【流通】「ここがコンビニ発祥の地」…ココストア、71年開店の店舗に表示板設置 愛知 [02/01]
1 :
きのこ記者φ ★:
ここが日本のコンビニエンスストア発祥の地−。
ココストア(名古屋市)は1971年に開店し、2月5日に改装オープンする直営の
愛知県春日井市の藤山台店に、こんな表示板を設置した。
国内の「コンビニ1号店」がどこかについては諸説あるが、「藤山台店が全国初」と主張する
同社の盛田宏社長は「当時のチャレンジ精神を思い起こしたい」と、表示板を設置した狙いを話す。
表示板はステンレス製で、縦52センチ、横90センチ。
「当店は71年7月11日に日本のコンビニ1号店としてオープンいたしました」と明記した。
同店は当時、米国で成長していたコンビニの実験店として名古屋市の酒類卸、
山泉商会(ココストアの関連会社で、現在のイズミック)が開設した。
68年に入居が始まった高蔵寺ニュータウン内にあり、共働きの夫婦らの生活スタイルに合わせ、
営業時間を当時の小売店では珍しい午前9時半〜午後10時に設定。
100平方メートル弱の店内には食品や雑貨に加え、盛田和昭会長の兄の盛田昭夫氏が
創業したソニーの電化製品や文房具など、約1500品目の商品が並んでいたという。
ただ、コンビニ1号店がどこかについては「議論」もある。
中小企業診断士で、経営教育総合研究所(東京)の主任研究員の木下安司氏は「3つの説がある」と指摘する。
1つは69年に小売業「マイショップチェーン」が大阪府豊中市に開店した実験店。
この店は現在なく、木下氏は「今のコンビニにつながる店舗か確認できない」と話す。
もう1つは74年開店のセブン−イレブン豊洲店(東京都江東区)。
木下氏は「チェーン店化を狙った最初の試みはココストアだが、日本に本格展開するコンビニの
起源はセブン−イレブンともいえる」と説明する。
来年が開業40周年のココストア藤山台店は、老朽化に伴う改装のため休業中。5日午前7時に営業を再開する。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100201/CK2010020102000154.html http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100201/images/PK2010020102100062_size0.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:36:46 ID:9wE79ye0
起源といえば・・・・
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:38:26 ID:9tI4lHOj
セブンイレブンの豊洲店ってショボイよ。他のセブンイレブンと変わらない。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:39:04 ID:EUNwjrYs
>7月11日
のちのセブンイレブンの由来である
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:39:42 ID:2SWZJMDR
明るいね、あったかいね、サンチェーン!
ココも馬鹿息子が駄目にしてるらしいな
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:43:47 ID:X2dJdS9x
>>1 コンビニがコンビニになったのは、24時間営業を開始した時点から。例外は認めません。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:49:01 ID:WkeOMVwz
3つぐらい説があるらしいが、チョウセンみたいなことをするね。ココストア
餃子日本一を主張する宇都宮を思い出した。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:49:17 ID:tezp9Zwy
今28だけど田舎育ちだったから、昔は店が20時には閉まってたんだよな。
今考えるとどうやって生活してたんだろ。
萬屋が期限だろ
そもそもコンビニの定義は何だよ
24営業は今もしてない所があったりコンビニの初期は24営業じゃなかった
品物が多岐にわたるってなら雑貨店が食品等も扱えば起源になったりとか
チェーン展開とか色々条件ありそうだが、そこんとこどうなのよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:05:47 ID:u0G1ooLb
コンビニの定義
・売場面積250平方m未満
・一日の営業時間が14時間以上
・客が自分でレジまで商品を持っていくセルフサービス販売
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:07:34 ID:xnlnnf2M
コンビニエンスストアの1号店
1969年 - マイショップの1号店が大阪府豊中市に開店。これを日本初の事例
としているケースもある。
1971年7月 - ココストアの1号店が愛知県春日井市に開店した。ココストア
はこれを日本におけるコンビニエンスストアの歴史の開始としている。
1971年8月 - セイコーマート1号店が北海道札幌市北区に開店した。セイコーマート
はこれを日本で最初の本格的コンビニエンスストアとしている。
1973年9月 - ファミリーマートが実験第1号店を埼玉県狭山市に開店。これを
日本初のコンビニエンスストアとしている場合もある。
1974年5月15日 - 日本におけるセブン-イレブンの1号店が東京都江東区に開店した。
これをもって日本型コンビニエンスストアの1号店とする解釈もある。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:12:52 ID:Skw+uPKK
起源主張キタw
昔、観光地に行くと、その土地の名物で同じものなのに「元祖何チャラ」
のお店が何軒もあったなぁ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:14:50 ID:Nw1SKOq6
セブンイレブンの導入をプロジェクトXでみたが、
小規模の配送とか、裏から補給できる冷蔵庫、これらがない店を
コンビニとか言ってもなあ
田舎の何でも売っている店と変わらん
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:16:23 ID:X2dJdS9x
>>13 定義になってねえな。
日本には昔から、酒・食品・日用雑貨などを夜遅くまで売っていた「雑貨店」が存在していた。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:17:19 ID:AhMtTW7L
雑貨屋にパンがあって、夜10時くらいまで開いてる店なんて、いくらでもあった気がするが。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:22:07 ID:AKWW9Dq6
田舎の小さなスーパーがなんでコンビになんだ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:24:11 ID:u0G1ooLb
>>17 旧通産省(現・経済産業省)が取り決めた定義だからな。
個人事業主レベルなら昔から早朝から深夜までって店が
一部ながらでも存在してたが、これが一定地域、または全国規模で
「チェーン展開」するようになって慌てて定義の線引きをした、
ってところだろ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:25:34 ID:diB8BWle
グループ直営じゃなくFC化した最初の店をコンビニ1号店とするとどの店になるんだ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:29:25 ID:u0G1ooLb
20の追記。
ついでに言えばマイショップもココストアも
「コンビニエンスストア」って明確な定義を
最初から持ってたワケじゃなく、
「一般の雑貨屋よりはちょっと多い品揃えで、
スーパーが閉まってる時間でも便利に買い物が出来る」
程度しか考えていなかったらしい。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:31:30 ID:hBjQPvXo
コンビニなんて昔からあったよ
当時は乾物屋と呼んでいたが
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:32:14 ID:a4IMzWYF
CoCoの店内調理系は旨い。
ばくだんおにぎりとかパンとか。
一部店舗にしかないけど、チキンステーキサンドは最強のジャンクフードだと思う。
>>16 アメリカの本家コンビニにも裏から補充できる冷蔵庫や、小口配送システムは
無かったみたいだから、初期のコンビニとしてはそれらは必須ではないのでは?
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:33:38 ID:8inDS4Jg
コンビニの起源はシアーズローバック
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:33:55 ID:a4IMzWYF
>>23 ちょっとまて、乾物屋は鰹節とか干物系を扱う店だ。
鰹節削りとかの道具も売ってたけど、決してコンビニでは無いぞ。
どの時期から、よろずやとコンビニが分化したかは定義が無理じゃないかと
思えるが。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:34:33 ID:diB8BWle
年中無休も条件に加えたいな
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:35:21 ID:a4IMzWYF
>>25 7-11も当初は小口配送なんて無かったぞ。
現在の日本のシステムは業者同士の切磋琢磨の代物。
みんな凄いよ!!
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:36:18 ID:a4IMzWYF
>>29 今でも年中無休じゃ無いコンビニは多いぞ。
ソルティとかYショップとかw
弁当が一番美味いのはココストアだよな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:39:27 ID:fYXCZNW+
名古屋は「山本屋本店」と「山本屋総本家」が起源を主張しあう、いい加減な土地。
名古屋人が誇る名古屋駅高島屋には、関西資本の「東京竹葉亭」が入っているが、もちろん
これは「竹葉亭」と直接の関係はない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:40:17 ID:Qg8tPX+F
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:40:34 ID:b78557Ju
東北といえばホットスパー
>>3 あの上のビル全部豊洲店オーナーの持ちモノなんだぞ
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:41:02 ID:qgn5RI/a
どこが最初だろうが地球の歴史から見たら目糞鼻糞
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:41:51 ID:SdBTn2JC
「昔のわれわれは凄かった」こんな主張をする社長に会ったら倒産すると思え。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:44:22 ID:Tjf+weH9
コンビニは韓国起源じゃないかニダ
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:44:52 ID:Nw1SKOq6
やっぱりコンビニの定義がおかしいな、昔からある雑貨店もコンビニになる
コンビニシステムを確立した最初の店なら一番しっくりくる
その定義だとセブンイレブンなのかなあ
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:48:52 ID:diB8BWle
コンビニシステムの定義をしてくれ
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:52:59 ID:Qay4D4rx
ヤマザキデイリーストアって雑貨駄菓子屋と変わらんじゃん
こっちのほうが古いんじゃないの?
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:53:04 ID:6MlZXjZ0
ココストアなら、むしろ
「ココストアは、ソニー創業者のひとり、盛田昭夫氏の盛田家が作った
日本で始めてのコンビニエンスストアチェーンです。」
くらい言ってそう。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:58:24 ID:AhMtTW7L
コンビニの定義
ビニール被った本を売ってること
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:04:55 ID:fYXCZNW+
>>34 こんな低レベルな元祖争い、関東にはあまりない。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:05:15 ID:Nw1SKOq6
小口配送と長時間営業あとチェーン店あたりが
一番コンビニらしい定義な感じがする
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:07:43 ID:dTlNMkAo
韓国みたいだな
愛知自体がちょんだから仕方ないか
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:07:46 ID:alUbdcO+
・雑誌が売っている
・酒類/ドリンク類が売っている
・酒のつまみ/つまみになりそうなものが売っている
・たばこが売っている
・コンドームが(ry
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:12:08 ID:u0G1ooLb
ぶっちゃけ、「俺がコンビニだ!!」って早く言ったもん勝ちな
レベルの話だからなー。
>>13の条件を満たす、ってだけならマイショップなんだが、
既に倒産してるからことさら起源を主張する必要が無い。
>>14の中で一番後発なセブンイレブンの場合は、アメリカで展開していた
セブンイレブンの経営会社から正式にライセンス契約をしたって言うことで、
現在のコンビニの雛形となる「24時間営業の小規模小売販売チェーン」
を日本に初めて輸入した、という意味での元祖になるだろうし。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:49:30 ID:hqkFdabm
>>45 元祖とか本家とかかなり低レベルでやってるじゃんw
つか、起源を言う人が多すぎて誰もつっこまないケースも多いしww
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:51:46 ID:hqkFdabm
俺的には、コンビニのオニギリは、ココストアのスパム挟んだばくだんにぎりが最高。
ジャンクで何が悪い!!
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 16:38:31 ID:rtY2xlLB
ココストアって何?
初めて聞いた
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 16:43:09 ID:CpQnEq31
俺は静岡県出身だからサークルKとココストアを擁護します。
コンビニ一号はココストアです。
今の家から徒歩2分でセブンイレブンがあるけど、好きじゃないです。
豊洲の店も行ったことあるけど、どうでもいいです。
>>6 あそこの一族は開祖が偉大すぎるんだよ・・・
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 16:56:24 ID:4Os9BD4P
名古屋人メンタルって半島人によく似てるよね
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 17:17:11 ID:u0G1ooLb
盛田一族
盛田昭夫 = SONY会長(創業者)、故人
盛田英夫 = 昭夫の長男、ジャパンフード&リカーアライアンス代表取締役会長
盛田昌夫 = 昭夫の次男、ソニー・ミュージックエンターテインメント代表取締役会長
盛田和昭 = 昭夫の実弟、イズミック社長
盛田正明 = 昭夫の実弟、ココストア社長
盛田淳夫 = 盛田家の分家、敷島製パン(PASCO)社長
中埜又左エ門和英 = 盛田家から中埜家に養子縁組した人物の末裔、ミツカン代表取締役社長
元酒屋から総スカンくらって共倒れなんだよな
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:41:58 ID:oikYOWrn
ココストアは他のコンビニとは違うから好きだよ
ココストアのパンが好き
特にあずきと生クリームが入ったクロワッサン
地域から撤退したので知らん