【外食/米国】コーン油の飽和脂肪酸にご注意 ファストフードのポテトに多用[10/02/01]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100201/ecb1002010733000-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100201/ecb1002010733000-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100201/ecb1002010733000-n3.htm [1/2]
ファストフードチェーン店は小規模レストランに比べ、フライドポテトの調理にコーン油を使用する傾向が
強いことが、ハワイ大学の研究でわかった。
コーン油はコレステロール値を上げる飽和脂肪酸が他の植物油よりも多く含まれている。
1月18日の米国科学アカデミー会報(電子版)に掲載された調査報告によると、ハワイのオアフ島にある
マクドナルドやウェンディーズなどの全国チェーン店の約70%が、フライドポテトを調理する際、
コーン油を含む混合油を使用している。一方、個人レストランのコーン油使用率は20%にとどまっている。
世界最大の外食企業マクドナルド社、ハンバーガーチェーン米国第2位のバーガーキング社、
およびウェンディーズ・アービーズ社は、調理用油をトランス脂肪酸を含まない植物油に切り替えた
と発表している。
トランス脂肪酸は血液中のコレステロール値を上げ、心臓病のリスクを高めることで知られる。
今回の調査で、ハワイのチェーン店が現在もコーン油を含む混合油を使用していることが判明したが、
コーン油に含まれる飽和脂肪酸もコレステロール値を上げることがわかっている。
■大手より地元店
「ファストフードやレストランからトランス脂肪酸が一掃されたことは大きな前進だが、健康面を考えたら、
大手とは違う調理用油を使用している地元の小さなレストランで食事をすることをお勧めする」と、
ニューヨーク長老派協会病院・ワイル・コーネル・メディカルセンターの総合体重管理プログラム・
ディレクターのルイス・アロン氏は語る。
同氏はさらに、「一般的に使用される植物油の中でも、コーン油はいわゆる善玉脂肪に対して
飽和脂肪酸の比率が高い油だが、トランス脂肪酸を含む油類よりはまし」と述べている。
イリノイ州に本社を置くマクドナルドの広報担当、ダーニャ・プラウド氏によれば、マクドナルドは
2008年5月に米国で使用する油をキャノーラ油、コーン油、大豆油の混合油に変更している。
同氏は「揚げ物メニューからトランス脂肪酸や飽和脂肪酸を削減し、なおかつ、お客さまに
満足していただける味を提供している。米国で提供される揚げ物メニューにはトランス脂肪酸は一切
含まれていない」とコメントしている。
バーガーキング(本社・マイアミ)は、祝日でオフィスが休みだったため、コメントは得られなかった。
ウェンディーズ・アービーズ(本社・アトランタ)からも質問に対する回答は得られなかった。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
通常、飽和脂肪酸は動物由来、および一部の植物由来の食物に含まれる。トランス脂肪酸は、
植物油に水素を加え硬化する過程(マーガリンなどの製造過程)で発生し、レストランの料理や焼き菓子
などに多く含まれる。
ニューヨーク市がトランス脂肪酸の含有規制を開始した06年12月以降、多くのレストランが調理方法を
変更した。
09年7月発行のアーカイブス内科学会報によれば、ニューヨークのマクドナルド、ウェンディーズ・アービーズ、
ホワイト・キャッスル・レストランが運営する店舗では、フライドポテトのトランス脂肪酸は98%、
飽和脂肪酸は10%減少していたという。
米国心臓病協会によれば、紅花や大豆、ヒマワリの種、キャノーラなどの油に含まれる多価不飽和脂肪酸と
一価不飽和脂肪酸にはコレステロールを下げる効果がある。
一方、コーン油は飽和脂肪酸を多く含み、一般的な他の植物油よりも善玉脂肪が少ない。
この調査では、オアフ島にある米国のファストフードチェーン全101店中の68店と、
小規模レストラン66店でフライドポテトを購入して油の内容を分析した。
フライドポテトの購入は1年半にわたって行われた。
今回の調査を指揮したハワイ大学地球生物学科のA・ホープ・ジャーレン教授は「全国チェーン店と
家族経営レストランの間には大きな差があった」と述べ、具体例を示した。
■消費者に知る権利
ジャック・イン・ザ・ボックス社(本社・サンディエゴ)のフライドポテトからはコーン油は
検出されなかった。また、小規模レストランのフライドポテトに使用されている油は、その組成比から
おそらく大豆油だろうということも判明した。
32ポンド(約14.5キログラム)のコーン油は70ドル(約6300円)だが、同量のキャノーラ油は
75ドル、大豆油は50ドルだ。大豆油やその混合油という選択は、小規模レストランの経営観点から
価格面で納得のいくものだ。コーン油のコストを下げるには、専売卸業者との大規模な契約が必要となる。
ジャーレン教授は、レストランが料理の材料について十分な情報を提供していないことも指摘している。
「消費者はメニューを決める際に本当に知る必要がある『どのように作られたのか』『材料は何か』などの
情報を得られていない。フライドポテトはレストランのメニューに必ずあるもの。消費者は
その内容について知る権利がある」と同氏は語る。
(ブルームバーグ Nicole Ostrow)
-以上です-
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:05:36 ID:xtBXqXVJ
やうやく
トランス厨が
大人しくなったと思ったら
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:05:52 ID:touNHMHH
コーンなところにも飽和脂肪酸
ごめんなさい!
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:07:09 ID:a6lVSxg9
オリーブ油でやればいいのにバカなのか?
何でもかんでも油のせいだなアメ公は
問題はテメェらの食いすぎなんだよ
そもそも脂肪の摂取量が大杉だろ、アメリカ人は。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:14:53 ID:qAHMPb37
マーガリンのテレビCMって昔は良く見たな。
とことん健康関連で企業追い詰めていくな
うまいものを安く食べたいという消費者のせいもあるんだが・・
もっとも健康がどうでもいいというわけじゃないけど、看板とか表示すればいいんじゃないの?
ろうじんとかになったら、もうどうでもいいだろうし。
こんな所まで気にするなら家で食べるか、もっとちゃんとした所行けばいいのに。
しぬわけじゃないだろうし
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:21:29 ID:C+Lc3EcT
そもそも脂肪を大量に摂って健康にいいなんてことがあるのかと100満開
>米国で提供される揚げ物メニューにはトランス脂肪酸は一切
>含まれていない
日本は気にしてないよねこれ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:27:09 ID:Cn9csUtK
トランス酸を規制しない厚生省は、アメリカの犬!仕事しろ! とかいうコピペマダー?w
消費量がダメリカ人と日本じゃケタ違いなんだよね。
少量なら、別に死にゃしないんだが、必死な人マダー?w
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:27:58 ID:Cn9csUtK
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:32:03 ID:PAZjUO28
そういえば1年くらいマック行っていないな
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:32:16 ID:Z8CHW4+X
マクドナルドのポテトが、冷めると食えたもんじゃなくなるのは、このせいか?
コレも問題かもしれないけどさ、コーンシロップも問題にしたほうがいいよアメリカは。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:35:50 ID:MAqrdNkW
ファーストフード食いながら
健康を気にしてる方がおかしい。
健康を気にすなら、食べたいものじゃなくて
食べなきゃいけないもの食え。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:43:19 ID:YiU9doSI
ジャンクフードの店を現状の半分に減らしてくれぃ
>>5 あれも匂いがマチマチだから使いづらいと思う
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:43:42 ID:Fa9D1mse
中国人も日本人の3倍くらいの油食べ始めている。デブ増加中。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:51:28 ID:dpvJWcEm
なんで日本は騒がないの?
マーガリンじゃなくてバターを使えば無問題だから?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:54:39 ID:Cn9csUtK
いまさらこんなこと言われてもな
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:57:11 ID:dpvJWcEm
>>22 1日1枚程度で使うぐらいなら無問題ってこと?
日本はいまだに摂取量が少ないとかいいわけつけて
ショートニング規制してないんだよなw
菓子メーカーやジャンクフード企業の言いなりw
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:58:13 ID:Cn9csUtK
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:59:01 ID:f+TkkQjD
へー
>>5 食えたもんじゃないよ!
揚げ物をオリーブ油なんてw
へたすりゃ下痢下痢になる。
試してごらんよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:59:53 ID:A57Iztl/
飽和、不飽和、トランスなんて本当はあまり意味が無いから。
体に吸収されるときに、飽和度なんて変わってしまう。
重要なのは飽和であれ不飽和であれ、とりすぎないこと。
また、脂肪は必要な栄養素なので適度に摂取しなくてはならない。
砂糖や脂肪を悪魔のように言う人間が多いが、
人が砂糖や脂肪をおいしく感じるのはそれが非常に重要なものだから。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:00:41 ID:LrVK6vsp
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:00:43 ID:Lj1DnCWx
>>21 日本人は飽和脂肪酸云々に神経使うより減塩した方が寿命がのびる
>>24 アメリカでショートニング禁止されてだぶついた在庫を日本国内でってきいたけど
大豆油に切り替えたソースだして。
ショートニングと豚油を6:4であの味が出るんだろ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:02:35 ID:Cn9csUtK
和食はほんと塩多いからな
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:02:59 ID:S+9l7q5G
こわい
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:03:17 ID:A57Iztl/
>>29 揚げ物から炒め物まで全てオリーブオイルで調理しているが、
全然問題ない。おいしいし下痢もしない。
トランス脂肪よりも食べ過ぎのほうが危険なのに、規制しないダメリカwwww
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:03:50 ID:sFAIF5tV
>>21 おいおいw飽和脂肪酸とは炭素-炭素単結合のみの脂肪酸の事
通常同じ炭素数の不飽和脂肪酸と比べるとエネルギー的に安定で、融点が高い。
で、動物性と植物性を比べると動物性の方が飽和脂肪酸を多く含んでいる。
つまりどちらかいうとマーガリンよりもバターの方がこと飽和脂肪酸については多く含んでいるということ。
大衆的に、もうちょっと食ってるものの化学考えてほしいなぁ。語感だけで不安感を煽るニュースって疑似科学よりも質が悪いわ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:03:51 ID:f7CXeqrO
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:03:55 ID:Cn9csUtK
>>33 マクドのポテトに、何期待してんだよw
主食じゃあるまいし
>>36 おれもオリーブオイルに切り替えた。
パスタ作るとき一人前大さじ三杯ぐらい使うことあるけど
全然胸焼けしないのには驚いたw
ちなみにオリーブ油に多く含まれる単価不飽和脂肪はLDLコレステロールの生成を邪魔するらしいね
オリーブ油が健康的といわれてる理由の一つ
安いのではキャノーラ油も単価不飽和脂肪が多い
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:07:22 ID:6MlZXjZ0
ごま油も酸化しにくいのでオススメ
日本じゃそんなに食わないし、第一ジャンキー野郎は別の要因で死にそう
>イリノイ州に本社を置くマクドナルドの広報担当、ダーニャ・プラウド氏によれば、
>マクドナルドは2008年5月に米国で使用する油をキャノーラ油、コーン油、大豆油の混合油に変更している。
おいおい、まだコーン油つこうてるやんw
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:14:53 ID:5y8eO4Tf
てえかコーン油がいいのか悪いのか分からんw
産業にしろwww
コーン油は悪くない
食べすぎが悪い
太りすぎが悪い
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:16:49 ID:9wE79ye0
週に一回はマックのポテトLを食しているが
ここ十年、HDLとLDLの比率が1対1で変わらない
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:17:30 ID:aoKpUlTj
いまさらかよ。
ショートニングはあらゆるお菓子、パンに入ってるな
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:24:54 ID:9tI4lHOj
食べないのが一番。
LDLコレステロールが低すぎても脳卒中リスクが高まるとか、精神が不安定になるとか
あるらしいから、ほどほどがいいんだろうね
かつて登山のときにカロリーメイト主食にしてたんだけど
山下りるとでっかいにきびが決まって鼻にできたんだよな。
今はショートニングの危険さを知って買いだめ分も廃棄処分したけど。
結局にきび面って現代病じゃねーのかと思い至ったわけ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:32:18 ID:1ISLvSIB
マックもケンタもまずくなったのにまたまずくなるのかよ〜
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:38:00 ID:FeP8iFUB
こうやって健康的になればいいことだが
実際はコストカットで変な方向に向かうんだよな
日本もパンとかケーキとかショートニングやめろ
菓子の植物油脂もきちんと書けよ
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:45:03 ID:C+Lc3EcT
アメリカ人は大量に食っても健康でいられる脂肪が欲しいらしい
アメ公は相変わらずめちゃくちゃなことをやって勝手にあとで騒いでいるな。
恥ずかしくてみっともない国だw
>>33 ソースはマックの公式サイト。
大豆油とヘット(牛脂)のようですね。
ま自己申告だから信憑性云々言われたら
なんとも言えないけどね。
>>36 ギリシャ人か!?w
>>38 >>21はトランス脂肪酸の事を言ったと思う。
多価不飽和脂肪酸の酸化しやすいのも良くないよね。
飽和脂肪酸や一価不飽和脂肪酸の方が加熱調理
には適している。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:59:08 ID:Lj1DnCWx
>>56 魚の中に人間が消化出来ない油を持っているのがいる
それを工夫すれば何とかなるかもな
消化できないので吸収もされずしかし体温で液体なので
食べ過ぎると気付かないうちに肛門から油が染み出てくるのだそうな
アメリカは教育や医療機関にも普通にファストフードがあるからな
スポンサーがいないと経営できないところはむげに断れない
ディズニーランドに毎週行って食い物はマックばっかりという馬鹿人種はトランス脂肪酸を大量摂取して早くしねばいいと思いますw
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:03:46 ID:rPr+gR+0
コーン油って 全部じゃん
sysとtransでそんなに生化学的な影響って違うの?
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:09:37 ID:TnbG8fpK
>>58 ウソだとウソ広告として問題になるから、ウソはついてないだろ
>>21 トランス脂肪酸も飽和脂肪酸も自然界の物だけ口にしてても摂取は避けれない。
許容範囲を超えて食わなければいいんだよ。
0にしたいなら肉も食えなくなるぞw
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:18:13 ID:zGfs7TFc
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:20:27 ID:d4vJzSyX
>>60 バラむつは結構旨いらしい・・・その後は悲惨らしいがw
やっぱ健康サララ最強だな。高いけど。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:28:43 ID:SgBiM0N5
特保のエコナだろ
アメリカは油からシロップまで何でもコーンを原料にする
食肉牛の飼料もコーンであり、これで育てた牛は脂身が赤身にすっかり溶け込み
ピンク色であると言う
大量生産されるコーンがアメリカの貧困層の主食になり、成人病などの疾患を引き起こし
これが大きな社会負担となっている
アメリカの農家は、我々は毒を栽培していると嘆いているが、しかしコーンの生産を
やめるわけには行かない。一番補助金が出るのがコーンであり、これを栽培しないと
生活が成り立たないのである
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:30:52 ID:zGfs7TFc
>>69 Soybean oil has a relatively high proportion, 7?10%, of oxidation-prone linolenic acid
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:42:10 ID:xjcYfUW1 BE:2021964757-2BP(0)
油は関係ない。
ジャガイモを油で揚げるとアクリルアミドができる。
発がん性物質で危険度高い。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:42:57 ID:4Os9BD4P
コーン油。。
なんか栄養があって健康によさそうな響き
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:56:00 ID:cuyWaNlh
米油は?コーン油より重くない気がするけど。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:31:51 ID:CxxZtmqH
マーガリンって体によくないんでしょ
いいから原油使えよ あらゆる油の基本で、価格ももっとも安い
なんで使わないの?
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:02:04 ID:alUbdcO+
コーン油と大豆油からキャノーラ(なたね)に変えるだけでも
結構違うらしい
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:13:18 ID:ACSRGTX6
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 13:14:45 ID:hSyP3y2h
パチンコ屋よりはマシw
ジャンクフードを主食にしなきゃ問題ないってことでいいのかな?
社会的医療コストがかさんで増税になるってこと。
企業は無責任に丸儲け。
>>82 そこはバランスじゃない?
社会的コストがメリット上回れば禁止されるし、逆なら推奨されてるのがこの社会だろ。
安く安定的に食料が入手できてるんだから暴動も動乱もない平和な生活送れてるんだしな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:25:42 ID:ujyvtH2L
>>58 大豆油が原料のショートニングってことでしょう
KFCも植物油100%とか液状油を連想するような表記をしている
意図的に不親切なだけで嘘はついていないw
>>84 危うくだまされるところだった、ナイス。
大豆油を使用した加工油脂かよw