【宗教法人】明治神宮 : 神社界の『不動産王』、収入150億円の経済力 [02/05]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
広大な代々木の森に包まれた東京のサンクチュアリ。裏庭というべき外苑には、
結婚式場や野球場がひしめく。その実入りで、明治神宮の懐は潤う。運営難に陥る
各地の神社を尻目に、日本最大のお宮が我が道を往く。
JR原宿駅の改札を出て、歩を進める。ある瞬間を境に、全身がすっと薄暗がりに包まれた。
「神宮の森」に入ったのだ。
「大都会のただ中なのに、とても厳かだ」
オランダから訪れたというローランド・ストロークシュさん(32)が、そんな感想を
漏らす。
外国人をも厳粛な気分にさせる都会の森──。それこそが、明治神宮の特徴だ。
245種、17万本。高いもので30メートルを超す木々の枝葉が、都心の70万平方メートルを
覆い、異質な空間をつくる。「日本で最も美しい神社」。ストロークシュさんが持つ
ガイドブックはそう説明する。明治天皇とその妻、昭憲皇太后を祭るこの神社は、
日本人にも特に人気が高い。
明治神宮によると、今年の初詣で客(三が日)は320万人。年間では1000万人近くが
訪れるという。この日も参道は、ラッシュ時の駅のよう。本殿近くの鳥居をくぐる人を
数えたら、午後2時前の5分間だけで263人に達した。五つある賽銭箱には、それぞれ80人
前後が列をつくる。
■1億円申告漏れの報 収入源は「神宮外苑」
初めて来たという埼玉県の20代女性は「神聖な雰囲気で、心が洗われる感じがします」。
清らかな印象が魅力の明治神宮。ところが、そのイメージに似つかわしくない側面が
表面化している。
「明治神宮1億円申告漏れ」
そんな大見出しが産経新聞に躍ったのは、昨年12月のことだった。国税局の税務調査の
結果、2006年までの5年間で、約1億円の申告漏れが見つかった。神社幹部や職員の飲食
や懇親会に使った金を、別の費目で計上し、悪質な所得隠しと認定されたものも一部に
あったと報じられた。
「ほとんどは公益事業、収益事業の振り分けに対する見解の相違でした」明治神宮の
禰宜でもある、網谷道弘総務部長はそう説明する。
ただ、この一件が、明治神宮の別の大きな特徴を知らしめる結果となったことは間違いない。
それは、同神宮には多額の課税収入があるということだ。
宗教法人が宗教活動に関わって金銭を得た場合、公益性などを理由に課税はされない。
神社で言えば、お祓いや祈祷、賽銭、お札やお守りなどによる収入は非課税だ。神社
本庁によると、全国約7万9000の所属神社の多くは非課税収入のみで、暮らしが維持
できず、農家や会社員などと兼業する神職も少なくないという。
「大きな社がないので、結婚式も宴会もできない。過疎、高齢化で氏子は減り、収入は
減る一方」。西日本のある神社の宮司は、そうこぼす。
しかし、明治神宮は違う。本業以外に、大きな収入源をもっているのだ。
神宮の森から東へ約1キロの場所にあり、「神宮外苑」と呼ばれる、約33万平方メートル
の広大な一帯がそれだ。
※続く
◎ソース(AERA 2009年2月8日号)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100205-01/1.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:07:15 ID:W2rVNV2J
YouTube
創聖のアクエリオン OP FULL
400万台なかったかよ、事実はしらないが、おいーーー
世界中があかるくなったね,竜一いうとりだ
いや、おれはそいう奴なのかと聞かれても・・・・・・
まーーーおとなしいいですよ、ぱちして、ネタを見るくらいですね
引退したんだな、そうか^^
なんか相撲でそういってたな
おれな、ファンがすきなんだよ、よくきいただろ
装置なんて壊さないよ、ばかー
おしえない、システムな、言えない、これ言うと将来にかかわるからな
色んな、説あるだろ、ほら、やばいのでは、神の部屋説とかね、言えない
3 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/02/05(金) 14:07:41 ID:???
>>1の続き
ここには、明治神宮野球場をはじめ、テニスコート、アイススケート場、ゴルフ練習場、
フットサルコートなどのスポーツ施設や駐車場が並ぶ。明治天皇の足跡を描いた作品を
収めた聖徳記念絵画館や、イチョウ並木も有名だ。外苑には含まれないが、国立競技場や
秩父宮ラグビー場も隣接している。
総合運動公園と見まがうこの土地は、実は明治神宮の「境内」だ。そして同神宮は、
これらスポーツ施設の利用料や食堂・売店の売り上げなどによって、莫大な収入を得ている。
「収益事業と公益事業の収入の比率は、9対1ぐらい」。明治神宮の財務状況を知る
人物はそう語る。
外苑の「稼ぎ頭」は、明治神宮野球場だ。『明治神宮外苑七十年誌』によると、1996年
当時で、総売上高の約30%を占める。プロ野球・ヤクルトが本拠地とし、多額の利用料を
支払っているのが大きいとされる。
■カフェやレストラン グループ3社に委託
次いで多いのが、球場などの売店・食堂の約25%。以下、テニスコート約15%、ゴルフ
練習場約12%、駐車場約6%と続く。明治神宮によると、こうした構成比は、現在も
あまり変わっていないという。
ちなみに、テニスクラブの正会員になるには現在、入会金84万円、月会費1万7850円が
かかる。レンタルコートの利用料は、1面1時間 5250〜6300円。ゴルフ練習場では、
1球打つたびに11〜27円が飛んでいく。車を30分駐車すると、250円を請求される。
外苑は、総額でどれだけ稼いでいるのだろう。明確な回答は得られなかったが、明治
神宮側への取材の結果、年60億円程度の売り上げがあることがみえてきた。さらに、
「外苑と『記念館』は、同じぐらいの売り上げがある。ともに明治神宮の『支店』の
ようなもので、『本店』の予算に応じて寄付をしている」といった話も聞けた。
つまり、明治神宮には、大きな財布がもう一つあるというのだ。
「記念館」とは、明治記念館のこと。戦後間もない47年に、明治神宮の結婚式場として
オープンした。本館は、明治憲法の草案を審議した赤坂仮御所別殿。明治神宮が所有者
から寄贈を受け、外苑と道路を挟んだ現在地に移して使用している。
新館も含め、記念館には収容人数20〜1000人の宴会場が27ある。結婚式ばかりでなく、
食事会やセミナーにも使われている。
館内の懐石料亭の昼のメニューは、幕の内5000円から。和食、中国料理の店もあり、
夏季にはビアテラスも出る。貸衣装や写真、生花、旅行なども手がけ、外苑内の離れた
場所でカフェやレストランも営業。これらの事業は、グループ企業3社に業務委託している。
この明治記念館の総売り上げも、60億円程度に達するようなのだ。
■内苑維持に使われる ダントツの事業収入
そうすると、外苑と記念館を合わせた売り上げは年約百数十億円。このことから、
内苑の年収入は十数億円規模と推測できる。
ひっくるめれば、明治神宮の年収入は実に約150億円。神社界ではダントツの実入りだ。
それほどの大金を、明治神宮はどうしているのだろう。
※続く
4 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/02/05(金) 14:08:35 ID:???
>>3の続き
「これだけ広大な森と建物を維持管理し、安全で快適な神社にしていくには、莫大な
経費がかかります。例えば、雪が降ったら除雪や折れた木を処理するのですが、あっと
いう間に数千万円はかかります」
網谷総務部長はそう説明し、他の作業を列挙する。参道の落ち葉掃き、社などの清掃、
木々の枝打ち、危険木の処理、初詣での際の階段部分へのスロープ設置、備品類の制作……。
財務を知る人物も、「内苑以外の稼ぎがなければ、内苑を維持していくことはできない」
と言い切る。
「売り上げは巨額でも、利益として残るのはわずか。それも、将来の大規模な修繕など
に積み立てると、ほとんど残らない。福利厚生をよくするなど、職員のために使って
いるわけではない」
明治神宮をめぐっては5年ほど前、大プロジェクトが進行しているとの観測が出回った。
外苑を「再開発」するという内容で、一部では、高級賃貸マンション建設の計画もあり、
資産評価は約1兆円と見積もられていると報じられたのだ。
「再開発などということは、明治神宮として検討したこともありません」
■宗教界で波紋呼んだ 神社本庁からの離脱
網谷総務部長は、言下に否定する。関与が取りざたされた広告会社の電通は、
「依頼を受けて企画書を作ったのは事実」(広報部)と述べるが、依頼主や企画の
中身については話せないとする。
その後、「再開発話」に具体的な進展は見受けられない。しかし、報道の直後から、
明治神宮の「ある動き」と関連づけて論じられるようになった。
神社本庁からの離脱だ。
明治神宮は04年7月、国内のほとんどの神社が傘下に入る神社本庁からの脱退を申請。
翌月、東京都に認められた。神社界では衝撃的な出来事だったが、これを「再開発を
目論む明治神宮の策略」とする声が出ているのだ。
どういうことかというと、神社本庁に収まる全国の神社は、建て直しや財産処分をする
とき、本庁の承認が必要だ。収益優先の外苑の再開発は、本庁に認められない公算が
大きい。そこで明治神宮は、フリーハンドを得るため、本庁との被包括関係を解消した
というわけだ。
「本庁包括下にあればそうは行かないとの判断で、この機に離脱を決行したに違いない
と察しられた」
明治神宮で20年以上、神職を務めた雲八幡宮(大分県中津市)の秋永勝彦宮司は、
同神宮に勤務したころの見聞などをもとに、月刊誌「日本」(05 年8月号)でそう書いた。
■持てる者、持たざる者 神社界の「格差問題」
このように再開発とつなげられがちな本庁離脱だが、直接のきっかけは、一つの「事件」
にある。
04年4月、天皇夫妻が明治神宮を参拝した。同神宮は事前に、当時の外山勝志宮司名で
案内状を送ったが、「両陛下」と書くべきところを誤って「両殿下」と記載。本庁は
これを、許されない不注意だとして、外山宮司に「進退伺」を出すよう求めたのだった。
※続く
5 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/02/05(金) 14:08:45 ID:???
>>4の続き
「あってはいけないことでしたが、案内状の回収など、明治神宮として即座にしかるべき
対応をし、職員の処分もした。それでも本庁は人事にかなりの意見をしてきたので、
当時の執行部が被包括関係の解消を決めました」
網谷総務部長はそう説明し、付け加えた。
「本庁とはもともとは友好な関係でしたから、誤記がなければ離脱はありませんでした」
この本庁離脱をめぐり、明治神宮に対して懸念を表明する人は少なくない。
「大きな神社には神社界全体を支える責務があるのに、団結を乱している」
神道が専門の大学教授はそう話す。本庁の委託を受けて明治神宮で続けてきた神職養成の
実習が一時、できなくなったり、「伊勢神宮と並ぶ大切な神社」だけに、教学へも
「かなり痛い」ダメージが及んだりしているとも言う。
外苑での収益事業に対しても、やっかみ交じりの批判の声が上がる。都内のある神職は、
「神社界には、金儲けに走ってはいけないという不文律がある。収入は年1回の祭りの
寄付だけといった苦しい神社が多いなか、明治神宮は本庁への負担金も納めずに、
商売を優先しているのではないか」
明治神宮を通して見えてきた持てる者、持たざる者の「格差問題」は、神社界でも
相当根深そうだ。
(AERA 2009年2月8日号掲載)
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:08:50 ID:H7Es7gJv
国税庁は何でも調べ上げるから、敵にしないほうがいい
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:11:45 ID:CukTFJJE
信濃町の所だろ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:11:49 ID:k0ZGyaDz
特権で財産溜め込むのはイクナイから
他の税金下げて消費税をドーンと上げてくれ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:13:40 ID:KA8r+IU3
シナの町は?
最近できた割には伊勢神宮の次に偉いのか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:20:13 ID:KmhQbTDD
明治神宮は神道の神社と言うより明治天皇の霊廟だろ
明治天皇の「妻」とか
天皇「夫妻」とかもうね……
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:23:34 ID:eNTMBx9e
まあすさまじい優越感だろうな、実質的代表者は。東京ど真ん中に広大な土地
んでもって現金 でもって象徴的価値 みんながありがたがる
天国だろうな 女遊びしまくりだろうな
>>10 伊勢神宮は「天皇家」の神社、明治神宮は明治天皇の神社。
伊勢の次は?という概念は無い。
伊勢は一般大衆相手の神社ではない。
一般大衆相手の神社で一番大きいのは、出雲。
東京ど真ん中という言葉を聞くたびに何処が中心なんだろうかと思う時がある。
あんだけ広大な土地があって150億しか売上げないのかよ。
予算規模からしたら微々たるものだよ。
少し杜を削って収益ビル建てたくなる気持ちはよくわかる。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:42:41 ID:D8kuwXU0
小沢 「明治神宮を買い取って自分の家にしたい」
さすがAERA。
× 天皇夫妻が明治神宮を参拝した。
○ 天皇皇后両陛下が明治神宮を親拝した。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:50:30 ID:D8kuwXU0
>>18 天皇に対しては、陛下と付けなくても問題ないよ。
天皇と言う言葉自体に、尊敬が含まれているから。
言ってみれば
神と書くか、神様と書くかの違いぐらいのレベル
日帝を日王と書く程度ニダ
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:56:52 ID:kX92LM0G
最近清正の井がパワースポットになってるらしいな
ただ湧き水が湧いてる池なのに
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:00:11 ID:sRhszXjk
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:01:34 ID:O7S8H82S
いい加減にこいつら宗教法人から税金とれよ!
坊主ばかりもうけまくりなんておかしいわ
いい加減にしろ
ノーマク サンマンダー バザラダンカン
ノーマク サンマンダー バザラダンカン
さっそく朝鮮人の工作が
神社本庁も相当な金まみれではある。
地方の小さい神社なんぞ朽ちていくだけ。
原宿の駅の近くはこの森があるから都心なのに空気がきれいで住みやすい
夏なんか涼しくて最高
ガッコや勤務先が外苑近辺だから身近な存在だけど
収益事業の税金まるごと誤魔化してるって話じゃないようだし
単に叩きたいだけか
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:38:03 ID:P0IblHDn
明治天皇は、大室さんだよ。明治維新って、日本国内の朝鮮系(薩長土肥)を集めて、
日本を乗っ取らせたのよ。黒幕は英国。だから靖国は長州神社・日の丸は薩摩島津家の旗だってwww
私たち、朝鮮人たちをマンセーさせられてきたんですね。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:50:45 ID:Kcfs/R49
そもそも宗教法人に公益性なんてあるの?
学校法人の方からもがっぽり取るべき
不動明王にみえた
神社に不動明王はおかしいだろうと思った
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:59:45 ID:ROSldy31
>>14 伊勢参りとか神宮大麻とかしらんの?
系統云々ならわからんわけじゃないけど、
「一般大衆相手」というなら、出雲より伊勢の方が遥かに手広くやってるよ。
脱税はいかんけど、まあこれはこれでありだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:08:27 ID:lsaJQy7K
明治以前の伝統宗教も明治以後の新興宗教もガシガシ税務調査するべき。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:13:52 ID:7VCvEQvw
>>28 空気が綺麗とかアホですか?
俺は原宿駅から十数分に住んでるが、すさまじく空気が悪いぞ。
代々木公園から区役所に向かうとこのケヤキなんか見てみろ。
木肌が真っ黒だろうが。
普通のケヤキの色じゃないぞ、あれは。
ちなみに
>>1の「職員のために使っているわけじゃない」というのは冗談だろ。
研修所という名目で、自分たちの宿泊保養施設を作ってるのはなんなんですかね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:49:24 ID:VxUWUy3i
明治神宮は元々は明治天皇の葬儀場。
明治天皇の意向で墳墓は京都に作られることとなったため、
帝都に明治天皇のシンボルを置く必要性が生じた。
そのため、明治天皇の葬儀場跡地を明治神宮として作り直された。
広大な明治の森は実は人工林で、原っぱだったところに計画的に植林が行われたものとなる。
ちなみに明治天皇の棺を載せて運んだ牛車は聖徳記念絵画館の裏に埋葬されている(といわれている)
聖徳記念絵画館は明治天皇の棺をお守りするためのシンボルとして建築されたものとなる。
靖国神社のように明確な国家施設のような位置づけではないが、ある意味、明治政府の上にあるべき存在だった。
したがって、ここが神社本庁に属するのは本来はおかしい。
大正天皇からは帝都の西(西方=日が沈む方角=死者のくに)の高尾に墓所が作られるように
なったため、明治神宮のような特別の神社はつくられなくなった。というより、高尾にある墳墓そのものが神社にあたる。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:48:05 ID:3ndjguEC
職員の給与水準が知りたい
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:41:05 ID:WFCvAGpu
巫女をレイプするのが神主のやることだからな
こういう優良企業ってリクナビとかで募集していないんだよね。
やっぱりコネ採用なのかな。それとも國學院や皇學館とかからだけ?
>>40 ここと似たような環境にあるけど、まずコネ。それ系の大学出の人ばかり。
ただ、偏差値低いからだんだんと質が落ちてくる。だから優秀な大学からもそれなりに取ってるんじゃないかな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:08:02 ID:EOg40Mie
>>41 事実上2校しか無いですからねえ。國學院の方は史学科はそれなりなのに
神道系は数ランク下がるから。
実際は業者からの接待やキックバックはあるんだろうなあ。
宗教法人は過度の貯め込みは出来ないから。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:08:51 ID:ClIUa/Ok
明治神宮と橿原神宮はなんというか、でっち上げの神様って感じなんだよなぁ
正しいのは伊勢神宮と平安神宮
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:44:15 ID:wdxxrIa4
神宮球場が境内だったとは知らんかった
>>40 それなりの大学(旧帝一あたり)でてて、徒手空拳で飛び込みすれば案外いける、という噂をきいたことがある
あとは、旧帝文学部国文学科や史学科の教授推薦枠であるかも、って話は聞いたこともあるな
>>43 多神教では民衆が信奉すればタダの石ころでも神様だから、でっち上げもクソもない
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:43:35 ID:L0XSfogU
それだったら、なぜ課税しない?
>>49 収益事業には課税されている。
明治神宮は収益事業がでかい。ここでまともな収益を上げられるのは一握りで、
なかでも明治神宮は特異な例外。神社界の怪物。
宗教事業(公益でもなんでもないが括りとして公益事業)は非課税だが
宗教事業は神社は既に死に体で、ほとんどの神社はまともな収益はあがらない。
収益事業もできない。やってできなくはないが、やらないということ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:02:44 ID:a3eHWg9q
>>48 新興宗教だとそういうのが問題になるのに
なんで神社だと破魔矢やお札を数万円で売っても逮捕されないの?
新興宗教の壷とかと性質は同じだと思うんだけど。
「買わなければ不幸になりますよ」と
「買えば御利益ありますよ」は別物でしょ
御祓いや厄払いしたくないなら行かなきゃいい
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:23:15 ID:ZU0DUutW
好きなように商売できないから神社本庁から離脱、か
誰か罪穢れをお祓いしてやれやw
神社や寺の話題になると
叩きたくてしょうがない奴が出てくるな
確実に某学会か某国人だかな
伊勢神宮の次に偉いのは香取神宮と鹿島神宮だろ
でも神社本庁から離脱って、
明治神宮って案外すごいことするんだなぁw
清水寺もたしか本山から離脱したんだっけw
いくら明治天皇すごいと言っても神様の方が大事に決まってるからな。
1000年やってる神社仏閣がゴロゴロしてるんだから、
普通に考えたら、100年かそこら前の天皇祀った神社なぞ
神様祀った神社より下に決まってる。
明治神宮は実質的な格式で考えたら最底辺と言っていい。
でも明治神宮はそれじゃ我慢できないんだろうな。
何しろ金だけはあるから(ただし神社界限定。他宗教に比べたらしょぼい)。
俺たち金あるんやぞ!金持っとる方が偉いに決まっとるやないか、と。
だったら明治天皇教として独立した方がええちゅうのは誰でも考え付くこと。
どっちみち出来て間もないんだから、新興宗教で十分。
靖国神社だって単立。これも靖国教や。
信者なんて一人もいなくても、土地でやってけるんだから無敵だわw
明治神宮の歴史は他の神社に比べると浅い。
でもやたら土地とか財力はあると。
なんだかアメリカみたいだw