【経済政策】米国の金融規制改革案「ボルカー・ルール」、実施されればゴールドマンサックスの収入の1/10に影響 [02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米ゴールドマン・サックス幹部は4日、オバマ米大統領が提案している金融規制改革案
「ボルカー・ルール」に関する上院銀行委員会の公聴会に出席し、実際に実施されれば、
ゴールドマンの純収入の約10%に影響が生じる可能性がある、との見解を示した。

オバマ大統領は前月、銀行に対する自己勘定取引の禁止や、ヘッジファンドおよび
プライベート・エクイティ(PE)への投資や出資、保有を禁ずることなどを盛り込んだ
金融規制改革案を発表した。

ゴールドマンのマネジングディレクター、ジェラルド・コリガン氏は公聴会で、
自己勘定取引やヘッジファンドおよびPE関連取引に関する規制により
「純収入の約10%程度に影響が出る」との見方を示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13732020100205
2名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:40:31 ID:obk9V1oi
10分の1になるじゃなくてたったの10%にしか影響がないのかよw
3名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:41:27 ID:+6Mtkkyd
じゃぁ大丈夫だな
4名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:44:35 ID:QMV3JlPV
銀行は企業への融資だけに規制 ・・・資産が企業へ流れないから
株の投信は保有現物と同額まで ・・・新規資産が全て売りに使われてるから
これくらい規制しないと世の中よくならん気がする
5名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:56:03 ID:7hjFPYxy
投資銀行からあっさり商業銀行になったみたいに、規制逃れでまた違う業態
ってことになったりするだけじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:53:59 ID:49rtz154
ゴールドマンに止めを刺す規制をしないと意味がないなあ
オバマもだめだなこりゃ
7名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:00:00 ID:E5CZ+uL8
ほとんど収益貢献してない銀行免許の返上でOKw
むしろ同業者が自己勘定投資部門を売却せざるをえなくなり、GSは更に勝ち組になる・
8名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:27:33 ID:4Y4rBOC0
ゴールドマンの試算で10%減だったら
実際には数%しか影響でないだろ。
オバマが国民を騙しきれるか
9名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 19:52:37 ID:FoBNvO9M
ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け−独誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000012-jij-int
10名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:14:27 ID:xd6gqkC+
なるほどね、でスペイン、ポーランドあたりも一緒と
大事な情報って
やっぱり一般人には流れてこないもんだね。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:38:24 ID:uIpffQEo
さっさとゴールドマンサックスを潰せ!!!!!
12名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:07:47 ID:rD3p+S/7
ゴールドマンは本社を海外に移せばいいじゃん
13名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:16:23 ID:4tGVccjJ
>>1

>ヘッジファンドおよびPE関連取引に関する規制により

ギャンブルやってる相手のカモも減っちゃうからなw
14名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:23:22 ID:CzTT6nnd
なんだよ!
GSの収入が1/10になるのかと思ったじゃないか!
15名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:31:43 ID:vBLe6Gim
>>9
最初のうちは信用させるために客を儲けさせて取引量を増やして自分達が手数料で儲けた後は
客が大損しても関係ないって詐欺師の手口まんまだわw
16名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 18:40:07 ID:7cIe6pW/
GSが225オプションプット1万円以下を大量売り、1万円以上コールを大量買い
してますた。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:06:17 ID:q2OLC5Y7
ボルカーは自身が爺だからか爺の政治家にも専門家にも受けがいいな
それに比べてバーナンキは見る影もない

18名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:56:34 ID:swf8gx4k
 
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、
そのうちサルの頭数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。

そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。
この新しい発表により村人たちは、またサルを捕まえに行きました。
しばらくするとサルの頭数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊り上げました。
しかしサルの頭数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。

しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、
彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。
男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
 「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにコッソリ3500円で売りますから、
  明日に彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう。」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見かけることはなく、
ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:44:10 ID:9tbYRxrJ
CDS、CDOは放置じゃあな
20名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:04:03 ID:ZeIN/S1h
GSろオリックスの影が見えたら、その会社は事実上債務超過
21名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:40:14 ID:0mEI8mJK
ゴールドマンサックスが倒産すれば世界中の格差が無くなる。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:00:58 ID:xVHE+Kxt
日本郵政をこんなのと提携させようとしていたケケ中は実に恐ろしい奴だ。
悪魔としか思えん。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:34:36 ID:15rpHe1b
金玉男尺八の目にも涙・・・
24名刺は切らしておりまして
これどうするんだろうね。
日本は当然として、EUやロンドン市場にも協調を迫るでしょ。
それで世界全体で健全な投資が進むならいいことだけど
そんなにうまくいくのやら。
今さら「やらない」なんつったら中間選挙は敗北決定だしな。