【決算】三菱自動車の売上高4割減 2009年4-12月期連結決算[10/02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 15:27:33 ID:FNscCprc
ハッチゲートやテールランプのデザインは、いいんだけどねえ。
その割に前から見たツラ構えが微妙なんだよなあ。いつも
不思議に思う。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:36:14 ID:3g60bNng
三菱の軽自動車は自前で魅力的なものがあるのに、
別枠で他メーカーのデザインをぱくって新車を作って金を無駄にしてる。
トッポを三菱らしいデザインに戻せよ
20名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 16:58:34 ID:Fh85/MjN
>>16
軽はスズキとダイハツがモデルチェンジのたびに高性能、高機能化してるから
体力ないメーカーはますます売れなくなってる
21名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:01:26 ID:vwLKetjK
これでもくらえ!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
22名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:02:50 ID:Xi9dwkCy
おばがトッポを買おうとしてたが、やめさせたよ。
三菱の軽を選ぶ理由なんて無いからね。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:07:03 ID:ol7Ya8AI
大丈夫
三菱のDNAはヒュンダイが大輪の花を咲かせてくれるだろう
24名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:07:24 ID:1Fud/E4m
どうせ税金で助けてもらえるから大丈夫だよ。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:09:02 ID:YjZtTD+U
なんで生き残れてるのだろうか?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:18:23 ID:HeoWhPyP
身潰自動車
27名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:21:54 ID:5frHAZm5
三菱グループ全体で見たら車部門は一部に過ぎんからなw
その気になれば売り上げゼロでもやっていける。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:53:37 ID:KhKUs+en
>>27
>売り上げゼロでもやっていける。
重工には自工を助ける義理なんかないし。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 18:35:59 ID:elC4PsiL
鉛筆なら・・・鉛筆なら助けてくれるはず
30名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:31:54 ID:91jXg7G8
>>27
「売り上げゼロでもやっていける。」なんて、日本の経済システム
は大丈夫なのか?

「10年3月期の通期見通しは、販売台数を前回公表より3%増の
96万台に上方修正したが、300億円としていた営業利益などは
据え置いた。 」

強気な決算予定だな。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:45:10 ID:9LDVQxOF
>>1

通年の連結売り上げは 1兆2500億円くらいですか。以前は3兆9000億円くらい

だったのに驚き・・・・・日航もそうだが名門企業なんて存在しない。

雪印も1兆1000億円の売り上げから2800億円に転落していたが信用喪失は致命的。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:45:56 ID:e/jvvj/p
それでも潰れません、三菱銀行の預金者の金が溶けるだけです。w
33名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:46:46 ID:e/jvvj/p
>>27
そりゃそうだろ、預金者の金を突っ込めばいいだけの話だから。w
34名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:49:27 ID:9LDVQxOF
>>28

未上場(子会社)だった三菱自動車は三菱重工業の踏み台にされて捨てられ

た企業の典型。自工に経営の自由はなく重工の製造を押し付けられた企業。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:52:03 ID:e/jvvj/p
莫大な銀行の預金があれば、余程の馬鹿が経営しても潰れないわな。

いよいよとなったら金利を0%にしてもらえばいいんだから。

ああ、もうやっているのか。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:53:13 ID:91jXg7G8
そんなことが現政権では通用しないじゃない?
37名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 16:55:36 ID:e/jvvj/p
銀行が経済を支配している日本では何でもやり放題。

米国とは違うのだよ。w
38名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:00:41 ID:9LDVQxOF

三菱自動車は川下の最終生産産業(自動車)だから三菱重工などの三菱系の一段低い
子会社として受け皿にされた結果ですね。エンジンやトランスミッションなどは
三菱重工や重工別子会社の工場で作っていたわけだし、組み立てラインにすぎな
かったんだよ。心臓部のトラック部門はダイムラーに取られたしグループに使い捨て
にされ存在価値が消えたんです。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:03:09 ID:JV+8hiM+
電気自動車つくって喜んでる場合じゃないってことだな
でも販売台数20%減で売上40%減っていくら円高とはいえ乖離が激しくないか?
軽自動車しか売れてないってこと?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:05:51 ID:9LDVQxOF
>>37

官僚行政と既得権益はそれほど長く続かないよ。現在は重篤なデフレで以前のような
借金が直ぐに消える高度成長期(名目成長、年率24%)とは環境が違いすぎ!!!

日航と同じように借金は雪だるまで増えて消えない。財政赤字も同じだよ。デフレで
増税も不可能。

41名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:07:07 ID:e/jvvj/p
三菱自動車はもう潰れるしかない土俵際になると
ギャランΣやディアマンテやパジェロなどの神風が吹いて
奇跡の復活をしてきたけど、今回だけは会社清算した方がいいな。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:07:56 ID:e/jvvj/p
>>40
MFGなめるなよ、溶けて消えるのは他人の金だ。w
43名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:11:02 ID:P4C3NdK2
>>41
一時期ボーイズレーサーがみんなエボに乗ってたりとかね
44名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:13:46 ID:9LDVQxOF
>>42

何処かの自動車メーカーに吸収させるかな?銀行系のホンダとかに・・・?
45名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:15:00 ID:3nQYr4bQ
心配スンナ、トヨタが友達になってくれるそうだw
46名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:15:55 ID:e/jvvj/p
>>44
○○ファンドなんてのをこさえて、それを投資信託にはめ込んで
無知な老人に売りつけるだけだろ。w

元本は保証されません自己責任ですってな。w
47名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:17:58 ID:JV+8hiM+
>>44
順当にOEMでアウトランダー取り扱ってるPSA入りでしょ
ホンダは絶対引き受けないって昔から言ってる
>>43
ボーイズと呼ぶにはちょっと年食ってないか、エボ乗りは
中古でもちょっと高いでしょ
48名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:19:18 ID:9LDVQxOF

三菱銀行系の自動車メーカーは昔からホンダが本命なんだよね。三菱銀行はホンダ

が三菱系と思っているだろう。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:21:35 ID:e/jvvj/p
かつて藤沢岳夫が包丁を持って出向いた三菱銀行が今や三菱系とまで言うようになったか。w
50名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:33:30 ID:e/jvvj/p
このご時世に吸収合併とか言う奴ってかなり経済センスがないよな。

高度成長期のリセッションじゃあるまいし、余剰生産力を抱える馬鹿はいない。
51名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 17:35:07 ID:XOaBjkuo
まぁ、またお兄様方に助けてもらえるんでしょう。
52名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 18:17:05 ID:P4C3NdK2
>>47
15年前だよ
今のエボは高いし保険高いから
53名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 18:18:46 ID:e/jvvj/p
ランサーターボは名車だったよな。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 18:34:31 ID:yhR5KclL
エボVが好きだった
エボZを買おうと思ったら買うときに[にチェンジ中で販売終了してて、エボを買う切っ掛けは無くなった。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 19:47:43 ID:l682eOaj
ミニカをモデルチェンジしないから、こうなる。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:05:22 ID:JV+8hiM+
このままいくと世界初のOEM生産専門の自動車メーカーになれるかもね
(関東自動車とかは子会社なのでカウントしないこととする)
57名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 02:03:21 ID:cVrkx5Yi
>>47
>ホンダは絶対引き受けないって昔から言ってる

そう言ってる余裕はない筈。もう先進国ではIT(携帯電話・パソコン)へ若年層が移行してる。
新興国でも携帯電話が普及してて、自動車産業に明るい明日はない。

最近は世界的に、小型でも室内が広いし安っぽくないデザインの車が増えてきた。
まさに薄利多売なビジネスと化してきているよ、自動車産業そのものが。
アメリカもGMとクライスラーが民事再生で危機感が出たのか、一気に小型車にシフトしてきた。

もう消費者の低価格小型車志向を止めることはできないだろう。
本田も消費者を甘く見てると、低価格小型車が中心の時代を乗りきるのは大変だろう。
既に日本市場はリッターカーや軽ばかりが売れる様になってて、フィットがシビックの客を食ってるw

更に中国・韓国メーカーの追い上げも激しく、新興国市場では価格の安さが売れる売れないを左右。
低価格車・ビジネス車は車台やエンジンの共有化をしないと、原価低減が大変な筈。

銀行・重工・商事あたりが本田に頼み込んだら?
自工を救済合併してもらい存続会社は本田。代わりに(名目上だけでも)本田が三菱グループ入り。
本田には銀行の融資や重工・電機などからの技術協力と、三菱グループが社用車として大量購入で万々歳。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:27:26 ID:vFdH0ryk
 
 CMで おトクにもほどがあるってフレーズ

 パチってんなや、すぐパチるな

 ベッキー・クルーエルのかわいいにもほどがある
59名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:55:16 ID:hUShQ9tE
同友会代表幹事、トヨタリコール問題「日本企業は反面教師に」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100210ATFL0905709022010.html
60名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:41:16 ID:t/1uVzrM
ヒュソダイに身売りだな。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:47:14 ID:xHf7/W2N
>>60
PSA「うちが安値で買い叩くからそれはない」
62名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:49:16 ID:puXAjx1Y
よくまあ会社が潰れないなw
63名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:04:10 ID:gtAkK+D+
でも、あの騒動で三菱の体質が変わった。
未だに叩いているのは情報書き換えた方が良い。
64名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:15:25 ID:TP5u4IS5

「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」
65名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:49:25 ID:Z82PBHQs
非業の死を遂げた者の無念の思いが
三菱自動車に取り憑いている。。。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:10:58 ID:ydeCaKuC
>>64 と、トヨタは考えている。
67名刺は切らしておりまして
北米ギャランは、いつモデルチェンジだい?
現行モデルは、2003年発売だよ。