【金融】「日銀」の景気対策、効果あるの? [10/02/02]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
◆景気浮揚は日銀の仕事ではありません。
一向に好転する気配がない、日本の経済事情。デフレ・ファイター(by日本経済新聞社)と
言われる割に、どうも傍観を決め込んでいるように見える日銀。これって、一体どういうこと?
「デフレ退治はそもそも日銀の仕事ではありません。日銀の仕事は『日本円の価値を守ること
』。それ以上でも以下でもありません」(現役金融マン・ぐっちーさん)
インフレが起こると、通貨の価値は下がる。だから、日銀はインフレを阻止すべく行動する
。しかし、デフレの場合は、通貨の価値がどんどん上がる。となると、「デフレの今、日銀が
やるべき仕事はない」というのがぐっちーさんの見解。つまり、デフレ脱却&景気浮揚は
日銀の仕事ではない!?
「デフレ時に日銀が果たすべき役割は、せいぜい金融機関の信用を守ることぐらい。銀行が
倒産すると信用リスクが高まり、円の価値が下がる。こうした事態を防ぐべく、日銀はタダ
同然の金利で銀行にカネを貸す。これが『量的緩和』で『ゼロ金利政策』です」(同)
金融緩和の結果、金融機関はカネを手にする。が、その金融機関が個別の企業や個人に
貸すかは、また別問題だ。
「金融機関から先の“目詰まり”の解消は金融庁の役目であり、政府の仕事。金利の支払いが
1か月遅れただけで、不良債権になる今、銀行だって貸すわけがない」(同)
加えて、「日銀の資金調整能力は世界でも類を見ない」という。
「FRBでは、資金調整目標と結果に1500億ドルものズレが生じることも珍しくない。一方、
日銀は差額1億円未満まで合わせる。この “匠の技”(笑)が先輩から後輩へと受け継がれて
いる」(同)
しかし、日銀による金融政策に対しては真逆の評価も。駒沢大学准教授・飯田泰之氏は
解説する。
「先進諸国の中央銀行の中で、『2%のインフレ』なり、『4〜5%の名目経済成長率』なり、
“安定的な経済”の目標もなく金融政策を行っているのは日銀くらい。『金融機関の資金需要
に応じてカネを出す』というやり方では、景気の行き過ぎを防ぐどころか、助長することに
なるんです」
そして、飯田氏もまた、「今の日銀は“物価の安定”をめざすだけの組織」と指摘。今さら
日銀が単独でデフレを克服する金融政策を実施するのはもはや難しいとも。'00年のゼロ金利
解除、'07年の量的緩和解除、昨年頭のゼロ金利解除と、いずれもデフレ下にも関わらず、
金融引き締めを行ってきたというのが、その理由だ。
「今さら日銀が『デフレを容認しない』と言ったところで、マーケットは信用しませんよ。
もう政府が“目標”を法律で定めるか、特別決議を通すしかない。そして、その“目標”の
達成を、日銀が独自の手法で目指せばいい」(飯田氏)
そして最近、「民主党内では『日銀の権限と責任の範囲を明確化しよう』という動きが
活発化している」(同)とかで、日銀と政府でひと悶着ありそうな……。日銀と政府、どっちで
もいいから、いい加減、効果がある景気対策をお願いしますよ。いや、マジで。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100202-00000001-spa-ent
>>1のつづき
【識者のみなさん】
◆森永卓郎氏
経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。金融政策から節約術まで、その平易な語り口は
テレビでもお馴染み。近著に『「価値組」社会』など。
◆ぐっちーさん
ウォール街20年の経験を活かして経済金融評論化として活躍。最近では地域再生なども手がける。
◆飯田泰之氏
駒澤大学経済学部准教授。著作に『脱貧困の経済学』『経済政策ってなんで必要なんだろう?』
『ダメな議論』など。
-以上-
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:53:58 ID:2ZrNhzPb
パチンコ屋を叩き潰しば日本経済復活。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:54:38 ID:3juNNb63
インフレにさえならなきゃ責任も問われず、
あとは金融職人として定年まで
高給、高待遇が保証されるいい職場だよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:55:23 ID:j31xmOtE
「日本オワタ」「チョン死ね」の工作員さんどうぞw
↓↓↓
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:06:51 ID:1I1qk6l5
中央銀行は、これ程の影響力があるのに
国民は指一本触れられない
不換紙幣を刷る権利があれば他は何もいらない
国中を支配できますよねぇ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:13:23 ID:LAqj5FiB
なくせよ>日銀
政府で管理しろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:14:21 ID:jhsB2sbt
ぐっちーさん
日銀っていつから景気対策やるようになったんだ?
しかし、何?この面子w
森永卓郎氏 ぐっちーさん 飯田泰之氏
森永卓郎、ぐっちーなんて、イカサマ野郎じゃんw
日銀総裁人事忘れたのかね?
小沢カルト民主党の思い通りの景気対策を実行中だろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:03:44 ID:u9d3Ed8F
日銀の政策のせいで、日本はどこの先進国よりも多額の国家債務を抱えることになった。
日本政府は現在、最も重要な政策である金融政策をコントロールできなくなっている。
政府代表は日銀に立ち入って帳簿を監査したり、適切に運営されているかどうかをチェックすることさえできない。
日銀は法律を超越し、民主的機関を超越している。
景気がよくなるか悪くなるかを決定するのは政府ではなく、日銀だ。
日銀のプリンスたちは、景気回復を図る政府のあらゆる政策を妨害し続けている。
どうすればいいのか。
日銀の過去の政策と意志決定について、司法関係者を含めた独立した委員会による精査をおこなうべきである。
また、立法府の議員たちには、日銀法改正が過ちだったと気づいてほしい。
ただちに日銀法を再改正して、国民から選出された代表者が金融政策の舵とりをおこなうようにすべきなのだ。
そうすれば、日銀がやったように意図的に不況を長引かせたりはしないはずだ。
暫定的な施策として、議会は日銀が達成すべき国内総生産の名目成長率を(たとえば三パーセントというように)設定すべきだろう。
日銀がこの目標成長率を達成できなかったら、日銀のトップ三分の一をクビにする。
そうすれは、一年もたたないうちに、三パーセント成長を達成できるだろう。
---リチャード・A・ヴェルナー著「円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか」より
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:07:12 ID://mLHxad
インフレを見越した国債の発行であったのに、
日銀はデフレを望んだ。
日銀というか地銀も都銀もいらねーよ
どうせ返せないんだから誰にも貸すな
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:08:34 ID:vhGlslQC
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:08:40 ID:1LcYKh+3
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:11:43 ID:ki5sawLA
日本をうろつくシカゴ派の最後の砦である白川を排除しないと。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:12:57 ID:/ZlY/qH8
人々のお財布の中身を増やしたり減らしたりするだけの簡単なお仕事です
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:30:59 ID:SWfnWeeO
ウォール街20年の経験(笑)
そんな人が駄文で稼ぐわけないだろw
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:31:52 ID:h5hH0PgT
何もしないのが仕事なのかな、と
どれもこれも低金利政策じゃな
かと言って金利あげたら猛反対くらうし
ほんと日本の金利はどうかしてくれ
何もしないんじゃ何もかわらない
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:44:59 ID:elZ2HdZz
日銀の中の人は、物価がたとえ1%でも、0.5%でも上昇するのが嫌なのだ。
それが評価基準だったんだから。
0.5%の上昇を許せば、次の4半期には制御が不能になるかもしれない。
それが怖いから、デフレを歓迎しているのだ。
景気回復は、政府の仕事である。そう念仏を唱えていれば、日銀内では評価され、
国家国民のために尽くした。という素敵な達成感と、勲章を胸に、
安楽な老後を楽しく暮らすことができる。
それだから、財務省出身者を定期的に送り込むことも必要だった。
なのに。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 05:40:54 ID:p05LrLXr
緩やかなインフレ下だと、若い世代に権限や資産が移行するんだよ
財産をただ持ってるだけじゃ目減りしてしまうから、新たな人材・技術に投資するしかない
親の世代は老後を子供に頼るしかないから教育熱心になるし、子供も期待されて自立心が育つ
余裕資金も新たな投資先を求めて流動化し、経済が活性化する
そうして緩やかに、確実に若い世代に社会の担い手がバトンタッチされていく
でも日銀はデフレを放置した
これはつまり、「若者世代は団塊の奴隷でいろ」という日銀の政策的メッセージ
結果、団塊世代の資産は相対的に増え続け、将来を担う若者の給与はデフレスパイラルで削られ続けた
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:08:09 ID:h5hH0PgT
中央銀行の金融政策に効果が無いなら、今頃、不況ではなくアメリカ発の大恐慌になっていただろう
>>23 逆だろデフレだから設備投資が伸びないんじゃない
設備投資してもリターンが見込めないからデフレになってる
投資価値のある経済環境があれば自然とインフレする
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:58:14 ID:1YLafRwU
「自然と」インフレにはならんだろwwwwwwwwwwww
インフレにするのもデフレにするのも日銀の供給量次第。
そして上で誰か書いてたように日銀には現在誰も手をつけられない
(総裁人事も,一度決めてしまうとw首は切れない。白川がここまでバカとは
想像できなかったかもしれないが確かに任命責任はあるかもwwwしかし一義的には
10年も続くデフレは日銀の政策の責任範囲であり失敗だろう)
日銀法を再改正して,日銀の負の暴走をコントロールできるようにしなくては
いけない。
マスコミがウソを垂れ流しても何も言われないが如く日銀は誤り続け,そして
責任を問われない。(年間3万人の自殺者も日銀の所為と言って過言でないにも
関わらず。集団告訴もありか?)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1263723418/
>>26 > 「自然と」インフレにはならんだろwwwwwwwwwwww
利子という概念が成立している資本主義経済では、自然とインフレになるのは当り前。
利子率の以上に景気が悪化しているからデフレになっているだけだよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:23:03 ID:KU8VouDR
日銀はインフレの番人と云ってるが、実際はデフレの番人です。
為替の番人として、適正化どうかによる介入を放棄するバカ日銀に嫌気するな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:26:12 ID:3nQYr4bQ
せっかく金融危機も落ち着いて、景気も上昇しかけてきたのに
トヨタの所為で日本だけGMショックみたいになりそうだよ
これからは一企業の規模を規制してあまり大きくさせない法律が必要だと思う。
トヨタの場合は悪質すぎる上に、最高責任者が雲隠れすると言う最悪の自体だ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:36:26 ID:h5hH0PgT
そもそも日銀のせいで内需がほとんど増えていない
トヨタショックなどどうでもいい瑣事
債権屋のポジトークは信用ならない
要するに日銀は仕事を履き違えている、もしくはわが身大事で身動き取れないってこと?
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:08:12 ID:h5hH0PgT
金融関係者の反リフレ論について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20091128/1259396168 インフレ目標への批判は金利・債権ビジネスに従事するポンド・トレーダーなどの
金融・市場関係者の間でも根強い。
彼らがインフレ目標に反対する理由は、インフレ目標が採用されると名目長期金利が上昇
(フィッシャー効果)し、保有債券の評価損が生じると信じているからだと言われている。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp193)
インフレ目標を設定すると、インフレ期待が生じ、名目金利が上がる。
そのため、金融機関や日銀のバランスシートを毀損させるので好ましくない。
これが「金利上昇論」である。
経済学者アービン・フィッシャーが考案した方程式では「名目金利=実質金利+予想インフレ率」
となっている。
したがって、予想インフレ率が上昇して名目金利も上昇するというわけだが、
この方程式が成立するためには完全雇用でなければならず、現在のデフレ状況下では、
フィッシャー効果はただちには実現しない。
つまり、デフレ下では現金需要が極めて旺盛な「流動性の罠」の状態なら、
現金がじゃぶじゃぶある状態であり、インフレ期待が生じても、それらの一部が債券購入資金にまわり、
債券価格の下支えとなって、金利はなかなか上昇しないのだ。
一九三〇年代の大恐慌においても、アメリカや日本では、名目金利の上昇は見られなかった。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp201)
つまり、金融関係者がリフレ政策に反対するのは、フィッシャー効果を誤解しているからだ
ということになります。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:15:16 ID:gi8fYGFy
日銀は1998年に法的に独立しているので、もうだめですw
誰も日銀に手出しすることはできません。日本が終わったのは、1998年でした。
戦前、戦後一貫して、日本を影で支配し続けていたのは日銀生え抜きの総裁。
よくよく調べてごらん
この不況の原因は、札を刷らないその一点に尽きていることがわかるから
この20年近い停滞の原因は、それに尽きている
早くすらないと、もっと大変な事態になるよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:22:23 ID:ncErm6gI
>>1 バカなんじゃないのこいつ、『日本円の価値を守ること』だけとか勝手に決めるなよ
「物価の安定」と「金融システムの安定」は無視なのか
>>35 でも2000円札ばかり刷られたら嫌だな。
★輝かしいぐっちーさんの経歴
・米証券会社「モルガン・スタンレー」に15年間勤務。
・切込隊長こと山本一郎の推薦でアルファブロガーに選ばれる。2007-11-14
・植草一秀氏とはかつて親友だった。2005-03-23 2006-09-14 2006-09-15
・ノリックこと阿部典史を息子同然に可愛がっていた。2007-10-18
・マウリツィオ・ポリーニの前でピアノを弾いて褒められたことがある。2005-11-09
・ロシア語通訳でエッセイスト、小説家の米原万理はロシア語の師匠で非常に世話に
なっていた。2006-05-30
・父親は陸軍士官学校卒の戦車隊小隊長。2007-11-29
(階級と終戦直前の体験談が一致するところから、父親はどうやら司馬遼太郎らしい。)
・世界の北野武とも友人で、911のテロの瞬間も六本木で共に飲んでた。2006-09-11
・アメリカ大統領と直接話せるほど偉い日本の財界人K氏とも友人である。2005-06-13
・マンデル教授を論破したり、ハーバード大卒の娘を口説けるほどの英語力がある。2006-04-11
・シーファー駐日大使とも知人である。2006-09-23
・アル・ゴア元副大統領とは失礼な冗談も言えるほどの友人である。2007-10-14
・ノーベル経済学賞受賞者マンデル教授と小泉純一郎首相との会談の通訳を務めた。2005-10-24
会談後、観光案内をとおしてマンデル教授との親交を深める。2005-10-25
・アメリカ政財界に絶大な影響力がある全米ユダヤ人協会会長のキンメルマンと
話ができる、数少ない日本人の一人。2007-06-22
ぐっちーさんは凄い!!!
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:34:44 ID:ncErm6gI
正直、長期にわたるデフレ不況の責任を取るとしたら、自殺者やクビ切りや
社会不安の増大を考えたら腹を切るしかないと思う
インフレを抑制するのは容易ではないが、
デフレを抑制するには札をすればいい。
やったらどうなるかは知らん。
インフレ抑制は得意だろ
デフレをデフレスパイラルにしちゃう
良い腕があるんだからw
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:58:16 ID:h5hH0PgT
インフレターゲットで簡単にインフレを抑制できている国がいくらでもあるんだが
ブラジルなんかインタゲ導入してから、5000%のインフレ率が数年で一桁になったんだから
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:09:48 ID:5dFQE360
日本が悪い悪いってw、ヨーロッパの独英なぞからしたら日本は天上の世界だぜ?
欧州こそ札を刷って見せかけの景気を演出してるだけ
庶民はありえないくらい貧相で、通りには汚い車が溢れ、街中は薬局だらけ(薬なしでは生きていけない程、食水準が酷い
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:13:18 ID:ne9MZ3PY
>43
イタリアもドイツもイギリスも普通にやってるぞ?インダケ政策
国債発行を絡めてインフレ年2%設定でで好調なGDP成長を維持できてた。
むしろやってないのは日本だけだw 国債で破産とか騒いでるのも日本だけ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:16:28 ID:n6IlpmU6
早く札をすれ、税収不足も、景気も、失業もなにもかも
一気に解決するから、わからん馬鹿がいるから
いつまで経っても、よくならないのさ
よくみろよ、この20年これだけはやっていないんだから
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:20:06 ID:h5hH0PgT
>>43 OECD加盟国でやってないのは日本とアメリカだけ
全ての国がインフレ目標範囲内を見事に維持している
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:27:32 ID:sdUg7iSA
民主の無責任ぶりも酷いから日銀だけのせいにするのも無理があるんだよな
インフレターゲットは、元々そのインフレ率が目標なのではなく、
その目標率に到達するまでは、金融緩和をすることが主眼。
日銀はわざと嘘八百な理論を広めている。
そしてアメリカも公には何%としないだけで、実質的にインフレターゲットをとっている。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:31:17 ID:+AHmpZoQ
日銀はランゲルハンス島みたいなもの。通貨コントロールは
インシュリンコントロール。機能が低下すると、糖尿病特有の
全身病となる。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:35:33 ID:h5hH0PgT
>>49 いや、インフレターゲットは普通インフレ抑制の為に導入される
まあ、スウェーデンやニュージーランドなんか特異なケースとしてデフレ脱却したけど
別にデフレ脱却は日銀総裁が自ら認めているように国債買い切りオペを増やせば可能なんだから、
インタゲはむしろデフレ脱却後にもマイルドインフレを維持するために導入すべきだと思うよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:47:49 ID:gi8fYGFy
ちょっと前、大田が総理になったらとかいう番組で、お札刷れとかいう話題やってたな。
一般人のなかでもちょっと賢い部類に限って、お札を刷るなって意見だったのは笑ったwww
本当に日本人は質素倹約が好きなアホばっかりだわな。
その日本人気質を十分理解した上で、悪さしてるのが日銀さん。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:55:29 ID:ne9MZ3PY
もともと、国際資本主義って物自体が微インフレ前提の理屈で成り立ってるからな。
インフレで貨幣価値下げないと、現状の日本みたいに通貨高で首が絞まってくるから。
@は>23が解説してるとおりの世代間資産の移転と投資促進の為にはインフレが必須。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:50:47 ID:itwhH2NY
中央銀行は、イルミナティやフリーメソン、ビルダバーガーやユダヤの支配階級に
操られているって本当?教えてエロい人
ぐっちーの言ってる事や「景気浮揚は日銀の仕事ではありません。」って見出しは
大恐慌やオイルショックのような中銀の大失敗地に必ず持ち出される受動的金融政策論。
これが完全に間違ってたというのが普通の国の中銀・経済学会の総意ね。
日銀理論乙wって感じ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:54:23 ID:ne9MZ3PY
>54
FRBは少なくてもそのとおりっぽいな。
何せ民間なんだぜ??wwww
ぐっちーさん(笑)
>>38には「ビートたけし氏と知り合い」が載ってないな。
流石にアレは抗議が来て撤回したのかな?w
あ、「北野武」ってちゃんと書いてるな失礼
>>17 いや白川はシカゴ派のダメな部分(新自由主義の改革バカ)だけ受け継いでる。
本物のシカゴ派はフリードマンにせよルーカスにせよみんな直接日銀を批判してる。
日本は日銀次第。以下提案。
日銀の量的緩和 →日本国籍の住民に夏と冬のボーナス50万円プレゼント(毎年100万円)(ただし、外国籍を取得する時は全額返済)、
→毎年50兆円分の国債を引き受ける
(著しい円安の兆候が見える前に止める。)
(全体的にカネじゃぶじゃぶ、品薄になる兆候が見える前に止める。日銀のリーダーシップがカギ。)
帰化条件緩和、 外国人参政権禁止を憲法で明記、
通貨完全電子化 →悪用されないシステム構築→移行期間中電子化手数料毎年↑(初年は無料)→完全移行後、紙幣、硬貨はただの資源ごみ。
→トレーサビリティの流通を全商品に導入→値上げ税導入(電子マネーだけに課税)
希望小売価格、市場等による値上げ分の計算から、個人、法人問わず値上げ税徴収。
値下げをすればするほど儲かるように。
例えば、
業界の上位2割の値下げを実現した企業に日銀から直接ボーナス。 (10社以上の業界に限定)
(賃金、起業件数の増加に期待できる。)
全体的にカネじゃぶじゃぶ、品薄になる兆候が見え始める前に
@日銀による国民への直接ボーナスを一旦止める、もしくは絞る。(消費が落ち込んだら再び直接ボーナス開始。)
A品の供給量を増やす策を取る。(産官学連携のイノベーションなど)
B日銀の量的緩和全て一旦止める。
ゆるやかに円安インフレ物価下落しながら赤字国債を減らし内外需を増やす。
現状の日本に対して日銀は”需要不足”と見解表明した。
”新しい量的緩和”+”企業の設備投資”+”魅力ある商品の創出”を実行し続ければ需要は回復する。
日銀のリーダーシップがより重要。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:16:38 ID:ki5sawLA
円の価値を守るのは良いけど、物価の安定は仕事じゃないのかよ。
永遠と下がりっぱなしだぞ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:19:18 ID:MjPm0RRg
物価の安定=物価が上昇しないこと。
日銀マンの思考がそう固定されていて、
景気がデフレによってダメージを受けること=景気を回復させるのは政府の仕事。
景気動向を調べて金利政策を決定するのは日銀の仕事だけどね〜。
というスタンスなのだから、どうしようもない。FRBとかとは違う。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 18:11:54 ID:tFcl7vxZ
日銀憲法は第一章一条に円は日本の象徴であり日本国民統合の象徴であるとなっている。
日銀にとってデフレはベストの状態。日本円の価値を高めたいわけだわ
今後、需要はそんなに伸びない。日本国内の物価が安くならないと外需は厳しい。内部留保にも響く。
このまま従来通りの政策を続けば赤字国債は間違いなく1000兆円を超し、金利上昇、破綻へと堕ちる。
新興国のような競争力を得るためには、”日銀のリーダーシップ”と”法”しかない。日銀と民主党の確かな国家戦略を元に。
→
>>62
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 19:07:57 ID:ini6wZYk
アホは日銀が何でもできると勘違いしている。
もう日本の国債残高は破滅的な水準にまで達している。
こいつを無視した景気対策なんて効果ある訳ないだろ。
ニート・フリーターは天下国家なんて語ってないで、
自分のこと考えた方がよいせ。どんな時代でも食っていける
スキルを身につけるとかね。俺は金融資産を海外投資して備
えることにするよ。
今の国債残高を尋常な方策で解決できるかを考えればよい。
そして、このペースで国債残高を何時まで積み上げられるかを
考えるとよい。おのずと尋常な方法での解決は不可能という結論
になる。もう軟着陸なんて不可能。ハードランディングがあるの
み。ここまできたら、天下国家よりも、自分の生活考えた方がよ
いぜ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 19:22:45 ID:1YLafRwU
65
まったく象徴だなwww
統合の象徴でしかないなら,でっかい一円玉でも鋳造して
日銀支店ごとに礼拝の対象にかざっとけよ
そのうち円は貴重すぎて流通しなくなり賽銭もドルになるだろうけどな
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 20:02:39 ID:mpCAqbWW
政府の経済政策の無策を日銀に転嫁してるだけでは日本経済の先行きはさらに不鮮明だろうなぁ
よく両輪とかに例えられるけど一緒に動くのなんてまずないし
一方が動かないでお前が動けやって脅迫してるのならよく見るけどさ
今日のビジネス展望の人が言うには、今でも日銀は量的緩和してるそうな
ただし、銀行側が回収が見込める貸出し先が無いもんで市場に出回らないんだそうな。
資金の需要先として、年金保険料の納付の時効を無くし銀行から借りて保険料を納めた方が
投資としてはいいんじゃない?年金の財源確保で将来不安も解消で消費もUP・・・すると助かるなw
デフレで実質金利が高いから誰もお金を借りない
日銀は量的緩和してデフレ止めないとダメよ
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 23:53:12 ID://mLHxad
>>71 量的緩和を無にする、「質実剛健!消費は悪」を掲げる文藝春秋・読売新聞への圧力が必要。
>>70 簡単な話で銀行に株を買わせるとかでもいい。
それを間抜けどもが、株式の持合はいけないとか(それで証券化商品の購入はなんでいいんだよ)、
変な意見にまどわされるからいつまでたっても、景気がよくならない。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 07:49:30 ID:N0/L2FWK
日銀 「民間銀行にお金を貸しても、民間銀行が企業に貸さないから意味がない」
民間銀行 「赤字の企業に貸せるわけがない」
理に適っていると思うが、日銀に石原銀行みたいなことを期待しているのか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:00:08 ID:welTm41o
公共通貨とベーシックインカム以外に解決策は無い。
日銀が景気対策なんてやったことあったっけ?
デフレ不況で経済が縮むのは日銀にとって望ましい事なんだから対策なんてするわけないだろう。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 08:07:00 ID:LZgDNxHA
やっぱ三橋さんしかいねえな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 10:30:38 ID:6PvxGQb9
企業や労働者に仕事が無いをどうにかしないとな
円高すごいな
インフレターゲットって日銀の一任でやっていいもんなのか?
あとFRBもインフレターゲットやってないんじゃなかったか・・・
デフレターゲットって日銀の一任でやっていいもんなのか?
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:31:53 ID:pW6iN/Ok
>>25 デフレだとリターンが見込めないんだよ
人件費は削減しづらいから、デフレを放置すればするほど事業継続が困難になっていく
リフレ派の「インフレターゲット」は
マーケットが思い込めば安定する、とかの次元なのがな
>>84 ん? マトモな中央銀行のマトモな金融政策があればマーケットはインフレを
確信して、それに対応した行動を取るでしょうよ。
それとあんたは「期待」の概念がマクロ経済学を一変させたことも知らないで軽口
を叩いているようにしか思えないのだけれど、それは相当恥ずかしいことなんで
以後お気をつけあそばせ。
その期待とやらが流動性の罠の原動力だろ
期待の失敗に期待で対抗しても失敗が増幅されるだけ
期待の失敗って何?まだ何もやっていないも同然なのに?
忖度するに、期待の失敗とやらが「デフレ期待(=デフレがこれからも続いちゃうよとみんなが思うこと)」
のことであるとするのならば、それこそ「インフレ期待(=デフレ終わります。インフレになって当分続きます。とみんなが思うこと)」
を作り出すこと以外に解決法はないでしょう。ほんでもってインフレもデフレも貨幣的現象なんだから、日銀以外に解決できるわけないでしょう。
ハイパーインフレとか言い出す酔っ払いの言説を真に受けてないならの話ですけど。