【海外】ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け−独誌[10/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 8日発売の独誌シュピーゲルによると、急激な財政悪化に見舞われているギリシャはかつて、米金融大手
ゴールドマン・サックスの手を借り、複雑な金融技術を駆使して債務を小さく見せかけていた。

 同誌によると、ギリシャ当局とゴールドマンは2002年初め、異なる通貨の異なる金利条件などを交換する
「クロス通貨スワップ」という手法を使うことで合意。約100億ユーロ相当の米ドルおよび円建て債務を一定
期間ユーロ建てに交換、その後再びドルと円の債務に戻した。

 この取引により、ギリシャは極めて有利な為替レートを適用することができたほか、ゴールドマンはギリシャに
最大10億ドルの追加的な貸し付けを実施。この貸し付けはギリシャの債務統計に記載されず、欧州連合(EU)
統計局に対しても不十分な報告しかなされなかった。


▽ソース:時事通信 (2010/02/07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020700039
▽関連スレ
【経済】ギリシャ混乱、最大労組がゼネスト実施へ--国際金融市場波乱も [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265363618/l50
【海外】ギリシャを救済するインセンティブは大きいはずだ [10/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265475141/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:33:11 ID:lORPLV0g
金男www
3名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:33:53 ID:nTXwa3Zo
金融ヤクザwww
4名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:35:21 ID:ZiWkevSm
国ごと詐欺wwww
アメリカとギリシャが仲いいのは知ってたがイスラエルといい親米国は碌なのがねぇwww
日本も周りが中国に嬲られてる台湾とオーストラリアに嬲られてるインドネシア以外、
ほぼ敵だとかいう罰ゲームだしwww
5名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:38:54 ID:lORPLV0g
ギリシャは二千数百年前はすごかったんだがなぁ。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:40:59 ID:m/QBFkAw
8年も昔のこと今更言われてもな。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:41:44 ID:m/QBFkAw
ちなみに、諜報当局はこんな情報
既に把握済みのはず。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:42:25 ID:xiVdrEBX
そうか。ギリシャでもゴールドマンしてましたか
9名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:42:34 ID:hN4+1B8S
確かにギリシャ哲学がヨーロッパの一つの柱だからなあ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:45:28 ID:I8QFrymA
GMがなぜギリシャに妙な肩入れしてるの?
関連性がいまいち思い浮かばない
11名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:47:18 ID:W3QrwRpA
ジェネラル・モーターズ?
12名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:47:20 ID:HG/rFEC7
ギリシャは極めて有利な為替レートを適用することができたって
どういうことなの?
13名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:47:54 ID:re68A6wv
欧州連合(EU) は、金玉に制裁金課せばええんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:49:45 ID:3twSh+21
Government Sachs に会社名を変更しました…
15名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:50:37 ID:dQVKzypi
ピタゴラスの定理はバビロニアのパクリ
16名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:50:52 ID:I3kzXIAY
ギリシャ人は、昔からの名前を今もつけているらしい。

  漏れが驚いたのは、海運王と呼ばれ、ケネデイの未亡人とケコーンしたオナシス氏。

  なんと、本名が、アリストテレス・ソクラテス・オナシスと言うのだそうな。


  アリストテレスとソクラテスだよ。ビクーリしたお。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:50:54 ID:yp6AA5qX
ゴールドマンって金融詐欺軍団だよな
リーマンもそれが原因だったんだが
18名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:59:38 ID:g3cWgXKM
しっかしキンタマンサックたちは生来のペテン師だな
二宮金次郎とか正直が美徳、とかそういう倫理感を鼻で笑いそう
19名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:01:21 ID:Zv68Ye0L
なるほど、今までギリシアを見捨ててきた理由が分かった。
市場では、ドイツには救済出来るだけの余力がないと見られていた。
いよいよ、ドイツーフランス連合軍、反撃を開始。
金融スキャンダル暴露の次の手は如何。
ドルを効果的に攻撃する方法は金を買うこと。
ドル高ーユーロ安戦線に変化の兆しは現れるか?
しかし、GSの行ったことは、為替市場に不当な介入をしたことにならないのか?
20名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:03:45 ID:S/e5+lHm
>>4
>ほぼ敵

ちょっと遠いけど、あとブータンとトルコが残ってるよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:04:20 ID:Zv68Ye0L
追記
これで、カナダのG7で何事も合意出来なかったことが分かる。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:04:30 ID:FTZiPWhC
で、G7的にはどーなるんだ?
GMSになんかクレームつけるのかね?

23名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:05:22 ID:tM7p+PYI
世界中のあらゆる文明はギリシャにひれ伏すべきなんだ!
24名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:05:23 ID:DecEofhX
なんか月曜の欧米は金融関連が暴落しそうな気がする
月曜が逃げ場か?
25名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:05:51 ID:GAYQ6udu
ギリシャは、国債消化の80%以上を海外の投資家に依存している。
いったんマーケットに疑念の目を向けられると、国債が売れない事態に直面する。

いくら ユーロ加盟国間で協力しあうと言ったとしても黒字国が一時的に 
赤字国に財政黒字を移し変えるようなメカニズムは存在しない。
そんな事が起こったら 世界中の投資家が ギリシャ救済を先取りして 
独国債を買う代わりに (イールドの高い)ギリシャ債を購入して 
救済を待つ姿勢を取るに違いない。

ギリシャがデフォルトに陥った場合、国内のバンクは即破綻する、
国が銀行を救う手立てがなく、当然預金者が泥をかぶることになる、
世界中のバンクは、PIIGSおよび周辺諸国への銀行に金を貸さなくなる

一ヶ国でも、ことが起きれば、一気に連鎖しEUはあっけなく崩壊するだろう
26名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:06:25 ID:XfJobHYf
お前ら人事みたいに…
債務のGDP比率ってギリシャと比べて遥かに日本の方が高いんだぞ

>>19
あんまやる気無いみたいだね
話してるだけで
27名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:08:29 ID:XYIym2jm
GS=ゴールデン 詐欺師
28名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:11:01 ID:3PVR6Bu7
有利って不利になる場合もあるにも関わらず綱渡り的な手法を
やってのけたGSはやはり市場を支配してるのか、それとも米政府インサイダー情報を
つかんでいるのか
29名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:13:37 ID:w+kiZWE0
黄金の詐欺師
30名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:13:57 ID:Y+SDOy88
ギリシャアテネ五輪の頃か?
31名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:17:15 ID:8jfbebp6
金融技術?
単なる粉飾決算じゃん


日本の役人もよくやるけど
32名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:17:40 ID:5yKK3ZsX
ゴールドマンってFRBのオーナーでしょ
33名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:19:21 ID:8jfbebp6
>>28
GSを保有してるユダヤさんたちがFRBの株主でしょ?

FRB使って金利操縦し放題だし、無利子で資金供給し放題だし
34名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:20:01 ID:75DPTLfJ
粉飾?
35名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:20:44 ID:Z5hOiD6j
>>16
いや日本だって、高彦とか古墳時代の名前をまだ使っているし、

俺の名前も、記紀に載ってるし。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:23:05 ID:kODnyJhZ
>>26
日本の場合は対外債務が6%程度。インフレ起こせばいくらでも債務圧縮できる。
80%超えてるギリシャといっしょにしちゃいけない。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:23:27 ID:z5Ymljto
今日トロイって映画やっていたのは、なんか明日ギリシャ情勢にあるのかな。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:24:06 ID:LKy9envg
ギリシャってGDPでいうと、千葉県と茨城県を合わせたぐらいだろ。
千葉県と茨城県がデフォルトしても、別に問題ないな。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:25:15 ID:j1csBCJL
40名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:25:29 ID:8jfbebp6
>>26
役人の高い給料のせいで借金が膨らんでるだけだから
大幅な給料カットで足りる


深刻ではない
41名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:27:18 ID:Ftve+p0q
金融テロとして処分しろよ
42名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:27:39 ID:3twSh+21
>>38
神奈川、東京と連鎖がなければだが…
43名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:33:32 ID:VEOnO9fl
また金男が何かやったのか
44名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:35:18 ID:UlMbO6Ai
いつものことだろ、こんなニュースで売ると踏み上げ食らうから

注意しろよwww
45名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:44:07 ID:CYjAOLG7
金○男 
46名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:48:24 ID:L3nROz24
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数
が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。

そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により
村人たちはまたサルを捕まえに行きました。
しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきて
いるので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。
しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタント
が代わりにサルを買いつけることになりました。
男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました
「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、
明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅう
にあふれていました。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:48:56 ID:PXDfgHkN
確証得てんのかな
非難合戦になりそうな予感
48名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:49:06 ID:y92iKeNe
シュピーゲルかわいいよシュピーゲル
49名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:00:02 ID:z5Ymljto
シュピーゲルって鏡って意味。みんなしってるか。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:04:06 ID:msWpSSKt
本当だったら社会の敵。
でも、オバマ政権は殴る振りだけで
潰す気はないのでしょうね。^^
51名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:06:27 ID:JP9kj8IE
ブッシュ政権の時
ゴールド万サックスの元CEOが
アメリカの財務長官を務めるていた。
誰もゴールド万サックスのインサイダーを止めることができなかった。
日本中の不動産や大企業の株のほとんどを
ゴールド万に安く買い取られている。
それを手助けしたのは小泉と竹中だ!

52名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:08:16 ID:EhM7YyoP
クロス通貨スワップ−金利スワップと通貨スワップの組み合わせ
2002年以降ってドルも円もユーロも金利は変化ないけど
レートはドルや円に対してユーロがぐんぐん上がり始めた時期だよね
ドル建て円建て債務をユーロ建てに変えてまた戻すと債務が増えませんか?
どなたかご教授お願いします。
53名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:18:21 ID:s+CJ8R+g
GS金融マフィアと同じだろ。
恥を知れといいたいね。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:18:27 ID:/AxCcAuN
アメリカ製兵器を大量に購入したから、ゴールドマンがお目こぼししたんだろ。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:28:20 ID:hQMkDhS5
シュピーゲルはいつもながら凄いな
ドイツの情報機関にディープスロートがいそう

しかし日本は色んな手でGSに搾取されまくってるな
56名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:30:58 ID:Puj0P7+7
だからGSに金ださせろよ
57名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:31:11 ID:7JAqVIl3
はいはい金男金男
58名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:37:34 ID:ZfZCYMWU

天下り先組織を潰して「減税」しておかなければ、破綻後にも破綻する。w


『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/
若林 亜紀 (著)


『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/
北沢 栄 (著)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井 紘基 (著)
59名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:44:47 ID:vIIhJAWF
こりゃユーロはまだまだ落ちるな

60名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:45:24 ID:MfA2uRWZ
お前らアホか
金玉男が尺八吹かなかったら今頃ギリシャ潰れてたわ
61名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:58:16 ID:cHFLvaLG
アメリカのヤクザは
日本国籍のユダヤ
これ世間の常識
62名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:58:28 ID:s+CJ8R+g
>>60
おまえのほうがドアホw
場合によっては救えたものを、今は手術不能に近い状態まで隠してたんだからな。
その間、世界を騙して搾取しまくったんだから悪質だ。
迷惑被ってるのは米国じゃなくEUなんだよ。
63名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:05:32 ID:Do32HSk+
ユーロ圏在住の現地雇用。

来月日本に出張なのに、
ギリシャのせいでユーロ暴落。
どうしてくれる。
64名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:34:07 ID:M6KuNl8s
GSに全債務を押し付ければいいと思うよ。
GSは金融工学使うの禁止。
高処理のコンピューター使用禁止。
GSは潰れるべき。
潰せないなら税金がっぽり取ればいいよ。
65名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:42:10 ID:AvUEH8ZG
>>16>>35
ドイツもラインハルトとかジークフリートとかつければいいのにな
66名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:44:21 ID:E7qRtgnm

ユダヤは悪
67名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:44:34 ID:L3nROz24
アメリカに毟られたギリシャをEUの金で救済するのは納得されないから
見捨てるしかないだろ?
68名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:48:52 ID:SJJrBRYG
【経済政策】米国の金融規制改革案「ボルカー・ルール」、実施されればゴールドマンサックスの収入の1/10に影響 [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265333814/
69名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 04:02:08 ID:msWpSSKt
夕張みたいなもんだね。国際社会でも格差社会だよ
日本は…
70名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 04:03:53 ID:M6KuNl8s
>>68
たったの十分の一 笑
71名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 04:36:57 ID:FK2r5yQd

よし

誰かガンダムで例えてくれ
72名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 05:26:32 ID:w+v6ItX8
ギリシアは持っていたドル(or 円)建て債と同じ額のユーロをGSから借りて
で、GSにその時点で同じ価値のドルを貸した。
そしてGSに借りた分のユーロの利息を固定金利で払って、GSから貸したドルの
利息を変動金利で受け取った。(それと同時に債権者にドルの固定金利で利息を
支払う)
で、最後に借りていたユーロをGSに返して、GSからドルを返してもらった。

為替レートの変動については影響しなくて
ユーロの固定金利>ドルの変動金利ならギリシアが儲かる(その分債権者への
金利負担が下がったことになる)って構図なのかな?
73名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:27:29 ID:RRetNnR6
氏ねよ粉飾指南のハゲタカ黄金男め。
7472:2010/02/08(月) 11:53:00 ID:g3n1Gjvv
逆だった。
ユーロの固定金利<ドルの変動金利なら、だ。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 11:55:32 ID:/iinOt5f
>>36
インフレで債務圧縮したら、対価は家計の貯蓄だろ。
今の日本で家計の貯蓄が無くなったら誰が国債消化するんだ?
76名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:12:08 ID:6rveDPLp
>>51
バカは死ぬまで小泉の話をしてればいいよw
77名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 13:54:16 ID:/oPFliZC
バイコクド
78名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 13:55:05 ID:1/qKv9O7
普通の夕張市?
79名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:02:25 ID:PxAi8VM0
>>18
www
80名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:05:02 ID:Tf5/Na5q
ギリシアにのこっているのは紙屑同然の証券のみ
81名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:25:27 ID:jtZKqMxM
>>1に書いてあることの意味がわからない。
おまえらは理解できてレスしてるの?

とくに
> この取引により、ギリシャは極めて有利な為替レートを適用することができたほか
これどういうこと?
極めて有利なレートって、かなり抽象的かつ主観的な表現を利用しているけれど、客観的にいうとどういう行為をしていたんだろ?
この文面からはなにをどうしていたのか理解ができないわ。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:36:28 ID:5yKK3ZsX
【経済政策】米政府、公平な競争条件求め郵政問題提起へ−来週の対日通商協議で[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264696171/l50

亀井が大臣で居る限り安心
83名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:40:12 ID:5yKK3ZsX
【貿易】米商務長官:保護貿易には反対だが、輸出倍増へ相手国に市場開放圧力強めていく [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265332899/l50

お前の所の会社の調査が先だろ
84名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:32:45 ID:sKEIdcuE
>>81
たぶんだけど、ユーロ通貨内での債券市場で債券発行が難しい(それするとECBにばれる)

それじゃ、ギリシャ産業開発銀行など政府公社・銀行に融資してもらう形で、ゴールドマンなどの投資銀行から借りよう。(直接財政をひっ迫しない。本当の債務が見えてこない)
ゴールドマンはユーロよりかなり低金利なドル・円市場から金借りて、EU圏内の金利より若干低金利で発行する。(見た目では、ギリシャに有利)
それが今回のクロス通貨スワップのやり方。

で、ゴールドマンは外国から借りた低金利の差額の金利で、債権発行時の為替レートを1ユーロ10円ぐらいドル・円高・ユーロ安に設定
為替上見た目は不利でも、安い金利で借りてるから問題から為替リスク足してもギリシャに有利
それにお金を返す償還時にユーロ高になってれば、安く金額で返せる。(そしたら、ギリシャにとって為替上有利)
(GSにとっても手数料をユーロで貰えば儲かるし、つい最近までユーロ高だから、ギリシャは借りれば借りるだけ低金利で借りれた。

万が一、ユーロ安になってもドルや円の償還じゃなくて、ユーロで返すとか条件つけて、投資家に為替損を補わせさせる。
ギリシャにとって見れば、わざわざドルで返さなくていいから為替損発生しない。(為替損は投資家が補うのでギリシャにとっても為替上有利)

どっちにしても、ギリシャに有利なんだよ。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:47:42 ID:6z8xpSgK
EU離脱させられるんじゃないのかね
86名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:49:04 ID:eyRL5GGH
いつか金男が世界を滅ぼす
87名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:50:52 ID:sCNKwvGA
>>85
EUの設立理念上
それはない

あるとすればEU自体の崩壊消滅
88名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:54:50 ID:ewYNlpGI
>>85
独仏は激怒してるだろうからな。本気で追放の検討しだしたとしても何ら
不思議じゃなかろうな。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:49:05 ID:5yKK3ZsX
>>85
たしか、財政赤字でのEU除名の条項があったはず。
90名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:18:27 ID:UFd3rVgL
>>89
その条項を厳密に適用すると、フランスはEUから出なければならなくなる。
ドイツも引っ掛かる。
要するに、どこも駄目なので、何とかかんとか理屈つけてる。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:18:41 ID:h7hchjkW
>>89

それユーロ圏除名の条項な。
混同してる奴が多いから言っとくけどEU=ユーロ圏ではない。
例えばイギリスはEUメンバーだけれどもユーロ圏ではない。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:20:54 ID:D+ytXDT1
GS様まじっぱねっすwwww
93名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:26:43 ID:5KzcCgOG
世界一汚い連中だな。日本も相当やられてる。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:43:58 ID:8YW77R0t
さすが最強外資ゴールドマン様だ。まさにデリバティブの魔術師。
95名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:47:37 ID:Ka5fVqom
日本人とは道徳の基準が違いすぎる。こんな連中と金融で競争などできない。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:55:16 ID:ojONi1cC
日銀がデフレを止めずに超低金利政策続けてるのも、ゴールドマンに円を低利で供給
するためなんだろうね。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:58:24 ID:i3d3X2qL
オバマはゴールドマンをつぶせば悪魔の英雄になれるぞ
98名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:04:26 ID:s8MZSPnY
GS 「では貴方達にも錬金術を教えてあげましょう」
GRE「本当ですか!? 助かります!」
GS 「ただし条件があります……」
99名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:23:18 ID:EhM7YyoP
>>84
> 万が一、ユーロ安になってもドルや円の償還じゃなくて、ユーロで返すとか条件つけて、投資家に為替損を補わせさせる。

これ許す投資家がダメだな
100名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:27:30 ID:EhM7YyoP
>>84
あ、忘れた
横からだけど御説明ありがとうございます
101名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:30:34 ID:1grsKz6a
♪帳尻合わすなら ウソも必要さ〜 って事なのかよ・・・w>アメのゴールドマン
102名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:53:27 ID:CQ9gF4Po
>>82
亀井は郵貯で米国債買うの反対してたがこないだ転向したぞw
103名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:23:53 ID:5GYgPz8a
またゴールドマン搾取か
104名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:00:35 ID:5yKK3ZsX
>>102
円建てって話だよ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:04:47 ID:sKEIdcuE
>>99
良く野村とかであるじゃん・デゥアルカレンシーの公社債とか

一見、為替レートが投資家有利に見えても基準レート超えたら円に換金せず対象通貨で渡しますとかw
仕組み債だから気をつけないとね。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:37:37 ID:VjI9/hoT
大前研一先生がギリシャも金男も絶賛していたから大丈夫。
107名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:44:06 ID:+b/kQfDR
ゴールドマンはアメリカが責任もって軍隊出して駆除しろ
今月中にやっとけよ
108名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:55:42 ID:vS2mWe6e
>>105
あんなものを債券として売るのは違法にすべきだな
普通に考えて(投資家からみて)プットオプションの売りだろから
証券会社も募集するなら個人投資家に「プットオプションを売りませんか?
オプション料が入りますよ」と言って営業すべき
109名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:00:07 ID:LG91el4n
結局、GSに借りた金が簿外債務だったんで批判されてるだけ?<ギリシア
110名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:36:29 ID:voWoCgR3
中国みたいに
てめーんとこの席ねぇがらっ!
つって金玉男をほおりだせ
111名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:46:49 ID:OYbgQ6M7
ゴールドマンはこの債務隠しモデルをどんな国に輸出してるんだろう?w
ソブリンリスクってのは水面下で猛烈に根が深いのかもしれない。
112名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:49:08 ID:2G9iuRLO
ドイツがブチ切れてくれんかなあ そうなればこちらも動きようがある
113名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:52:07 ID:4LTG/JJR
どんだけ叩こうが、誰も手を出せないのは事実。

アメリカ政府ですらアンタッチャブルな米国金融屋
114名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:00:59 ID:R1A7D8fD
>>46
これが本当の困猿
115名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:25:45 ID:LzM0ZDES
日本政府や地方自治体が同じような事をして膨れあがった負債を誤魔化してないか
早急にチェックしろという教訓だな。
やりまくってるところがあるだろうな。
116名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:07:51 ID:vS2mWe6e
>>112
ドイツでは歯が立たないでしょ
中国あたりしゃないととても対抗できないかと
117名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:13:52 ID:3AzPHrGn
他メディアはしっかりスルーしてんな
118名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:15:50 ID:Xtx9hVa0
ギリシャの債務総額って40億ドルくらいあるらしいんだけど、不良債権先送り商品で1%の利鞘をとってもすっごい利益になる
119名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 18:33:29 ID:7cIe6pW/
GSが225オプションプット1万円以下を大量売り、1万円以上コールを大量買い
してますた。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:42:28 ID:PoM2OKt6
世界三大害人

ユダ公 支那竹 ちょーせん人
121名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:14:54 ID:cf0vxcl3
金融詐欺屋にとっての利益=世界にとっての不利益
122名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:24:55 ID:+5AszAC7
あいかわらず懲りない奴らだなw
123名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:26:53 ID:/R6U/Ybh
ごまかさねえように全部ゲロしてやりゃあいいじゃん
124名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:34:49 ID:29Qq9Gg/
金玉技術はゴールドマンの上に人を造らず

しかしおたふくかぜはゴールドマンを滅ぼす
125名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:39:53 ID:g8Sqw3Hf
GSとか言う金融やくざには、世界最強の軍隊と世界最強の諜報網・謀略網が付いているのでしょう?
世界最大の暴力装置を背景にすれば、どんな悪徳商売も出来る訳ですね。
これは、阿片を中国に売りつけ、商売の邪魔をされると阿片戦争でアングロサクソンが中国から香港を分捕った時と余り変わらない事だと思う。
力こそが正義だと言うのは変わらない。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:44:04 ID:B9p4abby
今は無き某大手證券会社が「飛ばし」とか「簿外債務」なんて事をやってましたが
まさか、国家でそんな事できないよね。
127名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:07:20 ID:bw9xz6LH
こういう本物の詐欺師集団は野放しで、捕まるのはチンピラばかり。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:18:04 ID:z3d0pa+j
また意味の無い金融機関叩きか
少しでも低金利・低リスクで金借りたいのは国でも企業でも同じだろ
債務が実際より小さく計上されたのは統計に欠陥があるというだけの話
129名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:29:28 ID:GHclKqPx
国家をバックに、金融サギ、為替操作、インサイダー、インチキ債券と、
悪の限りのやりたい放題のハゲタカ金融、俗に金玉男という。
いつまで世界を食い物にする金玉男を野放しにすんの、亀ちゃんよ。

130名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:03:18 ID:3Nmhzv1J
「労働者達を解雇し、株式を紙屑へ変え、
 農民達を故郷から追放し、不動産を競売にかけ、
 ……この国の根本から腐敗を一掃するのです。」
アンドリュー・メロン(合衆国フーヴァー政権時の財務長官)

とんだ騎士道=武士道だ。彼らの好む国の矜持とは、つまりはこういうことさ。
「伝統保守派」が経済に影響力を発揮すると、このようなことになる。
131名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:11:53 ID:teTtATyG
ソクラテスの怨霊を出雲大社とか天神様みたいに鎮魂する必要がある。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:14:54 ID:3Nmhzv1J
>>131
建設土木は雇用になるんだよ。
その意味の、古代国家不穏時の巨大土木建築という側面もあるのさ。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:48:00 ID:omR2Ym1z
国家レベルの飛ばしって、すごいな。
これでGSにお咎めなしって、やっぱシステム的に問題おおありですな。
134名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:57:54 ID:FpvOfL4r
これ詳細まだ?
ワケワカランままで気持ちが悪い。
135名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:36:39 ID:15rpHe1b
金玉男尺八は無敵だな
136名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:41:14 ID:U1ndX8g3

金玉男さすがだな。
137名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:20:08 ID:Jt1xPSzB
きんきらきんの人は、凄いな
138名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:39:31 ID:UnLAbYub
未だにムーディーズ格付けA2だし、あれも糞の役にもたたねぇな。
もう少し客観視しろと。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:56:01 ID:HOkIsVQL
>>138日本の国債をボツワナ以下と付けるくらいだからね。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:40:47 ID:uLn7evU/
GSは人だますのに長けた連中の集まりだわな。
141名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:45:49 ID:Rq5ppOeU
そろそろ世界的にGSを筆頭とする金融業界に対する大規模な抗議でもの一つや二つ起きてもいい頃合だな

          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l       
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
142名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:38:29 ID:lELzb1Ez
ゴールドマンなど調査=サブプライム危機で不正利益−米当局

 【ニューヨーク時事】ゴールドマン・サックスなど一部の大手金融機関やヘッジファンドが、
低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンの焦げ付き問題に絡み、顧客の利益に
反する取引を行っていた疑いがあるとして、米証券取引委員会(SEC)などの調査を受けて
いることが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが30日までに報じた。
 同紙によると、ゴールドマンはサブプライムローンの焦げ付きが増加すると予想しながら、
年金基金などの顧客には関連証券を大量に販売し、巨額の利益を上げていた疑いが
持たれており、米議会なども調査に乗り出したという。(2009/12/31-08:52)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009123100076
143名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:41:34 ID:lELzb1Ez
R─JHRに行政処分を勧告、保有物件の費用負担で利益相反=証券監視委
2008年 02月 29日 17:31 JST
[東京 29日 ロイター] 証券取引等監視委員会は29日、ジャパン・ホテル・
アンド・リゾート投資法人(8981.T: 株価, ニュース, レポート)と運用会社のジャパン・
ホテル・アンド・リゾート(東京都港区)に対し、REIT(不動産投資信託)の運用で
利益相反があり、法令違反が認められたとして、金融庁に行政処分を行うよう勧告したと
発表した。
 運用会社のジャパン・ホテル・アンド・リゾートは米ゴールドマン・サックスグループ
の100%子会社。同社が運用するREITであるジャパン・ホテル・アンド・リゾートが、
ゴールドマンのグループ会社が保有する建物を取得した際、看板の設置費用を売主の
グループ会社側が負担する契約になっていたにもかかわらず、買い取った後にREIT側が
負担した。建物のテナントから未発注の看板の設置を求められたため。証券監視委は、
REITがグループ会社に代わって看板の設置費用234万円を負担したことによる
利益相反を認め、運用会社とREITの両社に行政処分の出すよう勧告した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30583420080229
144名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:48:32 ID:lELzb1Ez
どんなに多くの慈善事業に寄付をしても、ゴールドマンはローリング・ストーン誌の
コラムニスト、マット・タイビ氏に今年付けられたあだ名を返上することはできな
さそうだ。同氏はゴールドマンについて「人類の顔にまとわりついた巨大な吸血
コウモリダコ。カネのにおいのするあらゆるものに容赦なく吸血触手を伸ばしている」
と書いた。ゴールドマンとその同業者らは、形ばかりの善行でニュースの見出しを飾り、
負のイメージを払拭(ふっしょく)しようとするよりも、じっくりと時間をかけて
謙虚さと悔恨の情を示した方がいい。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911260014a.nwc

>「人類の顔にまとわりついた巨大な吸血コウモリダコ。カネのにおいのするあらゆるものに
>容赦なく吸血触手を伸ばしている」
145名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 19:15:17 ID:JL/zQOi6
>>142
調査ばかりでちっとも逮捕する気配がない。
ゴールドマンと米当局はズブズブ。
ドル=ゴミを思い知った時にはもう遅いでしょうが。
146名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:03:14 ID:gwDpB9wX
で、誰が損したの?おまいら?
147名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:06:02 ID:gwDpB9wX
>>142-143
よくわからんけど、自己勘定の部門とファンド運用している部門は分かれてるから、
自己勘定の部門が知っててもファンド部門に教えたりしちゃいけないんじゃネーノ?
148名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:57:15 ID:b/KuphWn


740 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2010/02/12(金) 19:44:56 ID:U0sBuFqK0
  ∧,,∧    
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
GSは潰れるニャン☆ 突然死するニャ☆
GS=ガソリンスタンドじゃないニャヨ

GS社員の背後に生霊が舞ってるニャ

GSは突然死するニャ GSは・・・・・

149金玉男尺八証券入社2年目:2010/02/14(日) 14:26:23 ID:SX39Dber
押忍!俺は川崎市内に住む角刈りの六尺狂いのモオタッス!短髪角刈りや短髪スポーツ刈り
の似合う、男臭ェ短髪自慢の角刈り兄貴の、もっこり盛り上がったデッケェ前袋に顔を
こすりつけたり、ハグハグ言いながら、前袋を舐め回し、最後には前袋の横からギンギン
になったズル剥けのチンポコ引っ張り出して、チンポコをズボッと頬張りたいッス!褌締め
たゴッツイ体格の角刈り兄貴のチンポコや毛だらけのキンタマ袋をジュボジュボしゃぶり上げ
舐め回し、吸い頬張ってみたいッス!お互いの六尺のもっこりをズリズリ擦りつけあって、
ゴロンゴロンの肉棒の幹の感触を感じ合い、男っぽい角刈りやスポーツ刈り頭をじっくり手の
ひらで撫で回しつつ、興奮が高まったところで、そんな褌角刈り兄貴のチンポコを、チン毛の
もじゃもじゃ生い茂った根元まで、一気にズッポシと口に頬張って、鼻からしか息ができない
ほど、角刈り兄貴のチンポコをしゃぶり吸ってみたッス!いつもいつも、角刈りの文太兄貴の
任侠映画をみながら、短髪の褌角刈り兄貴を尺八したり、前袋をいじくりまわすこと想像して
ゼンズリこきまくっているッス!俺にチンポコ吸わせてくれる、尺八されるのが大好きな角刈
り自慢の兄貴、是非メール欲しいッス!男っぽい短髪角刈りの横顔と盛り上がった六尺の前袋
を俺にみせつけて欲しいッス!そして、「角刈り野郎を尺八してェんだろ!好き放題太いの咥え
ていいんだぜ!前袋の横からキンタマ袋ごとごっそり全部引きずり出して吸いしゃぶれよ!角
刈りの似合う兄ィしゃぶりをやっていんだぜ!」なんていやらしいこと言いながら、俺に吸わ
せて欲しいッス!角刈り自慢、スポーツ刈り自慢のヒゲを伸ばしていない短髪六尺兄貴、俺に
メール下さい!!失礼しました!押忍!
150名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:46:32 ID:M7dG+kDf
日本が保有する米国債を売り払って
アメ公がばたんと倒れるのが見てみたいのお
151名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:50:37 ID:ubA27x4p
>>71

わかった、ガンダムのZIONは
ユダヤのZionism(シオニズム)が語源
ガンダムでも諸悪の根源はユダヤ人
152名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 15:17:23 ID:JX5Tj7Fd
教えちゃいけないってルールあるけど
ルールに捉われて利益を上げる機会を逃すバカはいないよね
153名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 21:04:02 ID:4LdV0cOd
>>35
乞食かよ
154名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:56:40 ID:xOLUCqG3
GSってユダヤ組織の中枢、ギャラクターの総帥Xみたいなものと考えてOK?
155名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:00:06 ID:b3oBg53s
もうゴールドマンの全資産没収して全従業員からも資産没収しろよ
156名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:06:02 ID:mHR698z/
(´・ω・`)GSって911のときになんで助かったの?
157名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:09:27 ID:vshlIku9
当日、ビルで働くユダヤ人はみんな休暇取ってたらしいね
158名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 23:34:52 ID:b3oBg53s
世界経済をずっと混乱させてきた諸悪の根源の詐欺集団はゴールドマンサックス
159名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:57:16 ID:1F6X9GW3
>>1はこれとは違うのかな?

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-13900920100215

>米紙ニューヨークタイムズは、ギリシャが将来的な空港着陸料や宝くじ収益を担保に現金を
>受け取るデリバティブ取引に関与していた疑いがあると報道。得られた現金は債務償却に
>利用されていたとしている。
160名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 13:55:17 ID:cNWRrfuM
>>150
アメリカが一気にこけると、日本はおろか発展途上の中国も本気でやヴぁいから、
マジ地球の経済があぼんするぞw
161名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:06:44 ID:Dv7eNhJ3
金融ヤクザ
162名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:52:30 ID:0ptzkMaB
これだけ批判されても全然圧力かかってる気配ないな
国より強い組織なら軍隊出すしかないだろ
163名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:56:04 ID:hOT8yHCk
ここまでこのスレ読んでも、いかなる悪事なのかさっぱりわからん。
簿外債務を誤魔化した、ってえんなら、
悪いのはギリシアであってGSに責任があるとは思えんし、、、

まさかキャリートレードが悪だ、って話なのか?
164名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:57:20 ID:ll9FPrJI
>>150

それ無理、やろうとした政治家とか全員
謎の自殺か失脚してる

米国債買うと、政治家は凄い人気者になって支持率も凄い騰るよ
売るとか買わないとか言うとマスゴミが物凄いたたく
165名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:47:19 ID:c4fn2f8F
すぐ暴動おこす韓国みたいなイメージがあるんだが
166名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:17:13 ID:IWm/38o7
2002年当時のCEOはポールソンだろ?あのハゲはマジでクズだなw
167名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:00:38 ID:SDdDrDBA
>>36
日本国債の40数兆円分、海外投資家が持っているが、これがウリに転じただけでも
暴落するかもね。今の日本の債務残高は最悪だしな。

そうすると、日本国債をパンパンになるまで買い込んでいるのが、郵貯や銀行や生保
など金融機関だから、バタバタいくぜ?

郵貯なんか、西川クビにしてまだまだ国債の受け皿にするつもりだしな、亀井は。
預金限度額を変えるんだろwやる気満々じゃんか。

金融機関がバタバタきたら、結局、預金とかしている国民につけが回る。
国民の個人資産1400兆円を政府がパクるってことなら、国も金融機関も助かるけど。

まぁ、日本人って何やっても怒らない国民だから、それでいいのかもしれんが。
168名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:11:57 ID:DxEdfxvb
米ゴールドマン、通貨スワップ取引通じギリシャの債務実態隠しに加担=通信社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS859618420100217
169名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:11:47 ID:e/FBbexk
EUは法外な制裁金を連発してるんだから
GSにも制裁金を課せよ
170名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:16:45 ID:QCLANOGu
GSに制裁金はありません
世界の支配者だから無理無理カタツムよ
171名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:20:00 ID:uYXSDtSa
3 :七つの海の名無しさん[]:2009/07/25(土) 00:26:08 ID:KuJ4O34c
EUが将来の世界の手本とか昔言ってる奴がいたが良い面しか見てなかった証拠だな
数多くの国が集まって混沌としてきてるしな
まだアセアンの方が出来が良いわ
EUはもちろんアメリカも日本の失われた10年など
かわいいくらいの長期の暗黒時代をすごす事が決定してるしな
172名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:40:19 ID:ajq5Raof
ギリシャはまぬけな多重債務者といったところで、ゴールドマンは悪質だけど
法律違反をしてるわけではない。ゴールドマンからEUの財政チェックで見つ
からないように何千億も貸しますよと言われて大喜びでとびついた。
ゴールドマンはギリシャに返済能力がないのを見越したうえで、貸した金額よ
りはるかにお得な空港税などを担保として奪いとって笑いが止まらない状態。
173名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:43:47 ID:P5uWRDib
ゴールドマン:ギリシャ債150億ドル、スワップ開示せず関与(Update3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=au2fzVidVrGM
174名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 14:02:57 ID:xVYOSAyx
スワップもひっくるめると事実上はドル建て負債なのを、そこを非開示にしてユーロ建て
債に見せかけたってこと?
175名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 14:14:57 ID:xVYOSAyx
>>172
>貸した金額よりはるかにお得な空港税などを担保として奪いとって

国相手にそれやっても、政権が変わったら立法で無効化されるだけじゃ?EUもそれで
文句はないどころか、後押しするだろうし。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 14:17:10 ID:QCLANOGu
>>173

>ギリシャのパパコンスタンティヌ財務相は15日、
>同国が利用したスワップ契約が
>「当時としては合法」と説明したが、
>EU監督当局にスワップの情報開示を行わなかったことについて、
>他のユーロ圏諸国から非難を浴びている。

こんな詐欺しました、嘘つきました、会計隠しました
でも合法です、僕は悪くありません、みたいなの

助ける必要あるのか?
177名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:08:44 ID:bvp9AStM
犯罪の幇助じゃないの?
178名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:12:24 ID:VXDxu3fw
よく分からないけどGSがギリシャを嵌め込んだと言う話だろ
179名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:33:38 ID:e5yhtUHo
>>163
これまでGSが関わった企業や国調べて現在の状況見るとわかる
180名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:52:58 ID:fzCU+cYB
イタリアが同じことをやって債務の繰り延べをしようとしているって
噂が流れてユーロが暴落しているんだが。
181名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:40:58 ID:z8NGNzFB
>>178
それならギリシアがGS非難するだろJK

てか、EUの怒りの鉾先はGSじゃなくてギリシアのような気がするが、
そうすると、このスレタイはmisleadingだよなあ
182名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:47:57 ID:/vjt8AM4
金玉男は悪い事ばっかりやってんな。
そんで、詐欺コンサルタント代で何百億ももらってるんだろ。
183名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 09:52:20 ID:7qFLPiQP


話し変わるが、日本のマンハッタン構想はゴールドマンがあれなんだっけ?
184名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:05:59 ID:r+zfko2T
>>150
「アメリカ国債を売る誘惑にかられたことがある」
と、発言した橋下龍太郎の末路をみろ
185名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:07:11 ID:hC7eG6HQ
>>181
GSはギリシャの財政状態を前々から把握していたんだから
意図的に危機的状態に追い込むことができたと思うけどな
186名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:26:26 ID:205i4AEK
>>167
また民主たたきの情報操作ですかw

亀井は郵貯を米国の国債や社債で運用すると発言してるんだがw

http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html
187名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:36:20 ID:4qLzD9GP
「1108」 欧州金融危機をも食い物にする巨大金融機関(吸血コウモリダコ)、
ゴールドマン・サックスの“暴走” 2010.2.16 冒頭加筆:
2010年3月14日(日)に、私たちの自力主催講演会「政治闘争の裏側の、
お金(資金)こそが中心である歴史の諸真実を語る」を開催します。

http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
188名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:49:36 ID:ZOyY9LjZ
なんかこの掲示板って、口を歪めて、汚い気持ちを自分のなかで奮い立たせ、
汚い言葉を下吐を吐き出すように書き込む場所になっている気がして、ばかばかしい
気がいましたよ。

もっと楽しいことをかこうよ
189名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:51:38 ID:+nhHEIbP
>>188
おい、おまえ!
はい!
酒を飲め!
飲めないので頭からかぶります!ばしゃーん
なめてんのか!芸をしろ
芸が無いので、真冬に池に飛び込みます!
なめてんのか!
飛び込んで足を怪我しました!
逝って良し!

やってられんわ、えったの相手は
おまえもな
190名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:59:42 ID:RSYc3Xh1
「飛ばし」コンサルタントだな
野村も企業の不良債権飛ばしを指南していたが
さすがゴールドマンはスケールが国家規模だ
191名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:50:02 ID:3HbCNC8N
そろそろ時間差爆撃くるかな?
それともこのままフェードアウト?
192名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:57:27 ID:O9DQ9L4F
>189
何この基地外
193名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:13:09 ID:JG+8Q1CV
ギリシャ公債管理責任者に元ゴールドマンのクリストドーロー氏
ギリシャ政府は公債管理当局の責任者を更迭した。同国国債の下落が欧州市場を揺るがす中で、元ゴールドマン・サックス・グループのバンカーを起用した。
194名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:21:56 ID:uwqEVS0S
>>157
まじかよ・・・
195名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:07:37 ID:Yd+0SHKU
さらに事前に株に大量の売りを出してた
196名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:20:35 ID:tP5iqOYp
こういう経済のシュミレーションゲームってないの?
例えていうなら三国志のような、それの現代経済戦争バージョン
面白そうじゃね?
197名刺は切らしておりまして
>>175
下がることで利益を出す方法もあるわけで