【外食】“週替わり”バーガー対決:マックvsバーガーキング、4種類順次発売 [10/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★:2010/02/01(月) 23:57:20 ID:???
「バーガーキング」を運営するバーガーキング・ジャパン(東京都渋谷区)は1日、
世界各国の代表的なソースを使ったハンバーガー4種類を順次発売すると発表した。
「世界の美味しさワッパー」と銘打ち、2〜3週間ごとに新商品を売り出す。
日本マクドナルドも、「ビッグアメリカ」と銘打ち、4種類のハンバーガーを順次投入するキャンペーンを展開中で、
“週替わりバーガー”決戦が幕を開けた。

バーガーキングの第1弾は、米国風のバーベキューソースを使った「BBQワッパー」で、1日〜18日まで販売する。
その後、マレーシア産のブラックペッパーをきかせた「ブラックペッパーワッパー」(販売期間2月19日〜3月4日)、
イタリアンソースの「スパイシーイタリアンワッパー」(同3月5日〜18日)、
日本発祥の「テリヤキワッパー」(3月19日〜31日)を売り出す。
肉量はそれぞれ113グラムで、価格は各450円。

マクドナルドは、すでに1月15日に「ビッグアメリカ」の第1弾として、「テキサスバーガー」を売り出した。
通常品の2.5倍の肉を使用し、スパイシーなバーベキューソースと粒マスタードの2つのソースをからめた。
価格は400〜420円。
2月以降、ベーコンやトマトにマスタードソースをかけた「ニューヨークバーガー」など3種類を順次売り出していく。
テキサスバーガーは、品切れとなる店が出るほどの大ヒット。
発売直後の17日には1日当たりの全店売上高が28億1180万円に達し、1971年の創業以来の過去記録を更新した。

両社とも、外食不況でバーガーチェーン間の競争が激化する中、
次々に新商品を投入することで、顧客を飽きさせず、何度も店に足を運んでもらうことを狙っている。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100201/biz1002011343004-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:00:12 ID:aytamE6u
オプーナ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:16:19 ID:SYPF8S7b
VSってw
相手にならんだろw
4名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:23:30 ID:eSl/0Xf9
近くに無いよ・・
5名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:23:46 ID:2jKPIXm0
対抗、という話題作りで協業か
6名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:31:57 ID:1rHZf5Ev
アメリカじゃマクドナルドとバーガーキングじゃ各層がちがう
はっきり言ってマックはアレだよな。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:42:53 ID:5im35XvS
>>6
ここは日本なんだからアメリカの話なんてどうでもいいんだよ
日本のバーキンなんてロッテ資本だろ

つまりドムドム最強
8名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:45:17 ID:Qo9X1QZg
マック一年ぶりに行ったけど
テキサス結構旨かった
9名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:49:56 ID:JsPhGOyi
バーキンはキムチ系だろ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 00:53:33 ID:wka+5klJ
>>6

アメリカにいった事がない引きこもりの知ったかだなあ。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 01:07:45 ID:y4Q40FHH
テキサスマックサスガデース
12名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 01:26:47 ID:KFtZzHqX
テキサスバーガーはこれまでとひと味違った感じで美味かったけど他の3種はなんか平凡だなーって感じ。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 01:54:35 ID:e08dm7sw
東夷の田舎でやってるバーガー店が全国展開のチェーンと勝負とは
片腹痛いわw
14名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 01:59:50 ID:U6vjAEqN
バーガーキングって名前の割に量が少ない
15名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 02:04:51 ID:wka+5klJ
>>14

アメリカだと、でかいハンバーガーの代名詞
マックのスーパーサイズはここのパクリ。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 02:21:10 ID:5EHVib+J
テキサス褒めてるのは
工作員もしくは社員
あれ食ってマック自体2度と行かないと心に誓った
17名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 03:00:20 ID:1GTi36NB
>>16
そうすると
こういうレスは競合他社の工作員もしくは社員に思えるんだがw
18名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 03:08:36 ID:U6vjAEqN
>>17
バーガーはいいんだが
ポテトとかサイドメニューが量少ないんだよ
19名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 03:25:13 ID:KEcjY+Wl
バーキンは高いんだよな

マナル最高
20名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 03:39:55 ID:Do2X/Eu3
マックはどこにでもあるから珍しいメニューを出せば一時的に売れる
バッキンはそれそのものが珍しいからヘンテコメニューの販促効果は限定的
21名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 03:54:18 ID:EYhU9Liw
バーキンはロッテリアの子会社
それだけで行く価値が無い
22名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 06:52:02 ID:gp4wBZkO
ウェンディーズ復活まだ?
23名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:08:33 ID:swxSkGqs
ビジネス板って高級レストランやホテルの話題は滅多に出ないのに、
高級車とジャンクフードと牛丼のスレは切らさないよね、ほんとw
高級車に乗っててジャンクフード食べているのはDQNそのものなんだがw
24名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:11:19 ID:SpNRGvjh
バーガーキングはロッテの子会社です!
みんなが大嫌いなロッテの子会社です!!
不買運動するときはロッテブランドをはずした偽装会社に気をつけよう。
雪印と書いてあるアイスはロッテの100%子会社のロッテスノーの製品だったりする。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:14:12 ID:AE/UstIT
秋葉原の昭和通沿いにマックとバーガーキングが並んで出店してるけど
たまに通りかかっても、まぁバーガーキングに客は入ってないね
26名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 08:58:16 ID:VdI9iybx
こっちにはバーガーキングがないので関係ないや。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 09:02:05 ID:M2kxd9/w
バーガーキング側の4種類のメニューって、どれも再発売じゃないか。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:18:14 ID:9bNyJSOM
「テキサスバーガー」のタマネギは、キャッチ以上だった
29名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:31:18 ID:wS9vX6f0
テキサスバーガー食う金があったらバーガーキングに行くだろ。
最近のマックはぼったくり。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:59:43 ID:2pNnD1qV
>>23
そんなこと言うなよ
DQNが高級車を買ってくれるおかげで潤っている業界もあるんだらw
31名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:03:47 ID:+dhEQ0+4
66 :名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 15:30:34 ID:/idQblMy0
>>64
これを観たら全て理解できる

http://www.youtube.com/watch?v=TGUiJOncPLY
32名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:07:28 ID:2pI95puM
バーガーキングはロッテ
33名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:49:51 ID:4IhvwvNO
だよね
34名刺は切らしておりまして
ワッパーは完成された味でうまい
バリエーション出すよりオリジナルのワッパーをしっかり作ってくれ
「おいしくなりました!」なんて改悪は金輪際しないでほしい
あと100円安くしてくれ