【PC】約8%のHDDが1年以内に読み書き不能に--日本データテクノロジー [02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ハードディスク(HDD)のデータ復旧サービスを提供している日本データテクノロジーは
2010年2月5日、2009年に復旧依頼を受けたHDDの内訳データを公開した。それによると、
製造されてから1年未満に読み書きできなくなったHDDは全体の約8%(12.5台に1台)に
上る。HDDが大容量化した今、データをこまめにバックアップする重要性が改めて浮き
彫りになった。

同社が2009年1月から12月の1年間に復旧依頼を受けたHDDは約4万4000台。持ち込まれる
機器は、パソコン内蔵のHDDや外付け型、むき出しのHDDなどさまざまだ。数は少ないが
ビデオレコーダーに内蔵されたHDDも含まれる(図1)。

製造年別に見ると、2005年製のHDDが約15%と最も多く、直近の5年以内(2005年〜2009年)
に製造されたHDDが約65%を占めた(図2)。

HDDが読み書きできなくなる理由は、ハードの品質に起因する初期不良や経年劣化だけ
とは限らない。パソコンの落下や浸水、ユーザーの誤操作なども含まれる。

●図1/同社に持ち込まれた機器の形状別の割合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100205/344245/ph1.jpg

●図2/復旧依頼を受けたHDDの製造年別の割合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100205/344245/ph2.jpg

◎日本データテクノロジー http://www.ino-inc.com/

◎ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100205/344245/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:29:19 ID:OGjD1F80
冷やせ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:29:43 ID:wN0pz+u0
俺のエロ画像が・・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:30:01 ID:grCB+dQX
残るは そろばん
5名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:30:04 ID:klFSub7b
一年以内じゃ保障対象じゃないか。SONYを見習え。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:30:43 ID:BfBF6mNX
大変だ!
七海ななちゃんが全裸で走り回って最後には犯られちゃう動画をバックアップしなくちゃ!
7名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:31:10 ID:cOmH6CMl
一度も壊れた事ないや
8名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:31:23 ID:pd4M4rY8
俺の心臓が止まったら自爆するHDDを作ってください
9名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:31:47 ID:WgSx0qNp
もっとSSDを安くしてくれ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:32:13 ID:eWunZbah
SONY製か
11名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:33:53 ID:TGWxO0Pd
デスクトップの割合って初期不良くさい気がするw
12名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:34:09 ID:tx5hjV8N
もう10年近く稼動しているが
13名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:34:28 ID:sRhszXjk
>>2
冷やしたら必ず壊れる
温度を40度で保てば壊れない
14名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:34:44 ID:ahx0TwrK
24時間稼働させてるけど今のところ平気
金無いからHDDは3月まで買えない
15名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:35:04 ID:j2Otvubp
戦争、軍人、軍産複合体

HD、データ復旧サービス企業
16名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:35:41 ID:RoMm5ykC
HDD Regenerator その2ザオリク
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/


これ使え
17名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:35:59 ID:TGWxO0Pd
>>14
逆、止めたときが危険だなw
18名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:50 ID:l5fKcOit
カッコンカッコン
19名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:52 ID:l5el7ZfW
高密度化とコスト削減により、10年くらい前から急にHDDは故障しやすくなった。
一応しばらくは、保障期間を3年とか5年にしてごまかしていたが、
最近はそれもやめて保障期間が短くなってる。バルク買う人は気をつけたほうがいい
20名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:37:22 ID:QwWD6xAt
>>5
それって保証無視していちゃもんつけまくって客から金取るってこと?
(例、開けた後がある、落とした形跡がある、水に濡れている)
ソニーの製品で実際言われたことだけど?
もちろん開けるなんて器用なことでき無いし、落としもしてないし
室内でどうしたら濡らすことができるの?結露?
ソニーから決別してもう3年、なかなか快適な生活していますよ
ただ子供がPSP欲しがっているからこの快適な生活からはおさらば
ですけどね
21名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:38:04 ID:sRhszXjk
>>19
壊れ方が最近酷いのは垂直磁気記録技術が導入された奴からだ
22名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:39:21 ID:0hqH1lKG
すいぶんやっつけなグラフだなw
23名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:39:36 ID:Dqy5bvTm
保障は絶対入った方がいい
今のパソコンは性能的に5年ぐらい十分もつだろうし
24名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:39:48 ID:OqCYNWeY
>>6
ナナリンピック
25名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:40:22 ID:Px7fwZ5q
日本データテクノロジーについて 2TB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1248963447/
26名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:41:17 ID:oxe6g+y/
だったら1年に一度1TBの外付け1万で買うよりgoogleのストレージ使う方が安いな
アップロードするのが相当面倒だけどバックアップとして使うならアリかもな
27名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:41:18 ID:/AvjN7y8
DVD-RAMにバックアップするのがよろし
28名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:41:26 ID:GvHKST3q
いったい、どこ(HDD内部の、どの部品)が壊れるのか理解できない
 
ヘッド? モーター? それとも円盤?
29名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:41:49 ID:mpS8UzHc
この前、お亡くなりになった海門のHDDのことか!!!


30名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:42:06 ID:l0U6d95o
壊れた内の8%だろ?
総数でみるとどうなのよ
31名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:42:55 ID:zXOR3+jJ
>>1
一番重要な、メーカー別割合がなければ、こんな記事
くその役にもたたん。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:43:08 ID:WcA492n6
>>20
ああ、結露かぁ。言われた言われた。
VAIO715だったな。バッテリのヒューズが飛んだのか、充電が一切
効かなくなったときのこと。バッテリは保証期間内なので無償交換
しますが、結露がありますのでマザーは有償交換しますだってさ。

今でもやり口変わらないのね。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:43:09 ID:sRhszXjk
>>28
ヘッドか円盤だな
34名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:44:24 ID:Cv0QzGyL
メーカー別の統計がほしいが、大人の事情でだめなんだろうな
35名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:44:25 ID:GvHKST3q
自動車のパンク用タイヤみたいに
別系統の非常用のヘッドとモーターを備えた
故障しても緊急脱出の可能なHDDとか出ないかな
36名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:45:04 ID:Px7fwZ5q
そもそも日本データテクノロジーが
アレだし
37名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:46:49 ID:dcWtRVc1
>>30
まず真っ先にそこがおかしいよな。
スレタイだけ恣意的に変えてあるのかと思ったら本文もミスリードする気満々。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:47:22 ID:+6Mtkkyd
グーグルも明らかに差異が
あるって言ってたけど
メーカーまで言わなかったね
39名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:48:33 ID:I9YuTeMO
ウチの日立のやつもこの前いきなり逝ったな
何の前触れも無く逝かれるのが一番困る
40名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:48:53 ID:De0O2S9E
>>32
句読点が変。
日本語でおk
41名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:49:06 ID:TGWxO0Pd
>>34
ここ2、3年だと
1位、S社
2位、S社
3位、H社かW社かな。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:49:32 ID:VfVJZKqh
8%のうち、ソニーの占める割合が80%ぐらいあるんじゃないかな。
実際、知人とかでも、VAIOのやつは1年前後で全員修理に出してる。
43名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:49:36 ID:cdWWIm5W
サムスンのせい
44名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:50:53 ID:ZSBkJxPs
さっそくHDを買い足す奴がいるんだろう。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:51:14 ID:9jafnTjc
ユーザーの誤操作って,一体どんな操作をいってんの?
46名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:53:11 ID:cxifrIWp
>>42
ソニーがHDD造ってると思ってるのかよ

数社しかないHDDメーカーからのOEMだろ
47名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:53:17 ID:2F5dyWOG
RD-X5のM社のHDDも壊れた
48名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:53:32 ID:m6Ol//ql
1年以内の経験はないが、
知人のHDDが飛んだという話を飲み会で聞くと、高確率で
その場にいた誰かのHDDが家に帰ると死んでいたり、近日中に死んだりするのは知っている。

そして、それを電話やメールで伝えると、メールを受信して再起動したら
PCが死んだりするという法則も知っている。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:53:38 ID:ouHjlaa5
つーか、5年以上前のHDなんて250Gもあったらすげぇ大容量とかいってる時代じゃね?
そんなもん復旧してくれなんて持ち込まないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:55:23 ID:CfLJPIdI
バックアップはWinRARで49MB毎にバラしてSky Drive Explorerでうpするのがベスト
51名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:57:22 ID:SMWJG2Sf
52名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:57:26 ID:X2Ep3vze
"誤操作"って何だよ。おっかねーな。
53名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:58:35 ID:IVyLYZH+
海門はヤバイw
54名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:58:52 ID:SMWJG2Sf
55名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:59:54 ID:VfVJZKqh
>>46
PC内部の配置が悪いとかいう人もいるし、
あるいは下のようなことが原因なのかも。

ちなみに、自分はネットカフェ経営しててPC酷使してたが、
1年前後でHDが故障したことなど、一度もなかった。
エプソンとデルだったけど。

VAIOについては、弟のも、隣の家のおばさんのも、友人のも、
ぜんぶ1年前後でHDが故障した。

日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事

>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」
56名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:00:22 ID:SMWJG2Sf
>>53
WDとSGで意外と復旧率の差があるんだな、サムスンは論外として
57名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:02:18 ID:X2maofCw
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264295813/
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265270813/

WesternDigitalの社員がスレ荒らししてるのでリコール対象間違い無しかと
58名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:04:26 ID:SMWJG2Sf
>>56
起き抜けでぼーっとしていて内容を見間違えていた、
サムスンは絶対量が少ないんだな。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:05:21 ID:KQlH6QIQ
最近だとシーゲートのHDDがたてつづけにハズレですぐ壊れたな。
昔はIBMで何度かハズレた。
それ以外は割りと大丈夫だ。
60名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:06:56 ID:BfBF6mNX
>>45
弁当箱と間違えて開けちゃう
61名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:07:05 ID:OOEyMvF/
1年以上稼働している製品はいいということも言えないのか
62名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:07:19 ID:v9vCSJQ7
最近は日立とシーゲートしか買ってないから、ここ5年壊れてないな
10台位しか買ってないけど、120MとかはLOW LEVEL FORMATして、あげちゃったし
唯一IO−DATAの外付けがサムだけど、3年持ってるな・・・
PCの電源をSEASONIC変えてからは一台も壊れてない
63名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:07:44 ID:xAVoq+Vw
俺もHDの故障にやられたよ。
不死通の初期型XPモデルの奴だった。
販売店や富士通に聞いても直る保証はないし中のデータの補償もできない。
万一データを復旧できなくても文句は無いとの何かを書かされるらしい。
それに修理代も高くなりそうだったので諦めて一匹狼のネットによく出ている
データ復旧屋の修理屋に頼んだ。
僅か数時間5,150円で全データを取り出してくれたぜ。
そして7の新鋭機に買い替えた。

俺の使ってた回線ってこんなに早かったんだと驚いたよ。
64名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:09:41 ID:2YY3I7u2
大容量化より、信頼性を上げる技術を開発してくれよ。そうすると
HDDの買い替えサイクルが長くなり、メーカーにとって旨みなくなるからしないんだよな。
65名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:10:47 ID:50OCvLED
cmdでなんとかなるんじゃないのか大抵は
66名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:12:16 ID:GvHKST3q
HDDの92%は大丈夫
大事なファイルは2つのHDDにおくようにすれば99.36%は大丈夫。
3つのHDDにおいとけば99.9488%大丈夫
 
良く考えると99.9%大丈夫じゃなきゃいけないファイルとか
もってない
67名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:12:45 ID:fxvyLLK6
>>54
製造出荷台数とかよく知らんのだけど
Seagateが新しいほど増えてるのが不気味だな
68名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:13:04 ID:SMWJG2Sf
http://enterprise.watch.impress.co.jp/img/epw/docs/346/944/html/g09.jpg.html

直近の1年を除くとシーゲートの数値が上昇気味だな。
富士通はシェアとかも関係ありそうだけれど、結構よさげ。
今は東芝なんだっけ。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:14:01 ID:hakn4S+4
>>18
やめて!!
70名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:14:56 ID:TGWxO0Pd
唯一壊れたHDDは、シーゲートの2/2のみだな。

マクスター3/3
日立 2/2
WD 2/2 は、全部きちんと動いてる。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:15:31 ID:vtj+jqU8
>>45
パーティションいじったんじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:15:49 ID:v9vCSJQ7
そういえば、HDD 10万台のGoogleのデータがあったな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
>>57
WDはSEAGATEに買収されてから壊れなくなったらしいですがw
73名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:15:56 ID:fxvyLLK6
>>68
WDは2008年製除くと普通なグラフだよね。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:18:42 ID:xOG6YTOB
HDDがすぐに壊れると嘆く人は、HDDを疑う前に自分の環境を疑う方がいい
部屋の掃除や片付けをして空気の通りを良くし、PCの換気口や内部のの掃除
ケーブルの整理、ファンの交換などをしてみよう
75名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:21:12 ID:fxvyLLK6
>>74
デスクトップだと自分でいろいろできそうだけど
ノートはやっぱり設計によってHDDが壊れやすいとかありそう
76名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:21:26 ID:TGWxO0Pd
>>72
WDってシーゲート傘下じゃなくね?
77名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:23:33 ID:SMWJG2Sf
この手の生データは有り難い。
PC自作板あたりだと工作員だらけだろうし。
78名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:25:53 ID:p3rVyQYN
>>76
MAXSTORと間違えてると思う。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:27:32 ID:+ZWjxakL
うちのラノボ(仮名)なんか1月で壊れた
お詫びも一言もなく、3万円近く修理費まで取られた
80名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:28:32 ID:09C8Wqhd
何百ギガもの容量なんて使わないんだけど、今の技術で50ギガ程度の容量で信頼性の高いHDDを出してくれんかな。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:30:08 ID:FrQHT4h0
>>1
韓中産?メーカーまで出してくれればいいのに・・
82名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:30:28 ID:50OCvLED
故障ってどんなのを故障って言ってるんだろ
異音しない程度なら、自分で回復できると思うが
83名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:31:28 ID:K15x+Czc
バッファロが安売りしていたので買ったら
初日に、すでにbadセクタが4kバイトもあった。
中身はサムチョンだった。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:33:34 ID:l5el7ZfW
>>64
バルクなら高耐久性のものは別に用意してあるのだからそっちを買えばいい。
既製品パソコンの中身の話なら、価格しか見ない消費者が悪いんだから諦めろ。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:34:13 ID:oHxYRN/w
運だよね
当たり外れが大きい
P2Pで5年以上も24時間酷使してるHDDは壊れる気配すらない
86名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:36:20 ID:l5fKcOit
>>83
バッファローは外箱のシールでメーカー分かるから見とくといいよ
87名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:36:40 ID:p8yEwRnx
復旧依頼を受けたHDDの統計だろw
古いHDDは買い換えるから、新しいのが多いのは当たり前
当然、全体の故障率でも無い
88名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:36:59 ID:T7AXoe9m
日本のPCメーカーのWDの採用率が多い時点で、推して知るべしだよな。

WDはマジで壊れにくい。

Seagateは一昨年、去年と3.5インチ、2.5インチと6台買って
2台昇天。 仕事用ノートPCとして最新鋭の落下破損防止機能ついたHDD買ったのに
3ヶ月で壊れた。
ほんと酷い目にあったわ。 

今はSSDにしてる。 
89名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:38:13 ID:aHLAyH0Y
BitComet使ってるけどディスクキャッシュの量増やして
なるべくHDDにアクセスしないようにしてるわ
90名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:38:29 ID:MIOk8jgu
crystal disk infoでSMART情報見てみた。
2007年製IOデータ外付けサムスン120G 良好
2008年製HGST2.5インチ80G 良好
2009年製IOデータ外付けWD640G 注意

どれも酷使してるがWDのは3ヶ月目からやばい。
まぁ外付けだからケースが悪いのかもしれんが。
ツッツクツッツクツィ゙ーーーーって高周波音しながら落ちる。
回復不可能セクタがあるからかなりやばい
91名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:39:26 ID:T7AXoe9m
>>68
これと、実際の市場シェアを考慮してやらないと、復旧依頼が高いからって
そのメーカーが壊れやすいって事にならんしなぁ。

WDは日本製PCにかなり内蔵されて、確かトップシェアじゃないっけ?
それで各社と横並びって事は結構低いと思うよ。
Seagateはそんなにシェア無いハズなのに、トップレベルの依頼率ってことは やっぱり
壊れやすいんだな。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:43:54 ID:wF1cAuZW
んじゃ、どこに保存すりゃいいんだよw
93名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:44:11 ID:hAfgs0j+
シーゲートのHDDの不具合ってそういうばどうなったの?
対象のものは全部交換?
94名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:44:45 ID:S2QtspkI
RAID6お勧めだよ。
4台体制なら、動作中にHDD 2台ぶっ壊れても元気
新品買ってさせば自動で再構築

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100202_346315.html
95名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:44:57 ID:D8kuwXU0
>>92
複数の HDD に同じものをコピーして保存しろ
96名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:45:37 ID:v9vCSJQ7
>>88
SSDはシステムとしては使わない方が良いと聞いた
いきなり壊れるらしいよ
97名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:46:29 ID:T7AXoe9m
>>91
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137051/img.html
やばい、ちゃんとソースあったわ。

日立が国内ではシェアトップ、2006年では上り調子になってるけどWDは
業界2位だな。

http://ascii.jp/elem/000/000/136/136988/

世界シェアだとシーゲートがダントツなのか。

98名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:47:32 ID:Y1VpR86P
バッファロのスリム型は1年で2台壊れた
中身のHDではなく、USB変換ボードのコンデンサ破裂等の故障
ゴキブリの卵みたいに膨れ上がった見慣れないものがあるww

IOデータもバッファロも安かろう悪かろうは98以来伝統ww
AMD機ではテストしていないのでAMDユーザーは地デジボードを
買うなよww
99名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:48:58 ID:oPV1lv8D
>>18
やめろwww
100名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:49:56 ID:T7AXoe9m
>>68
国内シェアから比較すると、日立の壊れにくさって相当なもんじゃね?
むしろWDが壊れ安いって事になる。
まあ、国内製のPCやサーバだけが日本で稼働してるわけじゃないから、
これからDELLとかIBM、レノボとかの海外製PCの国内シェアとか考慮しないと
いけないわけか。

それにしても、WDが一番壊れてるって事か?

101名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:53:55 ID:S2QtspkI
個人的な印象だが、

WDは突然死する。
日立はSMARTでエラーが検出され始めて、
一部ブロックでCRC不一致エラーなどが出だす。
それでも大部分のブロックは正常に読み書きできる。

つまり、日立は「やばい、壊れる!」が分かるから
手遅れるになる前にバックアップをとれる。
だから復旧依頼が少ないんじゃないかと。
102名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:55:17 ID:m6Ol//ql
>>45
「何もしてないのにおかしくなった」
「ちょっと叩いたらおかしくなった」
「少しお湯をこぼしただけなのに動かなくなった」
103名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:55:54 ID:i64uCRMG
>>51
2008年がやばいのは切られた派遣の最後屁
104名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:57:05 ID:FwviJzui
スレタイがおかしい
これじゃあ全HDDの8%が製造1年以内に故障すると取れるぞ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:01:25 ID:2xWCRC1y
8%のうち、90%はPS3のHDD
106名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:01:56 ID:r1nDfaXK
もうRAID10しか信じない
107名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:05:24 ID:s6d+RZ9Y
昔使ってたHDDは日本語入力のとき特定のボタンを押すとカッコンカッコンが始まったな。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:06:33 ID:WcA492n6
>>93
うちはファームアップデートしたな。ユーティリティダウンロードしたら、
該当ファームのHDD表示されたので書き込みして終了。

まあ別に壊れてなかったけど。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:10:17 ID:Ct1uBEJS
今使ってるHDDは5年以上24時間稼働してる。
停電や掃除なんかで止めるの超恐い。
二度とスピンアップしない悪寒。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:15:23 ID:SMWJG2Sf
外付けHDDはバッファローじゃなくてIO DATAの方がいいの?
111名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:16:48 ID:SMWJG2Sf
すみません
110だけしか書き込みしてないのにIDが別の人のがついてるですけど
こういうことってあるんですか?
112名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:17:54 ID:QC2yZl3D
7年間で7個中死亡1個
113名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:19:09 ID:btaotSOL
>>111
結構あることだ、気にするな
114名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:20:08 ID:OevkFqEQ
>>111
犯人は職場の中にいる
115名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:20:13 ID:w7AXMdm7
>>104
肉茎BPの記事だもの。
莫迦だから素でそう思い込んでんじゃないの?
116名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:20:31 ID:G7mPvkH+
2009BCNランキング 外付けHDDシェア
バッファロー(46.5%) I・Oデータ機器(44.2%)

日本データテクノロジーにデータ復旧依頼で持ち込まれた外付けHDDのメーカー別比率
バッファロー(54.1%)  I・Oデータ機器(21.9%)
http://www.ino-inc.com/util/nr100205.html

I・Oの故障率の低さが目立つな
117名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:21:27 ID:OcELk8tW
>>111
お前の家の中から、別の人間が書いているんだろ。
たまに押し入れの天袋の中に、人が住んでいたりする。

よくあることだ。気にするな。
118名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:21:49 ID:zW3esnni
エロが10G超えると不安になるな。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:23:16 ID:X19Ck8KW
サーバーとかで24時間回しっぱなしの方が調子がいいね。
個人なんで4例くらいしかないけど、
容量をアップする数年くらい不具合が出てない。
(過去から富士通、IBM、HGST、WG)

逆に上記と同じメーカだろうと、ノートPCやデスクトップで
毎日、起動とシャットダウンを繰り返す方のマシンは
時々、HDDが壊れる(起動時に回らなくなるとか、
読み書きエラーがどんどん増える、とか)。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:27:13 ID:SgVy5KrS
理系分野のことを文系が記事にするとここまで酷くなります。
の典型だな
121名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:27:59 ID:ECJvzhOa
HDDは高温に弱いみたい。排熱の悪いパソコンでHDDが壊れることが多い。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:29:48 ID:fxvyLLK6
こんな事に理系も文系もないわな
単にバカな記者だってだけ。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:31:16 ID:r1nDfaXK
セルレグザの8局常時録画って、
その自信はどこからきてるのだろうといつも思う
124名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:33:08 ID:6tYmVbRh
HDD40台かったら21台壊れたよ。
よくもまあ壊れるもの売ってるなと思ったわ。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:33:47 ID:X19Ck8KW
WG→WD
126名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:38:58 ID:VxUWUy3i
ソースが怪しすぎ
127名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:40:11 ID:saVIRVo+
>>119
入れっぱなしの機器を電源OFFにすると、二度と立ち上がらないということがあるなぁ。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:40:47 ID:MdNtVH2g
>>6
職場でググってあせったジャマイカ
家でじっくり見てくれる
129名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:44:03 ID:MdNtVH2g
HGSTがドキドキして濡れてきました
130名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:46:06 ID:Kcfs/R49
HDって消耗品なんでしょ?
131名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:46:41 ID:QXQyCnJm
>>2
昔ミニ四駆のモーターを冷凍庫に入れたの思い出したわ
132名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:47:40 ID:T7AXoe9m
>>116
そのデータでIOが壊れにくいとか思える頭の悪さに感動
133名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:51:51 ID:SdlXELL2
>>120
統計学は区分としては文系じゃ馬鹿者
金融とか調査とかが主戦場なんだから
134名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:52:06 ID:r1nDfaXK
PCにも室外機が必要な時代が来たな
135名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:55:06 ID:GlBJwgsR
ネットをしない俺の友人が、去年の夏に買ったサムチョンの内蔵1TBのHDが、3ヶ月で異音出まくりで、
先月にHDを買い換えたな。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:56:06 ID:iqYSL7iD
8%もあんのか・・・
日立のHDが3ヶ月で2台壊れたときがあったが、これで納得
137名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:56:47 ID:axRWUEYX
>>127
いちばん機器に負荷がかかるのは電源投入時だからな
すべての機器がいっせいに起動して電圧供給が不安定なときに
HDDのスピンオンに失敗→あぼーん、ってのがありがちなパターン
138名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:57:47 ID:ZWlIaKdi
>>133
文系がすこしでも統計を理解してくれたら世の中はずっと良くなるのに
139名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:58:12 ID:MdNtVH2g
うちの会社のバカ女が、デスクトップを荷物の中に押し込んだまま使ってたら
ぎゅういーんぎゅういーん
言い始めましたよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:00:49 ID:0+roWdsm
Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/

HDDは日立を選べ?-Googleが教えてくれたこと
http://japan.cnet.com/blog/samuraidna/2009/04/14/entry_27021791/
141名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:02:31 ID:saVIRVo+
>>138
最近もひどいグラフを見たばかりだ。
過去3年の映像ソフト市場規模推移(出典:オリコンリサーチ)
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/867/html/ori01.jpg.html

あまりにひどかったので、いま見直したら修正されていたw
ttp://biz-m-cdn.oricon.co.jp/news/data/img/337-2.jpg
142名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:06:17 ID:G9AuQPNX
外付けは、クラッシュしやすい
143名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:06:56 ID:T7AXoe9m
>>141
へぇーもうDVDの方が少数派なんだ? たった1年でこんなになっちゃうの??

今までのどのメディアの移行より早くないか???

レコードからCD、カセットからMD ビデオカセットからDVD等
144名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:07:51 ID:St2lxjvy
>>115
日経は日本の景気を良くしようとしてくれてるんでしょ。

冗長構成にしてD2D2Tでバックアップしてさらにクラウドにもバックアップして
もちろん24時間365日オンサイト保守契約もして最後は日本データテクノロジーに持ち込めと。
145名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:09:57 ID:axRWUEYX
>>141
めっさ嘘くさいww

>>142
外付けは、というより
外付けだと「電源ON/OFFが頻繁」&「電源の質ががしょぼい」からクラッシュしやすい、というのがより正確だな
むろんデスクトップでも同等条件を満たせば同等に壊れやすくなるから
外付けである、ということがそのまま条件なわけじゃない
146名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:10:47 ID:IJkAiKC5
>>145
外付けは、NASみたいに独立したパワーマネージメントソフトで動いてる奴じゃないと心配だな。
147名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:12:08 ID:I/vE6+tZ
>>104
この記事はちょっとひどいね。書いている本人が理解しているように思えない
148名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:12:30 ID:SgVy5KrS
>>136
つ、釣られないぞ!
149名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:20:01 ID:cOmH6CMl
>>141
これBlu-rayのソフトがまだ高いからこうなるんじゃね?
150名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:24:37 ID:Z3Dko1rV
1年使ったら中古屋に売ることにしている
151名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:25:41 ID:SUsxp1tn
そもそもですね、精密機械ですよ、HDDは。

だから音を立てて置いたり、ホコリがたくさんあったり、手でべたべた基板を触ったり
ビデオテープみたいに扱ってると故障率がぐんと上がるんですね。

初期不良以外はたいてい、10年は保ちますよ。


生産台数あたりの故障率でなく、故障したHDDの製造年月日なので意味ないですね。
「復旧したいと思うデータが多くあるのが新しいHDD」って記事が妥当。
あと、Seagateが一昨年にでっかい不具合出したので、その分が上乗せされてる可能性がありますね。
152名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:26:12 ID:iqYSL7iD
>>148
マジなんですが(´・ω・`)
HDT725032VLA360とHDT722516DLA380
153名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:29:53 ID:kyyDF3ge
動かなくなったHDDをどうせだからと思ってラジペンで殴ったらみごとに直ったww
あれから1年間経つが普通に動いている。
154名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:29:59 ID:0+roWdsm
>>143
>>145
>>149
グラフ左の目盛りの数字見ろwww

まぁグラフ自体はそうなんだろが、これは卑怯。
155名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:30:07 ID:saVIRVo+
>>149
そうかもしれない。

日本映像ソフト協会の資料
ttp://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2009.pdf

2009年1月〜12月までの集計結果を見ると、
売上金額ベースで、DVDが91.0%、ブルーレイが8.8%。
数量ベースで、DVDが93.5%、ブルーレイが6.1%。

ざっくり、DVDが本数単価3034円、ブルーレイが4460円。
月によってはDVDの本数単価が3000円を大きく割り込んでいる。
156名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:30:16 ID:348Rc5zy
やっぱりなあ
高密度になったからちょっとの刺激で大ダメージ、すぐだめに
と予想したらマジだったか
157名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:31:10 ID:axRWUEYX
>>154
や、俺は分かってるつもりだったんだがw

こういうことね↓
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up2756.jpg
158名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:33:18 ID:cOmH6CMl
>>154
しまった見逃してたわwこれは酷い
159名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:35:35 ID:SgVy5KrS
今度は156か…
この国の教育制度は失敗したと認めざるを得ない
160名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:37:52 ID:mAh6rTrT
>>157
なんというかすごい衝撃だな
↓これを思い出したよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/09/37/b0158237_11471253.jpg
161名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:39:03 ID:NdlCsWTs
ここってGIGAZINEが金貰って持ち上げ記事書いてたとこだろ?
162名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:41:30 ID:saVIRVo+
>>157
ぉ。グラフ作ってくれてありがとう。
素直にグラフにすればいいのにね。
どっかで指摘されていた類似グラフ。
衛星契約ばっかりにみせかけ。

地上契約、衛星契約の受信契約数(NHK)
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/jyushinryo.html

その手のインチキグラフがいっぱい紹介されているエントリ。
> NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性
(高木浩光@自宅の日記)
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070204.html
163名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:41:41 ID:lzaWne6m
100GB超の俺の娘達も消えたよ
164名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:42:13 ID:T7AXoe9m
>>157
ああ、そういう事か。 普通はグラフの下に波線入れて
「省略してますよ」って明示するよな。

オリコンって、ミスリード誘うような、「嘘じゃないけど
間違いやすい」統計とかランキング乱発してるよな。

カネ貰って、その企業、業界に都合のいいランキングや
統計を作り出す企業になりきってるな。

オリコン調べってのはもうソースの価値が無いなぁ。
165名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:42:45 ID:VoAO+VH1
また例によってGIGAZINE「だけ」叩きですかw
166名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:43:01 ID:5lZ8LDzt
1TのHDDが逝った時の虚しさは異常
呆然としてしまって涙も出ん
167名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:47:49 ID:cQSLsl6+
結局どこの買えばいいんですか?
168名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:48:07 ID:T7AXoe9m
750GBを5台体制でコレクション集めてるけど、この前、「あれ?ドライブレター減ってね?」って
事で1台死んでる事が分かった。

しかし、5台中、1台死んだだけなら「あれぇ〜あの動画とあの動画が無くなったのかぁ」程度の
ショックで済んだ。 
どちらかというと、後から集めやすいアニメ全話とかそういうレアじゃない奴ばかり
詰まったHDDだったしな。

これは消えたら中々手に入らないって奴だけは抽出して、2台のHDDに重複保存してるわ。

さすがにミラーリングするほどリッチじゃないし。
169名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:49:46 ID:SMWJG2Sf
>>141
売り上げ金額ベースだとDVDよりブルーレイの方が多いのか
へぇ
170名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:50:44 ID:cOmH6CMl
>>167
googleのサーバーは日立らしいぜ
ttp://japan.cnet.com/blog/samuraidna/2009/04/14/entry_27021791/
171名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:52:10 ID:YUBbhcuM
二度と見ないようなデータを個人が貯めこまないのが一番の防衛策だ。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:52:30 ID:2WzW1Tjo
WD2TB緑を買おうと思ってたけど。自作板を眺め続けた結果、止めてよかったよ。

HDDは、ここ数年ムーアの法則通りって感じなので、
1〜2年毎に倍〜4倍の容量のHDDを同じ値段で買って、
大事なデータを移行。
173名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:58:49 ID:T7AXoe9m
>>170
ああ、日立なのね 2TBのHDD買おうと思ってるんだが、でも日立だけは
5プラッタで遅いし、消費電力倍なんだよなぁ。

値段もWDとサムスンが変わらなくなってきたし・・・
どうしよう。 でも、2TBだと、ほぼ2台で今のコレクションHDDを全部置き換えられるんだよな。
1台死んだらさすがに「今までコツコツ集めてきた時間と労力」を換算したら
立ち直れないわ。
174名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:03:01 ID:Zwo4I8cB
一年に8%だと5年で40%だね。半分近く壊れるね。
ってそんなには壊れないだろ。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:06:46 ID:zPH4WIPF
>>174
いわゆるバスタブ
176名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:07:05 ID:r1nDfaXK
センチュリーの裸族のインテリジェントビルが
Win7に正式対応してUSB3.0に対応して、
評判の悪いコネクタ部分が改良されたら買うのに、早く出ないかな
177名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:14:30 ID:XTO1zyLp
熱でやられるんだろ。
178名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:47:27 ID:sRhszXjk
1TB以上はサムスンが壊れにくい
179名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:12:21 ID:xI96Lpe2
MaxtorのHDDはひどかった
電源入れたら煙が出て使えなくなったのはあのメーカーだけ
180名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:14:07 ID:EMCv+b1B
速い回転数のものほどよく壊れる
181名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:21:20 ID:kHjaMNSi
今日いきなり外付けが逝った俺にはタイムリーな記事だ
ちなみに日立で8ヶ月目。
182名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:32:44 ID:673RgrID
俺のパソコンは5年ほど使ってるがまったく壊れないな
増設したやつも。

たしかシステムが入ってるドライブはサムチョンのやつで
増設したのはシーゲートのやつな
183名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:44:28 ID:IBx2j01w
>>122
>>133
まったくその通りで、何に関しても理系とか文系とか言い出す奴
が一番馬鹿っていう事。というか ID:SgVy5KrS は文系理系以前
に大卒ですらないって。脳内で理系になって匿名掲示板で妄想
繰り広げているだけ。相手する必要ない。
184名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:54:09 ID:lnDVRv54
HDDの台数は少ないけど俺の経験則から言うと、
HITACHI製(旧IBM製)のHDDは、専用の物理フォーマットツールで復活したのがあったな。
MAXTORってのは死にかけたらそれっきり死亡した。
185名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:55:01 ID:PY4c0dT4
186名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:58:40 ID:nXpYOlHL
バックアップ用にもう一つ
と、考えてしまう

策略?
187名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:59:48 ID:djTjuXJQ
スレタイしか読まないヤツと
明らかに真逆の嘘言ってるヤツ大杉
188名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:02:27 ID:FPTpTNww
メーカーごとの返品率はこんなもん。つか販売数を分母にしてくれよ
故障したディスクを分母にしてメーカー出したら一番売れてるメーカーになるだろ。


http://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
189名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:10:07 ID:lnDVRv54
専用ツールが使いやすいから日立製以外使いたくないな
190名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:13:23 ID:zPH4WIPF
結局さ
こういう事に落ち着くわけです
http://www.tsuge.co.jp/basutabu.htm
でHDDの場合使われ方 車で言うなら走行距離がデータにないので統計(というより累計)としてはこんなもんじゃないですかね
191名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:16:28 ID:AFFNItmV

【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
192名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:23:10 ID:XbWPBJL7
>>8
定期的に自分で設定したコマンドを入力しないとHDDをフォーマットしちゃうソフトはあるぞw
193名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:30:21 ID:Kaq+kTAf
HDD番長でぐぐればかなり詳しく書いてるよ、HDDについていろいろ
194名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:44:56 ID:GVgmylnS
>>179
同士よ
195名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 20:27:22 ID:7Gf3k4oz
>>189
( ^ω^)
196名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 20:33:16 ID:bkglDwqM
海門は文句なしに酷い
197名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:05:16 ID:YisLY1kp
>>1
 この記事というかネタ元の(依頼元)の日本データセンターの書き方が非常に汚いというか
流し読んでいるとまるでHDDを買って一年以内に壊れる確率が8%みたいな書き方・・・・

単に故障したHDDを調べたら故障したHDDの中で一年以内に購入したものがだったというだけ

結構悪質な記事と記事タイトル。そして予想通りに釣られている人多数
198名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:12:17 ID:ToTtZpiS
>>196
あれは製品として云々ってよりも
対応がなあ
もう少し何とかならなかったのかとは思う
199名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:14:10 ID:lKap1Y9r
>>197
スレタイもかなり恣意的だな
事実をねじ曲げて誤解させようとしてないかコレ
200名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:37:39 ID:r2kQFtx4
>>137
今のMBはHDDの起動タイミングをずらしてる
一昔前のMBで3台の同じHDDが同期して立ち上がる音には感動すら覚えた、
まぁそのおかげで寒い日には時々立ち上げからこけてたけど
201名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:40:41 ID:zDamIfqv
HDDってなかなか壊れるもんじゃないぜ。いままで15年間いろんなパソコンを
使ってきたが結構頑丈だな,パソコンは。一度だけHDDがいかれたな。

予兆があるな。まず非常識に起動が遅くなる。パソコンの音を聞くと一ヶ所何回も
行ったり来たりしていかにもエラーがありそう。 そこで気づいて、HDD交換して
まえのHDDのデータを吸い出した。
壊れてるのはOSの入ってる領域が多く、データの領域は救い出せる。
Dドライブを作ってデータは分けておいたがいいな。それで十分救える。

202名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:47:22 ID:tA3Cc6fp
日本データテクノロジーについて 2TB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1248963447/

いろいろアレな会社みたいだね。
203名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:52:32 ID:9vcSt8Os
>>170
HITACHI以外も使ってるけどねぇ?
204名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:59:39 ID:KKGGZv6K
ネタ元は復旧依頼が出たHDD
酷使されてるのはP2P24時間態勢のHDD
だからこれはあんまりあてにならない
205名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:00:11 ID:YisLY1kp
>>202

今日itmediaかどっかで読んだ「カペルスキー氏インタビュー」並に
ニュースとか報道のふりしたただの宣伝記事だよなこれ

カペルスキーの記事も相当凄いので読んでみると面白い。商売気大杉。
アンチウイルスメーカーなんてそんなものだが
206名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:15:47 ID:AyUsxL9M
PCは付けっぱなしの方が
壊れないってマニアの友人がいってた。
207名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:21:23 ID:D8kuwXU0
つまり、SSDが最強って事か ?
208名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:23:22 ID:OcELk8tW
>>206
付けっぱなしにしたくても、今でも再起動を強いられる Windows w
209名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:24:48 ID:KKGGZv6K
>>208
それはつけっぱなしの範囲だよ
210名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:33:16 ID:F4/SnUsf
CPUの上側にHDDが配置されるようなPCケースは危険
タバコと埃のダブルコンボでCPUクーラーやファンが埃まみれになり
熱にさらされてHDD上の基板も危ないけど、磁気情報そのものが熱に弱いから・・・

211名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:48:16 ID:v2kBfAqC
ミラーリングで片方のディスクが死んで、
もう片方のディスクの一部にCRCエラーが出て、
悲惨な目にあったことがある。

最近のHDDは信頼性が低い。ミラーリングは3台必要だ。
212名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:56:42 ID:QbIZJU6B
>>31

http://ascii.jp/elem/000/000/137/137051/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137050/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/137/137050/img.html

>>1年未満に読み書きできなくなったHDDは全体の約8%(12.5台に1台)

 各社のシェアーをみてみると・・・・・
213名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:03:39 ID:6mwIbNS1
だってHDDが壊れるイメージを作らないと自分たちの仕事がなくなるんでしょ?
214名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:10:15 ID:7koeexBA
ウィニーで24時間回しっぱなしとかだろ、すぐ壊れるやつって
215名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:17:32 ID:L0M5MMD7
216名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:20:02 ID:cnuTpVos
そのデータって市場のシェアのデータもないと故障率を割り出せないから全然意味ないんだよな。
217名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:20:17 ID:L0M5MMD7
2009年のSeagateの故障率の高さはデータにも出てるな
色々トラブっていただけのことはある
218名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:23:53 ID:L0M5MMD7
久保川氏が推定したシェア(2009年):Seagate Technologyが31.2%、Western Digitalが29.3%、日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)が16.7%、Samsung Electronicsが9.2%、東芝が8.9%、富士通が4.7%
ギーネン氏が推定したシェア(2009年第3四半期):Seagate Technologyが30.4%、Western Digitalが28.9%、HGSTが16.4%、東芝が10.3%、Samsung Electronicsが9.5%、富士通が4.4%
219名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:42:22 ID:weIBzgJo
扱いが雑になったからだろ。
若い連中が2.5インチの外付けなんかをUSBにつないだまま、
つまり稼働中の状態のまま平然と手にとって位置を移動させたりしているのを見ると、
あぁオジサン歳取ったなぁと感慨深くなるのです。

まぁしかし、確かに連中のHDDはやはりよくトラブる。
俺はケケケと陰で笑っているのだが。

20MByteのHDDにウヒョースゲーと育ったオジサンは
現在でもその頃と同じ感覚で取り扱いしているので、
一向に壊れませんよ。
220名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:43:21 ID:1ftw5hbo
自作板
HDD買い換え大作戦 Part123
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262493813/
よりコピペ。


749 Socket774 sage 2010/02/05(金) 18:05:05 ID:RvJN4bSK
やはり2008年は「ハードディスク、不作の年」だった?〜具体的な復旧統計、日本DTが公表
http://www.rbbtoday.com/news/20100205/65488.html

2008年の世界シェアと件の対象比率を単純に割ってみた。

メーカ    シェア 比率 丈夫さ?
Seagate    31.7  4.1   7.73
WD       26.0  4.1   6.34
HGST     17.1  2.1   8.14
東芝+富士通 17.0  1.3  13.08
Samsung    8.2  2.8   2.93

世界シェアと国内の違い。3.5と2.5インチの違いは?とか、色々ツッコミどころ満載だけどw


755 Socket774 sage 2010/02/05(金) 19:15:40 ID:5eATGubI
>>749
丈夫さ?={(2008年のメーカー別比率/製造年別比率)/2008年のシェア} の方がより正しいような正しくないような?

メーカー     シェア  メ/年  丈夫さ?
Seagate      31.7  0.275  0.0087
WesternDigital  26.0  0.275  0.0106
HGST       17.1  0.174  0.0102
東芝+富士通   17.0  0.087  0.0051
Samsung      8.2  0.188  0.0229

ちなみにこの場合は値が小さいほうが故障率が少ないことになる。
寒の故障率が高くみえるな。
まあそもそも、復旧を日デに依頼しちゃった人が母集団なんで、実際の故障率とは掛け離れてる気がしなくも無い。
221名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:44:20 ID:HoteQ/my
Maxtorが入ってるシェアっていつのだ?って感じだが。
まだMaxtor名義で売ってるのか?
222名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:44:39 ID:cNb+SVe/
俺もむかしから使ってて丁寧に使ってるけど

中国製造のHDD

は見事に壊れました、以前からHDD買うときは製造国をチェックして
購入してたんだけど、ああのが増えるとどうしょうもないね
223名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 00:52:48 ID:1ftw5hbo
そもそもスレタイが間違っとる。
「2009年に壊れ(て持ち込まれた)たうちの、8%が一年以内の製品」が正しい。

出荷した HDD の 8% が一年以内に壊れるようじゃ、商売にならんだろうが、
「常識で考えて」(略さずに書いたw)



>>28
まれに基盤。Maxtor 凋落の原因。

しかも、

>>67
Seagate 不調はまさにその Maxtor 買収と相関がある。
224名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:04:19 ID:1ftw5hbo
>>64
> 大容量化より、信頼性を上げる技術を開発してくれよ。そうすると

つ Big Sector

エラー回避率・回復率だけどな。
225名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:08:26 ID:XYzgSxkq
話題とは少しずれますが、張っておきますね

ハードディスク(HDD)のデータ復旧サービスを提供している日本データテクノロジーは
2010年2月5日、2009年に復旧依頼を受けたHDDの内訳データを公開した。それによると、
製造されてから1年未満に読み書きできなくなったHDDは全体の約8%(12.5台に1台)に
上る。HDDが大容量化した今、データをこまめにバックアップする重要性が改めて浮き
彫りになった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265344014/
226名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:25:10 ID:SGqghVBU
サムソンが貢献してるんだろこの8%
つまりそれさえ避ければ
227名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:25:12 ID:L0M5MMD7
>>220
Samsungは単品の市販は少ないが
IOやメルコの外付けHDDの中身がSamsungのことが多い。
HDDレコーダーも同様。
よって法人が多いのかも
228名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:29:51 ID:1ftw5hbo
>>203
よく間違って「温度は故障率と関係ない」と誤引用されるグーグル統計だけど、
「ある一社だけ故障率が高かった」とあるので、「その一社」を回避するには
有用な情報かと。


>>172
ムーアの法則は半導体技術に関するもの。
だから部分的にしか正しくない。
HDD に用いられてるほかの技術、例えば表面平滑技術や磁性体技術とは別。
229名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:57:28 ID:1NQrgxeE
と、いうことはだなHDDは大体1年越せば結構長く動いてくれるんだよな
新品からデータ移し変えるのは結構勇気がいるよな
230名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 01:59:06 ID:1NQrgxeE
新品からじゃないや、新品にだなw
231名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:23:02 ID:b2j6aIDT
10年以上動いているIBMドライブ、9年動いているサムスンドライブ、5年目のシーゲートも。。。
HDDは壊れないのが当たり前と思っていたのでこのニュースはショック。明日さっそく
HDD買ってくる(;ω;)
232名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:28:43 ID:0VB7/Phv
どうせならHDDのメーカも公表してくれよ
233名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:34:48 ID:0VB7/Phv
これは酷いな

「2008年製はハズレ?」、日本データテクノロジーがHDDのデータ復旧統計を発表
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_346944.html
234名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:44:01 ID:d2vFwOuW
だいたい、機械もんはコンデンサがやられるからな。
235名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:47:19 ID:ZvTAUK6W
2008年製は買わなかった俺は勝ち組か
2009年製と2007年製しか作っていない
236名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:48:00 ID:ZvTAUK6W
訂正
×作っていない
○使っていない
237名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:53:01 ID:ZvTAUK6W
俺はずっと日立かセアガテしか使っていない、日立が今までで一番故障率低いから
ウエスタンデジタルはババばかり引いた記憶しか無い
HDDって250GBを超えたら異常に壊れやすいね、とくに300GB〜400GBが異常に壊れるの早い。
238名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:55:39 ID:d2vFwOuW
>>237
セアガテは静かで良かったけど、マクスタと合体したし発熱がやばい。
俺はHGSTかWD。世間の評価はWDが強いみたいだが、音とニュアンスと日本がらみでHGST好きだな。
239名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:01:38 ID:ucJM7EjP
オレの買ってきたHDDたち

日立 壊れやすい
シーゲート 日立よりましだが温度高すぎ
WD 今のところ一台も壊れた事がない
240名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:04:01 ID:QMi9L9mf
>>141
これよくやるわ。
差を強調したいんだけど、
全体から見たらわずかな時。
嘘はついていないからね。
プレゼンのテクニックの一つだよ。
241名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:05:42 ID:TdjUUF3Q
PCに詳しい人が集まってそうなので・・・

ノートPCが壊れた後HDDを取り出してケースを使って外付けにしてたんだけど
粗末に扱ってたせいか最近USB差しても認識しなくなった。

電源は入ってるみたいなんだけどカタカタ音がするだけで認識されない。
これって治せる可能性ある?もちろん自力で。
242名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:08:51 ID:e7yohYTJ
S社 K国なので使ったことない
H社 まだ、ひとつも壊れてない 2台
W社 まだ、ひとつも壊れてない 2台
M社 5年〜10年現役で使ってる。そのうち古い二つは壊れる気配がない 3台
S社 全部壊れた。 2台
243名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:09:16 ID:PBCDvvPt
故障スレって必ずソニー叩くやつが出てくるよね
でも現実社会ではソニー製品壊れたってやつはあまりいないことが多いんだよな・・・
まぁソニー叩いてメリットあるのはサムスンくらいだし、在日が叩いているんだろう
トヨタも在日が叩いているし
244名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:15:37 ID:eQbDvrzk
バルクとか外付けで使用しているHDは壊れる可能性が高いような気がする
逆にメーカー品で最初からパソコンに搭載されているHDDが壊れた経験は一度もないや

これはなぜ?素人が素っ裸のHDDをいじっているから?
245名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:21:54 ID:U26/VzB1
パスワードなしに起動すると全消去するハードディスクないかなw
246名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:22:57 ID:H6Z+nf0m
自作でHDDを載せるなら、冷却、過冷却は気にするだろ。空気の流れはキッチリ作る。

外付けやメーカーの窒息機に、発熱の大きなHDDを載せたりすれば、そりゃ壊れる。
247名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:27:49 ID:cNb+SVe/
>>241
上で書いたんだけど、中国製のHDDの故障症状がまさにそれ

USBの給電がうまくいってないかと思えなくもないが、IBMのツールをCD-ROMに焼いて
使ってないノートPCにつっこんでCD-ROM起動してチェックしても反応がないから駄目なんだろなと
中国製ではOKが出ませんでした!みたいな

248名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:30:12 ID:MtyAgfDi
高密度競争しすぎなんだよ
249名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:33:26 ID:YRlJRp+3
>>241
どうせ動作中に振動を与えたり斜めにしたりしたんだろ
カタカタ音がするって事はヘッドが壊れてるんだよ
自力で直すのはまず無理
250名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:40:28 ID:q8J1g0mk
sony云々叩いてる奴が多いが
某家電量販店でPC部門の修理品の管理を去年までやっていた俺に言わせれば
大手三社は似たり寄ったりだよ。富士通が対応が早いっていうのはあるけど
価格・内容・故障率は殆ど同じ。もう談合してんじゃねって疑いたくなる位同じ
もしくは他社を徹底調査してるのか
251名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:44:53 ID:LT+joUBe
俺今まで3台ノートPC買ったが3台とも1年以内に(HDD、マザーボード、電源)の
不具合が発生し3年でPCが壊れてしまう
252名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:47:26 ID:ZvTAUK6W
>>244
メーカーPCの搭載HDD、俺は2年で壊れたけど
自分で作った自作PCのHDDは今の所5年もってる
253名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 03:55:24 ID:q8J1g0mk
>>244
偶然。そもそもHDDが一定の割合で不良品が混じる(判別不可)
っていうのは昔から言われていた事。HDDは消耗品っていうのが常識な位だし(客をなめてるけどね)
254名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:08:37 ID:ZvTAUK6W
使っても壊れる
使わなくても壊れる
HDDというのは結構厄介な物だ
255名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:27:01 ID:d2vFwOuW
自作erのは、出し入れしたり電源が不安定だったり、思い込みがあったり色々あるから指標にならない。
ちなみにHDDのiPodは振り回すとすぐに壊れる。そのくらいシビアなもんだ。周りを見てると、稼働中の
ノートパソコンをバンバン移動したり衝撃与えてるやついるけど、あれは壊れるだろwと原理を知ってい
るがゆえに思ってしまう。おかげで俺は、スリープしてHDDの回転が落ち着くまで高加速度で動かすことは
避けてるし人一倍機を付けているおかげか、壊れた経験はないな。あ、でもバッファローのサムスン60GBは
1年半で壊れますた。
256名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:32:23 ID:LT+joUBe
お気に入りAVがたんまり入った外付けHDDがぶっこわれた時は暫く立ち直れなかった
257名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:40:04 ID:ZvTAUK6W
>>256
今俺はその瞬間がいつ訪れるか怖い状態なのだが
500GB分のエロファイルがある、いつ壊れるかと思うと怖いわ、早くメディアに移していかないとだけなんだが、めんどくさいんだよw
他に1TB分ぐらいアニメとかゲームのISOファイルがタップリ溜まってるし。
258名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:48:17 ID:ZRo39sXY
>>257
厨房割厨氏ね
259名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 04:52:50 ID:1oA5lPZg
いいものを作ろうとすると、お金はかかるよ。
それを「コスト削減」と称して安くしようとする発注元がいる。
ここが悪の根源。
消費者も含めて「安い物に良いものは無い」という意識を身に付けなければならない。
260名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:02:38 ID:ucJM7EjP
>>257
DVDに書き込むよりHDD買ってバックアップしたほうがいいよ。
261名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:12:21 ID:tQ4xG9Z9
>>27
ギガモだろ、それ言うなら
262名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:17:23 ID:dZYxZm7T
seagateは安物のガワだと起動してくれないから勝手に壊れやすいと決め付けてる
263名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:40:40 ID:ZymjMf42
>>1見る限り、外付けの故障率ってハンパなく高くね?
264名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:42:50 ID:855GxuFH
今は大容量化しているからデータ失ったらショックも大きいな
日頃からバックアップしておけってことなんだけど
265名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:44:37 ID:rGiLfmum
>>263
分母が分からんからなんともいえないけどね
266名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:50:05 ID:ZvTAUK6W
>>264
バックアップしても安心できない
バックアップ用HDDずっと動かさずに放置してたらオイル固まって終了だし
267名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 05:50:53 ID:URlXWe+y
タイトルおかしいだろ?
「8%が一年以内に壊れる」、じゃなくて「壊れたHDDの8%が製造から一年以内」 だろ?
268名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 06:17:19 ID:NLzx9GhF
だいたい平均7年ぐらい使っても壊れないな。その前にvaioとかMacなら高値のうちに売ってしまったり、カスタムPCだと
マザーボードが死んだりHDDなんて年々容量倍増してるから足りなくなって知らない間にマシンかOSごと買い換えてるか
269名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 06:28:12 ID:1thBPPeG
>>267
元記事の文章もゆとりには読解困難な書き方してるからしょうがないなw
ゆとりは80文字以上離れた文脈は繋がりが認識できなくなるという研究結果が発表されています
270名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 06:57:06 ID:2cfzUqS+
>>266
一年に一回HDDの入れ替えしていけばOK。
古いHDDはオクへ流す。

コレが一番安上がりで安全で速くて省スペースなバックアップ方法。

メディアにバックアップすると、場所とって邪魔だし、
見たいと思ったとき探すのが大変。
271名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:06:11 ID:SN6napol
バックアップツールを開発してるヤツの印象操作記事かよ。

壊れて復旧に持ち込まれたものの8%が1年以内って意外でもなんでもないだろうに。

272名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:06:58 ID:PTGmsvMk
>>6
タイトルは何?
どれだかわかんねぇ・・・
273名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:32:00 ID:PRid97s5
なんか誤解を招く記事だなぁ、
「故障したHDDの中で、1年未満のうちに壊れている製品は全体の8%」と書いてくれよ。

そう書いてあれば「意外に初期不良は少ないんだな」と思える。
274名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:35:57 ID:/X6Cu4Jq
1:WD80G 8年目PCに最初から付いていた物。現在PC内倉庫として絶賛稼動中
2:?250G 6年前に購入LOGITECH製外付け倉庫。年に10回ぐらいつなぐ。絶賛稼動中。
3:日立60G 5年半前に購入。起動ドライブとして使い1年半前にカコンカコン鳴らして逝去。
4:サムソン320G 4年前に購入。IOデータ製外付け倉庫。年に10回ぐらいつないぐ。絶賛稼動中。
5:日立160G 1年半前に購入。起動用HDDとして絶賛稼動中
6:日立1T 今年1月中旬購入。未フォーマット。全データのバックアップ倉庫として使用予定。

今までに壊れたのは日立1台だけ。
今から考えると壊れる前に症状が出ていたと思う。
気づかずにデータを飛ばしてしまった。(一時期復活して多少は回復できた)
275名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 07:51:06 ID:EvVc+y36
スレタイはともかく、HDDは他のメディアと違って大容量のわりに死ぬときは一瞬で被害がでかいのはたしか。
取り扱いは一般の人が思うほど簡単じゃないのもこのスレの言い合いを見てると明白だし
やっぱり
>>273
それ初期不良としてはめちゃくちゃ多いんじゃないのか?かえって不安になる数値に見えるよ。

>>274
「絶賛稼働中」てことばで無理に大丈夫っぽく強調するのもどうよ、
結局6台しか統計として使ってないし買ったばかりの6番除くと20%の故障率という風にも置き換えられるんだし。
276名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:01:19 ID:XgvbcEdR
スレタイひどいな
統計データ読めない、新聞社の見出しのようだwwww
だだ、俺のHDDのクラッシュ率の実感はもっと高いけどな
277名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:05:58 ID:VWbZczjV
どうせ壊れるんだから始めから物理的に2重構造のHDDを造れば売れそうだな
データを2重に記録、一方が壊れたたら新たな書き込みは禁止にしとけばいいだろ
278名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:32:45 ID:H1QQYJQ4
>>277
オマイは天才だ!




ただ、俺は違うメーカーでカタログスペックが似てるのを二つ買って(ry
279名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:38:31 ID:PRid97s5
>>275
いやバスタブ曲線とか考えたら、初期不良がもっと多くても不思議ないなと思っただけ。

>>277
一体型RAID0 HDDかw
280名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:40:11 ID:PRid97s5
だが結局 1HDDで二重記録しても、壊れたら全交換になってしまうな。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:40:23 ID:PTGmsvMk
>>279
データ保護だからRAID1だな
速度重視がRAID0
282名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:42:54 ID:nBv9mXK7
OS上のアプリケーションから、ローフォーマットができるようになって欲しい
283名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:48:24 ID:UJT4I6MM
284名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:01:34 ID:jjb74gTl
>>281
そこでRAID1+0ですよ
285名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:10:05 ID:nBv9mXK7
昨日バックアップソフトで全ファイルを読み出し中に、CRCエラーが出た。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:28:29 ID:RxO4enyY
>>223
> まれに基盤。Maxtor 凋落の原因。
俺のもそうだったw
修理に出したら、無料で戻ってきた。
また壊れる気がするんで、別のメーカーに乗り換えた方が良さそうだな……
287名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:31:29 ID:PRid97s5
マックストアHDD、問題ないと思ってたら引越しの移動であっさり昇天したな
288名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:34:29 ID:zOsz6Xb/
俺の中では、過去にそういうことがあったからという点と経験上長持ちしたという
実績のみの科学考証なしでは

壊れやすいメーカー
1.Quantam
2.Seagate
3.Fujitsu
4.Hitachi
5.Western Digital
こんなところだ。
289名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:48:50 ID:nBv9mXK7
ハードディスクの仕様にMTBFという数字があるけど、
これは故障する時間間隔を意味するらしい。
100万時間なら、100年に1台しか壊れない。
10台持っていれば10年に1度しか故障に合わない。
実際の感覚と大きく違うな。騙されているな。
290名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 09:50:43 ID:z7YIw4QN
おいらの経験では大手メーカー製PCのほうが
ショップブランドのPCよりHDDがよく壊れる。
メーカー製PCは省スペース重視で通風が悪いんだと思う。
291名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:05:21 ID:VqkHtdOO

セキュリティソフト会社のインタビューと同じくらい信用できないソースと
記事だよな。

不安をあおって金稼ぐんだから
292名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:10:19 ID:jjb74gTl
>>289
温度が1度上がるとHDDの故障率は10%以上高くなるんだぜ。
おまいらのPCケース内の温度は何度か知ってるか?
293名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:11:40 ID:jjb74gTl
この辺見て、適当にお勉強するべし。
http://emaame.com/hdd/hdd.html
294名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:50:10 ID:kl/c6brV
結局、DISK RAID を組むのが一番信頼性が高いか・・・('A`)
295名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 10:54:05 ID:kl/c6brV
>>273
HDD って、一ヶ月間で壊れなかったら、その後 1年間で壊れる確率はずっと減るね。

296名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 11:01:22 ID:jjb74gTl
>>295
それあるよね。
実際、俺の会社で新規にロールアウトするサーバは1週間の空運転をしてから、本番に投入しています。
壊れるHDDって最初の1週間とか1ヶ月で壊れるし、そこを乗り越えれば大抵長持ちする。
297名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 11:20:33 ID:EvVc+y36
最初に10万円くらい出して壊れても大丈夫なようにしないといけないわけだな、
298名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 11:49:44 ID:1Ei1RXfF
新しいHDDでも買ってきてバックアップするか
299名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:17:46 ID:XXzXrKJd
俺が学生の頃、学問としての信頼性工学は下火だったからなあ
企業内で伝承は続いてるとは思うが、世代交代でどんどん感覚が鈍って陳腐化してるんじゃないかと心配になるわ
300名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:38:49 ID:UGD9ggnN
これは故障率がバスタブカーブを描くっていうあたりまえの話かね?
301名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:51:54 ID:RjUo8/w1
連続稼動で2年で買い替えだな、消耗品だ。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 12:52:53 ID:P2DnlVEf
>>299
TCO(トータル・コスト・オブ・メンテナンス)

自民党の最大の過ちで公共投資計算で、作ったはいいが維持できないものばっかりなった
この「視点」を与えてもいまだに同じ馬鹿をやろうとしている



303名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 13:31:53 ID:tKDjdbc+
誤操作といえば、
以前HDDを増設するときに

遠隔地だったから、設置だけ業者にやってもらって設定はsshでやってた。
んで、ssh->ssh->sshとか飛び飛びでちょこちょこ設定いじってるうちに、
作業対象と異なる奴にログインしている時に

fdisk /dev/sdd

とかやってて、間違えてデータ飛ばしたことがあるwww
バックアップから復旧できたからよかったものの。。
304名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:13:26 ID:hIvr0NUB
起動ボタン長押しで消してたらやばい?
305名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:24:22 ID:OyyfHCl9
酷い記事と引っ掛ける気満々のスレタイに
ホントに引っかかってるアホが多数・・・
306名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 14:29:10 ID:1ZjU/kAr
30台位HDD買ったが、壊れたのはIBM時代の3.5インチドライブと、TOSHIBAの2.5インチ、
1.8インチドライブだな。つまり1割程度か。うーん、このリサーチはあってる!!
307名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 15:32:49 ID:JCGyndvZ
俺的には東芝、富士通は駄目だと思ってる。
まあノート用だけど。
因みに富士通はHDDから撤退で、部門は売却を発表している
308名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:25:38 ID:oUJs8wg0
日立製のHDDセッティングツールって回転数を落させて
静かにさせたりして長持ちさせる事ができるから面白い。
309名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:56:11 ID:9aJlfZ8L
>>131
それはそこの品質が低いからw
310名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:59:03 ID:7au+Esx2
>>309は釣りすぎ
311名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 18:55:45 ID:oK8A8a/o
もれは 近年日立のHDDばかり使っているが、
全然故障しないぞ。
312名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:04:07 ID:ZvTAUK6W
日立は信頼できる
313名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:20:58 ID:PRid97s5
>>295-296
そうだね。初期に壊れる場合が多いから、「1年以内」が故障の8%というのが意外に少ないと思った。
314名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:32:16 ID:3YI80ZTP
ファンの風を当てて 温度が上がらない様にしたのがいいのかな。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:35:08 ID:7+A8OJWa
>>314
30度台にしておくのが重要だな
低温でも故障が多いし、書き込み遅くなるよう動作するドライブもあるし
316名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:35:10 ID:PRid97s5
Googleは自社サーバで「温度差による有意差は無かった」と発表していたな。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:35:17 ID:P2DnlVEf
>>312
自分の経験の話でもうしわけないけど、壊れたHDDは日立ラベルで製造が中国

318名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:35:42 ID:KQlGbz6l
エロ画500MBがつまりにつまったHDDが動かなくなったんだが
修理には出せんよなw

319名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:36:37 ID:OhldrTVB
HDDは20〜30℃くらいが一番故障が少ない
チップは冷やす必要があるが
320名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:38:22 ID:1HFjmSIf
キュルキュル変な音してたが、縦に置いたら治ったので、そのまま使って3年経過
321名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:44:08 ID:T8w5QPLl
やっぱ保存メディアは石版が最強だな。
322名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:52:50 ID:v/oKRQwX
>>318
を見て、バックアップ用HDD買おうと思ったw
323名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 19:57:16 ID:SpuVGrG3
SSDはよく壊れるなぁ(DLLエラー)
324名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:00:19 ID:I35c6uWq
HDDは空冷で冷やすのが一番
密集してたり空気が流れないと良く壊れるな
RAID5でもファンレスだったり近接配置で密閉ケースに入れたら意味無い。
325名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:20:49 ID:nKCpK54U
中古のseagateオススメ。2世代くらい前の80ギガのが
もう5,6年現役。後はOSかなあ。出来の悪いマネジメントで
使うと負荷のかかり方が違う。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:35:00 ID:R51jawZc
>>323 だよな。
327名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:36:03 ID:u3XtoIRp
一個速攻で壊れれば普通は同じメーカーのは買わない
でも内蔵で同じのが来たりしてそれもまたすぐ壊れれば「このメーカーは駄目」となる
個人の感想は所詮その程度
328名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:50:05 ID:V4aHH/6L
この会社がなんで全体を算出できるんだ?
329名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:54:23 ID:KIUhHIey
ウーハーの横に剥き出しておいていたのだが、
慌てて離れた場所に設置しなおした。
330名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:07:46 ID:EvVc+y36
HDDは品質より環境と使い方。
入れ込んでいるマニアならともかく
普通の人が手荒に扱うのには向いてないんだよ。
331名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:09:22 ID:enVqurHA
浸水とか単なる事故じゃねーかよ
332名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:31:21 ID:7e4Ya0dC
自分や家族友人に何台も組んでる経験から言うと
故障防止には大きなケースで十分な空冷をすること、これに限る
ノートや小型PCのHDDは故障する率が高い
ハード的な故障に限らず、再フォーマットで復活する程度の論理的な故障も含めてだけど
333名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:35:24 ID:zOcHYihN
俺のパソコンのHDD夏になると50℃超えるんだが
ほぼつけっぱなしでずっと使えてるな。
334名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:46:46 ID:u3XtoIRp
>>333
壊れ始めるのは60℃ぐらいだよ
335名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:56:48 ID:I35c6uWq
>>323
SSDの品質が安定して値段が手ごろになればノートPCが安心して使えるんだけどなぁ。
現状のSSDだと徐々にクラスタ破損しだして安心してファイル置いておけないし、
ノート用HDDだと、フタ閉める時とか移動するときとか気を使わなくちゃいけなくてめんどいし。
336名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:09:17 ID:OhMKNW7u
>>5
保障されても失われたデータは戻ってこない
337名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:45:20 ID:I35c6uWq
>>332
一時期静音ベアボーンが流行って知人が何人か組んでたが、HDDあぼーん率高かった。
壊れたのメーカーのせいにしてる奴もいて何と返事していいものか悩んだw
338名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:49:43 ID:3YI80ZTP
縦置きと平置きとどちらが 故障が少ないの?
339名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:00:09 ID:zOcHYihN
>>>334
そうなんだ
ギリギリか
340名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:01:56 ID:I35c6uWq
>>338
ケースバイケース。
通常のケースだと前面にファンが有るから横において風を当てた方が良いし、
小型ケースだとCPUから出来るだけ離すように全面側に縦に沿って配置してたりしてる。

以前箱型のNASの中身を見たら、壁に沿ってHDDが縦に積んであって
下から上に熱を逃がすタイプなのが有って感心した記憶が有るよ。
341名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:05:43 ID:TK9QeZMC
最近はファイル大容量化でHDDをバックアップするためにHDDが必要という状態
もうそろそろRAID組んだほうが楽かもしれない
342名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:09:54 ID:u3XtoIRp
>>339
60℃即壊れる訳じゃないよ
ただダメージが積み重なって壊れる
そのダメージは60℃を境に急速に増えるってだけ。
65℃ならそのHDDはデータ保存には向かない
343名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:10:42 ID:1ZjU/kAr
まあBlu-rayが二層で50GBしかないし、値段もHDDの方が安いからな。
344名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:20:51 ID:I35c6uWq
>>341
RAIDで気をつけなくちゃいけないのは、ヒューマンエラーとか雷。
どんなに冗長性を高めてもヒューマンエラーと同時死亡が起きたらどうしようもない。

個人的には別電源系の外付けHDDやNASに自動差分バックアップが一番お勧めできる。
間違ってファイル削除しても昔の差分から復元できるし。
345名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:25:36 ID:PRid97s5
RAID1で救えるのはHDDハードウェア故障だけだからな・・・独立してなければバックアップの代用にはならない。
346名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:26:00 ID:9chT6Zy+
仕事で必要なデータはFDに収まるから、FDで保存しておくべきなのかな
347名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:30:03 ID:3YI80ZTP
Tera bits 容量の新しいDiskはいつ実用化されるの?
これなら HDD が故障しても データは安全になるんではないの?
348名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:30:33 ID:1ZjU/kAr
まあマジで大した容量じゃない、もう頻繁に使わなくなった仕事のバックアップデータとかは
MOがお勧め。
349名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:34:17 ID:H3rxeXRv

斜陽産業
350名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:34:37 ID:I35c6uWq
>>346
いざデータが必要な時に取り出したらカビてた…。
って事を数度経験したからFDは一切信用してない

>>348
今ふと10年前に書き込んだMOを読みだしてみたら普通に読みだせたw
351名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:41:05 ID:H3rxeXRv

無駄生産の斜陽産業
352名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:56:03 ID:YJSbrbv1
大手PCメーカーは安いからとサムチョン製ばっか使ってるからだろ

そしてこの時期は安パイだったシーゲイトが地雷やっちゃった時期とも重なる
353名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:01:57 ID:6yZ2dJ4U
>>313
でも逆がとんでもないことになる気がするけど

>>316
一定かそうでないかは有意差を認められそうな気がする
354名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:04:55 ID:xOvu3nC0
>>20
俺も昔修理出したら濡れてるとか言われて揉めた事があったな
マニュアルでも書いてあるのかね
355名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:07:55 ID:kUCiyF5B
>>344
Macであれば複数のHDDにTimeMachineでバックアップするのが一番効果的ですね。
時間的にも物理的にもヒューマンエラーに対しても効果を発揮します。
356名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:11:33 ID:fQMMpU+I
HDDのデス・レースもそろそろ区切りをつけてくれ。
だいたい1万円で値段下がってこないで容量だけ上がってくのがむかつく。
そして扱い方によって壊れやすい。
だから流行んないんだよ。
357名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:14:17 ID:6/+scxCR
>>354
常識的にはどう転んでも濡れない

おまいを疑ってるわけではないが
着いたHDDが濡れてりゃそれは文句言うだろ
358名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:16:23 ID:6yZ2dJ4U
>>356
HDDはそういうもんなんだから仕方ないだろ
ないものねだりするとか「馬鹿じゃないの?」って言われるぞ
359名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:17:27 ID:o5EOSyyY
>>356
流行るってなんだ?
PCでHDDが搭載されてないのって極少数だと思うが…。
360名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:21:58 ID:o5EOSyyY
>>357
そういう事を言ってるんじゃなくて、
結露しやすい構造なのか、サポセンの良い訳でいつも言ってる事なのか疑ってるんだと思う。
361名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:22:55 ID:qmxSTHrM
HDDは値段下がってるだろ。1プラッタ品が5000円以下、昔(といっても21世紀)は
1プラッタ品が1万円前後、プラッタ半分しか使ってないやつが7000円ぐらいだった。
プラッタ単位の容量も大体4倍ぐらいあがって、値段は半値、
容量比では1/8ぐらいの価格になってんじゃね?
362名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:30:38 ID:o5EOSyyY
デカイケース使ってファンで良く冷やして2009年の日立かWD製のHDDでRAID1組んでNASに差分バックアップ取っておけば万全?
363エセ共産:2010/02/07(日) 00:31:38 ID:co1PCjX5
いや、値段の絶対額を言ってるんだろう?
50Gで良いから2千円くらいのHDD作れってさ。
364名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:33:32 ID:SPIO1jAY
PCあんまり詳しくないんだけど、前に、CD/DVDドライブを認識しなくなったことがあって、
メーカーに電話したらバックアップとって再インストールしてくださいって言われて、
治って、怖いから数ヵ月後にHDD換装したんだけど、これってHDDが壊れかけてたの?
あと、2.5インチの方がモバイル用途で使うから壊れにくいとかある?
365名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:45:22 ID:qmxSTHrM
>>363
特殊な顧客(少なくていいから決まった容量のドライブが必要な企業)には、
まとまって買ってくれるから低容量で価格を抑えたものはつくってるけど、
今更一般客で50GBで2000円のHDDなんて誰が買うんだよ。売れると思ったら
そりゃ作るさ。現実は作っても店が置いてくれないだろうけどな。
366名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:23:23 ID:pJgAAgE5
>>364
PCあんま詳しくないんだけど、CD/DVDドライブを認識しなくなって
HDD換装してもあんま意味ない気はする。
367エセ共産:2010/02/07(日) 01:47:03 ID:/rPSE/F2
まあ意味は無いが、2.5のほうがぶん回したりしないし
品質基準は厳しいから、持ちや消費電力は良いだろうね。



>今更一般客で50GBで2000円のHDDなんて誰が買うんだよ
アキバの中古屋だと、100G千円とかでもたくさん出回ってるんだが、、、
368名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:51:10 ID:W5DpOP6z
逆に今作られる100G以下のやつってなかなか壊れにくそうなイメージはあるな
369名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 03:12:09 ID:Q1nCj6tI
メーカーもんでもう10年以上同じの使ってるがそろそろヤバイってことか
HDDに関しちゃ15年近く100Gの奴2台使ってるwwww

退避作業めんどくせ
370名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 03:17:08 ID:TXEUWyVG
ノートPCのHDDは壊れやすいなーと感じる
371名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 03:21:29 ID:qmxSTHrM
>>369
どこのパラレルワールドの方ですか?
372名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 03:58:05 ID:LbXOUgJM
>>304
HDDのヘッドが退避済みなら大丈夫。

>>316
その記事読み直したほうがいいよ。

>>338
ほとんど変わらない。影響あるとしたらヘッドの持ちぐらい?
でも斜め置きは絶対やめとけ。

>>348
長期保存にMO最強は同意。
テープの信頼性はHDDと大して変わらない。
373名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 04:01:02 ID:6/+scxCR
これはね
集計であって統計じゃ無いんだ

でもそれを混同した記事を書くバカがいるっておはなし
374名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 04:51:53 ID:HtYyt2pr
(´・ω・`)HDD壊れたことないから気持ちわからないお
375名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:27:52 ID:fQMMpU+I
言葉尻だけ捉えて記事を否定しようとする変な人が多すぎ。
文系バカ?
376名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:31:36 ID:rO/F6fEd
92台は何とも無いと言う事
おまえらどうせ、3年位で乗り換えしているんだろ
377名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:33:03 ID:fQMMpU+I
なんとも無いんじゃなくて、諦めて捨ててるんだろ。
もしくは死蔵。
なんとも無いなんて馬鹿な極論出すなよw
378名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:52:05 ID:Gfu9jE4b
>>375
でも池沼が書いたとしか思えないスレタイだし。

まともな知能があれば「故障HDDのうち約8%が製造後1年未満だった」と書きます。
379名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:53:50 ID:QVGafcSO
メーカーのデスクPCのHDDと、レコーダーのHDDだけはよく壊れる
今まで20台ぐらいHDDを扱ってきたが、今の所自然に壊れたのは5台、そのうち2台はメーカーPC、後の2台はレコーダー、いずれも2年以内に逝った。
残りの1台は自作機のHDDだが、これは輸送しまくった影響で振動で潰れたと思う、よくツレ同士でデータのやり取りでHDD廻してたから。
380名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:00:22 ID:fQMMpU+I
がっちりマンデー、カカクコム特集の実況スレ。

>HGSTのHDDが1位だから見てみたら
>不具合口コミの数で1位だった事がある w

ワロタ
381名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:10:35 ID:x2MDNaUk
HDDは年に一度交換した方がいい。
速いし容量増えるしで好いことだらけ。

WDの1.5TBマジオススメ。
382名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:26:25 ID:1uLkpMHt
落下や水没も含むとかあるな。
これ集計にいれるなよ(w
383名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:29:13 ID:fQMMpU+I
一般で使うには落下や水没は重要な判定基準だよ。
除く方がおかしい。
DVDの記録データは落下や水没しても大丈夫だろ。
384名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:29:44 ID:rO/F6fEd
>>382
デスクトップに限れば%は低下になるんだろうな
蓋あけて作業、通電したら電源から発火、木番死んでも
HDDは生存して今書いている
385名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:29:55 ID:iB/E7qxZ
>>381
今は2TBだろ。
386名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:08:45 ID:QVGafcSO
俺のPCみたいに
雷の過電圧に耐えたHDDって珍しいかな?
家の真横に落ちて、マザーと箱とドライブは逝ったが、なんと一番死んだと思ったHDDは生きていた。
さすがに使い続けるのは怖いから、全部他のHDDに移して売り飛ばしたけどね。
387エセ共産:2010/02/07(日) 10:53:32 ID:QUasMZ8i



>>376
俺は7年前に初めてPC作った時の40Gバックアップ用HDD他
中古千円のメインhDDなどがあって発熱と電気代が高かったから
初夏に省電力目当てでHDD買換え、1つにまとめた。

初めの50GをOS,最後の100Gをバックアップにしとけば
多少のリスク分散は出来るよな?
388名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:54:42 ID:i06BIsqI
皆さん>>375をご覧ください
世にも珍し・・・くもない「自分は理系だから頭がいい」が唯一の拠り所の人間ですw
389名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:57:20 ID:YLC93UIW
>>372
そのMOって5inch?8inch?
MOでも、高電圧かけられるとわかりませんよ
390名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:06:02 ID:i06BIsqI
>>381
使い方に拠るけど期間で切るのは良くないよ
だらだら使うなら確率的には1年保ったのを3年は使うべき
391エセ共産:2010/02/07(日) 11:09:55 ID:QUasMZ8i
>>375
このバカっぽい書込みは高卒だろw
まあ文転した俺には、理系は尊敬したいけどなw
392名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:10:57 ID:BcGXbmT6
磁性体の固まりであるHDDは、強固にガードされてても
フジテレビなどの悪事に利用されやすい

NHKが完全に負けてるのはそのおかげ

だからマスコミは民放が公共をひっくりかえすまで混乱が続く
 み れ たものではない
393名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:13:25 ID:C3tob/PI
これは、

復旧依頼を受けたHDDを調査したところ
1年未満に読み書きできなくなったHDDは全体の約8%

ってことだろ

当然のことながら
復旧依頼を受けなかったものは調べてない
調べたのはユーザーから不調を訴えられたものだけ

故障したHDDのうち、1年以内の初期不良品は約8%ってことだから
それほど高い率とも思えない
394名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:15:44 ID:QVGafcSO
>>387
俺は常にOS用と保存用の2台に分けてる
OS用は250GBで保存用は500GB、予備の保存用に1TBも。
395名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:18:19 ID:FJ3m1ry5
>>393
誰ぞバスタブって書いてたけどbiz+とはいえ素人さんが多いのかね
頭と寿命で故障率が上がるのは常識なのに
396名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:19:18 ID:FJ3m1ry5
あ ちなみにバスタブ書いた人はわかってる人って事で。
397名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:24:46 ID:BcGXbmT6
ああ、故障で 毛す ぐらいのほうがまだいいでしょ
現実は消えたと思って捨てたらサルベージされて困ることが多いのに
398ぴょん♂♪:2010/02/07(日) 11:42:37 ID:erGzbxXH BE:1093567076-2BP(1029)
>>32
まともな対応じゃないね。
399名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:50:15 ID:WBNDsUZg
今の垂直磁気記録方式のHDDは、代替セクター頻出など恐くて、
買いたくないのです。

しかし、今使っている在来記録方式の海門バラクーダ10の250G・SATAは、
もう、市販されていません。中古を買うのも嫌です。

raid1、外付HDDへのバックアップくらいしか対処法は、ないのでしょうか。
SSDも、後1年、待つ方がよいかと思います。
また、SSD+HDDにするのが、適当かとも考えます。
400名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:53:58 ID:BcGXbmT6
1テラのSSDがすでに存在すると、アメリカ法人向け業者宣伝がありましたけどね
HDDは中小企業向けって事になるかもしれませんし、中国にはそれでいいのだと思いますよ
401名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:03:02 ID:JGmlrJbs
>38
googleは言っていた
サムスンは検討にも値しないと
402エセ共産:2010/02/07(日) 12:38:22 ID:QUasMZ8i
>>394
で、電気代が毎月200円くらい増えそうな、、、
403名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:41:18 ID:LQLYfYTT
IDE のみ対応のディスクがどんどん減ってきたのですが・・・('A`)
404名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:52:47 ID:OjmNfHPB
IDEのみ対応?
405名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:47:41 ID:DxWIarKB
>>402
今のHDDは消費電力5ワットくらいだから
30日つけっぱなしで電気代100円くらい。
406名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:49:35 ID:LbXOUgJM
>>389
電圧が不安定な状態でまともに動く記録媒体なんて何一つないでしょ。
407名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:59:13 ID:LbXOUgJM
>>399
つ SCSI
408名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:01:26 ID:S9ZjQlH2
>>409
ってかMOって媒体だから、これに電圧掛けるってどんな状況なのかって所だなw

ただ持ってるドライブが壊れた時、別のドライブを調達できるのはいつまでだろうって所が不安要素ではある。
最近EJECTモーターの動きがアヤシイw
409名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:03:47 ID:LbXOUgJM
>>408
お前、俺のコメントを予測して書くなんてすげーな。
410名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:06:46 ID:k2vu1QhM
これは普通に売れている順じゃね?
411名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:22:00 ID:T9N0jcZq
スレタイというか元記事がおかしいよ
復旧依頼が出るHDDの比率は故障率とは違う
少なくとも初期不良なら復旧依頼は来ない
412名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:28:39 ID:p+Zy1CLp
おかしいのは日本のお子様の脳みそ
413名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:33:03 ID:LbXOUgJM
>>412
はいはいサムソンホルホル
414名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:39:17 ID:MQEe2ed9
win95がでたころ買ったFMVは去年まで13年間使えたな。HDDより先に電源が壊れた。
HDD製品は20台位持ってるけど故障は1度だけ。98NOTEのHDD、緑電子ブランドが
4年で壊れた。
415名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:42:15 ID:T9N0jcZq
>>414
電源ってどう壊れるんだ
コンデンサー?
416名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:44:28 ID:CCN7eWcK
故障率はバスタブ曲線を描くんだから、購入1年以内で故障しやすいのは普通だろ。
その後2−4年で安定期を迎え、その後耐用年数を超えて再び壊れやすくなるって
情報処理の試験に出てたぞ。
417名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:44:58 ID:uyeEjtDa
>>1の頭の悪さは異常
釣りか?
418名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:47:16 ID:T9N0jcZq
>>416
バカが多いからバスタブとか言ってもムリ
昨日辺り説明したけど聞く耳持たない
419名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:54:18 ID:o9q/Mw5D
>>415
PCって電源結構壊れね?

HDD,光学ドライブ>ファン>電源>>マザー(原因不明)
の順に壊れ安い気がする。
420名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:57:07 ID:LbXOUgJM
>>419
電源よく壊れるよね。
予備の電源BOXは常備してある。

自分で組むなら、高めの電源BOX買うと壊れない気がする。
421名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:59:45 ID:4+5NZvsM
不安定な電源はHDD内のデータを壊してくれるよ
422名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:05:00 ID:z9PNoxMi
サーバー用のSCSIにしなさい。
423名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:11:56 ID:rO/F6fEd
年末に電源を炎上させました
火花が出た瞬間にコード炎上、基盤も焦げました
424名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:19:22 ID:TH5G7TJx
>>420>>423
Nipron製の電源を使いなされ。
https://www.nipron.co.jp/
425名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:23:04 ID:iB/E7qxZ
俺はNipronの650W
426名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:37:05 ID:LQLYfYTT
パソコンのケースを外せば良く冷えて壊れにくくなるお (´・ω・`)
427名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:40:52 ID:KolKWxom
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!
428名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:41:23 ID:dBuSFTOG
どうせ保存中の中身は「オーイエス」みたいな動画やらアニメばかりのゴミ情報だろ。
Hdd逝ってよし。
429名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:46:22 ID:UL7EoyRM
>>420
自作PCで電源だけはケチってはいけない。
430名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:53:12 ID:4+5NZvsM
>>426
うちの8年前のNEC製のPen4初期型のPCは真夏になると熱暴走しちゃうから
今は面倒なんで常にケース開けた常態で使ってるw
431名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:54:40 ID:KolKWxom
最近は電源も安くなったな
3年ぐらい前はZippy850Wが5マソ近くしたのに今はそこそこのが2マソぽっちで買える
432名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 15:59:37 ID:JNHTkRQg
何が一番壊れやすいと言われれば、やっぱケーブルだな。電源でもネットワークでも
ドライブでもインターフェースデバイスでも。まったく断絶してるならいいが、
ヒョンな拍子で接触不良とかになるのは意外と原因究明に悩む。
433名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 16:06:05 ID:3nUz3hz/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100205_hdd_fail_2009/

こっちの記事に詳細が載ってるけど、Apple壊れ易過ぎだろw

あと、法人向けデスクトップだとDell並の強さを持ってるhpの故障率が
異常に低いのも気になるな
434名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 16:17:53 ID:T9N0jcZq
林檎叩くな信者が湧く
435名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 16:37:22 ID:W5DpOP6z
>>433
回してる状態で動かせば壊れるわw
436名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 16:41:55 ID:hlyhKUZk
>日本データテクノロジーにデータ復旧依頼で持ち込まれた機器を形状別に分類するとこんな感じ
個人なんかで持ち込む人は少ないだろ、業務であまり使われないメーカーは低くなるな。
437名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:02:54 ID:Ppm7QUfy
> 1年未満に読み書きできなくなったHDDは

何が原因で読み書きできなくなるの?
ヘッドが壊れるの? 磁性体が変質するの? 
基板上のICが壊れるの?
438名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:10:31 ID:LbXOUgJM
>>437
一定時間連続稼動させると不良品のベアリングまわりに異常が発生して、
ヘッドがプラッタに接触して、磁性体とヘッドを壊してしまう、と予想。
439名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:09:43 ID:fQMMpU+I
>>1
440名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:14:33 ID:doPfYsFh
そらレスキュー会社に修理に出されるHDDにトラブルがあるのは当然のことだろ
441名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:18:15 ID:fQMMpU+I
残りの92%も数年以内に壊れるってことですね。
442名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:24:51 ID:o9q/Mw5D
googleが購入してるHDDが知りたい
443名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:47:34 ID:tCbDXa7F
昔のテレビは叩けば直るもんだったけどなあ。最近のは軟弱だな。
444名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:32:51 ID:sDuJJH8v
>>438
流体軸受けでも 異常が発生するの?
445名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:36:51 ID:q8Ez7oL+
外付けのHDDがおかしくなる原因はSATA→USB変換部分の故障が多い。
HDDを抜き取って、PCの本体に直接つなぐと何でもない場合がある。
実際それが原因で故障した外付けHDDを2台復旧した。
446名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:40:23 ID:P+XaNMzi
>>444
http://www.minebea.co.jp/company/feature/inhouse/index.html

物が物だから、精度は要されるし中には不良品も当然ある。
HDDの軸受けは日本のミネベアのものばかり。
447名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:46:31 ID:w0K2VzCu
>>28

衝撃で壊れるのはヘッドと円盤、経年劣化で壊れるのはベアリング部分

ただし、過去製造不良は、マクスタがチップのシール材の不良、WDが流体軸受けの製造不良
とか、意外と、大きな製造不良は、変なところから出てるからな。
448名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:50:36 ID:w0K2VzCu
>>42

アンチソニーのキチガイっぷりはすごいな、ソニーがHDD作ってると思ってるのかwwww。

つか、アンチソニーの作り話だとたいてい友人がみんなVAIOつかってたが壊れた。だからVAIOがおかしいと言ってるのは俺ひとりじゃない。
というのがワンパターンだけどVAIOのシェアから考えて、友人がみんなVAIOってどれだけソニー信者だよwww

2ちゃんねるのアンチソニーは基本的にゲームのことしか知らない任豚の妄言wwww
449名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:01:03 ID:dA4oFVTw
このデータは、大金払ってでもデータ修復しなければならない
マシンと、そのHDDはなんだ、という事だろ。
壊れやすいかどうかはあまり関係がない。

450名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:06:16 ID:22b76t8y
10年で11台中2台アボーン。入手不可能な画像データが飛んだ・・・
451名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:14:06 ID:S9ZjQlH2
>>448

>>42の8%という数値の激しい勘違いっぷりは酷いが、お前さんの被害妄想もすごいな。
452名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:24:45 ID:DZ/EYlDl
>>75
ノートなら、本体底を排熱させる工夫。
つーか、落とすなよ!!!!!
453名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:26:24 ID:DZ/EYlDl
>>96
壊れるっつーか、データが全部ぶっ飛ぶんだよ。
やっぱ保存は今んとこHDDなんだと。
>>1のデータテクの中の人も言ってた気がする。
454名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:31:37 ID:w0K2VzCu
>>451

なに発狂してんのwww
455名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:40:44 ID:S9ZjQlH2
>>454
ただのレス乞食か…
456名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:45:35 ID:EWHXyj9j
>>111
たぶんお前が多重人格
457名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:49:48 ID:Mo5R73T7
デスクトップのHDD(ハードディスク)は、最初から組み込まれてるけど、
ノートパソコンの場合のHDDは、ドラマ「ブラッディマンデー」で主人公がノートパソコンに挿してるキーホルダーのことですよね?
確かにああいう雑な扱いだと壊れるでしょう
458エセ共産:2010/02/07(日) 21:53:27 ID:YDQ3xrQa
ここ半年バックアップしてないな。

いつか恐怖のhDD飛びが来るんだろうな(´・ω・`)
459名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:55:33 ID:eiIWQDQL
ネット上に大容量のデータ保存してくれるところないの?
460名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:19:36 ID:4+5NZvsM
SSDは使ったことは無いけど、ハード的に壊れるというよりは単にデータがぶっ飛ぶ事が多いんだろうな。
HDDはなあ・・・外付けで使ってたHDDをパーティション設定し直しせずに
PC本体に内蔵して使いつづけるとデータがどんどん壊れていくんだよなあ。
原因は確か拡張パーティションがらみだったなあ。

アプリケーションソフトのバグのせいでデータが次第に壊されていくのも経験したし、
少し前で書いたけど不安定な電源がらみでデータが壊れるのも経験したし、
HDDはデータが壊れるものという認識を頭の片隅に常に入れながらいつも使ってる。
461名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:29:36 ID:BcGXbmT6
SSDは、windowsではfilesystemが独自だから癖が出るみたいだね
OSXで使うと、unixだから問題なく動いてしまうけどな
Windows7でSSDはちょっと触ってみたけど、少し遅いかな
まあ、どんどん洗練されてくとは思うけどね
462名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:47:23 ID:wnWqE2rU
1<<数字の印象操作が感じられるが、これは、ほぼ
新品のパソが12・5台に1台又は8パー故障しちゃうよとほとんどの
人が読み取ると思うけど違うだろ。
統計が得意な人どうでせうか
463名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:48:56 ID:xU2GTV/Y
あなたの文意が読み取れない
464名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:58:52 ID:dA4oFVTw
>>462
>>449に書いたが、大金かけてデータ復旧するような大事なデータを
扱うパソコンやHDDのブランドを知るにはいい調査だ。

一般のHDDのクラッシュとは関係ない。
465名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:05:57 ID:CiDlTFM3
>>464
ウチの会社で何件か復旧依頼かけてるが、別に普通のPC・HDDだぞ。ちなみに復旧費は50〜100万。
466名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:57:12 ID:toQ1zuFH
>>465
気持ちよくボッタクられてますね。
まあ、業者増えればそのうち安くなるんだろうね。
467名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:01:15 ID:Qk2BVk0A
>>465
企業のデータなら、数十万円でも復旧する意味があるな。
個人でそこまで払う奴は滅多にいないだろ。
468名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:42:35 ID:8DH2yoYw
>>455
レス乞食はオマエだろクズwww
469名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:15:53 ID:Tr2k5quA
HD、壊れたとして保障期間内であっても
とても修理に持っていくなんて出来ないんですが・・・
中身確認でもされた暁には・・・
470名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:21:01 ID:z0+aqOy/
おれのHDDはエロだらけなんだから復旧サービスも保証も無意味なんだよ!
471名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:56:23 ID:Ug24ve2g
5年以内が65%で、1年未満が8%ってことは、1年目は5年平均よりずっと低いんじゃないの?
記事の印象とは真逆だよね?
おかしな記事だ
472名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:43:52 ID:O+J7qqwg
>>471
普通の人はこの記事を読んで、
「当然1年目の故障率は低いけど、思ったよりは壊れるんだね」
という印象。
473名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 02:48:04 ID:xWVwXtax
>>471
スレタイがおかしいだけ
復旧依頼が来たのをカウントしただけで初期不良は入らない
474名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:36:29 ID:ypD30OYT
>>426
年がら年中ケース開けっ放しにしてるので、お蔭で部屋は暖かい
どんだけ熱出てるんだよと
やたらと熱が篭るなと思ったら、ファンを全部逆に付けていた、外気を中に送り込んで内気を放出させていなかった。
475名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 05:53:11 ID:XXcUaBtf
修理に何万も払うやつってバカだなぁー
2台用意してバックアップすりゃいいのに
476名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 07:16:09 ID:VnznY/bE
この記事って書き方がまぎらわしいんだよね。

もし仮にだが、ハードディスクが日本に2億台あったとして、そのうち故障したのが100−200万台で
そのうち、そこに修理に持ち込まれたのが1万台あったとすると、こういうことになる。
(この会社の売上を見ると実際は1万台よりは多いかもしれないがせいぜい2万台。)

1年目 800台
2年目 1400台(3年平均)
3年目 1400台(3年平均)
4年目 1400台(3年平均)
5年目 1500台
5年目以降 3500台

つまり、1年目が壊れやすいってことでもないし、1年目のパソコンはデータの蓄積が少なくて
5年前のパソコンの1/5のデータしか入ってないから、復旧の必要性が少ないという見方もできる。
5年目が多いっていっても誤差の範囲。
それにパソコンは5年くらいで買い換える人が多いだろうから、5年目以降も増えてるわけでも減ってるわけでもない。

でもこのスレタイや記事を見ると、1年目でこんなに壊れやすいのか、って一瞬思っちゃうよね。
477名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 07:30:28 ID:ypD30OYT
>>475
それを学んだのはバイオPCが壊れた時だった、修理代20万とかボッタクリ値段を請求された。
それ以来ずっとOSは二台に分けて一方が潰れても動かせる状態にしてる。
経験しない事には解らないさ、修理は素人が手を出すという、そして素人相手でボッタクリ商売をするメーカーという。
478エセ共産:2010/02/08(月) 11:16:11 ID:wP9qn1B3
↑ 先進的な経営方針ではないか!
479名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:10:52 ID:16I8KeiV
>>1
スレタイ、完全に間違ってるじゃん。
480名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 13:38:52 ID:81EbVO7P
このスレを見てから、一応自分のパソコンのディスクのバックアップを取ったよ・・・
481名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 14:08:29 ID:ZomNxqa7
日本データテクノロジーって銀座のか。
ここにRAID5のデータ復旧頼んだけど、ダメだったな。
もし、データ復旧の必要があってググるときは気をつけた方がいい。
検索が上位だからといって技術もそれに伴っているとは限らんからね。
482名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 15:19:42 ID:AFAiSQLM
HDDは一般家庭では保存対象にすべきでない。
定期的に別のメディアに書き出すのが一番。
外付けHDDに保存して貯めこむなんて論外。
483名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 17:29:57 ID:c+Z7+Fz0
電源がショボくなくて通気性のいい外付けがあったら
高いだろうね。
484名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 17:39:28 ID:9bITBZWu
100人中およそ8人がズボラって事だろ。
HDDのエアフロー無視したりするとなぁ。

>482

ミラー化すれば良いとおもうがね。
485名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 18:57:11 ID:8DH2yoYw
>>482

自分でサーバー立ててRAID組めば良い。
486名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 20:19:28 ID:O+J7qqwg
>>481
そりゃダメなときはダメだわな。

復旧頼まなきゃならない事態に陥るユーザってやっぱあまり頭良くないんだろな。
487名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:29:56 ID:nzRD0GWC
>>485
個人レベルなら、夜間バッチでガーっと差分コピーとっちゃうのが
一番だと思っている。

RAIDって基本、あんまり信用してない。。
488エセ共産:2010/02/09(火) 03:20:50 ID:QFZvBvTF
ハードRAIDが安くて一番信頼できんじゃないの?
489名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 03:58:50 ID:uaWSQ/VU
レコーダーは、容量が低い物ほどHDDは壊れにくい
500GB以上になると2台に分かれていて、中が積め積めで冷却も糞も無い密閉空間。
490名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:29:15 ID:T2r4YxNE
マザボは1回壊れたことがあるが、HDDは一度も壊れたことがないんだよなあ…。
とりあえず中古のSamsung500GB/2.5inch/SATAが\6,780円で売ってたので買ってみた。
初のSamsung製2.5inch、どのくらいもつかな。
491名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:53:56 ID:+GfSiD7V
>>488
ハードRAIDは駄目、物理クラッシュには強いが、ソフトウェア障害にはめっきり弱い、
ソフト的な破壊はそのままコピーされてしまって意味がない。
それより、毎日一度〜二度程度、決まった時間にHDD丸ごとコピーの完全バックアップを
とる方がいい、お勧めはスタンバイディスク。
492名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:13:35 ID:UR7vD0D4
大容量化してるのに壊れやすいんじゃ、リスクばかり目立つ。そろそろ
「超長期保証、なおかつ壊れにくい」みたいなことを前面におしだした高価な
ハードディスクに需要があるんじゃないのか。
最近は安すぎて怖いわ。数年前に買った160Gの半額で1TBが買える
493名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:25:07 ID:+GfSiD7V
>>492
絶対に無理、業務用ならともかく、一般消費者需要には
「高価だが高品質」と言う物は殆ど無い、「壊れたら文句を
言うけど安い物しか買わない」という需要しかない。

SeagateのASより長寿命で長期補償、少し値段が高いだけの
NSシリーズですら店頭から姿を消した、そう言うもんだ…
パーツショップの店長に聞いたら「同じ容量だと安い物しか
売れない」って言ってた、俺みたいに買ってた奴もいるけど
商売になるほどはそう言う人はいない。
494エセ共産:2010/02/09(火) 14:25:03 ID:tNWTDhqq
最近の店員はマックストアが通じない(´・ω・`)
495名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:20:15 ID:eocaAyzO
>>486
社員さん?
496名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 17:06:09 ID:sN9FHu83
別マシンでバックアップ取っとくのが一番。
定期的にバッチ処理で一気/差分
497名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:58:32 ID:95tRasyN
>>491
ソフトRAIDならOK、みたいに聞こえるじゃないか。
RAIDはハード障害用、ソフト障害用にはバックアップ、が当たり前っしょ。
バックアップだけでいいのは、一日の作業が消えてもどってことない用途のみ。
498名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:53:49 ID:aPeq2NaM
ネットトレードを仕事でやってると、HDがアウトになったら商売ができない。
でも、いちいちRAIDを組んでも、そっから復旧するまでに時間がかかるから非効率。
わざわざそんなことをやらなくても、フリーのバックアップソフトで、更新したファイルを別PCに
コピーする設定にしとくと、ファイルのコピーなんて0.5秒もかかんない。
壊れたらすぐに別PCで仕事を開始。
ってやってるけど、いままで何年もPC4台を一日中フル稼働させててHDが壊れたことなんか一度もないが。
499エセ共産:2010/02/09(火) 22:11:33 ID:Fu3uipI+
サブPCくらい持ってるだろw
500名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:00:25 ID:ySUw8vLP
>>498
普通にサブPCでも用意すりゃいいじゃん。
仕事でトレードしてるって、どこぞの大人買いの会社か、
個人トレーダーか知らんが、、

頭のかわいそうなシステム組んでますね。

って釣られすぎかwwwwwバロスwww 
501エセ共産:2010/02/10(水) 00:06:32 ID:4pHfxvJ7
最近、俺の発言をパクって直後に書込みするヤツが居るなw
502名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:42:45 ID:dxxKK/zx
>>498
>でも、いちいちRAIDを組んでも、そっから復旧するまでに時間がかかるから
つ[ホットスペア]
503名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:09:28 ID:ucbuMuv3
>>502
ホットスペアって復旧用の控えディスクの事だぞ。

それをいうなら
つRAID1
504名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:25:42 ID:KuhQ6V4y
>>497
その当たり前を知らない奴が自称PCに詳しい奴にも多いんだよ、
RAID1組んで、「データが壊れた、おかしいじゃないか」って
言ってくる奴がほんとに多い…
業務用ならともかく、個人用途で一日分や半日分のデータが消えて
致命的になる様なことは99.9999%無いだろ、そこまで慎重な奴なら
メールデータはサーバーに数日残す設定位は当然してるだろうし。
505名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:39:18 ID:M7/XZKki
>>497
ほんと、このスレでもそういう超あたりまえのことを知らないやつが多すぎ。
506名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:08:16 ID:jhjeS6CP
問題は知識の有無じゃないような気もするが
知能…
507名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:34:36 ID:UDezknc6
>>503
ホットスペア用意しておけば、ぶっ壊れても
自動で再構築してくれるよ?
508名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:28:11 ID:viCpLhjp
>>503
鈍い。

ホットスペアなら復旧のためディスク入れ替えまで
待たずともPCを続けられるって事だろ。



未だにGoogle統計の間違った解釈(by Gigazine)を
鵜呑みにしてるやつとか、程度低すぎる。
509名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:54:32 ID:qYa35Tdp
>>498
ホットスワップ対応のRAIDカード(か対応マザー)でRAID1にすればよくね?
510エセ共産:2010/02/11(木) 12:12:16 ID:0IThx+1v
XPsp3とかでデータ保管専用のRAIDパソで良くない?
モニタも他PCから拝借するくらいで、
3台HDDとかならまず大丈夫でしょ。
511名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:31:50 ID:hc3j4ffE
>>507
>>508
HDDが壊れたら不安です!って人に、ホットスペアにしたらどうですか?
って提案ならおかしいだろw。 
512名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:32:45 ID:hc3j4ffE
訂正。
HDDが壊れたら不安です!ダウンタイムですらあっては困ります!って人に対して
513名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:13:41 ID:fETy3tmQ
ホットスワップ可能なRAIDならダウンタイムは無いんじゃないの?
リビルド中のパフォーマンス低下すら困るとか言われたら(´・ω・`) だけど
514名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:33:33 ID:+LGKV2Fg
>>513
だからRAIDはソフトウェア障害には無力だってば
515名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:14:56 ID:rg2eMMDA
は?HDDが壊れたらって話をしてるのに、何でいきなり
ソフトウェア障害とか言い出すんだよw
516名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:40:39 ID:+LGKV2Fg
>>515
何度も出てるけど、ソフトウェア障害とハードウェア障害の違いがわかってない奴が
このスレにも多い、そういう奴らは総称して「HDDが壊れた」、と言う。

そもそも、ツリーの元は>>498
>ネットトレードを仕事でやってると、HDがアウトになったら商売ができない。

なんだから、当然障害はハードウェア障害に限らないこと位はバカでも解る。
517名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 13:46:28 ID:/ilsJ493
いや馬鹿には解らないだろ
518名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:03:06 ID:+LGKV2Fg
>>517
正直すまんかった
519名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 01:45:54 ID:LM+o2QJ9
読み書き不能はハード障害じゃないの?
520名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 09:47:30 ID:TjTXNkk2
>>519
どこから読み書き不能、が出てきたのか知らんけど、
単に「読み書き不能」ってトラブル報告を聞いただけで
ハード障害かソフト障害か解る奴がいたらエスパー。
521名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 09:55:04 ID:kcllyfkD
>>519
普通はそう。
ハードとソフトの区別が付かない奴はHDDなんて言わない。
HDDって言ってる時点でハードとソフトの区別が付いてるしw
区別が付かない奴はパソコンが壊れたとかって言う。
522名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:51:44 ID:n1+CygT6

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!
523名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:24:12 ID:vK964VZP
 
524名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:37:23 ID:23wDBEJ2
525名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 21:45:49 ID:0beFNu5j
WDも日立も問題起こしたな
526名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 21:56:22 ID:H9g2/Sru
ここで聞いても無駄だと思うが、HDD用キットがあるんだけど使ってる奴居るかい?

電磁波除去アース装置 プロガードKIC-USI
http://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/2370

527名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 21:58:34 ID:H9g2/Sru
って調べてるうちに、こりゃ知り合いも取引先っぽいな
あらら
528名刺は切らしておりまして
2代目のHDDにバックアップ取った方がいいよ

物理パーティション分けて
バックアップとっても
HDDがつぶれたら
一緒に消える