【ロボット産業】ロボット開発で提携強化 米NASAとGM[10/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は4日、自動車および宇宙産業で利用される
次世代ロボットやその関連技術の開発を推進するため、米航空宇宙局(NASA)との
提携関係を強化すると発表した。

具体的には、NASAとGMの科学者および技術者が協力し、人間と一緒に作業できる
新たな人間型ロボットを製造する。
最先端技術を駆使したこの次世代ロボットは、危険を伴う宇宙任務で飛行士を
サポートする役割を担うほか、自動車などの製造に利用されるという。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000044-jij-int
2名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:06:35 ID:xg4dYwxN
取り敢えず、秋葉原に制作キット買い出しか。韓国では
そうしてるぞ。CNNニュースの取材に日本の某社の市販
ロボットで幼児教育してる映像撮らしてたじゃん。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:09:34 ID:98eMnoag
秋葉ってアル会だからNASAまでなんでも
買出しにくるのかよw
4名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:10:35 ID:HCAQ2Wko
等身大GM
5名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:12:45 ID:Sqh83l0/

 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、GMはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ボールを映せっ! ボールの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

6名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:14:22 ID:EvOlQPwL
>>1
最近は日本の後追いばっかだな
支那チョンマネしだしたか
奴らの成功は世界的に見てうらやましいだろう
7名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:17:13 ID:YkpjpmnF
日本はNASAへの技術供与はやめるべきだな
機密保持に十分注意すること
8名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:19:07 ID:2YbvwQPo
どうせなら、ロボットよりも空飛ぶ自動車を開発した方がよい。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:29:28 ID:IyMftUIe
ロボット産業の半分は日本が牛耳ってるからな
昔は8割以上だったんだけど
10名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:31:26 ID:0HmSdc5B
頭にヘルメット使ってるのはかっこいいかも。
http://www.nasa.gov/topics/technology/features/robonaut_photos.html
11名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:35:30 ID:71+9Dw1l
安田が本気出せばレイバーくらいは作れる
12名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:37:05 ID:lPHfTN2Z
ジム作るのか
物量で戦うつもりかよ
13名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 12:43:58 ID:IyMftUIe
>>10
また下半身無しかw
10年前から全然かわってねぇw
14名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:00:00 ID:baRlAV3F
秋葉原のラーメン屋で30年前に産業用ロボットがラーメンゆでてスープ作ってチャーシュー並べたのには驚いた
吉野家の敗因は牛丼をよそうロボットを開発しないで、全部外国人研修生にやらせて時給を抑えたこと
15名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:02:15 ID:PpdLcMIB
脚が無いようだが・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:14:54 ID:i3ke6FJq
人型は役に立たんよ。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:16:11 ID:71+9Dw1l
なんか偉い人が沢山いるな
18名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:54:34 ID:ONnP6nhN
地上ではいる。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:20:13 ID:5bZytmho
>>16
ターミネーター無印と映画マネキンを見るんだ
20名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:22:48 ID:i3ke6FJq
映画と混同してはいけない。
ロボット自体いらない。
僕のような無能な人間は、ますます生きづらくなっていく。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:35:49 ID:5bZytmho
>>20
・・・
22名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:52:36 ID:n7zlWRwR
人間のかわりに働く日はどのくらい先になるんだろうか
23名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:03:41 ID:wuAKq9fQ
NASAとGMがなんかすんのか
どんなすごい車が出てくるか楽しみ
アメ政府も金を惜しまずどんどんやっちゃってくれ

そんで俺が生きてる間に発表の運びにしてくれ
24名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:58:24 ID:lQZJpl+r
この分野で負けるのは嫌だなあ。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 07:42:04 ID:5sVfKPo6
足は四足のキモイロボで、胴体はNASA製の軍事兵器が戦場を駆け回る!
26うんこ:2010/02/07(日) 08:30:06 ID:L5Ou2W1s
四足とか、見た目からして悪役だよなw
やっぱ、ロボッツは二足歩行が美しい
27名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:41:51 ID:+OGAjGhn
日本は月にロボット送り込む計画建ててるけど、NASAに横取りされそうだ
28名刺は切らしておりまして
GM、デトロイト繋がりで
ロボコップでも開発するのか?