【環境】トヨタ、フィリピンの植林活動で第三者認証を取得…同活動の第2期実施も決定[10/02/03]
トヨタ自動車は1月29日、フィリピンのカガヤン州ペニャブランカ町(マニラの北約500キロ)で行っている
植林活動がCCB(The Climate, Community and Biodiversity Project Design Standards)基準のゴールド
認証を取得したことを発表するとともに、2010年8月から2013年7月までの3年間、同活動の第2期を
実施することを決定したと発表した。
CCB基準は森林保全プロジェクトなどを多面的に評価する世界基準で、国際NGOのCCBA(The Climate,
Community and Biodiversity Alliance)と企業との連合組織が運営している。ペニャブランカ町で行っている
植林活動が特に優れた評価となるゴールド認証を取得したことにより、トヨタはプロジェクト設計の質の高さが
証明され、活動が着実に成果を上げていると判断し、第2期を実施することを決めた。
ペニャブランカ町の植林活動は、フィリピン環境資源省、ペニャブランカ町、環境NGOのコンサベーション・
インターナショナルとの共同プロジェクトで、2007年9月から3年間の第1期では1772ヘクタールの土地に植林。
地域住民の生活と森林再生を両立させる仕組み作りを目指して、自生種の植栽だけでなく、たき木採取用の
専用林を設置し、たき木の代替としてもみ殻を使用したコンロを試験導入するなどしている。
第2期ではさらに728ヘクタールに植林し、プロジェクト終了後も地域住民による自立した活動が維持できる
仕組みづくりとその運用を実践する計画。
▽ソース:ITmedia (2010/02/03)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1002/03/news013.html
2 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/06(土) 02:10:51 ID:0Pm2aaTJ
トヨタ必死杉まで読んだ
3 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/06(土) 02:33:45 ID:4Vc8ZvpX
私は、トヨタを信じる
自動車製造で労働組合対策で撤退した経験が生かされていない。 再び失敗するぞ〜。
5 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/06(土) 13:03:53 ID:MvNnpBF0
CCB基準は 誰か・・・
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/06(土) 13:05:02 ID:MvNnpBF0
・・・止まらない。 車が?
7 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/06(土) 13:05:38 ID:7ej0prh+
走る棺おk まで読んだ
8 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/07(日) 09:10:25 ID:qJPJnRYA
良い。
9 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/07(日) 10:30:13 ID:BC9cCMSt
>>4 あんた詳しそうだね。
トヨタはフィリピン工場において徹底的な労働組合潰しを行った。
トヨタはフィリピン政権を金で動かし、工場に軍隊まで連れてきて、武力で脅し組合長を追放した。
結局、組合を支援する世界中の人々の助けによって、泥沼化し今もトヨタは裁判で訴えられている。
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/07(日) 10:32:53 ID:pUEZ6Hnj
トヨタは労組を暗殺とかしてたんだっけ
12 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/08(月) 00:46:52 ID:Uyyw4Cl/
これ林業?
13 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/08(月) 02:06:41 ID:Drkw3PWx
またフィリピンで恥晒したいのかよ…
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/09(火) 01:22:45 ID:T3fikeeD
成功すると良いが。
15 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/09(火) 01:26:14 ID:RFqP5XUT
この木でトヨタホームでも作る予定だったんじゃね m9(^Д^)プギャー
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/09(火) 05:56:43 ID:aTJzaNe1
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件
トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。
つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。
しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show 大企業トヨタの直参と陪臣
トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。
こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/ 下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/ 豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/02/10(水) 01:48:19 ID:mUQ6mHcG
現地対策の一つだが、環境的で良いと思います。
世界中から車が無くなれば環境問題の大半が解消される。 本当に環境のことを思うなら車を作るのを止めろ。車を売るのをやめろ。 そのつもりが無いなら下らんまねは止めとけ。 あれだ、アメリカのえげつない金持ちたちが名声の為に寄付団体を作るのと全く一緒だ。
19 :
惨絵退職 ◆v6l3i4MC5Q :
2010/02/12(金) 02:16:56 ID:c3D2wvWg 時間の経過で忘れ去られる事業か