【自動車/米国】「トヨタ車乗るな」 後で発言撤回、ラフード運輸長官[10/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
274M:2010/02/05(金) 09:14:20 ID:JISpRBJI
>>270

はーっ 平等? どこに万引きと殺人を同罪にする国が有る。
なんで平等にするのが正しいのか書いてみろ。

275M:2010/02/05(金) 09:15:47 ID:JISpRBJI
>>268

毒餃子はシナの自滅パターンなら トヨタ欠陥も自爆パターンだな。
 死亡者多数 クラッシュ811件って これテロだよ。笑
276名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 09:29:30 ID:rOdy6KRh
ますごみフジテレビはトヨタ寄りだな(w
追突事故が発生してるのに
277名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 11:47:56 ID:YkpjpmnF
アメリカもロシア化確定だなw
278名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:19:36 ID:1B25dQ7K
事故車のメーカー別調べてみると面白い結果が…
279名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:15:55 ID:YGSZhBUv
GMと関連付ける気持ちも分かるけど
どちらかというと政権交代の影響が大きいと思う
280名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:39:23 ID:4EkGGXRF
発言撤回することまで初めから計画済み
281名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 20:12:06 ID:p4263Ri/
TOYOTA車に乗るな!
あっ ごめん ついつい本音言っちゃった 今の撤回ね♪


こんな感じだよな。正しいと思う。
282M:2010/02/05(金) 20:28:29 ID:JISpRBJI
>>280

って論理が成り立つなら、トヨタも事故多発を計画していたんだ。
 
283名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 20:50:11 ID:CzlAY+5L
まあオバマ政権は支持率急落らしいから、産業界から支持得られる
なら何でもやるだろな。
カナダに工場移転すればいいんじゃね。
284名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:49:22 ID:y5NS+1I6
なんだかジムニー横転バッシングを思い出した。

それとも、ソニーが創業者一族から米人のCOOだったか?に変わって、サムソンと提携したり技術の切り売りみたいなことになってしまったような、そんなデジャビュ。
285名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 17:01:40 ID:rwVLNdi6
与太ざまあああああああああああああああああああああああああああああ

ああメシがうまああああああああああああああああああああああああああああああ
286名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:50:02 ID:V2gqsBk4
Windowsが回収やリコールせずにパッチを送りつけて済ますのに比べて、形のあるものを売るのはたいへんだな
287名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:53:42 ID:PEPxU1O7
アメリカは、その市場の大きさを利用して好き勝手に政治力を使っていた。
超大国が、その本性のきばを剥き出して政治力を使いトヨタ潰しに動き出したら、トヨタといえども危ういと思う。
やはり、東アジア共同体を構築するしかないと思う。
EUとは、アジア系企業など部外企業にこうした政治的制裁を加える為に作られたと思う。
欧州を囲い、そして、その政治力で部外者を制裁している。
今後、世界は新帝国主義時代に突入していくと思う。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 20:59:29 ID:EeT0uSiD
今日のシドニーですべてのテレビ局、マスコミ関係が
日本の捕鯨船が捕鯨に反対する船に攻撃をかけてデタラメな
報道。
レーザー光線で日本の捕鯨船に攻撃したことは一切言わず日本バッシング。
デタラメな報道をするオーストラリア。

トヨタも悪いが、オアバ政権下落で日本、トヨタバッシングが
アメリカですごい。
トヨタ、日本はバッシングの標的。
289名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:02:01 ID:X3b+E2wF
どうやらトヨタはCM全部引き上げるらしいね。
あっちの広告業界は4千臆のマイナスらしい。
やるねえw
290名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 21:21:49 ID:EcN3CXw0
新型「プリウス」国内全車リコールへ

 トヨタ自動車は6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。

国内では、法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100206-OYT1T01117.htm



(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!バン!バン!
291名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:18:35 ID:EnhN8Jp/
こうして>>285>>290の職がなくなっていくのであった・・・

第2部    完
292名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:11:59 ID:HugaA0tl
>>290

保安基準なんてのはあくまで下限値だから。
大抵の会社はそれよりかなりきつい基準を設定してる。
昔自動車の開発試験業務にいたけど社内基準が無駄に高すぎて、
「これがコストを押し上げる要因じゃね?」とか思った。

それでもリコールになるのは一般の人たちの使い方が
それ以上に過酷であったりするから。たとえばの話、
高速に乗って長距離を1回走るよりも、自宅周辺の短距離を
何度もエンジン入り切りして走り回るほうがはるかに過酷。
もちろんそれぐらいは想定するけど。あくまでたとえね。

ニュース見るとソフトウェアの不具合って書いてあるので、
それを信用するなら単に味付けの問題じゃないのこれ。
評判の下落をこれ以上広げたくないからリコールで自主回収。
国の保安基準を満たしていても苦情が多ければリコールするしな。

結論を言えば俺はトヨタではなかったのでトヨタの基準はしらんです。
293名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 03:18:28 ID:eSZ0ypY0
カローラフィールダー、クルーガーV、エスティマ・ハイブリッド
ヴィッツ、プラッツ、ファンカーゴ、bB 、WiLL Vi、セリカ、MR-S、RAV4
クラウンパトロールカー、クラウン、クラウンマジェスタ、マークX
エスティマL、エスティマT、エスティマハイブリッド、ノア、ヴォクシー

このへんは過去になんどもブレーキ関連のリコールやってるから
乗ってる奴はきちんと確認しとけよ
294名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 04:45:07 ID:Drkw3PWx
>>292
法的要件満たしてないけど自主的に改修したとか、
すぐにバレる大ウソこいて恥晒した組み立て屋とそっくりですよw
社畜にも同じマニュアルでコストカットしてるのかねw

しかも後手後手だし評価ダダ下がりだっつーのバーカw
295名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:27:30 ID:+w3Ak9XW
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
296名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:28:41 ID:LrCZjyLd
グハア
露骨すぎる
297名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 06:34:26 ID:gLP4Hqut
>>292
つくづく思う、世論って怖いね。
人は見たい物を見る、聞きたい事を聞く。
298M:2010/02/08(月) 06:48:47 ID:Me4FToz0
>>292

>単に味付けの問題じゃないのこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc

トヨタの味付けなら、全車改修の必要有り。
ブレーキ踏んで<加速>する車ですから w

トヨタ車全部生産停止、廃棄せよ。こんな危険な味付けのトヨタ車は社会悪。

299名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 08:56:34 ID:et+83+Kg
今のトヨタスレはどこ行っても、同じ奴が同じコピペを貼りまくってんな。
300名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 09:16:05 ID:ypD30OYT
それしか出来ない脳だから仕方ない
どうせチョンだろうし
301名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:06:14 ID:HugaA0tl
>>297

そう思うよ。作る側にいた身としてはちょっと悲しいね。
リコールの件で海外の大学教授が携帯をテレビに近づけて
ノイズが入るのを実演して「これと同じことが車で起こる可能性も」
とか言ってたけど、そもそもテレビと車じゃ国際基準で
定めてる下限値がぜんぜん違うから比較にもならないよ。
でも視聴者はそれを見て「うわー」とか思うんだろうな。

>>298

実際に加速はしてないと思うが。
メータの表記なんてデタラメなんだからそもそも参考にならん。
実際の速度をメーター表記が下回らない設計になってるよ。
大体どこのメーカーもマイナス10くらいになるんじゃないかな。
しかしこのニュースの運転手ウワーとか騒ぎすぎで面白いな。

リコール隠しは過去に別の会社がやらかして評判を地に落としたから
どこのメーカーもやんないと思うがどうだろうねぇ。
ただそのときトヨタはその会社の車の査定をゼロにしてたので、
自分のところの顧客さえ囲えればいいのかなぁって印象を受けた。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:12:19 ID:8OUU2Tsh

欠陥車 大量生産の国賊トヨタは 解体せよ!
303名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:43:50 ID:A5bxeSku
解体したら現代が買うのか一汽が買うのか?
304名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:48:19 ID:QkJa3Cjb
ブレーキが効かない 真性包茎ちんぽマーク (゚U゚)

またまたトヨタ(笑)社員の児童買春

【社会】ホテルで高1女子生徒の裸を撮影、トヨタ販売員(29)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265254448/

 去年3月、京都市のホテルで、当時高校1年の女子生徒(16)の裸を携帯電話のカメラで
撮影したとして、「東京トヨタ自動車」の販売員・中村勝俊容疑者(29)が児童ポルノ処罰法違
反の疑いで逮捕された。

 中村容疑者は、新幹線で京都まで移動した後、パソコンゲームで知り合った京都に住む女子生徒を
ホテルに連れて行ったということで、容疑を認めている。

日テレNEWS24 2010年2月8日 19:34
http://www.news24.jp/articles/2010/02/08/07153168.html
※ソースに動画あります。
▽ニュース画像
http://www.news24.jp/pictures/2010/02/08/100208080_188x141.jpg


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
東京トヨタ自動車株式会社(とうきょうトヨタじどうしゃ-)は、
東京都を主な販売エリアとする、トヨタ自動車全額出資子会社


女子高生に乗るなw
305名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:16:05 ID:HWxPDt9w
この人新幹線の試乗で呼ぼうとしてたんだっけ
小沢の訪米で騒動が収まったりして
306M:2010/02/09(火) 02:23:04 ID:Vztjd7jn
>>301

>メータの表記なんてデタラメなんだからそもそも参考にならん。

なるほど、トヨタはその程度の速度計って事だな。解るよ

>どこのメーカーもやんないと思うがどうだろうねぇ。

すでにやっちまってるけど、トヨタには手を出せない。
民主にも献金してるし、直嶋いるし、メディアは広告 官僚は天下り
で完璧に押さえてる。
このニュースの運転手ウワーとか騒ぎすぎは、トヨタにオラオラ
広告スポンサー料払えよゴラーッもっと放送するぞ おーっ
なんて脅してるんですよ。笑 だからこんな放送になるの
このニュース内容間違ってるんだけどね 

307名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:43:13 ID:/m2t/vKP
◆自動車ニュース総合スレッド◆[10/02/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265636221/
308名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:50:23 ID:wfFu38I/
>>306
どうでもいいが、同じことしか言わないんだったら出没するトコ1つに絞ったら?
309名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:14:49 ID:zFy6ASHE
アップルの乞食が興味を持ったみたいだが、ここは踏ん張って内製を維持して欲しいものだ。
310名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:47:48 ID:6bo6gyK7
トヨタがアメリカの民主党に献金すれば、手のひらを返したような事になると思われ。
311名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:42:13 ID:riupo/W2
もう工作ははじめてるんじゃん。ロビー活動強化はニュースになってる。
312名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:06:46 ID:DR0uyI0d
広告費も増やしてるんじゃん。国内だけどBSフジと千葉テレビで
「クルマで行こうLEXASスペシャル」みたいな特番を流してるぞ。
313名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:20:12 ID:+sDncCsH
暴走問題もケリ付いてないし、トヨタ車は公道走行禁止でいいよ
314M:2010/02/15(月) 05:47:52 ID:If/nTzfC
>>308

いやだね。笑
315名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 16:56:34 ID:DObpHfQB
>>313
クローズドサーキットでも乗りたくないなw
316名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:20:25 ID:umnxnFa+
発言撤回しなくて良いのにw
317名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:24:57 ID:NLBh0OEr
自分が何を口走ったのか悟ったからだろ?w
318名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 17:43:02 ID:8WqgGche
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg
クラウン大破in鈴鹿

鈴鹿の直線をまともに走れず大破するクラウンw

直線では地を這うようなコーナリング、
コーナーでは矢のような直進性をしめす
のが仕様のトヨタ(笑)

トヨタ(笑)のクラウン乗りは、低能だから、サーキット走行会で
5:00頃にイン側からマーチに追い抜かれたのが余程頭に血が上ったんだろうね。
6:00過ぎのアクセルワークとハンドリングが笑えます。

そのクラッシュを観客席側から見た映像
http://www.youtube.com/watch?v=U8cQc8BCEhw

15秒頃クラウンが通り過ぎ、カメラが揺れ、観客が覗き込む。
DQNなミニバンやマーチと一緒に走ってたんだね


トヨタ(笑)のFR乗り(激笑)

クラウンは事故し易く
FF車の方が遥かに速くしかも安全だという事ですね。
日産の青いマーチの方が遥かに速くて安全なんだね !
319M:2010/02/21(日) 23:37:49 ID:YFSDLEny
>>318

競ってる相手が、また良いじゃない。
そいつらさえ、マトモに走ってるのに マーチに抜かれて
直線でクラッシュって 凄まじい性能 w

さらに、緊急通報の音声...プリにせよクラウンにせよF1にせよ
サーキットは止めておいた方が笑い者にならないのに

多分オーナーはクラウンの基本性能は凄いと思ってたんだな。

320名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:03:27 ID:5XpdITl1
緊急通報とか全く意味無いよな…
321名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:19:57 ID:ysN+fozx
走る曲がる止まるがダメなのは仕様
322名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 08:01:07 ID:+sPUyYCC
トヨタ車なんて民主党みたいなもんで
本来の走る曲がる止まるが出来ないの典型だからな
323名刺は切らしておりまして
まさにダメリカ