしないとな
34名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:22:00 ID:lZWkTqX0 BE:577704252-2BP(0)
>>30
10年継続なのにMNPするユーザー、いるんだな。
みんなMNPすればドコモも心を入替えるだろう。
どんどん移動してくれ。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:27:54 ID:qj0xmGgW
毎年1000億の金利を払っている禿に価格競争を仕掛けられるって
人件費とか高すぎるんじゃないの?
36名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:36:05 ID:pwjmfOn2
同じ値段出すならiPhoneにするわ。
大して性能が変わらないのに、二年単位で買い替える訳がない。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:37:51 ID:Q/H9iApW
>>13
1年近く前だがこんな記事有り。

景気悪化でADSLが予想以上の契約数、イー・アクセスが業績予想修正
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/21/23232.html

イー・アクセスは21日、2008年度通期(2008年4月〜2009年3月)の連結業績予想
および単独業績予想の修正を発表した。連結・単独業績予想とも、売上高については
下方修正、営業利益・経常利益については上方修正となっている。

連結業績予想では、ADSLなどのネットワーク事業については売上高が増加、イー
・モバイル端末などのデバイス事業では売上高減少を見込んでおり、全体では
売上高を当初予想の950億円から940億円に下方修正している。

ネットワーク事業については、景気の悪化から消費者の節約志向が高まった結果、
月額料金の安いADSLが見直され、ADSLの契約者が予想を上回る見込みとなったと
説明。一方、デバイス事業では、イー・モバイルの契約が音声端末に比べて単価の
安いデータカードを中心とした増加となったため、減収予想になったとしている。

利益面では、ADSLの売上増に加えて、アッカ・ネットワークスとの統合効果による
コスト削減効果などにより、営業利益は当初予想の138億円から165億円に上方修正。
また、経常損失についても当初予想の50億円の赤字から25億円の赤字へと、赤字幅を
縮小した予想となった。当期純損失については当初予想の98億円の赤字から変更は
ない。

単独業績予想についても同様に、売上高は当初予想の800億円から788億円への下方
修正となったが、営業利益は128億円から140億円に、経常利益は110億円から125億円
に、当期純利益は66億円から68億円へのいずれも上方修正となっている。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:53:03 ID:gBK5dCI2
NTT代理店からの電話、本当に頭にくるね。
電話帳にも載せていない、もう一つの電話番号に営業の電話をかけてくるのは
決まってNTTの代理店。
NTTが個人情報流しているのは明らか。
気分が悪いんで、フレッツ光を他社に替えたよ。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:58:09 ID:/AhY8csw
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:05:26 ID:081wZ2f7
ADSLも結局NTTにカネ落とすんだよな。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 05:23:36 ID:jmVLkHou
iPhoneの販売権利を取得しとけば違ってたのかな...
NECにPC98ブランド復活してもらって次期ウィンドウズモバイルを載せた
スマートフォンを売るのはどうかな。年配の人に関心を持ってもらえる
と思うけど...
42名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:28:55 ID:9zrgo0tr
>>26
禿社長はパンクだもん。
既成秩序をぶっ壊してから物事を考えてる感じ。

壊しっぱなしっていう意見も多分にあるけどw
43名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:32:35 ID:PlUX76PI
ドコモの社員って仕事楽しいかな?
すっごい疑問
44名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:37:01 ID:+JQko1LO
で、ユニバ料を値上げすると
45名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:41:42 ID:yiL1jFmK
ホワイトプラン 月額980円
ユニバーサルサービス料 月額8円
合計 988円

ドコモの携帯でこれより安いのある?
無料通話とかイラネーよ、どうせ負け組童貞だし
話す相手は禿電話の家族だけだしw
だから安くして♥
46名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:50:41 ID:uaWSQ/VU
>>43
派遣・契約・バイトばかり
日替わりで人材が入れ替わる環境
そして社員はバックで下っ端を見下し扱使ってサボり三昧。
大体の環境は解るだろ?
47名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:53:39 ID:uaWSQ/VU
いざとなれば回線を減らすだけだろうから、そうなればSBは慌てるぞ
回線を減らされたら新規客を入れられないし、ドコモから回線を買取るしかない、そうなれば負債地獄。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:55:59 ID:YDT1Js94
いよいよSIMフリー端末解禁 おそらく4月から  
今後 パケット収入へ移行
49名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:26:09 ID:S0kL+1gR
>>41
98と同じでデカいリセットボタンが
必要だな
50名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:40:05 ID:upfS/b3u

一方、スマートフォンについてもドコモは積極的だ。

同社はiPhoneの販売権を逃して以降、この分野で後れを取っているが、
国内初のAndroid端末である「HT-03A」や、「T-01A」を始めとする多数のWindows Phoneラインアップの投入など、今年はスマートフォン重視の姿勢をさらに強くした。

またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、


山田社長が会議で

「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォン(T-01A等)はiPhoneに負けるのか」

と檄を飛ばすことが度々あったという。


このようにドコモはスマートフォンを重視してはいるものの、Appleとソフトバンクモバイルの「iPhoneタッグ」に結局は勝てなかった。

その原因の1つは“iPhone並みに魅力的なスマートフォンを獲得できなかった”ことにあるが、
一方でドコモが従来型の携帯電話ラインアップに配慮し、ソフトバンクモバイルがiPhoneに対して行ったほどの厚遇を、自社のスマートフォンに向けられなかったことも理由だろう。

51名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:41:50 ID:voWoCgR3
どこもショップとか大きな電気屋にいるスーツの人って社員かな?
52名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:44:15 ID:wHdqR0n+
NTTの収益はドコモの配当に大きく依存しているからな
53名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:03:00 ID:xPtAr/dv
結局iPhoneは黒船だったわけだ
54名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:03:14 ID:Y5ERqmnI
クソみたいな端末出しまくる位ならiPhone一台持ってきた方がマシ
55名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:17:36 ID:BI1D2Ii6
携帯電話高すぎ。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:49:47 ID:95tRasyN
ドコモの純利益は4〜5%しか減ってないのにな。
それで23%減ったのをドコモのせいにされたらやるせないだろ。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:48:44 ID:iPv1REPA
この会社の未来はないよ。何なんだ故障受付の態度。あと104の対応。
何かJALの二の舞になりそうww 全く顧客サービスを無視した
サービス。馬鹿の一つ覚えの申し訳ございません。いい加減しろ。
DQNグループ(−−〆)
58名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:51:50 ID:iPv1REPA
>>38 これNTTの工事屋が流しているのよ。気をつけた方がいいよ。
あの会社。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:02:15 ID:0IEc0oLc
黒字倒産する勢いだね
60名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:03:37 ID:nV7Y4QUN
ドコモうんぬんより、本体の団塊の爺の
給与を減らさないと目標達成は無理だろうね
61名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 06:18:51 ID:f/Awk7FW
これから一番伸びる可能性ある業種なのに
お役所体質で、時代の流れに全然ついてけないよな

まじで、ドコモ以外の会社に、もっと電波割り当てた方が
日本の経済の為にはいいんだろうけど

官僚とべったりで、完璧な既得権益だから困る
62名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:51:22 ID:XvXzngXJ
この調子だと、そのうちスカイプ辺りにドコモとかはやられてしまうんじゃないか?
63名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:31:43 ID:cEoF1Fq8
>>37
同じNTTグループのNTTコミュニケーションズのOCNってADSL回線はイー・アクセスだったよな?
光回線が伸びないとか色々言ってるけど、結局OCNの加入者自体は常に微増だからなぁ
結局日本はNTT依存の国なのか。。。
64名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:38:43 ID:pIJYevFI
>>31
若者の携帯離れも目の前だな
65名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:40:17 ID:wn6GZcfD
ドコモは、地方の支店クラスのビルですら物凄い豪華なビルを
建てまくってるからな。

あんなに豪華なビル建てちゃって、本当に大丈夫なのって思うくらいに。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:41:09 ID:oObS3u/c
絶対倒産しない企業だよね
67名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:41:53 ID:XvXzngXJ
>>65
地方のビルはかつての地域子会社の本社だし、電波塔の役割もあるからね〜
68名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:39:50 ID:IRkGFRPZ
iPhoneがソフトバンクから出て本当に良かった。
ドコモだったら売れるものも売れなくなるからな。
ブラックベリーだってソフトバンクならもっと売れてるだろうよ。
国産の◯◯ケータイでチマチマ商売やってりゃいいんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:56:53 ID:9s9wNFZD
ドコモは、海外で数兆円失敗してる。

ひどすぎる。
70名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:34:16 ID:FCZlKVRq
禿telやauがもっと頑張って、ドコモの首位を本当に脅かす位になれば
ドコモももうちょっと本気で顧客サービスを考えるのに
71名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:55:47 ID:S3nLWj1/
殿様商売ざまあ
早くパケ定下げてAPN公開しろよ
72名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 18:00:44 ID:ajvQiZvn
朝鮮人だらけだな

日本人はドコモしかありえないよ。本当に、2ちゃんねるって朝鮮人の工作員だらけだ
73名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:30:31 ID:mpOaCYcj
ARPUはまだまだ下がるよ。特に音声通話収入。
LTE&スマートフォン&スカイプアプリが普及したら音声とデータの垣根が無くなり、
「音声通話収入」という言葉自体が死語に。
かといって基本料金は禿がいるから上げられない。

完全に詰んだな。今のうちからコスト体質を見直しておくんだな。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:50:51 ID:XNc97RX3
高コストってどの辺が高いんだろうな。
給料はKDDIが一番高いらしいけど。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 20:56:15 ID:zgoNfRgB
ざまあ的な書き込みが多いが、今でも相当な純益積んでるんだよな。
しかも内需で稼いでいるわけだしな。
海外に赤字垂れ流しは止めて貰いたいが。
76名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:15:04 ID:ZXlZ1mFw

現在発売中の 『フライデー』より

「グーグル携帯が大コケの理由」

【米国発】発売1ヵ月で販売台数8万台とiPhoneに遠く及ばず
鳴り物入り『グーグルケータイ』が大コケの理由

「回線がつながりにくい」
「タッチパネルがおかしい」
「注文から3日経ったのに『注文状況』が更新されない……

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY14McDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8fsbDA.jpg


「日本経済新聞」の Nexus 記事

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsO8aDA.jpg
77名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:23:55 ID:hIL8T7w3

未だにムーバの私

78名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:40:03 ID:IYkrxxq6
>>77
ほとんどただ同然でfomaの良い機種に行けるのに。。。
もったいないぞ
79名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:00:12 ID:hIL8T7w3
>>78
そうなんだ
ただ同然の機種ってらくらくフォンじゃないよね?
80名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 11:18:41 ID:DKGCdo9V
NTT法があるから、無茶な値下げは出来ないんだよね
81名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 12:35:37 ID:gvBUOm0B
>>72
ドコモは学会員ばかりだがな
82名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:26:11 ID:/asEErfK
創価多いね。信者間ネットワークが営業上有効なんだろうけどw
83名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:37:38 ID:GVEpeJy/
ドコモはターゲットを60歳以上に限定すればいい
スマートフォンなんて企業文化的にも合っていない感じ
84名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:05:16 ID:/8/AxvPY
>13
マンションなんだけど、
光ファイバーの勧誘がうるさくてうざい。
他の方はすでにADSLから光に変えていますから、おまえも変えろと電話ばっかり。
断っているのに別の奴からもかかってくる。
着信拒否したら別の番号からかかってくる。

こんだけ光の勧誘してくるところみるとADSLはもうからないみたいだな。
ぜってー光には変えてやらんゅw
85名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:07:43 ID:/8/AxvPY
>46
知ってるよ。
ちょっとでもミスたら別室で缶詰にしていびるんだろ。
86名刺は切らしておりまして
インフラ整備終わっているのに、電話引くのに馬鹿高い加入料取る、
メンテが安くなるから、利用者及び血税で高価な光ファイバー引いて、シェアは独占
自社企画(ISDN)を普及させるため、より良い技術(ADSL)の妨害、
収入が減ったらNTT税(=ユニバーサルサービス料)を全ての電話利用者から有無を言わせず
徴収。

こんなに好き放題やってて、NTTがまともな会社であるはずないじゃない。
N○Kより1万倍たちが悪い。

ちなみに社会保険庁の欠陥システムもNTT DATAが開発・運用してたと思う。