【債権】「現在の長期国債買い取り額が最適」 日銀総裁が増額を否定[2010/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφφ ★
日銀の白川方明総裁は29日午後、都内のホテルで講演し、長期国債の買い入れ金額について
「すでに大量に買っており、現在の買い取り金額が最適」と述べ、買い取り増額の考えがないことを
表明した。

市場では、財政出動の増加に伴い、日銀による国債引き受け増額を見込んだ動きも広がっている。

これに対し、白川総裁は、「長期金利の安定は、中央銀行への信頼や信任が揺らぐと危なくなってくる。
これを常に胸に秘めて行動している」と述べ、増額に伴う信認低下の副作用を強調した。

また、デフレについては「根本原因は需要不足」と指摘。物価を経済の体温にたとえ、「体温だけを
人為的に長期間にわたって引き上げることは可能ではない」と述べ、金融政策による物価上昇の
限界を説明した。

白川総裁は、国債買い入れや物価安定などのテーマを通じて、日銀が自身のバランスシートを拡大
してこれらの問題の解決につなげる「量的緩和政策」について、改めて否定する姿勢を強調したとみられる。

■ソース
MSN産経ニュース( http://sankei.jp.msn.com/ )[2010.1.29 14:25]
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100129/fnc1001291426011-n1.htm

■関連スレッド
【債券】国債発行額、2013年度には55兆円に拡大、依存度も55%まで上昇:財務省試算 [10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264606602/
【格付け】日本国債格付け、識者はこうみる[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264558661/
【投資】個人向け国債、販売最低 2009年度1.3兆円、4割減へ[10/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264030309/
など
2名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:28:03 ID:EYaqFI3b

『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/
若林 亜紀 (著)


『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/
北沢 栄 (著)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井 紘基 (著)
3名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:32:39 ID:t+iqXiDY
円高支援?
4名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:33:40 ID:aG7K7W21
何とかしてくれ…
5名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:38:51 ID:EYaqFI3b

>>1
まあ、当然の言葉だろう。
日銀が「湯水しまーす!」って言っちゃえば、一気にモラルハザードが起こる。w
6名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:40:43 ID:lGojU//1
やばいなこれは。
う○この投げ合いが始まる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:43:14 ID:Y4Kd0E6j
需要がねえんだから日銀がこれ以上に流動性高めても経済回復しねえよ
原油などへの投機が増えるだけ
ほんと馬鹿だな民主党政府は・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:45:22 ID:aG7K7W21
>>7
で?
デフレターゲット維持するのかよ?
9名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:46:46 ID:bhcsoFp8
低能が危機感煽って本を売る
10名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 15:50:25 ID:EYaqFI3b
低能が 我田引水 国破綻
11名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:08:06 ID:lGojU//1
低脳が 逃げ遅れるぞ ほら自滅 w
12名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:25:18 ID:Y71V5iti
減税で国民の可処分所得を上昇させれば需要があがる
13名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:27:44 ID:ZHWiSEUV
長期金利の安定というか、金利下げるには、日銀が購入増やさないと駄目なんじゃないの。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:37:34 ID:rocwR/NL
もう相続税100%にしてしまえよ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:42:05 ID:lGojU//1
精神の安定というか、気分を高揚させるには、警察官自身が(手本となってヤクの)購入増やさないと駄目なんじゃないの。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:45:17 ID:3Re80gn2
金を刷っても、流通性がないんだから意味ねーよ。
金は廻らず、貯蓄が増えるだけ。

政策がグダグダで、長期的展望が無く、ただ借金を増やし将来不安が増してるのがデフレの原因だと。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:46:55 ID:Y71V5iti
貯蓄率って低下してなかったっけ?
18名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:53:30 ID:417QpJW4
しかしこのまま行き着くとこまで逝きそうだな。
預金が全て国債や借入金なんかの政府債務に換わったら、
銀行は黒字なのに庶民に住宅ローンやマイカーローンすら提供できなくなるってのに。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 16:59:38 ID:t+iqXiDY
>>18
そのための移民ですよ。日本版サブプライムでウハウハ。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:05:38 ID:FDfWgefS
>>16
アホか
現実から目をそらすなよ
21名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:06:38 ID:oqgoaIz9
銀行券ルールでも後30兆は買えるはずだが
22名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:10:24 ID:FDfWgefS
だいたい、日銀への信用低下を懸念ってアホすぎる

言い換えれば「円への信用を低下させること」が買い取り増の目的なのに、
それを蹴ってることで日銀への信用はガタ落ちになってるというwww
23名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 17:40:22 ID:oqgoaIz9
デフレを13年も続けてる事の方が信用無くしてるような
これじゃあせっかく規制緩和して呼んだハゲタカ外資も逃げるよw
そもそもデフレじゃなきゃ国内資本だけで上手くいってただろうね
24名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:01:25 ID:C0LHrllO
普通の国なら懲役何年?
25名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:25:27 ID:417QpJW4
世界初の自国立て国債で破綻した国として世界史に残る偉業だよ。これは。

26名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 18:42:54 ID:BZxnoLQk
日銀は正しい。
アホども騒音など気にせず政府に負債圧縮策を
取るように働きかけるべきだ。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 19:58:59 ID:EYaqFI3b

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
28名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:14:41 ID:m2B37dBs
日銀はデフレと円高が好き。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 21:47:08 ID:pRdI1Dsa
日銀は正しい
30名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:26:29 ID:sncufO9b
日銀は正しい。
どこかを犠牲にしないと経済は立て直せない状況になってる。
そして残念だが犠牲になるのは弱者であるべきだ。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 22:38:53 ID:nMA2WG9F
国債発行残高が減っていく中で、日銀が国債の一部引き受けをやるなら効果があるけど
今のままだと、
「日銀が100兆の引き受けしました」
「よっしゃあ、じゃあ、明日もう100兆円分国債を発行するよ」
になるから引き受けたくても引き受けられないでしょ

32名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 23:03:13 ID:LJptw0Fd
日銀が一番愚かしいのは、通貨の信任と自らの信用を混同していること。
デフレを脱却するということは通貨の信任をあえて薄めるということ。
それが出来ないから日銀は信用されない。

金利オペが手詰まりで出来ないというなら、後は政府の責任だと
はっきり言えばいいのにそれもしない。
「何もせず 何も言わずで 泣けてくる」
33名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 23:43:14 ID:oqgoaIz9
>>31

日銀の言う国債買い取りは買い切りオペの事
既発国債を金融機関などから買い取り償還期限まで保有すること
そもそも政府関係無く日銀はインフレになって長期金利が上がるのが怖いだけ
34名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 00:43:34 ID:VlqQMDEK
政府が悪い日銀が悪いというレベルじゃなくて、人類および学問の敗北のように感じるわ。
もう打つ手が本当にない。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 01:11:30 ID:6BZKf57G
インフレに走らないのは、
団塊世代の資産を守るため

今の団塊以上の老人は、本当に日本のガンです
36名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 03:43:48 ID:MKJWQ3Ys
日銀は実質効果が無い事ばかりをやって、効果がある国債買い取りは拒否
現在やってる国債買い取りもほとんどが短期国債か一年以内で期限が来る長期国債ばかりのごまかし買い取り
37名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 03:50:01 ID:ruhkudr7
>>35
そんなチンケな世代間闘争に持っていくのはミスリードだなw


インフレを本当に恐れてるのは、金融支配層。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 04:04:08 ID:F1naqvD+
>>34
定額給付金を最大1000兆円まで連発して、インフレ・円安方向に持っていきましょう 長期金利の上昇に対しては、何か策を考えればいい
39名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 07:10:30 ID:+nZyAf+u
>>37

>インフレを本当に恐れてるのは、金融支配層。

今、インフレなんかにしたら退職金や年金運用が持たない。
サラリーマンも呉越同舟だよ。

>>38

アホw
デフレだろうがインフレだろうが日本人の購買力は変化していない。
デフレの悪い影響が若年層や非正規労働者などの特定の層にしわ寄せが
いくのを止めればいいだけ。

日銀の政策は正しいんだよ。
90年代以降、政治の機能が麻痺して所得や資産の分配に失敗しているだけだ。
そして、その張本人であった小沢が去ろうとしている。
その内良くなるさ。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 07:25:36 ID:jWyszdPM
インフレで一番困るのは貧乏人だよ。
物価高の直撃をまともに食らう。
金持ちは現金をインフレに強い資産に変えることも可能。

貧乏人はインフレ対応自体が不可能。本当はインフレのほうが貧乏人には辛い。
信用不安によるインフレと、急速な経済発展に伴うインフレとは性質がちがう。
こいつを混同してインフレ期待を語る奴が多い。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 07:42:50 ID:YhJ2XiSg
インフレになって経済が動き出したとしても、雇用や労働条件が良くなるとは
思えないな。企業は労働者を締め上げる事に味をしめたからな。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 07:48:24 ID:aot5RMiA
中央銀行はインフレを起こすことが最大の恥
デフレならいくら起きようが中央銀行の失点にはならない
これが日銀の中の人の価値観
43名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:00:36 ID:5tl7GzrF
>>39
>今、インフレなんかにしたら退職金や年金運用が持たない。

逆だけど…。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:33:13 ID:17yDHE48
>>40

> 金持ちは現金をインフレに強い資産に変えることも可能。
であれば不動産や設備投資に金が流れ市場が活性化するじゃないか。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:42:09 ID:c3Kltp9w
日銀は長期国債の買い入れ金額がいくら多くても、すぐに満期が来る長期国債を買っているだけなら意味ないだろ。
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090321

白川総裁は中長期資金の流入額についてのポリシーを明確にすべき。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:48:31 ID:abMevH//
インフレにして国債を紙くずにしない限りは財政破綻するんだから、
そのうちインフレになるだろw

ただ、その時には貧乏人がもっとひどい目にあってまた日銀のせいに
するおまいらの姿が目に浮かぶ
今の日本の何が終わってるって、何でも他人頼みで自分で何とかしよう
という意欲がなさすぎ。賃金が下がってるのを日銀のせいにしたり
派遣労働の規制緩和のせいにしたり・・・
47名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:55:06 ID:9xzBXsRz
債券
48名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:06:32 ID:4e263kWZ
国の財務を改善する対策が何も出てないもんなあ
49名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:15:48 ID:ZgXxxT24
もう一つのスレに理論家がレスしているから伸びない。
こちらは伸びる。

2chのBiz板も偉そうなこと書いているが、そのほとんどが似非評論家。
日銀もそんな連中に尤もらしく批判されちゃたまらないね。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:34:10 ID:4lqCChC1
>>45
>日銀は長期国債の買い入れ金額がいくら多くても、すぐに満期が来る長期国債を買っているだけなら意味ないだろ。 

そりゃあ、そのとおりだが、

>白川総裁は中長期資金の流入額についてのポリシーを明確にすべき。 

短期資金しか供給するつもりはない(きっぱり)って、ポリシーは、明確じゃないか。

この発言、

>>1
>これに対し、白川総裁は、「長期金利の安定は、中央銀行への信頼や信任が揺らぐと危なくなってくる。 
>これを常に胸に秘めて行動している」と述べ、増額に伴う信認低下の副作用を強調した。 

だって、満期が当分こない長期国債を買うつもりなら長期金利が不安定になるはずない
んだから、長期国債買取額を増額しても、すぐ満期になる長期国債しか買い取るつもりは
ないってあらためて宣言してるに等しい。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:37:58 ID:c3Kltp9w
>>50
なるほど  

日本オワタ\(^o^)/
52名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:39:28 ID:FnjcQtW5
高齢化、人口減少、海外からの安い製品、賃金・雇用の減少。
デフレになる要素が盛りだくさんだからな。
バブル崩壊の時と同様、教科書なしでこの難題に立ち向かわなければならない。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:55:14 ID:T3JB36VP
>>49
10年以上結果だしてないんだから批判されるのは当然だろ
54名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 10:59:01 ID:DdlfxyKm
>>53
日本一国みてもしょうがないんだけどねえ。

つーか、ケインズ経済学を中途半端に勉強していると、中央銀行が
もの凄い力を持っていると勘違いしちゃうんだよね。

金融制度は十分守ってきているんだけどねえ。実物面に多大な影響を
与えられると勘違いさせてしまったのは、ケインズの悪いところ。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:01:31 ID:DoBW1baQ
>>40
貧乏人は資産もってないから、インフレの悪影響はない


日銀は市場から国債を買い取るのではなく、
国債の直接引き受けを実施して、政府へのマネーの供給を拡大すべし
56名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:01:32 ID:5tl7GzrF
そりゃ今デフレなってるのって日本(10年くらいずっと)と自由な金融政策取れない国だけだしな
57名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:02:04 ID:T3JB36VP
>>54
日本銀行は中央銀行の役割をはたしてないじゃん
58名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:14:07 ID:nxAB54tX
>>57
中央銀行の役割とは?

そもそもその役割が果たせる状況かどうかも考慮に入れないと行かんぞ。


ちなみに、日銀がいう役割のうち、金融制度と通貨の信用はちゃんと守ってる。
物価も、まあ考えてみれば安定しているよな。

彼が自分たちに課している役割は、十分すぎるくらいに果たしていると思うがね。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:15:25 ID:iM4eBLrf
馬鹿だなあ、その信頼を各国で切り崩してるから円高になって居るんだろw
本当に日銀は中央銀行の役目をはたしてない
60名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:16:25 ID:tp0oFEkZ
日銀は悪くない!日銀は正しい!自民も正しい!経済通だ!自民には経済通が多いから
景気回復する!失われた十数年、平成不況は全て民主のせいだ!日銀や自民のせいで
不況が長引いたんじゃない!
悪いのは民主!政権交代によってバブル後の失われた十数年が出た(遡及論)!全て民主
党のせいだ!

つまりこういうことですねw
あほじゃん
61名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:17:41 ID:5tl7GzrF
物価安定って上方バイアスは無視ですか…
62名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:18:22 ID:/+n6onXw
円高って、すげえ信用されているてことじゃん。

円高円安の意味もわからない奴が日銀批判かよw
63名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:19:29 ID:H5fHkDXf
>>60
ここで民主マンセーが入りました。

64名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:20:33 ID:5tl7GzrF
>>62
中央銀行の最たる目標は物価安定なんだけど…
65名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:22:17 ID:H5fHkDXf
>>64
安定してるじゃんw

馬鹿?
66名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:23:06 ID:64jW+M85
>>1
日銀の無制限国債買取をするのは時期尚早。
消費税を上げると需要が減ってデフレになるけど、
相続税を課税対象を広げて、所得税の累進課税を強化すれば、需要が増えるからデフレ脱却できる。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:23:28 ID:5tl7GzrF
68名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:24:55 ID:GXYsFsE5
>>67
それは財政政策の問題だってわからんのかねえ。

ケインズの弊害だよなあ。
69名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:25:54 ID:5tl7GzrF
>>68
全くわからない。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:27:17 ID:lI/DIc+p
FRB並みに買い取るだけでいいよ、信頼とか馬鹿だろ
71名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:27:33 ID:GXYsFsE5
>>69
需要がないのに、インフレが起きることはない。
金融政策で需要を増やせるなんて幻想。
低金利でも借りる人がいないんじゃ、何も出来ない。

これくらい理論と現実の両方見てたらわかりそうなものなのに。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:29:30 ID:5tl7GzrF
>>71
低金利って今の日本は先進国一実質金利高いけど
73名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:31:09 ID:VaF2k+OE
実質金利w

頭悪い過ぎ。

まあ、お前が頑張っても、日銀への影響力はゼロだから安心しろw
74名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:31:14 ID:SgCsL7nU
国債刷りまくっても金利が上がらないのは安定的に消化されているから。
不況に依る将来の不安の為、預金が増え、保険の契約も継続安定していて、
生保は国債を買う余裕がある。
銀行も不況による設備投資減で企業の貸出がへり、国債を買う行動になっている。
この不況の状態が正に国債を安定消化させる構造を作り出している。

而し、この間々不況が続くと所得が減り預金取り崩しが始まるので金利は上がる。
禿鷹はその時を待つだけの状態にある。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:32:28 ID:DoBW1baQ
>>65
物価の下落は安定じゃなく、相場の崩壊

>>71
需要がたりないから、需要を作る
それ政策が、日銀の国債直接引き受けと、財政支出の拡大
76名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:33:07 ID:W0RGbkRL
増税すればいいだけ

財政収支が黒字になるように増税するべき
赤字国債を法律で禁止しようぜ
77名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:33:47 ID:DoBW1baQ
>>76
増税=緊縮=経済崩壊
78名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:35:24 ID:5tl7GzrF
>>73
具体的に反論もしてないくせに馬鹿と言われてもねー。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:37:53 ID:VaF2k+OE
>>75
相場の崩壊?
年1%程度で相場の崩壊かよ。
それは経済の問題であって、実物経済に原因を求めるべきことだ。

需要が足りないから〜は財政政策の問題であって、日銀批判の
材料にならん。

>>78
反論しようのない一行レスは馬鹿
実質金利が高いからって、だからそれが何が問題か
どう対処しろと言うのか具体策を述べなきゃ何も胃炎だろ。

だいたい、名目金利を0以下に出来ないのに、何寝ぼけたこといってますねん。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:39:14 ID:+nZyAf+u
>>76

その通りだ、増税すれば良い。
しかも累進課税は必須だ。
81名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:39:38 ID:W0RGbkRL
>>77
アホか
増税と緊縮は別だ
増税しても財政出動が均衡してれば緊縮ではない
赤字国債発行でしか景気回復しないという自民党の馬鹿な考えが日本を借金漬けにした


82名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:40:22 ID:HeaEHr03
ばら撒きゃ良いのに相変わらず日銀総裁は糞だな
デフレを維持してどうするよ
83名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:43:45 ID:/I1VKUfm
デフレにインフレ対策する日銀
84名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:44:07 ID:5tl7GzrF
>>79
簡単に言えば日銀の負債であるマネタリーベースの量と質と期間を増やして悪化して伸ばせばいい。
第一日銀の量的緩和なんか本当に量だけ増やしたからな。銀行からしたらいくら数10兆借りれても明日には返さないといけないし、ロールオーバーすると言っても過去何度もいくらかの条件を満たさない限り金利を維持するといって約束を破ってるんだし信用出来る訳がない。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:45:11 ID:+nZyAf+u
>>82

アホ!
過去のばら撒きのせいで
デフレを維持しなければならない程に
追い詰められているんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:46:53 ID:Hsj0Nc8r
>>85
きちんと論理的に説明してみw
87名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:47:52 ID:lI/DIc+p
こいつハイパーインフレまでデフレを継続する気まんまんだな
88名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:48:25 ID:X9xjHPVs
マネタリーベースとマネーサプライ、金利裁定など基本的なことを
わかってないな>>84は。

批判したいから批判材料を一生懸命探している感じ。


だいたい>>84に書かれていることは、日銀は
・金利操作で実物経済に与える影響は小さい
・信用収縮は、借りたい人が借りれない問題が発生するから実物経済にマイナスだから、絶対にそれだけは回避
というスタンスでやってることで、間違ってないよ。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:54:34 ID:SgCsL7nU
減税した方が需要はのび、税収も増えるんだけど。
増税厨は普段どんな本読んでるの?
90名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:54:34 ID:5tl7GzrF
>>88
基本的な事は網羅してらっしゃるあなたに是非具体的にご教授願いたい。ちなみにあなたが述べた単語も知ってるし、白川さんの言い分も何度も著者や金融政策決定会合や会見で読んだつもりですが
91名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:54:35 ID:+nZyAf+u
>>86

その前に君はどう思う?
デフレ維持は本当に必要?
92名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:55:19 ID:Z1pqQYbl
93名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:55:22 ID:5tl7GzrF
>>90
著者じゃなくて著者に訂正
94名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 11:57:27 ID:jksLXzr5
しばらくしたら国債暴落でインフレか。
白川さんアナーキストだな。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:03:28 ID:jWyszdPM
お前達がここで議論してもしょうがないぜ。
インフレ・デフレの前に、国債残高は絶望的金額だ。
それより、今ある金をどうするかを考えたほうがよいぜ。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:06:52 ID:Hsj0Nc8r
>>91
先に色々書いてるのはそっちなんだから、こっちの質問に答えれや。

それから「インフレなんかにしたら退職金や年金運用が持たない。」ってのは
どういうことよ。
97名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:07:47 ID:fC5eTrqn
>市場では、財政出動の増加に伴い、日銀による国債引き受け増額を見込んだ動きも広がっている。

そりゃまぁ、思惑で買ってくれているうちは買取増やすことなおだろう
98名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:09:24 ID:Hsj0Nc8r
>>97 もう一度日本語でお願いします
99名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:10:24 ID:QyVDqzM0
今は極秘に円売りしてるんじゃryk
100名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:22:02 ID:Hsj0Nc8r
日銀って、物価が自分たち基準で「安定」してれば、
景気がどうなって構わないんだなw
101名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:25:30 ID:+nZyAf+u
>>96

国債の利回りが1.3%程度しかないのに(もっと下がるであろう)
菅直人が言うような1%のインタゲをやれば利鞘は0.3%になってしまう。
金融機関の経費を考えればこれでは逆鞘になってしまう。
また、インフレは金利の上昇を伴うから金利の上昇が国債の理論価格を押し下げる。
ということは金融機関が保有している膨大な国債が評価損になってしまう。
金融機関は国債保有余力を喪失し金利上昇の早い段階で国債を投売りしてくる。
年金や退職金のほとんどは国債で運用されているから暴落の影響を直に受ける。

またインフレを制御できると言う発想もどこからくるのか・・・。
菅直人を始めとしてアホすぎる。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:27:08 ID:4lqCChC1
>>64
物価の安定は中央銀行の中間目標であって、存在意義ではないぞ。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:28:20 ID:njG/xSCH
日銀よ、国債よりも円安誘導が望みです。政府へ協力なら為替介入で
円安95円を目処に…。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:31:09 ID:Hsj0Nc8r
>>101
「1%のインタゲをやれば」のところだが、「利鞘は0.3%になってしまう」
ということは、1%のインタゲ下での利回りは1.3だと考えているのか?
なんか >>101 の人と意見が違うようだが。

「インフレを制御できない」との発想はどこからきているのか。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:35:12 ID:5tl7GzrF
>>101
>利鞘は0.3%になってしまう。

なんで国債利回りが一定なんだ。後銀行の債務である預金は国債利回りに完璧には連動しないし、連動するにしても必ず遅行する。後銀行の資産の5分の4は貸出。貸出の不良債権率とインフレ率には明確な負の相関がある。
後銀行保有の国債は時価評価しないし、年金等のポートフォリオは国債価格が下がるより株価の上昇の方が効果は大きい(国債が暴騰した時と株価が上昇した時の年金の利益見たら一目瞭然)。

管直人以上にアホ過ぎる。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:35:21 ID:Hsj0Nc8r
>>101
えーと、間違ったところは訂正してくれればいいんだけど。
俺も間違えるかも知れないしなw
107名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:36:08 ID:Hsj0Nc8r
>>105
まぁまぁ。そう言わずに。
いいじゃないの。ちゃんと書いてくるんだから、誤解してる部分は訂正してくれればw
108名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:52:58 ID:H48/jCrx
マスコミが激安至上主義や円高・円安不況等暗いニュースばかりとりあげて
不況を煽っているようにしかみえない。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:57:12 ID:SgCsL7nU
>>108
ニュー速行け。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 13:08:00 ID:Hsj0Nc8r
>>109 の人、>>74
「所得が減り預金取り崩しが始めるので金利が上がる」
って書いてるけど、なんでそうなるの?
111名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 13:19:50 ID:DoBW1baQ
>>79
実体経済が低迷してるから、通貨供給の拡大が必要なの
財政政策だけでは、金利の上昇に跳ね返るだけだから、量的緩和が必要

>>81
>増税しても財政出動が均衡してれば緊縮ではない

10兆円財政支出増やしても10兆円増税してれば、
家計から政府に所得が移転してるだけで景気回復には無意味

>>101
>金融機関は国債保有余力を喪失し金利上昇の早い段階で国債を投売りしてくる。

だから日銀が銀行の代わりに国債を保有すればいいの 


112名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 13:25:55 ID:SgCsL7nU
>>110

国債の買い取りは潤沢な預金からだから。
預金が減ると、銀行等国債の買い取りが出来なくなるので金利が上がる。
上げなきゃ売れないし。

今は不況による預金増で国内消化されてるけど、限界は近い。
しかし、企業側もおいそれと賃上げ出来る状態ではないので、減税しかないのでは?
デフレといっても、結局は人件費・固定費で下値限界があるので下がり続ける事はありえない。

この時点で増税、デフレが止まると「消費者」にとっては最悪なインフレになりかねない。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 13:56:21 ID:+UDIaXci
今の1万倍ぐらいが最適

日銀総裁はキチガイ
114名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:01:13 ID:QAcf5eO/
根本的になんとかするには資産、特に土地持ちをなんとかするしかねー。

資産持ちがデフレ許容してんだ。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:09:22 ID:jWyszdPM
インフレ、インフレと叫んでる連中は、インフレになれば自分の境遇が改善するのではと漠然と思ってるだけ。
インフレで一番困るのは低所得者なんだけどね。
いくら言っても珍論を展開して理解しない。
彼らは理解できないのではない。理解したくないのだ。
自分の妄想に都合がよい理論に縋り付きたいだけなのだ。

デフレはまだ現金があればまだ何とかなる。信用不安によるインフレは、雇用は思うように増えず、物価高だけが進む可能性が高い。
なんの備えもなく、スタグフレーションに遭遇したらデフレとは比べものにならない悲惨を味わうことになる。
116名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:13:39 ID:DoBW1baQ
>>115
>インフレで一番困るのは低所得者なんだけどね

これで君がインフレを理解してないことがはっきり露呈したね
117名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:23:31 ID:jWyszdPM
金持ちは現金をインフレに強い資産に変えることができる。
まさか現金預金のまま沈没するとでも思ってるの?
ある程度の金融資産を持ってる連中は、現金だけでなく、インフレに強いと言われる株・不動産・金なんかに分散投資は基本。
それと、日本の財政問題にはかなり前から注目してるよ。俺でさえリーマンショック前から、いずれは大問題になると気がついてたからな。
やり手の連中はとっくに対策を始めている。当然、政府債務圧縮の為のハイパーインフレも想定している。
その日暮らしの連中は、なんの対策もできないから、物価高に直撃されるしかない。
118名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:27:41 ID:5tl7GzrF
>それと、日本の財政問題にはかなり前から注目してるよ。俺でさえリーマンショック前から、いずれは大問題になると気がついてたからな。

リーマンショックで日本国債が暴騰したんだけど…
119名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:50:07 ID:loOcT63+
需要がないんじゃなくて、金がないの間違い。
だから金吸って配れというのに。
120名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:51:39 ID:+nZyAf+u
>>105

>なんで国債利回りが一定なんだ。

一定とは言っていない。
利回りが上昇した国債が売買される、つまり現行の保有者は損をする。

>後銀行の債務である預金は国債利回りに完璧には連動しないし〜

銀行とも言っていない、金融機関と言っている。
国債と地方債発行額は約1000兆円、株式時価総額は約350円
国債暴落の影響の方が大きい事には変わりは無い。

>後銀行保有の国債は時価評価しないし〜

いずれにせよ償還時にはインフレによる減価は評価される。
満期保有目的の債券は時価評価しなくとも良い
とされているだけであって本当に時価評価しない訳ではない。
ポートフォリオ運用担当者が何もしないという前提の話は初めて聞いた。w

あらためて聞くがインフレにして大丈夫だと思う?

121名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:51:50 ID:3vePKdvG
2%前後のディスインフレ状態が一番成長でき、生活も安定する。
で、一般的な先進諸国はその程度の状態にコントロールされている。
一方日本はデフレで固定されている。
少なくとも2%程度のインフレ期待を醸成する政策を立ち上げても良いと思うんだが...
122名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:52:02 ID:2HoMJDZ8

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
123名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:53:40 ID:+nZyAf+u
>>120
訂正

× 株式時価総額は約350円
○ 株式時価総額は約350兆円
124名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:57:25 ID:2HoMJDZ8

自分で本を読んで、事実を調べましょう。
リンク先の書評、面白いです。


『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/
若林 亜紀 (著)


『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/
北沢 栄 (著)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井 紘基 (著)
125名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 14:57:27 ID:DoBW1baQ
>>117
金持ちは、株、不動産、ゴールドに分散投資しとけばいいが、
資産のない貧乏人がそれで何が困る事があるんだ?w

インフレ前 → 貧乏人の資産価格ゼロ

インフレ後 → 貧乏人の資産価格ゼロ
126名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:02:04 ID:5tl7GzrF
>>120
>国債と地方債発行額は約1000兆円、株式時価総額は約350円
国債暴落の影響の方が大きい事には変わりは無い。

インフレ起こすだけでどれだけ国債が下がると思ってるんだ?長期国債ならともかく短期なんてたいして下がらないが…それとも日本の対外純資産、経常収支額を無視したハイパーインフレでも起きると思ってるの?

>いずれにせよ償還時にはインフレによる減価は評価される。
意味わからないがインフレで実質減価しようが債務(預金)も実質減価されてるんだけど…


>ポートフォリオ運用担当者が何もしないという前提の話は初めて聞いた。

どういう文章の読み方してるのかわからないが現在の資産の配分状況で全く問題ないって意味なんだが。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:04:19 ID:DoBW1baQ
>その日暮らしの連中は、なんの対策もできないから、物価高に直撃されるしかない。

その日ぐらしの貧乏人でも、物価が上昇するほど景気を拡大すれば、
所得の向上の恩恵にありつけるだろう

実質経済成長1% = 名目成長3% −  物価上昇2%

128名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:04:48 ID:sfLTc4nb
>>119
金融政策でいう金剰りの意味は通常のそれと微妙に異なる。
つまり、金利が安くて担保(不動産に限らず)能力があれば
融資を受けやすい状態であるということ。
借入金利は成長期に比べて安い。
129名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:05:22 ID:/1QQQyAz
日銀ってどこまで政策介入するべきなんだろうね
債券価格を日銀がどうこうしていいもんなのか?
130名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:06:11 ID:3vePKdvG
とりあえず言えることは、余剰労働力がある間に無理やりインフレにすると不味い。
物価の上昇に賃金の上昇が追いつかないからだ。
外的要因での物価上昇が不味いのは、このようなスタグフレーションを招く。
最低賃金を1000円にすると、この状態になる。
固定費の上昇によりサービス価格は上昇するが、失業率も上昇する。
したがって、金融緩和に雇用対策を絡めた方法が一番無難なインフレ誘導になる。

結局、国民がNO!を突きつけた自民的景気対策って奴だw
131名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:07:14 ID:jWyszdPM
現金の価値がドンドン減る一方、物価高で打撃を受けるのさ。
信用不安下のインフレは、雇用の増加は難しい。
手持ちの僅かな現金も価値が減少していく。物価は高くなる。
好景気のインフレとは違うんだよ。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:08:50 ID:5tl7GzrF
信用不安とかのインフレが起きる前にインフレ起こせって言ってるんだけど
133名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:09:04 ID:j42Gy94L
需要不足って分ってんなら円刷れよwww

長期金利の安定って国債を一番の金融商品に据えれば安定するだろ?

国潰す気か?日銀のアホ政策で国が破綻するぞwww
134名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:11:56 ID:MKJWQ3Ys
給与上がる前にまず定職にありつける奴らが増えるだろうな

5%以内のインフレなら物価高も低所得者にダメージを与えるどころか仕事につけたり、
インフレ率以上に給与が上がったりと好影響しかない
損するのは現金たくさん持ってる連中
銀行預金がほぼ0だから、持ってるだけでインフレ率分、損をする
それで投資するのか消費するのかの選択を迫られて、どっちにしろ経済にはプラス

135名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:14:33 ID:ERSZQdif
そんな上手くインフレ率を抑制できないから各国政府は悩んでいると言うのに。
アメリカも真っ青の金利政策でなんとかしようという短絡的思考。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:16:43 ID:ZH7m+wQo
全部債権に回しても 世の中の景気がよくなるわけじゃないのは馬鹿でもわかる おれならリスクを多少とって1割2割は日本の株式でTOPIX
買い支えしたほうがよっぽど景気刺激策になると思うんだが
金融機関や保険会社が債権支えすぎてるから 公共機関があほみたいな借金繰り返してんだろ もうさそろそろ辞めないと
パンクしちゃうだろ JALみたくさ 気づいたときにはもう間に合わない
137名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:17:16 ID:VwyhB7cc
日銀養護してるやついて驚いた
138名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:18:10 ID:MKJWQ3Ys
>>135
インタゲ採用国は見事にインフレ率コントロールに成功している
採用国の中で先進国は10年以上マイルドインフレを実現しているし
ブラジルは5000%のインフレ率が一桁にまで下がった
139名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:18:44 ID:jWyszdPM
ニート・フリーターの脳内では金融政策で万事解決するのだろう。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:19:44 ID:ERSZQdif
国債の引受先が埋まりつつある中
量的緩和はともかく刷れば解決なんてドンでも論を真顔に言われちゃ
相対的にどちらの方がやばいかすぐ分かる。
根底には楽してなんとかしたいって願望があるんだろうが。
141名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:21:39 ID:MKJWQ3Ys
>>140
量的緩和の意味も分かってないようで
142名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:23:08 ID:ERSZQdif
純債務残高って言葉すら知らないんだろうな。
2ちゃんのコピペで得た国内資産1400兆(笑)対外債務なしって言葉を連呼し。
いやまー無尽蔵に国債のそっちやってくれてもいいだけどさ、
どうなるかわかるし。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:25:07 ID:ERSZQdif
>>141
政策金利における量的緩和と国債引き受けの飛んでも論を一緒にするほどの馬鹿ではないんでね。
144名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:25:18 ID:2HoMJDZ8

>>139
公務員・団体職員も、含めてあげてください。w
145名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:25:59 ID:DoBW1baQ
>>131
現在信用不安でもないし、
景気が低迷したまま国内物価だけ上昇することもありえないから

>>139
国債の日銀直接引き受けと、
財政支出の大幅な拡大で、
景気は確実に回復できますから

146名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:26:38 ID:MKJWQ3Ys
純債務だと資産が500兆もあるから、国全体でも債務残高が半分くらいになっちゃうけど
147名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:28:35 ID:MKJWQ3Ys
>>143
利下げは量的緩和とは言わないんですが…
148名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:29:14 ID:ERSZQdif
知らないなら適当な事言わなければいいのに・・
国保有の純債務の半数以上は年金などの積立金。
すなわち流用できない資産がほとんどで、国の純債務残高も知らない。
ttp://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05_2.html
149名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:29:53 ID:DV/qO7DK
池田信夫のブログとか読んでるアホが多そうなスレだなw
150名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:29:59 ID:DoBW1baQ
>>135
インタゲ導入で制御できてますから

>>143
政策金利を下げるのは、量的緩和じゃないから^^;
151名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:31:34 ID:MKJWQ3Ys
>>148
どこの国でも年金なども含みますが?
後、日本は行政法人が300兆以上の売却可能資産がありますからそれも入れればさらに減りますね
152名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:34:06 ID:X9xjHPVs
>>90
何を聞きたいのか書かないってアホ?

質問くらいちゃんとしろ。
あと聞いたことがあると知っているは違うから。
153名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:34:24 ID:ERSZQdif
wikiみてんのか知らないけどさ・・
量的緩和と金利引き下げ、ゼロ金利ってセットみたいなもんなんだけど。
即ち量的緩和政策で必然的に低金利、ゼロ金利再策になる。
ほんととんでも理論ばかりぶっこいてるね。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:38:40 ID:MKJWQ3Ys
>>153
とりあえず、政策金利引き下げは量的緩和ではありません
マネタリーベースやマネーサプライを増やすのが量的緩和です
155名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:38:50 ID:5tl7GzrF
>>152
俺の話でのマネタリーベース、マネーサプライ、金利裁定の知識をわかってないと思われるとこを具体的に言って。早い話一体どこが矛盾してて間違ってるの?
156名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:39:24 ID:ERSZQdif
>>151
君は純債務残高の意味も理解していないのか。
全て含んだ上でグラフに表してんだよ。
ほんと何いってんの。
157名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:40:44 ID:5tl7GzrF
>>153
BOEは預金金利0.75%での量的緩和、ECBはオペ金利が1%での量的緩和です
158名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:41:01 ID:MKJWQ3Ys
>>156
行政法人の資産は政府資産には含まれていませんが?
159名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:41:03 ID:DoBW1baQ
>>153
金融政策  →  金利の上げ下げが目標

量的緩和  →  マネーサプライの増減が目標

こうな
160名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:44:33 ID:ERSZQdif
>>159
だから必然的に市場に回る金が増えれば市場金利は低下するだろ。
161名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:45:53 ID:jWyszdPM
帳簿上の資産はその値段では売れないよ。
それと、流動性の高い資産でないと現金にしにくいのさ。
現金が300兆円あるんではない。あくまでも帳簿上は300兆円。
それと、対外資産も個人と企業の海外資産は政府の資産ではない。
こいつを理解できない奴が多過ぎる。
162名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:48:24 ID:MKJWQ3Ys
>>160

それはどういうメカニズムですか?


>>161
それはどこの国の資産も同じです
163名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:49:00 ID:5tl7GzrF
民間の対外債務は結局は政府の債務だけどね。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:49:22 ID:3vePKdvG
>>145
いや、そうじゃないよ。
人件費を無理やり上げると、需要なき物価上昇が起きる。
最低賃金の底上げ政策の問題点は、そこにある。
あれはかなり危ない政策。
165名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:50:00 ID:DoBW1baQ
>>160
金融緩和だけでは、マネーサプライは増えないだろ
だから量的緩和政策が必要だということだ
166名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:54:12 ID:DV/qO7DK
ちなみにスレタイにある「現在の長期国債の買い取り額が最適」というのは
日銀は量的緩和政策を行うつもりはないという宣言と同じ。
デフレだと認めた上で金融緩和をしないとする日銀はキチガイ。

これでもまだ日銀を擁護する馬鹿っているの?
167名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:54:16 ID:3vePKdvG
非伝統的金融緩和政策の中に、ゼロ金利政策と量的緩和が有るんだろ。

なんかみんな無茶苦茶になってないか?
一回冷静になれよ。
168名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:00:25 ID:MKJWQ3Ys
>>167
普通、非伝統的金融政策というのは政策金利引き下げやマネタリーベースを増やすだけの
量的緩和以外の金融政策の事です
リーマンショック後のFRBのように長期国債の買い取りを増やしたり、
民間債権や資産を直接買い、マネーサプライ自体を増やす政策の事です
169名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:03:54 ID:jWyszdPM
ニート・フリーターは冷静にはなれないよ。
まともに考えたらヤバイのはわかるからね。
ここで喚いて気晴らししてるだけ。
ある程度の金融資産持ってる連中は対策考えてるから。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:04:58 ID:3vePKdvG

中銀のB/Sを拡大すれば、ハイパワードマネーは増えるだろ?
171名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:06:26 ID:ERSZQdif
>>158
ますソースもってきてね。
>>162
え?どういうメカニズム?
日銀が市場に流通させる資金量を増やす。
当然短期市場の金利が低下する。
君日本で量的緩和やった時に短期金利は実質ゼロ金利に戻った事も知らないの?
量的緩和を実行したら短期金利はゼロ金利に近くなり、長期金利も低迷する。
即ち量的緩和はゼロ金利政策と一体みたいなもんだ。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:08:58 ID:3vePKdvG
ちょっと待てよ。
そもそも量的緩和は債券等の購入で中銀のB/Sを膨らまし、ハイパワードマネーを供給することじゃないのか?
あれ、俺がおかしいのかな???
よく分からなくなったよ。

じゃ、何の量を緩和するんだ?
バーナンキや白川の頭の毛か?
173名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:09:08 ID:ERSZQdif
まねたりベースを増やすだけってそれが即ち量的緩和なんだけど。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:09:46 ID:MKJWQ3Ys
ハイパワードマネー、日本ではマネタリーベースと言いますが
それを増やすだけでは効果が遅いというのが日本の失われた10年の教訓です
いわゆる流動性の罠という物です
なのでFRBは流動性を止める銀行を飛び超えて、国債や民間債権などを直接買った訳です
175名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:09:54 ID:5tl7GzrF
>>717
政策金利を事実上0を容認したから短期金利が0になっただけでイギリスもECBも0金利になってない。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:10:24 ID:ysZCcsur
断言してもいいがインフレで物価が十倍になっても給料は精々五倍にしかならんぞ
月給百万でも実質十万ってことだ
177名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:10:44 ID:lpyXuCZb
お財布の中に直接お金を入れてやればいい。
178名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:12:11 ID:DoBW1baQ
>>164
>人件費を無理やり上げると、需要なき物価上昇が起きる。

景気が低迷したまま最低賃金だけ無理やり上げても、
雇用の減少が伴うから、
マネーサプライの増加はなし=物価の上昇も起きません
179名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:12:22 ID:5tl7GzrF
>>172
さっきからあんたが合ってると思うけど。量的緩和→政策金利の調節から日銀当座預金や長期国債買い切り量等の量を調節に政策目標を変更した政策
180名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:13:27 ID:MKJWQ3Ys
>>171
それでは普通は長期金利が上がることは下がることありませんが?
後、短期金利は政策金利に固定されていますから、下がるも何もありません

181名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:14:31 ID:DoBW1baQ
>>176
根拠のないデマはやめとけって
戦後の日本の経済指数見直して来いな
182名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:15:46 ID:MKJWQ3Ys
>>171
それでは普通は長期金利が上がることはあっても、下がることはありませんが?
後、短期金利は政策金利に固定されていますから、下がるも何もありません

日銀は今までも長期金利が上がる度に量的引き締めを行って長期金利を下げてきました
183名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:16:12 ID:ERSZQdif
>>180
ゼロ金利政策は2001年から06年まで継続されたが、
その間短期金利市場の金利は変動してましたけど何か?
184名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:16:36 ID:ysZCcsur
インフレで庶民の暮らしがよくなったことは人類史上一度もない
にもかかわらずインフレを熱望する酷使様は特権階級のセレブなのかそれともただの気違いなのか・・・まあバカなんだろうけど
185名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:17:20 ID:3vePKdvG
>>178
いや固定費が上昇するから、物価は上がると思う。
時短(週40時間)で人件費が一時的に上がった時期があった。
人件費の下方硬直性のため大量のリストラが発生し、氷河期なるものが生まれた。
今回の最低賃金の改正問題も、同じ轍を踏むことになる。

景気対策として、あれは筋が悪すぎる政策だ。
186名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:18:14 ID:5tl7GzrF
厳密に言えば短期金利→コールレートの下限は準備預金金利ね。当時はないけど
187名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:21:08 ID:MKJWQ3Ys
>>184
適度なインフレ下以外で豊かになった事はありません
ましてやデフレでは豊かになどなりようがありません
188名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:21:44 ID:ERSZQdif
あーそれからFRBは直接引き受けじゃないだろあれは。
市場を通した買いペだ。
買いオペと直接引き受けって全然違うよな。
一端市場を受け皿にする事と、日銀そのものを受け皿にする事じゃ全然違う。
それをいっているのに言葉尻とらえてうだうだいってどうすんの。
金融緩和政策の一環のゼロ金利、量的緩和と、日銀を受け皿とした国債発行は違うって言ってんだけど。
こっちの説明不足もあるが、そんな揚げ足とってどうすんだよ。
189名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:22:46 ID:go08+BwH
インフレで物価が上がっても、人は自分の財布に入ってくる金額増えるとリッチになった気分になって金使うんだよ。
そして景気は自然に回復して物価上昇よりも給料上昇分が大きくなってくる。
デフレにしてんのはジジババ公務員の利益拡大のためだけだ。日銀は一度完全解体しないと駄目だろうな。
190名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:24:24 ID:jWyszdPM
高度成長下のインフレと、信用不安のインフレとを同じだと思ってる時点でアウトでしょ。
これでは格差がついても当然。
191名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:24:39 ID:ERSZQdif
それからインフレになると金持ちが困るとかいってるけど、
キャッシュだけ持ってる金持ちなんているのかよ。
戦後のハイパーインフレで得をしたのも土地持ち。
当然今の時代海外金融商品に投資もしてるだろうし。
なんで金持ちが困るとかとんでも理論話し始めるのか。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:26:00 ID:3vePKdvG
>>179
あぁ日銀のなんちゃって緩和の話か。
短期を積んで償還して実績作るってやつね。
今そんな話されても、話が捻じれるだけでしょ。
ここでの量的緩和は、B/Sを膨張させてハイパワードマネーを供給しインフレ期待を醸成するって話。
インフレといってもコアコアで数%程度。
確かに国債価格が下がって金融機関の信用不安が起こるかもしれない。
それなら、0.5%刻みで上げれば良いじゃない。
そう日銀が宣言すれば、期待が形成されるだろ。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:26:15 ID:yu8aUoFt
先日公表された速水時代の議事録一部読んだけど今からしたら多くの審議員の間違いだらけの判断は笑うしかないな
量的緩和派一人に多数の反対派総攻撃。政府側の谷垣の発言に聞く耳なし

審議後に株安円高が一層進行
翌月には一転反省の弁

白川もこのとき日銀擁護の理論書いてたんだから同罪
194名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:27:02 ID:3vePKdvG
とりあえず、バーナンキと白川の頭髪量的緩和のため、リアップとプロペシアを買い漁るべき。
195名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:28:05 ID:jWyszdPM
なんども金持ちは現金をインフレに強い資産に変えることが可能と説明してるんだけどねえ。
何故か全て預貯金のまま持ってると思い込んでいる。
196名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:28:09 ID:fP/qyw9z
最適だったら日本だけなんでデフレなんだ、このおっさんおかしいよ
197名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:28:16 ID:Hsj0Nc8r
>>120
色々わかってないなw
> 「償還時にはインフレによる減価は評価される。」
って、償還されるんだったら減価しないじゃん。
かなり勘違いしてるから、こういうことは書かない方がいい。

> 満期保有目的の債券は時価評価しなくとも良い
> とされているだけであって本当に時価評価しない訳ではない。
本当に時価評価しないよ。それで全然問題ないよ。

> ポートフォリオ運用担当者が何もしないという前提の話は初めて聞いた。w
満期保有目的のものを売買するような担当者はクビw
金融関係者のいるところへ言って、>>120 の話を書いてみるといいよ。

だから >>120 の論点については、インフレにしても大丈夫。
198名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:28:44 ID:ERSZQdif
>>190
その通り。今やろうとしてんのはマネーを飽和させて相対的に通貨の価値が下がる事だけ。
円安で外需にはいいだろうが、エネルギー依存してる日本じゃ一般人はどうなるか。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:29:56 ID:VwyhB7cc
>>198
え?白川は何もしないって言ってるんだぞ?
200名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:30:02 ID:DoBW1baQ
>>184
>インフレで庶民の暮らしがよくなったことは人類史上一度もない

戦後の日本はインフレ
アメリカ、欧州もインフレ
中国、インドなどの新興国もインフレ

庶民の暮らしがどれだけよくなるかは、
政権運営次第だな
201名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:30:15 ID:MKJWQ3Ys
>>188
引受とは書いてません
買い切りオペの事です

日本の場合は日銀が一年以内に期限が来る国債を中心に国債保有残高を増やさない程度に買い、
現在は主に民間銀行に金を流して買わせるようにしています
民間銀行の国債保有残高は100兆を超えて郵貯との差を縮めています
202名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:30:21 ID:+RHTMM+/
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。早く日本から追い出しましょう。
永田議員を殺した「BMI(ブレインマシンインターフェース)兵器による電磁波犯罪」
も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1263711832/161
203名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:30:56 ID:ysZCcsur
>>181
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa195001/img/tb1.2.gif
悪性インフレは実質賃金率の大幅引き下げになるのは経済学の初歩の初歩
204名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:31:03 ID:Hsj0Nc8r
>>112
誰の所得が減って預金の取り崩しが始まるの?
205名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:31:03 ID:VwyhB7cc
デフレで庶民の暮らしがよくなったことは人類史上一度もない
の間違いじゃないの?
206名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:31:23 ID:+nZyAf+u
>>126

>インフレ起こすだけでどれだけ国債が下がると思ってるんだ?長期国債ならともかく短期なんてたいして下がらないが…

今、市場では何を心配して長期債売り短期債買いのポジションが増えていると思う?

>それとも日本の対外純資産、経常収支額を無視したハイパーインフレでも起きると思ってるの?

その対外資産の大半は米国債、いざという時に売れると思う?

それに巨額の対外資産は自国通貨高により減価が著しい。
現状はどう考えても、対外資産の減価額>経常収支の黒字額
これは当然デフレ要因になる。
そもそも何故、インフレにしたい人が巨額の対外資産を誇るんだ?

>>いずれにせよ償還時にはインフレによる減価は評価される。
>意味わからないがインフレで実質減価しようが債務(預金)も実質減価されてるんだけど…

インフレが進行し預金が減価していても預金者が引き出しせず取り付け騒ぎや預金封鎖の心配もない
というならその通りですね。w


>>ポートフォリオ運用担当者が何もしないという前提の話は初めて聞いた。
>どういう文章の読み方してるのかわからないが現在の資産の配分状況で全く問題ないって意味なんだが。

つまり日本国全体の金融資産運用ポートフォリオは債券約1000兆円、株式約350兆円が最適ポートフォリオと
いくことでOK?
あまりにも債券が多すぎない?
207名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:31:28 ID:ERSZQdif
>>199
またはじまった。
ここでリフレ派が言ってる事を指してんだよ。
インフレにはなるだろうが、需要増のインフレじゃなくて
通貨の信用価値低下によるインフレ。違いぐらい分かるよね。
208名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:31:38 ID:MKJWQ3Ys
>>191
日本は800兆円近くも現金預金があります
個人金融資産の半分です

209名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:32:02 ID:vGNPja0+
インフレ率をまず数%にして、しかもその水準を
バブルを起こすことなく長期に維持するだけの簡単な作業なのに
何で日銀はできないんだ?
210名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:32:45 ID:VwyhB7cc
>>207
インフレは通貨の減価だけど?
211名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:33:01 ID:DoBW1baQ
>>190
経済が成長すればインフレは必然的に起きるの
インフレ否定厨は、デイトレとか働かず食っていこうとすんなよ
212名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:33:32 ID:ERSZQdif
>>201
こっちが日銀国債引き受けって書いたんです。
ちゃんと意図を読み取ってくださいね。
それと独法の資産が国に含まれないというソースはどこでしょうか。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:33:35 ID:ysZCcsur
>>190
まったくそのとおり
中央銀行の信用失墜からくる悪性インフレで経済がよくなるわけがない
214名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:34:00 ID:/1QQQyAz
>>208
ほとんど企業の内部留保なんだろうけどなw
215名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:34:09 ID:Hsj0Nc8r
>>203
インフレは必ず悪性インフレになる、と考えているようだが、その根拠は?
216名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:34:37 ID:tEq5XDbg
>>209
中央銀行だけの力で、日本経済が動くとかって、宗教だろ。
デフレの原因は中央銀行の責任100%じゃないから。
http://nsk-network.co.jp/sisandefure03.htm
217名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:36:22 ID:VwyhB7cc
コアコア0%で金利引き上げる日銀がおかしい
218名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:36:23 ID:5tl7GzrF
>>192
>ここでの量的緩和は、B/Sを膨張させてハイパワードマネーを供給しインフレ期待を醸成するって話。

これは日銀も同じだろ。短期の買いオペでも国債を担保に取りBSは拡張する。他の国と違うのは期間が短く、売りオペも多用し、不良資産を買い切らなかっただけ。
厳密に言えば当時の日銀政策自体はある意味完璧な量的緩和でFRBやBOEは質的、信用緩和をミックスした量的緩和をしたという方が正しい。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:36:38 ID:Hsj0Nc8r
>>213
また同じこと言ってるようだが、なんで中央銀行の信用が突然「失墜」するのか。
やるべきことをやって、信用が失墜するわけがない。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:36:41 ID:jWyszdPM
俺は海外投資の50%は株式、30%は不動産、20%は債権でポートフォリオ組んでる。
221名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:37:00 ID:ERSZQdif
そもそも少子高齢化でどうやってまともなインフレになるんだよ。
アメリカ人の脳みそを二倍でレバレッジ!とかいってローン組みまくる以外ありえない。
それでもありえないだろうな。アメリカは人口減ってはいないし。
総量としての消費が低下しつつあるのにインフレとか。
222名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:37:10 ID:ysZCcsur
>>215
金融緩和でインフレにするのは不可能・・・つまり人工的インフレなどこの世には存在しない
唯一の例外として中央銀行の信用を失墜させれば悪性インフレにすることはできるが
223名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:37:17 ID:MKJWQ3Ys
>>214
「個人」金融資産です

そもそも内部留保はほとんどが現金ではありません
224名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:37:37 ID:tOq7rfqJ
老後のために貯蓄して消費を絞るのは間違った選択ではない
貯蓄がない高齢者の方がもっと厄介な問題になる

問題なのは高齢化が進んでる社会構造そのもの
これが将来の需要減少予測になって投資に消極的になってる
225名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:38:04 ID:VwyhB7cc
ベースマネーは2005年より減ってるんだぜ?
なんで買いオペは駄目で売りオペは見ぬふりなの?
226名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:38:48 ID:5tl7GzrF
>>206
円安が起きずにインフレが起きるとでも思っているのか?
227名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:38:53 ID:Hsj0Nc8r
>>216
ほとんど中央銀行が原因って考えてるみたいだから、とりあえずできることは
何でもやった方がいいんじゃん。

中央銀行の原因以外には、何があると?
228名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:39:16 ID:VwyhB7cc
>金融緩和でインフレにするのは不可能

国債全部買い切れば?
無税国家誕生ですね?
229名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:39:34 ID:ysZCcsur
>>219
中央銀行の信用が揺るがない限り金融政策でインフレにすることは不可能だから
逆にいえば金融政策でインフレにすること=悪性インフレということ
230名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:40:30 ID:ysZCcsur
>>228
悪性インフレで自殺者が三万どころか十万の大台にのるだろうな
231名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:40:33 ID:VwyhB7cc
アメリカは悪性インフレに陥ってるとでも?
232名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:41:04 ID:Hsj0Nc8r
>>222 >>229
同じ回答を恐縮w
> 中央銀行の信用が揺るがない限り金融政策でインフレにすることは不可能だから
> 逆にいえば金融政策でインフレにすること=悪性インフレということ
この根拠は?
233名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:41:04 ID:DoBW1baQ
>>203
ハイパーインフレになる前に景気は回復できるだろ
234名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:41:08 ID:MKJWQ3Ys
>>222
過去に日本で金融緩和によってデフレ脱却した事例がありますが?
235名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:41:17 ID:ERSZQdif
中央銀行が原因ならなんで05年か04年だっけか。
量的緩和をしたのに日本全体の景気が回復しなかったんだ。
経団連的発想の好景気も結局は世界経済頼み。
円高に振れたらおしまいって脆弱過ぎる現状が物語ってると思うけど。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:41:18 ID:VwyhB7cc
>>230
なんでインフレ起きないのにインフレ起こるんだよwwww
237名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:42:21 ID:5tl7GzrF
>>216
じゃあなんで東欧でバルト3国だけデフレで他の国は高いインフレか説明出来る?ユーロペッグのために金融政策を制限してるからしか説明出来ないはずだけ
238名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:43:13 ID:MKJWQ3Ys
>>230
その場合はインフレターゲットで制御できますね
5000%のインフレを一桁にした実績もあります
239名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:43:30 ID:VwyhB7cc
>>235
0インフレでゼロ金利解除したからだろ?
240名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:43:45 ID:DoBW1baQ
>>230
ハイパーインフレで自殺が増加した具体的な国は?
241名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:45:00 ID:ERSZQdif
>>239
ゼロ金利解除したのって06年ですけどぉ?
いつまで夢見てんの?
242名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:45:01 ID:ysZCcsur
>>236
通常のインフレと悪性インフレは似て非なる全く違う現象だ
そもそも通常のインフレは需要増によるもので悪性インフレは中央銀行の信用失墜が原因だからメカニズムが全然違う
金融政策で需要を増やし通常のインフレにするのは土台無理な話だ
まあ、無理矢理悪性インフレにすることは可能だが
243名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:45:59 ID:Hsj0Nc8r
>>240
もし、ハイパーインフレになったとすれば、色々大混乱は起きるだろ。
ハイパーインフレが起こるような国では、
そもそも自殺の数をきちんとカウントできるような状態ではないだろう。
日本はハイパーインフレにはならないと思うけどね。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:46:24 ID:MKJWQ3Ys
>>235
その頃はむしろ90年代より減っています
為替介入はやりましたが
2006年には一月で25%もマネタリーベースを減らす急激な量的引き締めを行いました

245名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:46:48 ID:Hsj0Nc8r
>>242 いや、だから、
> 金融政策で需要を増やし通常のインフレにするのは土台無理な話だ
の根拠は?
246名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:47:03 ID:VwyhB7cc
>>246
そもそも悪性インフレってなんのこと言ってんだ?
コストプッシュインフレか?
247名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:47:56 ID:Hsj0Nc8r
>>246 そうそう。最初から「悪性」とか言ってる根拠も知りたいよな。
248名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:48:00 ID:ysZCcsur
>>238
一端悪性インフレにして日本経済をぶっ壊した後で通貨切り替えで日本経済を立て直すってこと?
そんな変なことをするよりも普通の経済政策で景気をよくしたほうがずっといいだろう
249名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:48:01 ID:DoBW1baQ
>>242
悪性インフレって言葉、インフレが悪いって意味に聞こえるから、
正確にハイパーインフレって経済用語使えよ
250名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:49:02 ID:ERSZQdif
>>244
0405の話ししてんですけど。
まーあなたたちが昔の栄光に縋って脱却できない事だけは分かりました。
そこまで確固たる信念があるなら米国にでも移り住めばいいのでは。
251名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:49:43 ID:VwyhB7cc
>>241
なんで06年にゼロ金利解除すんだよ
おかしいだろ
252名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:49:49 ID:5tl7GzrF
>>242
一度自国通貨をペッグしてる国を考えてみたら。ペッグしてる国は新興国でもデフレになってるけど。
253名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:50:01 ID:ysZCcsur
>>249
いやハイパーインフレは悪いだろどう考えても
>>246>>247
これがゆとりか
254名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:50:10 ID:o3m5nVl6
日銀が札すればインフレになるよね?
255名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:50:15 ID:DoBW1baQ
>>248
おまえの普通の経済政策ってなんだ?w
256名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:51:32 ID:VwyhB7cc
インフレにならないんならハイパーインフレにならないだろwwww
257名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:51:59 ID:Hsj0Nc8r
>>253 いや、ゆとりじゃないけど。>>232 で質問してるんだけど
258名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:52:19 ID:ERSZQdif
>>251
は?06年に一度解除になってますけど。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:53:51 ID:o3m5nVl6
そもそもハイパーインフレが起こる根拠って何?
260名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:53:57 ID:MKJWQ3Ys
>>250
その頃は量的緩和などしていないと書きましたが?
マネタリーベースを見れば分かることです
261名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:54:49 ID:ysZCcsur
>>254
貧乏人がみんな死ぬぞ
賃金の上昇は物価の上昇よりも遅れてなおかつ追いつかないから
今物価が三割あがっても半年遅れで給料は二割ぐらいしかあがるまい
>>255
投資減税と規制緩和
262名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:55:30 ID:VwyhB7cc
>>259
供給側の壊滅
及び中央銀行によるシニョリッジ政策
263名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:56:48 ID:ythQzdqS
これが噂の在日の必殺技
"けなし上げ"か
264名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:56:48 ID:tEq5XDbg
>>259
知らないなら、このスレに居なくていいのに・・・
265名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:56:51 ID:VwyhB7cc
そもそも06年に引き締める理由がおかしい
266名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:57:19 ID:o3m5nVl6
>>262
シニョリッジでハイパーになった例ってある?
267名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:58:36 ID:VwyhB7cc
>>266
ジンバブエ

白人を追出して農業の生産力壊滅>インフレ
中央銀行のシニョリッジでハイパー化
268名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:00:01 ID:ERSZQdif
>>260
01年から04年までやってますけど??
当座預金積み上げをさ。
269名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:00:39 ID:DoBW1baQ
>>261
>賃金の上昇は物価の上昇よりも遅れてなおかつ追いつかないから

これまったくのデタラメ

所得の伸びとインフレ率について*ちゃんと*調べてみたよ。
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20080605/p1

実際にはインフレになると物価上昇より所得の伸びが上回り、
デフレのままだと、物価の減少より所得の減少が上回る
270名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:01:59 ID:ysZCcsur
http://hongokucho.exblog.jp/2635830/
ちなみに万札の通貨発行益は百二十円だそうな
政府紙幣をだせば丸々そっくり通貨発行益になるが
271名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:02:37 ID:MKJWQ3Ys
戦後、空爆で供給力が壊滅状態だった日本で日銀が紙切れになった戦時国債を大量に高値で買っても
50%程度のインフレ
今の供給力が余っている日本で国債を大量に買ってもハイパーインフレになどなりようが無い
272名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:02:43 ID:/1QQQyAz
し尿政策だかなんだか知らないが
もう日銀が日本の財産全部買い取って価格決めたら良いんじゃね?
273名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:03:11 ID:VwyhB7cc
>>270
そこ間違ってる
274名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:03:54 ID:MKJWQ3Ys
>>268
マネタリーベース自体は減っていますが?
275名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:05:02 ID:ysZCcsur
>>269
そりゃ重要増によるインフレで金融緩和で無理矢理おこすハイパーインフレとは全くの別物だ
第一高度成長期に賃金上昇が先行したのは企業に将来の需要増の期待があったからだ
今将来の需要増を確信してる企業がどこにあるんだ
276名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:05:09 ID:ERSZQdif
>>274
なんで当座預金残高を1兆上澄みしたのにそんな事いってるんでしょうね。
詭弁ですね君さっきから独法といいソース全然もってきませんよね。
277名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:05:20 ID:VwyhB7cc
マネタリーベースは増えてた気がしたけど
違ったっけ?
06年にいきなり減ってたよね
278名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:06:26 ID:Hsj0Nc8r
>>275 何度か聞いたのに答えがないんだが、
> 中央銀行の信用が揺るがない限り金融政策でインフレにすることは不可能だから
> 逆にいえば金融政策でインフレにすること=悪性インフレということ
この根拠は?
279名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:07:30 ID:VwyhB7cc
>>275
俺はいきなりハイパーになる理由が知りたい
280名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:07:38 ID:MKJWQ3Ys
>>276
当座預金を一兆増やそうがマネタリーベース全体を減らせば量的緩和ではなく量的引き締めです
あなたのレスには呆れました
281名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:10:00 ID:ERSZQdif
>>271
なんでそんなすぐ分かる嘘付くの?
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/inflation.html
282名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:10:12 ID:MKJWQ3Ys
>>277
2000年に量的引き締め
2001〜2005年ほとんど変わらない
2006年急激な引き締め
283名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:10:23 ID:/1QQQyAz
>>275
やっすいセルフサービスのうどん屋は
将来の需要増を見込んで出店ラッシュだぞ
284名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:11:35 ID:+UDIaXci
2006に大幅に減らしてるねえ
285名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:11:47 ID:Hsj0Nc8r
>>275 もう一辺聞くが、
> 中央銀行の信用が揺るがない限り金融政策でインフレにすることは不可能だから
の根拠は?
286名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:12:06 ID:jWyszdPM
高度成長期の賃金とインフレの関係を調べても、信用不安下での悪性インフレと賃金の関係にあてはまるわけないじゃん。
287名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:12:12 ID:ysZCcsur
>>278
需要増の期待がないから金融を緩和しても投資は増えないし賃金もあがらない需要も増えない
需要増の期待があれば労働力確保のために賃金上昇先行型のインフレがおきるかもしれないが
無論通貨の信用がなくなれば手持ちの現金が紙くずになることは明白なので急いで全部使ってしまおうという動機からハイパーインフレになるだろう
288名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:12:41 ID:MKJWQ3Ys
>>281
嘘で無い事の証明をありがとう
ちなみに年率です
289名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:13:28 ID:5ndrel1Y
>>285
君はなぜ名目金利0なのに金融政策でインフレになると思っているの?
290名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:13:31 ID:VwyhB7cc
そもそも需要がないのにインフレになるとか意味ワカンネ
291名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:13:42 ID:+UDIaXci
>>285
信用云々というより

金融でリフレは不能でしょ
金融に所得再分配機能がないんだから
292名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:14:27 ID:ERSZQdif
>>280
だからソースもってきなよ。
293名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:14:37 ID:VwyhB7cc
じゃあ政府紙幣発光でいいじゃん
294名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:15:12 ID:6I+OFSNJ
>>288
それじゃ、お前の「紙切れになった戦時国債を大量に高値で買っても
50%程度のインフレ」のデータを貼り付けろ。
あるわきゃ無いがなw
295名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:15:31 ID:Hsj0Nc8r
>>287
なんで突然「通貨の信用がなくなれば」という仮定を置くの?
296名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:16:10 ID:VwyhB7cc
金融でリフレが不可能なら
1000兆の国債買い切ればいいし
社債でもなんでも買ったらいいじゃんか?
297名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:16:30 ID:Hsj0Nc8r
>>289
君はどんな金融政策をやってもインフレにはならない、と考えているのか?
298名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:16:34 ID:MKJWQ3Ys
>>289
なぜ実質金利はプラスなのに金融政策でインフレにならないと思ってるの?

299名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:16:43 ID:ERSZQdif
>>288
合計350%のインフレが大した事なって?
君は詐欺師か?
300名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:17:00 ID:/1QQQyAz
日本はいくら通貨発行してもインフレにならない
っ全部国債購入に廻るから
301名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:17:19 ID:+UDIaXci
>>288
当時は年100%くらいじゃね?
302名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:18:16 ID:VwyhB7cc
300%だった気がする

でもさ戦後の物資不足の場合と今比べてどうすんの?
303名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:19:18 ID:ERSZQdif
>>288
いやいや350%じゃなかった350倍な。
ほんといい加減な事垂れ流すのやめろよ。
304名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:19:28 ID:ysZCcsur
>>295
通貨の信用が揺るがない限り需要増の期待のみがインフレの要因だからだ
需要増の期待がなけりゃ誰も投資しないし賃金もあがらない需要が増えないからインフレにはならない
305名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:19:34 ID:+UDIaXci
>>302
ハイパーインフレ恐れるに足らずってこと
306名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:19:55 ID:5ndrel1Y
>>297 
新発国際を買い取ったり、政府発行紙幣なぞやったら
ハイパーになるよ。だって財政規律が無くなってバカみたいに需要が増えるからね

>>298
そもそもインフレ期待まで金融政策で動かせるかどうかだね
僕は実質金利までは金融政策で動かせないと思っている
307名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:20:08 ID:+O+RKvMe
>>271
それが本当かどうかは知らないが日銀が国債買っても銀行に金が溜まるだけでインフレには直結しないことが事実だ

景気回復云々は、今の状況で果たして銀行に適切な投資先が余っているかどうかだよ

インフレにしたいだけなら年1%づつ消費税を上げればいいだけだ
リフレ派と呼ばれる人たちは実はインフレではなく信用拡大を望んでいるという実態をどう考えるのかね
308名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:20:09 ID:MKJWQ3Ys
>>299
単年度で50%以内、それで戦後の所得はその高インフレ以上に伸びている
所得がインフレ率より伸びていれば庶民生活も混乱は収まるし、ハイパーインフレでも無い何よりの証拠

309名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:20:43 ID:+UDIaXci
>>303
年100%のインフレ率なら10年で物価が256倍になる

そんなにすごいことではない
310名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:20:54 ID:6I+OFSNJ
>>299
350%じゃなくて、350倍と書いてない?w
311名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:23:14 ID:Hsj0Nc8r
>>304
「通貨の信用を揺らがせる」と「通貨の信用がなくなる」と2つの表現があるが、
両者は違うのか?
312名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:23:28 ID:ERSZQdif
>>310
そうそう350倍。どっかの人間が年率換算50%とかいってたのがうつってしまった。
313名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:23:44 ID:6I+OFSNJ
>>309
>年100%のインフレ率なら10年で物価が256倍になる
>そんなにすごいことではない

マジで言ってるんだとしたら、脳みそ腐ってるから早く死んだほうがいいかと?
314名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:24:15 ID:VwyhB7cc
>>307
だから日銀が国債買ってもインフレにならないんなら
買えばいいじゃんか?
誰が困る?
財政問題なんかすぐ解決するんだが?
増税すら必要ない
315名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:25:00 ID:MKJWQ3Ys
>>303
それ物価全体のインフレ率じゃないでしょ
全体のインフレ率はデフレの何が悪いのか?って本に載ってる
316名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:25:01 ID:ERSZQdif
>>309
物価が毎年倍々で大した事がないとは。
病院いったほうがいいですねかなりやばいですよ。
317名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:25:19 ID:ysZCcsur
>>303
金を基準にすると一オンス31.103g=35ドル×360円=12600円だから1gあたり405円
戦前の金解禁のときは1円750mgだったから物価上昇率は約三百倍ですな
318名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:25:48 ID:jWyszdPM
財政破綻回避の為のインフレは、需要と生産のインフレ・デフレとは違うよ。
国債や通貨への不信により、現金より物でもとうとする為の物価高騰。
資産逃避の一貫。そいつを需要と生産で語ってはだめ。
通貨や国債が信用できない、だから原材料所有とかで資産保全するもの。
こいつは生産力がいくらあっても解消しない。
原油価格の上昇を見ればわかる。別に需要が原油生産能力を超えたわけではない。だが、原油価格は高騰した。
何故、財政破綻懸念による信用不信下のインフレを、生産と供給の関係で語ろうとするのか意味不明。
319名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:26:28 ID:VwyhB7cc
そもそも今は前後で物資不足なのか?
供給過多だろ?
320名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:26:33 ID:5ndrel1Y
>>314
増税すら必要ない
つまり税金すら必要なくなることが困るんだよ
湯水のように金がわき出るんなら政府は金使いまくって
国民にもお金ばらまきまくるよ?
だって誰の負担でもないんだからさ
321名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:27:08 ID:ERSZQdif
>>315
預金封鎖とデノミが大した事ないとかさ、
実際当時の金が紙くずになった事ぐらい、
当時の人間から話聞けば分かるのに。
ほんと大丈夫ですか?
322名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:27:52 ID:VwyhB7cc
>>320
それでもインフレは起きないんだろwww
ありえんだろうが
323名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:28:35 ID:5ndrel1Y
>>322
俺は起きるっていってるじゃん。ただしハイパーだよ
324名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:29:27 ID:/1QQQyAz
まあ、なんていうか
政府通貨発行とかになったら
中国元で買い物できますって店が増えるかもしれないな
325名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:29:46 ID:eDtJizDz
だから消費税18%は必須です。

国債買い込んでる銀行や金持ちに税金から利子も払わなくちゃならないしね。
326名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:30:22 ID:jWyszdPM
ニート・フリーターは将来への不安感から珍論を展開しているだけ。
327名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:30:25 ID:VwyhB7cc
>>323
だから金融政策は効くんだ
でもなんでいきなりハイパーになるんだよwww
328名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:30:28 ID:zto/bWTI
>>1
そりゃナチスミンス党の経済効果の低い(例:子どもバラマキ2.7兆でたったGDP1兆押し上げ@財務省公認&閣議決定済み)
なんぞに付き合ってたらそれこそ本当に財政破綻だからな。
漏れは財政破綻厨じゃないが、バカ政府が付加価値を生み出す事業に投資しないんだから当然の対応だわな。
329名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:31:06 ID:ysZCcsur
>>319
ひとつ上
手持ちの現金が紙くずになる恐怖心からの資産逃避だから需要は無限大に増える
そうなればもう誰にもとめられない供給も追いつかない
330名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:31:23 ID:/1QQQyAz
日銀に今求められているのは
税の肩代わり
所得税に切り替えて、支払いは全部日銀が引き受け
良い話だなぁ
331名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:32:07 ID:ERSZQdif
>>317
ども300倍ですかなんとも恐ろしい。
立地がいい土地持ちは大金持ちになったけどね。
332名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:32:23 ID:VwyhB7cc
>>329
需要過多なら引き締めればいいだけだろ
なんでコントロール出来なくなるんだ?
333名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:32:47 ID:MRQJWYPg
一説によると国債って日本の借金らしいぜ。
334名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:33:42 ID:VwyhB7cc
俺の借金じゃない事は確かだな
335名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:34:17 ID:5ndrel1Y
>>327
だから財政規律だって
いくらでも金がわくんなら
政府は歳出削減するインセンティブもなくなるし
補助金だせって要望が来てもすぐに飲んじゃうだろ?
選挙対策で一人に1億円あげますって政党が勝つよ
インフレが制御できなくなる
336名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:34:41 ID:ERSZQdif
っていうかそんなジャンクマネーを国外の人間が受け取りたがらない。
だから輸入品の価格が大幅にあがる。
当然エネルギーなどの必要不可欠な部分でもそう。
戦後の農家が産油国に変わった状態だ。
337名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:34:50 ID:/1QQQyAz
預金者の金担保にした借金だな
338名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:35:29 ID:Hsj0Nc8r
>>329
なんでいきなり「手持ちの現金が紙くずになる恐怖」が起こるんだ?
現状と「紙くず恐怖」の間の段階は全く存在しない、ということの根拠は?
339名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:35:34 ID:VwyhB7cc
>>335
選んだ国民が馬鹿なだけだろwww
340名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:35:59 ID:6I+OFSNJ
>>332
>需要過多なら引き締めればいいだけだろ

そもそも、意味不明。
国全体の需要を誰が制御できるってんだ?
お前の腹回り絞るのと勘違いしてないか?w
341名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:37:16 ID:5ndrel1Y
>>339
バカだろうがなんだろうが一億もらえるんならみんな投票するよ
需要が制御できなくなるのはわかってくれたかな?
342名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:37:38 ID:VwyhB7cc
>>340
何のために日銀がいるんだよwww
343名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:38:04 ID:ysZCcsur
>>338
バブルが破裂する前と後の中間など存在しないよ
344名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:38:41 ID:Hsj0Nc8r
>>340
日銀が政策金利を引き上げればいいんじゃね?
国債を保有してたら、売ればいいんじゃね?
345名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:38:56 ID:4+9eAmLx
>>342
それじゃ、日銀が「腹回り絞れ!」と言ったら、飯減らすのか?www
346名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:39:16 ID:ysZCcsur
>>342
政策金利を年率百パーセントにするんですね!わかります
347名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:39:48 ID:/1QQQyAz
日本は今債権バブルなんじゃね?
買うほうと発行する方の双方バブル
これが崩れればほっといてもインフレになる罠
348名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:39:49 ID:Hsj0Nc8r
>>343
そうか。バブルだと思ってるのか。
バブルだとすれば、その推論には、さほどの無理はないなw
バブルである、ということの根拠は?
349名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:40:16 ID:VwyhB7cc
>>341
残念だが日銀がうんと言わなければ現実不可能な政策だ
350名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:41:54 ID:5ndrel1Y
>>349
そうだよ。こんな政策現実不可能でいいんだよ
だから日銀はうんといわないんだよ
351名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:42:07 ID:VwyhB7cc
馬鹿ばっかwww
日銀擁護するやつとか意味不明だわ
352名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:42:19 ID:ERSZQdif
っていうかなんでそんな日銀に盲信してるんだろうか。
ハイパーインフレを抑制できる中央銀行など存在しない。
だからインフレには凄く敏感だというのに。
353名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:43:18 ID:VwyhB7cc
デフレなのにハイパーインフレ心配してどうすんの?
354名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:43:57 ID:MKJWQ3Ys
>>281
戦後10年だけだったら100倍あるかないかだな
物によっては5〜6倍程度だし
やっぱりハイパーインフレとはほど遠い

355名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:44:20 ID:fP/qyw9z
デフレ支持者はデフレ時代になってから自殺者3万人がつづいてる
理由説明してくれ
356名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:44:52 ID:4+9eAmLx
>>351
財政赤字は「日本政府」の責任であって、日銀が尻拭いする筋合いのものじゃないだろ。
財政赤字問題の責任は100%政府が責任持って解決するべき。

だから、円の信用を護ってる日銀は正しい。
357名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:45:23 ID:VwyhB7cc
>>350
だから日銀がうんと言えばインフレにすることは可能だろ?
358名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:45:52 ID:5ndrel1Y
>>357
だからそれはハイパーだってww
359名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:46:19 ID:VwyhB7cc
なんでハイパーなんだよwwww
360名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:47:08 ID:5ndrel1Y
俺のレスを見てくれ
財政規律だよ。金がわきでるなら誰も歳出削減しなくなる
361名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:48:20 ID:VwyhB7cc
>>356
物価の維持は日銀の責任だろ
なんだよデフレってwww
100%責任持って日銀が解決すべきだろ?
362名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:48:19 ID:jWyszdPM
347さん正解です。
日本は国債バブルなんだと思います。
ただ、日本国内に国債を買う余力と、国債の安全性に疑念が段々大きくなってきています。
何かのショックが加わると破裂しかねないのです。
放漫財政の現政権が、国債発行44兆円にこだわりだしたのは、流石に危険性に気がついたのです。
当初は郵貯にでも国債を買わせれば解決すると甘くみてましたが、郵貯はすでに国債まみれで余力無し。
銀行や保険会社もいまみたいな大量の国債消化は毎年無理だからです。
363名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:48:29 ID:ysZCcsur
>>355
デフレ支持者なんてどこにいるんだ?
日銀だって投資減税と規制緩和という普通の経済政策で早期のデフレ脱却が望ましいといってるんだが
無論政府紙幣だのハイパーインフレだのというトンデモ理論には反対するが
364名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:49:02 ID:q4dMTEt3
>>358
戦後の焼け野原(生産設備激減)ですら単なる高インフレなのに
一体どうやって有休設備・労働が余りまくってる日本でハイパーになるんだよ。
キチガイ?
365名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:49:24 ID:VwyhB7cc
>>363
ここに大量にいてさっきから戦ってるんだがwww
366名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:51:08 ID:5ndrel1Y
>>364
戦後の焼け野原?
わけわからん
新参ならまずは俺の過去レスを見てから反論してくれ
367名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:51:44 ID:ysZCcsur
>>365
投資減税と規制緩和という普通の経済政策に反対するようなバカは酷使様以外に見当たりませんが?
368名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:52:15 ID:4+9eAmLx
>>364
最新式輪転機の性能に、国内の供給力が追いつくと思ってんの?
紙幣を大量に刷れば、ハイパーインフレになるのは確実。
369名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:52:37 ID:/1QQQyAz
俺は日銀がどんなに頑張ったってインフレにならないと思うよ
「国民の気持ちの問題」とか白川総裁も難しい回答してるし
どんなにマネーサプライ増やしても金利高い国の投資に回るだけで
国内で生きたお金にはならない
海外のバブルを作るだけ
サブプラショックも実は日銀の0金利政策が諸悪の根源って気がする
370名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:53:44 ID:VwyhB7cc
本当に札すると思ってる馬鹿www
371名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:53:57 ID:o3m5nVl6
>>367
規制緩和するとデフレ脱却できる根拠あるの?
372名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:54:25 ID:VwyhB7cc
>>369
無税国家誕生ですね?
373名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:54:50 ID:ysZCcsur
>>369
気がするんじゃなくて円キャリートレードが海外のバブルの真犯人そのもの
374名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:56:10 ID:VwyhB7cc
規制しない金融当局が悪い
375名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:56:26 ID:ysZCcsur
>>371
そりゃ規制を緩和すりゃ投資が増えるし労働需要増大で賃金もあがる当然需要も増える
需要増大の期待が生まれればデフレから脱却できる
376名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:57:24 ID:Hsj0Nc8r
>>375 おーい、>>348 の質問に答えてないんだが。
377名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:58:24 ID:4+9eAmLx
>>373
円キャリーなんて、多い時でせいぜい100兆円(1兆ドル)。
世界の余剰マネー140兆ドルと比較すれば、ほとんど影響なし。
378名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:58:34 ID:iK9oDNAJ
日銀はhttp://anchorage.2ch.net/bizplus/マジで糞

こいつらは自殺者が増えようが
デフレになろうが気にしない
379名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 17:59:39 ID:VwyhB7cc
規制緩和で需要が増える?
380名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:00:13 ID:Hsj0Nc8r
>>368
札を刷れば、インフレ方向に変化する、というのは同意する。
札をより多く刷れば、よりインフレ方向に変化する、というのも同意する。
札を無限にすれば、ハイパーインフレになる、というのも同意する。

なぜ、適量刷るということができない、と考えるのか。
このスレで「札を刷れ」と言ってる奴は、おそらく全員、インフレターゲット
を定めて、あらかじめ定めたインフレ率(たぶん2%〜4%)になった時に
引き締めることに同意していると思うんだが。
381名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:01:26 ID:ERSZQdif
リフレ信者の主張に反論すればデフレ信者とか
ほんと何もかもぶっとんでるよな考え方が。
382名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:02:51 ID:ysZCcsur
愚問に答えてやる義理などないんだがまあ答えてやろう
そもそもただの紙切れが通貨として流通しているのは中央銀行に対する信用だけが根拠なんだな
これはまさにバブルと同じであり土地神話ならぬ中央銀行神話が通貨を支えてるわけだ
この神話が少しでも揺らげば誰もが手持ちの現金を実物と交換しようとする・・・これがハイパーインフレだ
383名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:02:54 ID:/1QQQyAz
売国国会議員は今のうちに国庫から金掠め取って
外貨預金してんじゃないのっかね
まじめな人も多いんだろうけど
某内閣総理大臣とか○沢とか
ちゅうごっくに土地買ってんじゃね?
384名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:03:04 ID:Hsj0Nc8r
>>352
確かに、ハイパーインフレになったら、制御はほとんど困難であろう。同意。
しかし、なぜ数%のインフレにすることがハイパーインフレにすることと
同義なのか、その根拠を聞きたい。
385名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:03:33 ID:pP/6q/iq
>>379
増えないよ。
規制緩和は供給側を増やす政策。
デフレ下では逆効果になりかねない。
386名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:03:42 ID:4+9eAmLx
>>380
そもそも、デフレよりインフレのほうが良いと考える根拠が知りたい。
緩やかなデフレより緩やかなインフレの利益って何でしょう?
387名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:04:32 ID:ERSZQdif
だから札刷れってさ結局その原資は国債だよね。
だれがその国債を引き受けるの。
財政状況はどんどん悪化していくなかで、どうやればそんな芸当ができるのか是非教えてほしいね。
388名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:04:54 ID:VwyhB7cc
>>386
景気が悪い方がいいと考える根拠が知りたい
389名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:05:40 ID:GqP0Ec7J
バカばっかだな
390名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:05:55 ID:VwyhB7cc
>>387
だから通貨発行権を持っている日銀が引き受ければよいのだ
391名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:06:01 ID:pP/6q/iq
>>386
デフレで実質金利が高止まりしてるから債務負担が重くなる。
インフレ誘導してやれば債務負担はすこしずつ軽くなっていくよ。
392名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:06:08 ID:Hsj0Nc8r
>>382
売る立場と買う立場とか、信認の連鎖、とかですねw
あなたの考えている「世間の中央銀行に対する信認」が、ナイーブに過ぎる、という
可能性について考えたことはありますか?
つまりあなたが勝手に脆弱な虚像を作り、脆弱なんだから傷一つつけてはいけない、
と過剰反応している可能性についてです。
私はそんなに脆弱なものだとは思いませんが。
393名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:06:51 ID:ysZCcsur
>>380
適度なバブル崩壊など有り得ない
需要増の期待がないんだから通貨バブルが破裂しない限り誰も投資しない労働需要も増えない賃金もあがらない
そのかわり通貨バブルが破裂した瞬間にみんな一斉に手持ちの現金を実物と交換しようとする=ハイパーインフレになる
つまりメカニズムが全く違うその中間は存在しない
394名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:08:57 ID:VwyhB7cc
通貨バブルwww
デフレは通貨価値が高くなっていくんだから
通貨バブルを崩壊させるにはインフレしかないだろwww
395名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:09:29 ID:4+9eAmLx
>>391
緩やかなインフレになれば実質金利が下がるという保障もないのだけど?
396名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:11:11 ID:ysZCcsur
>>392
需要増の期待がないんだからいくら金融を緩和しても誰も投資しない労働需要も増えない賃金もあがらないつまりインフレにはならないだろう
そしてひとたび中央銀行の信用が揺らげばその瞬間に金融緩和で貯まりに貯まった現金が一度に市場に流れ込むわけだ
これでどうやって適度なインフレにするというのか
397名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:11:19 ID:VwyhB7cc
>>395
デフレで給料下がり続けたら債務の割合増え続けるでしょ?
398名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:11:37 ID:+UDIaXci
>>390
通貨発行権は政府にあるよ
399名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:11:59 ID:o3m5nVl6
結局需要を増やすしかないと
ではどうやって?
400名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:13:49 ID:VwyhB7cc
>>398
いくら硬貨つくっても日銀に吸収されるだけでしょうが
401名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:13:59 ID:pP/6q/iq
>>395
でもデフレ維持してたら負担が軽くなることは絶対ないけどね。
402名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:14:32 ID:Hsj0Nc8r
>>396
なんで「一度に市場に流れ込む」のかな。
もしかして、各経済主体が合理的だと考えてる?
403名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:14:37 ID:VwyhB7cc
>>399
日銀が国債買い切って政府がばらまけば良い
404名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:15:26 ID:DoBW1baQ
>>275
財政拡大で景気対策を
やればアホでも需要増は予測できるだろ

>>286
信用不安のハイパーインフレにいつ日本がなるんだ?

>>363
池田並みのバカだな
規制緩和では需要が増えてないだろ
投資減税って消費が減少してるのに設備に投資してどうするんだ
おまえの論は小泉カイカクの失敗策ばっかだな

>>369
日銀が国債を直接引き受けて、そのマネーで財政支出の拡大をやれば、
需要が増加して景気は回復していきますよ

>>375
規制緩和しても、需要が低迷してれば設備投資を増加させれば赤字の元凶になるから、
だれも投資は増やさない
おまえの理論は自民党で破綻済みだろ 

405名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:15:44 ID:pP/6q/iq
>>399
日銀が金刷って国民一人に50万くらいずつばらまけばいいと思うよ。
406名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:16:19 ID:4+9eAmLx
>>397
>デフレで給料下がり続けたら

はあ?
デフレは結果であって、原因ではないだろ。
リーマンショック後、真っ先に派遣が切られ、残業手当が無くなり
翌年の春闘で給料が下げられ、結果的にデフレになったというのが現実。
407名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:16:23 ID:ERSZQdif
>>390
だからそんな事したら国債誰も買わないし、
通貨価値が大幅に下落するでしょうよ。
無尽蔵に刷れる通貨なんて誰が持ちたがるんだよ。
408名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:16:57 ID:ysZCcsur
>>399
規制緩和と投資減税
それに付け加えるなら負の所得税による所得再分配だな
間違っても政府による配給などを増やしてはいけない・・・むしろ配給など全廃したほうがいい
409名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:17:21 ID:Hsj0Nc8r
>>407
誰も「無尽蔵に」通貨を刷る話はしてないから、勝手に追加すんな。
410名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:17:55 ID:VwyhB7cc
>>406

はあ?
15年デフレだぞ?
411名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:19:48 ID:ysZCcsur
>>404
先進国で一番法人税が高く規制が多く行政指導という名の恣意的で裁量的介入が酷い社会主義経済の結果がこの二十年の不況だろ
412名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:20:31 ID:ERSZQdif
>>409
ほんとアホだな。
日銀が直接引き受けるって事はそれを許可したというコンセンサスができるんだよ。
少なくとも世界はそう判断するだろう。
っていうか国債刷って景気回復するならなんでバブル崩壊後からこれまで
これだけ刷って撒いてきたのに景気回復しないだよ。
それはつまりこの状態が普通の状態に成り下がった。
昔の右肩上がりの成長期は終わりってだけだろ。
413名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:20:44 ID:pP/6q/iq
>>408
だから需要が足りてないのに投資促しても
供給側の方が増えちゃってだめじゃん。
414名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:20:58 ID:VwyhB7cc
規制緩和と投資減税して
リフレになったのかよwwww
415名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:21:36 ID:DoBW1baQ
>>407
通貨が実力より高すぎるんだから、
円の下落は好ましいだろ

>>408
それじゃ需要は増えないって幾度も指摘されてるよな
もうおまえの負け確定だな
416名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:22:32 ID:VwyhB7cc
>>412
なんでデフレなのに金融引き締めしたんだよ
おかしいいだろうが
417名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:24:31 ID:90aGuZb/
円が世界基軸通貨になるしかない展開だ。
15年間デフレが続いているということは
15年間通貨の価値を上げ続けてきたのだ。

そんなことできるの世界中で日本だけ。
418名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:28:27 ID:ysZCcsur
>>413
自然成長率以上の需要増加を生み出す魔法などこの世には存在しない
自然成長率をあげるには規制緩和しかない
419名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:28:35 ID:4+9eAmLx
>>417
完璧に円の国際化は失敗しましたが?
http://nnl.jugem.jp/?eid=673
420名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:29:38 ID:VwyhB7cc
>>418
供給増やしてどうすんの?
セイの法則でも信じてんのか?
421名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:29:52 ID:o3m5nVl6
>>418
減税すれば消費需要は増加すると思う
422名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:29:58 ID:DoBW1baQ
>>411
「日本の企業が海外に逃げる」論のうそ
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-0c0d.html


日本の企業負担は他国に比べて低いわ、アホ
423名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:31:27 ID:/1QQQyAz
デフレっつっても資産は下がってない
下がってるのはサービス
つまり、人間の価値が下がってるだけ
もう、これは、どうしょうもないかもわからんね
424名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:32:51 ID:aucQXq9Y
>>423
>デフレっつっても資産は下がってない

株価見てますか?
425名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:33:06 ID:VwyhB7cc
株も土地もダダ下がりですけど
426名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:34:39 ID:ERSZQdif
バブルと比較してじゃないか。
もうあんなのこないんだから幻想抱き過ぎ。
人口増えないともう無理だから。
427名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:35:23 ID:fP/qyw9z
デフレは貨幣的現象、通貨供給量が足りないから起こってる
この20年ありとあらゆることやったきたが効果なんてなかった
だろ、この20年日銀は適切な通貨供給をしていない
428名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:35:24 ID:ED8kosB/
いい加減、日銀解体しろよ、もう。
本当に腐りきってる。自分のことばかり。
429名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:35:53 ID:/1QQQyAz
株価はインフレとは関係ないよ
企業は新株発行してどうにでもなるし
金価格とか原油価格とかみたら上がってるのわかるでそ
物価高の中で最終製品が値崩れ
中間の人の手が価値ないって無視されてる
430名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:36:00 ID:DoBW1baQ
>>412
>これだけ刷って撒いてきたのに

十分に刷って来なかったから不況から抜け出せてないんだろ

>>418
「自然成長率を上げよう」
って話しをしてるのではなく、
デフレから脱却して景気を回復させよう、
って話しをしてるわけだが
頭悪いのか?

431名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:37:06 ID:I+GxZl7d
432名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:39:30 ID:aucQXq9Y
デフレは構造的問題であって、日銀の問題は大きくない。
この20年間は、グローバル化による輸入品の値下がりによる結果がデフレ。
グローバル化が究極的に進めば、アフリカの極貧国と日本が同じ所得になるまで
デフレは進む。
433名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:40:20 ID:ERSZQdif
>>430
おいおいGDPでこんだけ刷ってる国はないぞ??
ほんと非常識な事ばかり言ってるな。
434名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:40:53 ID:ysZCcsur
>>422
社会保険料事業主負担ってのは人件費で賃金の一種だから法人税とは全く関係がない
よくもまあそんなド素人の駄文を紹介する気になるもんだな感心するよ
435名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:41:26 ID:fP/qyw9z
>>432
世界中で日本だけがデフレになってる説明にならんだろ
436名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:41:54 ID:+nZyAf+u
>>197 ID:Hsj0Nc8r

>>120
>色々わかってないなw
>> 「償還時にはインフレによる減価は評価される。」
>って、償還されるんだったら減価しないじゃん。
>かなり勘違いしてるから、こういうことは書かない方がいい。

>> 満期保有目的の債券は時価評価しなくとも良い
>> とされているだけであって本当に時価評価しない訳ではない。
>本当に時価評価しないよ。それで全然問題ないよ。

> ポートフォリオ運用担当者が何もしないという前提の話は初めて聞いた。w
>満期保有目的のものを売買するような担当者はクビw
>金融関係者のいるところへ言って、>>120 の話を書いてみるといいよ。

>だから >>120 の論点については、インフレにしても大丈夫。


解ってないのはあんたの方だよ。w
まぁど田舎の銀行の話だったらそうかも知れないが・・・。
それと他の人が誤解するから反論するにしても理屈を書いてくれ。
437名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:43:00 ID:GHLogOMC
>>435
日本の物価がクソ高かったからだろ
そんなことも分からんのか
まぁ平成生まれには分からんかもねw
内外価格差縮めろなんてデモやってたんだぞ20年前は
438名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:44:38 ID:aucQXq9Y
439名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:46:02 ID:ysZCcsur
早い話が社会保険料を事業主が負担するのとその分現金でもらって自分で社会保険に入るのとでは何の違いもない
あえて比較するんなら日本人の賃金+社会保険料事業主負担=総人件費と外国人の賃金+社会保険料事業主負担=総人件費だな
それと酷使様は日本は企業を優遇しすぎとおっしゃられますが外国企業に日本に投資しようとしないのはなぜなんですかねえ?是非ともご教授願えませんかね
440名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:47:21 ID:DoBW1baQ
>>434
企業負担の総額を比較せず、法人税だけ取り上げて何の意味があるんだ?
法人税を微減してやれば社会保険料を大幅に引き上げて企業負担を、
増加させてもかまわんのだな
441名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:49:08 ID:o3m5nVl6
>>433
その金が国内に流れてないってこと?
442名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:49:47 ID:okQL3t3X
>>438
2003年のコラムを出されてもなぁwww
実際に世界がデフレで苦しんだと言うデータを出すべきだろ
443名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:50:06 ID:ysZCcsur
酷使様「日本は企業を優遇しすぎている!」
外国企業「こんな企業を冷遇する国に投資とか勘弁してくれ」
ここまで自己評価と客観的評価が違う例もないだろうな
444名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:50:16 ID:Hsj0Nc8r
>>432
そりゃ日銀擁護だな。
それだと主要国中で日本だけが突出してデフレであることが説明できない。
445名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:51:08 ID:Hsj0Nc8r
446名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:51:24 ID:fP/qyw9z
>>438
デフレ懸念だろ、だから世界の中銀は札刷りまくってるんだよ
札すりゃデフレなんかになるわけないだろ、管理通貨制でデフレ
になんかなるわけないだろ、日本は札刷ってないからデフレに
なってんだよ
447名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:51:36 ID:DoBW1baQ
>>439
あのな、おまえの論なら、企業が法人税を一切払わず、
その分の金を労働者に払って労働者から所得税として上乗せして取るのと変わらんだろ

それでもおまえは法人税を一円も払わなくてよかったと喜んでるわけだ。アホだな
448名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:52:15 ID:FzR/HhiL
ID:ysZCcsurはキチガイなんだからまともに相手しなくていいよ
449名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:52:18 ID:DoBW1baQ
>>433
こんだけじゃなく具体的に言えよ
450名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:54:26 ID:DoBW1baQ
>外国企業に日本に投資しようとしないのはなぜなんですかねえ?

不況で消費が低迷し、日本で営業しても赤字濃厚の国に投資する損失覚悟の企業が世界にあるわけないだろ
451名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:54:35 ID:ERSZQdif
>>441
一部は流れてるあろうが、結局流した分野ややり方が失敗したんだと思う。
先行投資に失敗したというか。

>>449
どこまでアホなの?
対GDPでって事だろ?比較すらできないのかよ。
452名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:55:14 ID:okQL3t3X
>>443
税制や社会保障の面での優遇度は世界でもトップレベル
ただ労働者の保護が強すぎるからそれが霞んで見えているだけ
453名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:57:33 ID:aucQXq9Y
>>442
>デフレで苦しんだ

そもそも、デフレで苦しんだというデータが無いでしょ。
454名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:01:04 ID:aucQXq9Y
>>442
でもまあ、1990年以降の物価上昇が世界的に少なくなっているのは事実。
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2006/pdf/toke17.pdf
デフレにまで行ったのは、国力の低下でしょ。
455名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:04:37 ID:3ykG0GBR
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
456名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:04:44 ID:DoBW1baQ
>>451
通貨発行量が多すぎるという数字を具体的にいえよ
457名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:06:50 ID:VwyhB7cc
てかデフレに陥ってる国なんかないぞ?
458名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:08:47 ID:VwyhB7cc
間違った
日本以外デフレに陥ってる国なんかないぞ
海外の掲示板で見たんだけどさ
日本は物価が上がらない不思議な国だってさwww
別に経済のフォーラムってわけじゃなかったんだがwww
459名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:09:33 ID:ERSZQdif
>>456
何話しすり替えてんだよ。
国債発行額、国債発行残高の話ししてんだろ?
そんでそれを比較すれるにはGDP比って基準があるって話ししてんだよ。
レス乞食か。
460名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:10:56 ID:AqDWaMGM
一時的に数年という条件付きでやればいい。
461名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:11:20 ID:VwyhB7cc
>>459
おまえしかわかないだろwww
462名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:13:30 ID:VwyhB7cc
>>459
話すり替えたのはおまえ
463名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:14:10 ID:5RKqAKb7
民主党政権になってハイパーインフレの恐怖を身近に感じ始めた。
464名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:14:31 ID:ERSZQdif
>>462
レス乞食はもう黙れ
国債発行残高GDP比も知らないで何言ってんだ。
465名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:14:34 ID:okQL3t3X
>>453>>454
世界中デフレですよ?なんて反論しておきながらデータが無いとか意味わからんw
そもそも90年代ですら金融政策は迷走していて97年に日銀法を改正してから
今に至るデフレ政策が始まったわけでそんな状態だからこそ国力の低下がおきたんだろ
466名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:15:48 ID:VwyhB7cc
>>464
もう一回レス遡れよ
おまえがすり替えてる
467名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:16:52 ID:jWyszdPM
日本が衰退しているという事実を認めたがらない人が多いんだよね。
経済衰退をデフレと表現したから誤解した人が増えた。
だから、紙幣を増刷すれば全て解決なんて理論まで出てしまう。
戦時中に撤退を転進と表現したのと同じ発想。
内債だから問題無しとかいう話しも同じ発想。
あれも国民の預貯金を犠牲にすれば大丈夫と言ってるのと同じ。
国民も金融機関も大丈夫ではないんだけどね。
事実をみようとしない馬鹿が増加した。破滅だろうね。
468名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:18:36 ID:DoBW1baQ
>>459

407 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 18:16:23 ID:ERSZQdif
>>390
だからそんな事したら国債誰も買わないし、
通貨価値が大幅に下落するでしょうよ。
無尽蔵に刷れる通貨なんて誰が持ちたがるんだよ。

409 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 18:17:21 ID:Hsj0Nc8r
>>407
誰も「無尽蔵に」通貨を刷る話はしてないから、勝手に追加すんな。


おまえ通貨を無尽蔵に刷る話ししてただろ
いつから国債を刷る話しに変わったのか知らんが、
日本の国債の純債務額は300兆円ぐらいだから多くはない
469名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:18:36 ID:VwyhB7cc
>>467
わざわざ衰退させる日銀にむかついてるんだが?
470名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:19:52 ID:VwyhB7cc
通貨は刷る
国債は発行する

だろ常識的に考えて
471名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:19:53 ID:ERSZQdif
433 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:40:20 ID:ERSZQdif
>>430
おいおいGDPでこんだけ刷ってる国はないぞ??
ほんと非常識な事ばかり言ってるな。


449 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:52:18 ID:DoBW1baQ
>>433
こんだけじゃなく具体的に言えよ

>>466
おまえさーどこをすりかえてるのかいってみろよ?
こんだけ国債発行しているつまり対GDPでの国債発行残高を示してんだろ?
それが他国と比較する上で共通の尺度だからな。
もっといえば純債務残高でもそう。
これのどこが刷り変えてるのかまともに答えてくれる?レス乞食君。
472名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:22:11 ID:ERSZQdif
>>468
はぁ?お金を刷るって国債発行してそれを市場に撒く事だぞ?
そんで日銀が引き受けると言う事は、無尽蔵にすれる事になるというコンセンサスな。
FRBも直接引き受けはしていないし。
お前金刷るってどういう意味でつかってんの?
473名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:22:27 ID:okQL3t3X
>>467
デフレで経済成長している国なんてあるのか?w
474名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:22:29 ID:jWyszdPM
日銀が衰退させた訳ではないよ。
紙幣を増刷すれば大丈夫なんてアホな日本人が増えたから衰退したんだ。
そして、そのことを自覚する能力もない。
そんな人間が増えたら衰退する。
475名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:23:51 ID:VwyhB7cc
>>474
じゃあなんでデフレに陥らせるような金融政策取ったんだよ
476名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:24:17 ID:pP/6q/iq
>>474
政府と日銀がタッグ組んでデフレ維持してりゃ経済成長出来ないのは当たり前。
477名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:24:35 ID:ED8kosB/
経済衰退とデフレは違うだろ。
デフレは物価下落=通貨価値上昇。
デフレは経済衰退を招く。
だからデフレはすぐにもやめる必要がある。

リンゴが豊作でたっぷりあるとリンゴの価値は下がる、
逆に不作でリンゴが少なくなるとリンゴの価値は高まる。
お金も同じでお金が減ると通貨の価値が高まる(デフレ)。
逆に金が増えると金の価値が下がる(インフレ=物価上昇)。
小学生でもわかる単純な話。
それを屁理屈こねて認めようとしない日銀。
478名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:24:55 ID:ERSZQdif
>>467
それに加えて自分は何もしない癖に全て日銀に責任転換。
こういう類が増えていてるから先行きも危ないだろうな。
日米ともにゼロ金利で融資の条件は悪くないのに借りる事もしない。回す事もしない。
479名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:24:59 ID:VwyhB7cc
>>472
FRBはお金を刷らないでどうやって国買いオペやったんだ?
480名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:26:18 ID:DoBW1baQ
>>472
国債発行とお金を刷るは普通は違うわw

国債は社債と同じ債権、借用書

お金は、中央銀行券、中央銀行だけが発行してる通貨
481名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:26:51 ID:ERSZQdif
>>479
また意味不明な事いいはじめやがった。
482名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:26:59 ID:o3m5nVl6
>>472
知らんかったもうちょい勉強してくる
483名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:28:33 ID:ERSZQdif
>>480
あーまた下らない揚げ足をはじめやがった。
そんな事どうでもいいんだよ。
お前らリフレ派の一つの主張に日銀が国債引き受けて大規模な財政出動が念仏の一つでしょ?
それは無理で、過去にさんざん国債発行して金撒いてきたといってんだよ。
484名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:28:57 ID:VwyhB7cc
>>481
国債発行がお金を刷ることだって意味不明すぎるわ
485名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:29:45 ID:okQL3t3X
>>472
普通はお金を刷るといったら金融機関が中央銀行に持つ当座預金口座に
お金を直接注入する事をいうだろう
その方法一つが金融機関からの国債の買い切りであったりするわけで
これだと短期的には効果が出辛いから政府がばら撒けと言う場合もあるがそれは別の話
486名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:30:08 ID:DoBW1baQ
>>483
日銀が国債引き受けて大規模な財政出動が無理である肝心の理由を言えよ
487名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:30:27 ID:ERSZQdif
>>480
また下らないレスしてくるだろうから、もっと正確にいうか?
日銀が国債引き受けるって事は、当然その原資は金刷るって事だろ?
ここまで言わないと納得してくれませんか?
言葉遊びしてなんか意味あんの?
488名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:32:28 ID:DoBW1baQ
>>487
>当然その原資は金刷るって事だろ?

日銀が引き受ける場合と、銀行の預金であまってる金で引き受ける場合があるわな
489名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:32:28 ID:ERSZQdif
>>486
だから上で説明しただろ。お前もうレスすんな。
490名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:33:33 ID:VwyhB7cc
なんで無理なんだよwww
491名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:34:40 ID:ERSZQdif
>>488
銀行の預金で引き受けるwww
既に銀行は国債買ってんだろ?
それとそれは日銀引き受けとは意味合いが全然違うから。
いいかげんにしてくださいねほんと。

>>490
通貨の信用がなくなるから文字通り紙くずになる。
その程度も解らなければとんでも理論唱えるよなそりゃ
492名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:35:46 ID:DoBW1baQ
>>489
>過去にさんざん国債発行して金撒いてきたといってんだよ。

言っとくが、これは日銀が国債を直接引き受けできない理由にはなってないからな
493名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:35:48 ID:VwyhB7cc
おまえぞうさんかwww
494名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:36:05 ID:FzR/HhiL
ID:ERSZQdifみたいなのがいるから
ビジネスニュース版はレベルが低いんだよなw
池田信夫のブログの読みすぎだろw
495名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:36:37 ID:jWyszdPM
ほんとは日銀やら公務員を叩くより、自分をいかに守るかの段階に来てるのにねえ。
ただトンデモ理論を振り回して得意になってる。
結局は誰かが助けてくれる、助けるのが当たり前と考えてるのだろう。
496名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:37:59 ID:VwyhB7cc
助けあって当然だろ
なんのための組織だよ
497名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:39:18 ID:pP/6q/iq
>>495
国家が国民を守らないなら、その政府には存在価値が無いな。
498名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:39:34 ID:DoBW1baQ
>>491
通貨発行を数%増やせば通貨の価格がなくなるなら、
通貨供給を増やしてるアメリカドルやユーロはとっくに価格がゼロになってるだろ
本当、アホだなおまえ
499名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:41:05 ID:j42Gy94L
とりあえず高橋洋一さんの話が本当なら40兆円を投入してもインフレになんない!
500名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:43:39 ID:ERSZQdif
>>492
少なくとも国債発行して撒いても景気回復などしないってことは確かな。

>>498
本当にアホはお前な・・
欧米がやってるのか買いオペで政府から直接引き受けではない。
チラシの裏にかいとけアホ。
501名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:45:36 ID:ERSZQdif
>>495
まさに寄生脳そのもの。
金融緩和政策で何でも解決すると豪語するなら
欧米の金融商品でも買いあさっていればいいものをそらさえもしない。
何にもしないで文句だけはいい自分の言っている事が正しいとのたまう一番最悪の部類。
502名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:47:17 ID:3ykG0GBR
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
503名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:48:47 ID:jWyszdPM
政府に国民を助かる能力を喪失し始めている。
そいつを感じとらないと。
504名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:50:41 ID:DoBW1baQ
>>500
財政赤字が40兆円でも景気対策を40兆円やってるということとは違うからな
基礎的財政赤字が30兆円なら、真水の景気対策は10兆分しかないから、
小規模な景気対策では景気は回復しないということだ

>直接引き受けではない。
それは直接引き受けできない理由にはなってないだろ
505名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:51:53 ID:9V5J5V6f
日銀の存在理由が問われてるのに白川ときたら・・・
506名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:52:35 ID:ERSZQdif
>>504
まだそんな下らん妄想に縋ってるのかよ。
引き受けができてそれが最善の方法ならとっくにやってるわな。
いい加減縋りつくのやめたら?妄想に
507名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:52:43 ID:fIMqRJAI
>>504
>基礎的財政赤字が30兆円なら、真水の景気対策は10兆分しかない

なんですかそれwww
証明するデータ出せよ
508名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:56:32 ID:VlqQMDEK
財政赤字を拡大させてもいいし、日銀直接引き受けでもいいが借金をしてでも
やれる採算の合う事業があまりない。
日本の病巣は新事業を作り上げる知恵がないことだ。
509名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:57:26 ID:VwyhB7cc
穴掘って埋めろwww
510名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:58:05 ID:DoBW1baQ
>>507
昨年一年間だけで税収は10兆分減少してるから、
10兆分の税収減少の赤字を穴埋めしてるだけでは需要増加に結びつかないから、
需要を追加する赤字拡大でないと赤字の幅はの大きさは景気回復に意味をなさないってこと
511名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:58:50 ID:9V5J5V6f
>>508
採算の合う事業があれば民間がとっくにやってるだろ
公共投資は需要を作り出すためのもの
512名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:00:19 ID:DoBW1baQ
>>506
引き受けは法律でも国会の議決があればできると明記してるからできるが、
その決断をする頭が鳩山と白川にはないだけ
513名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:00:26 ID:fIMqRJAI
>>510
だから、データで出せって〜の。
日本語通じないか?

普通の人は>>510は何言ってるかわかんね〜と思うぞw
514名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:02:31 ID:DoBW1baQ
>>513
普通の人がここにいると思わんからいいわ
515名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:04:28 ID:fIMqRJAI
>>504
それじゃ「10兆分の税収減少の赤字を穴埋め」というのが、何を意味してるか
さっぱりわからんのだが?
516名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:06:34 ID:VwyhB7cc
明らかに無知な人間の相手は疲れる
517515:2010/01/30(土) 20:07:04 ID:fIMqRJAI
>>514の間違い

ID:DoBW1baQに対しての質問
518名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:12:38 ID:DoBW1baQ
>>515
10兆分の税収減少の赤字を国債発行で穴埋めしても、
その10兆円分の国債発行には、需要増加の効果はほぼないから、
需要を追加できる政府支出の増加や新たな減税などで赤字を拡大させた部分だけが
景気回復には効果でるから、
財政赤字が40兆円で国債発行が40兆円増えてても、
実際の需要が増える真水の景気対策は10〜兆円程度しかなく、
赤字の金額ほど景気対策はできてないということ
519名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:13:52 ID:VlqQMDEK
>>511
民間では規模に制限がある。規模の大きい事業は政府しかできず、まだ余地がある。
穴ほって埋める公共事業では平地が平地になっただけで無価値だ。

たとえば、アメリカ-日本間を結ぶ太平洋横断リニアトンネルを日銀の国債引き受けで造ろうとしたとする。
とてつもない借金を残すが、数十年後アメリカとの物流を円滑にするインフラが価値のあるものとして残る。
過去の戦争では、金をやたらと刷って国民を酷使しして残ったものは、焼け野原だ。
こんど日本政府が日銀に国債引き受けを強いるようになれば、せめて価値のあるものを残したいものだ。
520名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:13:57 ID:SWnljAtu
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
521名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:20:03 ID:VwyhB7cc
戦争なんか勝てば景気対策だろ
無駄なもん作って破壊し尽くして
国民に金ばらまいてお金以外一切何も残らない
522名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:20:25 ID:fIMqRJAI
>>518
なんか、全く理解できない理論だが、俺が思うに
政府が予算額を増やさなきゃ、景気対策ではないと言いたいだけ?
簡潔に書いてよね。

しかし、その理論だと、政府の債務残高はどうでもいいから、景気が回復するまで
国債を発行し続けろという理論ですね。

しかし、その理論の問題点は「国債を買った人は、景気回復してもしなくても
償還を受ける権利がある」ということ。
国債の償還は景気回復を待ってくれないよ。
523名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:21:35 ID:ERSZQdif
>>512
寝言は寝て家。
法律云々とかほんと馬鹿丸出しだな。
ゲームと実体経済を今度するな。
524名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:24:12 ID:VwyhB7cc
>>523
さっきから知識もないのに
文句言ってるが
なにがしたいの?
代替案出せるのか?
525名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:25:21 ID:jWyszdPM
俺は日本の財政がヤバイと気がつい時、真っ先に自分の財産守ること考えたけどな。
上手く行くかわからんが、その為の対策も考えた。
ここで騒いで連中は、何か現実の問題をどう対処するかが無いんだよな。
空虚な屁理屈をこねるだけ。
財産なくても、危機を逆手にとってチャンスを掴もうなんて気概も感じられない。
大丈夫とかいう話しも、まだ売るものがあるとか、通貨を発行すれば解決とかいう話しばかり。
結局、一番ヤバイのがそいつらなんだけどね。
それも自覚できない。
526名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:26:16 ID:DoBW1baQ
>>522
だから日銀に引き受けさせれば、償還期限を借り換えで
無限に延長できるから、
景気が回復するまで制限なしで景気対策ができるの

>>523
法律も知らない馬鹿が経済語るなよ
恥ずかしい
527名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:27:23 ID:ERSZQdif
>>524

521 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:20:03 ID:VwyhB7cc
戦争なんか勝てば景気対策だろ
無駄なもん作って破壊し尽くして
国民に金ばらまいてお金以外一切何も残らない

お前らの日銀直接引き受けや戦争起こせとか言う馬鹿丸出し論が案だ?
笑わせんなよほんと(笑)
こっちが言ってるのは金融緩和政策な。
できるだけ外需を強化して、公共投資も次世代に繋がるものに投資する。
まさか日銀に引き受けさせてばら撒きなんて馬鹿丸出し理論は言いませんて。
528名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:27:31 ID:fIMqRJAI
>>525
そいつらを幕末に例えると「徳川幕府は永久不滅である!」と叫んでる能無し侍どもなんだよw
529名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:27:45 ID:VwyhB7cc
>>525
デフレなんだから円持っとけwww
価値が年々上がるぞwww
530名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:28:53 ID:9V5J5V6f
>>519
そうだな、デフレ不況対策につながる大規模な公共投資の中身を考え実行してなくちゃならんのに
しょっぱなから日銀で躓いているんだよな。

「根本原因は需要不足」と言いながら政府と需要を喚起することを考えないし、「体温だけを
人為的に長期間にわたって引き上げることは可能ではない」はデフレ容認にも思えるし、白川は
状況がわかってないんじゃないかな。
531名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:30:06 ID:ERSZQdif
>>526
年金資金の数割が国債で運用されている事も知らない馬鹿が経済語るなよ。
国債価格が暴落すれば文字通り運用などできやしない。
なぜ暴落するかも、日銀が借款債全て引き受ければ問題解決キリとかいってるお前にはわかるはずもないだろうが。

>>528
まさにその類だな。
いやそれ以下。口だけの化石人間。
532名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:30:11 ID:VwyhB7cc
>>527
俺がいつ戦争おこせって言ったんだ?
533名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:31:03 ID:DoBW1baQ
>>525
で、おまえデフレ脱却より財政再建重視の姿勢でいるけど、
サラリーマンじゃなく、資産家か年金生活者かなんかか?
534名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:32:42 ID:DoBW1baQ
>>531
おまえ年金生活者かw
景気回復の邪魔だから失せろw
535名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:33:06 ID:ERSZQdif
>>530
いっとくけど世界で起こってるのは、
基本的にアシストはするばメインではやりませんから。
大規模公共投資も基本的に民需があってそこに税制優遇や補助といった支えになるだけ。
もうその大規模公共投資って考えが古い。
まー本当に次世代に繋がる技術革新ならともかく。
536名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:33:17 ID:+nZyAf+u
>>526

利回り1.3%の債券など金融環境が変われば誰も買わなくなる。w
株式投資でもやって感覚を正常に戻した方がいいぞ。w
537名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:35:04 ID:ERSZQdif
>>534
おまえどこまで馬鹿なんだよ(笑)
年金資金手国民年金だけだと思ってんのか?
普通年金資金ていったらな企業年金の事指してんだよ。
お前ガキっていうかそれ以下だから、
年金の仕組みもりかいしてないのかよ・・
現役世代にとっても将来の年金ってのは重要問題なんだけど。
ガキが経済を語るなよほんと。
538名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:35:19 ID:VwyhB7cc
おいおい
各国の高速鉄道網構想知らないのかよwww
539名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:36:23 ID:9V5J5V6f
>>535
大規模な公共投資以上に有効なデフレ不況対策があるのか?
540名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:36:54 ID:VwyhB7cc
しかし
国債発行が金を刷ることとかメチャクチャな奴が何言っても無駄だろw
541名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:37:01 ID:fP/qyw9z
今の年金は年4.1%の運用前提だからデフレやってたら
いずれいきずまるんだよ
542名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:37:54 ID:ERSZQdif
>>539
君らが切望してんのは公共事業だろ?
いっとくけどアメリカでさえそんな大規模な公共事業やってないから。
クリーンニューディール政策の一番の柱は減税。
その次に次世代への公共投資。しかし全体の1/4程度な。
543名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:38:36 ID:+nZyAf+u
>>534

年金基金によってはインフレに連動しないところもある。
単に札を刷ってインフレなど起こしたらマジで暴動がおきるぞ。
それに自分の加入している年金を調べたこともないんだろ。w
544名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:40:03 ID:ERSZQdif
>>543
こんなのが加入してるわけないだろ。
なんもないから破滅論者ってか一発逆転とかそんなのほざいてる輩。
545名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:40:04 ID:fIMqRJAI
>>543
>自分の加入している年金を調べたこともないんだろ。w

年金なんか入ってないニートなんでしょw
相手にすんなよ。
546名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:40:20 ID:VwyhB7cc
デフレじゃ資産価値目減りするだけだろ?
どうやって年金運用するんだよ
547名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:41:24 ID:9V5J5V6f
>>542
そう、減税と公共事業でデフレ不況対策をやればいいんだが、それには金が必要で、白川が
しぶってるからまったく話が進まないんだよな
548名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:41:48 ID:DoBW1baQ
>>537
現役世代なら将来の年金受取額より現在の収入の増減が優先だろ
公務員とか大手以外は収入が大幅に低下するのがデフレだ

景気より将来の年金受給額と言ってる馬鹿が経済を語んなって
549名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:43:11 ID:ERSZQdif
>>547
だからさ、何でも誰か一人の責任にするなって。
公共投資をできないのは過去の国債発行がおもしな。
借款債とかあれらが全てなかったらいや半分でさえあれば。
こういう世界的不況でも大きな事できる。
それとさ、対外貿易収支や外需系の売り上げ伸びてんだしさ。
550名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:44:04 ID:VwyhB7cc
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090630/amr0906301019003-n1.htm

オバマ政権が掲げる米国の高速鉄道整備計画
アメリカが大規模な公共事業やらないんですって
551名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:44:07 ID:DoBW1baQ
デフレでGDPも株価も下落していってるに、
企業年金利回りだけは高くなれとほざいてる老人は早くくたばれw
こいつらは有害無益だわw
552名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:44:54 ID:ERSZQdif
>>548
はいはいよかったね。
ろくに税金も納めてない、年金の掛け金も払ってない君にはそうなるんだろう。
そんで最後は政府頼み。
553名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:45:38 ID:fIMqRJAI
>>548
>公務員とか大手以外は収入が大幅に低下するのがデフレ

それ全部、日銀のせいにするのは完璧に間違い。
国の労働行政による非正規雇用の増大のほうが、直接的な影響力は大きいだろ。
554名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:45:45 ID:jWyszdPM
資産は何も現金だけではないんだよね。
まずこいつを理解できないのは致命的だ。
資産はインフレにも、デフレにも対応できるように管理するもの。
投資というと、何かあぶく銭を稼ぐものだけと勘違いしてる人もいるが、経済状態に応じて財産を毀損を避けるのも投資なんだ。
デフレは金持ち優遇ではない、現金をもってる人が有利なだけ。インフレは株や不動産、物を持ってる人が有利なだけ。
何もない人間はインフレでも、デフレでも境遇はよくならんのさ。
恵まれない境遇なら、まずは抜け出す具体的方策を考えなくてはいけない。
その境遇が抜け出せたら、経済状況を見ながら資産構成を考えればよい。

なんども言うが、信用不安下のインフレと高度経済成長下のインフレとは違う。
555名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:46:06 ID:VlqQMDEK
日銀のバランスシートは資産が国債、負債が日本銀行券だ。
これが均等であれば日銀の信用は守られる。

リスクさえ覚悟すれば資産は価値のあるものであればなんでもいい。
その資産が新産業であろうが大規模なインフラでもトマトケチャップでも。
負債(日本銀行券)をたくさん発行するなら、なにか後世に資産をのこしてくれ。
556名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:46:27 ID:VwyhB7cc
インフレ根付く前に金利上げたり引き締められたら
日銀が叩かれて当然でしょうが
557名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:48:49 ID:DoBW1baQ
>>552
デフレで企業は赤字で配当なし
株価は下落で評価損
国債運用も国には余計な金利を払う余った金もない

それでいて企業年金利回りだけは高利回りが前提って実体経済にもう少し触れろw
558名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:49:24 ID:9V5J5V6f
>>549
現状デフレ不況が十数年続いてる異常事態なんだから、手を打つのは当たり前のことだよ
日銀が非協力的なのは白川の言動をみても明らか、問題は明らかにして行くべきだよ
559名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:50:15 ID:zgSOU+b8
みんながインフレってのに対して持っているイメージとか定義が
バラバラなままインフレにしろとか言ってるから話が全然噛み合ってないな
560名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:50:18 ID:DoBW1baQ
>>553
大手は労組が強い
日本の公務員は優遇されすぎ
ってだけだから
561名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:51:42 ID:VwyhB7cc
公務員は今年結構下がったけどな
給料計算ソフトが間に合わなくてマンパワー総動員wwww
562名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:51:52 ID:ERSZQdif
>>557
なんかJALの情報を得たのでそれで全てを語る馬鹿?
誰も高利回りでなんていってないし、
お前401k程度も知らないのか?
なんもしないで高利回りっていつの時代の話ししてんだ?え?
それも配当なしっていつの時代の話ししてんだよ。
563名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:53:22 ID:ERSZQdif
>>558
いい加減先食いと人口減少で首が回らなくなった現実ぐらい直視しなよ。
それを異常事態異常事態と。
そろそろバブルを基準に経済を語るのやめろって。
564名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:53:40 ID:VwyhB7cc
株は高配当の方が危なかったりするwww
565名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:55:07 ID:VwyhB7cc
回らないから回るようにしろよ
566名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:56:35 ID:9V5J5V6f
>>563
デフレ不況をほっておくつもりなの?それともデフレ不況じゃないという認識?
現状認識に食い違いがあるみたいだが?
567名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:57:45 ID:yXXMi1HY
この世界、インフレで経済活動がどうにもならなくなった国は色々とあるが
逆に基本的にデフレで経済活動がどうにもならなくなった国は無いんだぜ
何の意図があるのか分からんがデフレに対してあまり危険視するのは良くない
568名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:57:53 ID:DoBW1baQ
>>562
確定拠出型年金だから、
自分で運用する利回りを高くできるようにしろってほざいてるんだろw

やなこったなw
老人はくたばれw
569名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:58:51 ID:VwyhB7cc
>>567
日本以外のデフレの国教えてもらえますか?www
570名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:00:07 ID:ERSZQdif
>>566
だから今後もどんどん市場規模が縮小するんだから、
目先で何やっても国内限定では無理。
海外から如何に外貨を稼ぐしかない。
国内需要を増やすには人口を増やすか移民しかない。
だからできる範囲の金融緩和政策をやればいいといってるじゃないか。
しかしそれでも消費が昔みたいに伸びる事はない。
頭数が減るのだから当たり前。
571名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:00:08 ID:fIMqRJAI
>>566
デフレが諸悪の根源という認識の人はほとんど居ないと思うが?
日銀が明らかに政策を間違ったという指摘なんて、ほとんど見聞きしないけどな。
572名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:00:36 ID:9V5J5V6f
>>567
レスをするのもバカバカしいが、デフレで経済成長が止まって倒産や失業者が増えているのに
「何の意図があるのか分からんがデフレに対してあまり危険視するのは良くない」はないだろ
573名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:02:19 ID:VwyhB7cc
>>571
おいおい
世界最悪の中央銀行の称号知らないの?
574名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:03:26 ID:ERSZQdif
>>568
お前ほんと馬鹿なんだな・・
>自分で運用する利回りを高くできるようにしろってほざいてるんだろ
ほざいてるって元々これ欧米式の年金スタイルで世界のある意味スタンダードな。
そんで運用方法を自分で選ぶタイプ。
なんでも老人に結びつけたい馬鹿。
なんでこんな馬鹿が経済を語ってるのか。
名前だけ出して実体を知らないから今検索して辻褄合わせ用途してのかもしれないが。
お前はどこの基準でものはなしてんだ?
575名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:03:26 ID:VwyhB7cc
>>570
そこで長期国債買い切ればいいんだよ
なんで出来ないんだ
576名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:03:31 ID:9V5J5V6f
>>571
そう、日銀が利上げで景気回復の腰を折ったなんてよく聞くけど?
もしかしてデフレ肯定派?
577名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:04:12 ID:fIMqRJAI
>>573
それじゃ、日銀こそ諸悪の根源!と指摘してる論文貼り付けてみろ↓
578名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:04:37 ID:VwyhB7cc
401Kなんかほとんどみんな損してるんじゃないの?
579名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:07:13 ID:jWyszdPM
デフレで倒産ではなく、日本の経済衰退による経営悪化による企業倒産が増えた。

まずは経済衰退を直視しないと何も改善しない。
いつまでも過去栄光を懐かしんではいけない。
580名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:07:23 ID:VwyhB7cc
>>577
アホくさ
クルーグマンの論文でも読めば?
581名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:08:42 ID:iTMZyOAB
2008年3月20日に白川総裁誕生。
任期は5年で2013年3月まで。それまで金融政策が変わることはないだろう。
その時民主党が衆参で絶対安定多数だったら、また白川が総裁に選ばれたりしてw
失われた30年が訪れるかもw
582名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:09:50 ID:4lqCChC1
>>539
>大規模な公共投資以上に有効なデフレ不況対策があるのか? 

定額給付金とか子供手当てとか。
583名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:10:07 ID:SWnljAtu
戦争を教育してやる!
584名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:11:11 ID:VlqQMDEK
>>570
少子化対策はデフレ対策に有効だよね。子ども手当が効くかどうかの判断は別にして。
人口ボーナスを忘れてはならない。

最初から読んだ感想として、良質なインフレと悪質なインフレの違いは、日銀券の発行に対して
資産が国内があるかないかの違いだろうと思う。
悪質なインフレでは需要に対して供給施設(資産)がなくなり、日銀券と交換できるものがなくなり
紙幣だけが国内にあふれてとんでもないことになる。
良質なインフレでは、需要と供給がともに増えて良好な経済が保たれる。
だから、札をするかどうかと言う議論じゃなくて、札を刷って何を行うかが大事かと。
なにぶん素人なのもので、チラ裏程度に聞いてくれ。
585名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:11:28 ID:Jqh8CyCh
>>577
さすがに諸悪の根源と書いている論文はないけど、買いオペ増やせとか、インタゲしろという論文はあるよ。
586名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:13:53 ID:VwyhB7cc
>>584
札を刷らないって言ってるんだから
どうしようもない
587名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:14:53 ID:4lqCChC1
>>547
>そう、減税と公共事業でデフレ不況対策をやればいいんだが、それには金が必要で、白川が 
>しぶってるからまったく話が進まないんだよな 

それ、赤字国債の日銀引受を国会が議決するだけの話だから、白川は関係ない。

問題は、インフレになりかけたときに日銀が潰しにくるのをどう防ぐかだけど、白川更迭の
上で日銀法改正くらいやらんと駄目だろうね。
588名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:17:34 ID:ERSZQdif
>>584
だから結局他の先進国も陥ったけれど、
少子化のツケがいまきているだけ。
そんでもって日本は財政悪化というダブルパンチ。
長年のツケを無視して日銀がどうかとか目先の事で。
金融緩和はすればいいが、根本はその二つだ。
と個人的にはおもうね。
589名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:17:37 ID:VlqQMDEK
>>586
これだけの不況では、国民と政府の突き上げでなりそうですぜ。
590名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:19:38 ID:rissJQPX
>>585
まあ、無いだろうね。
戦後や高度成長期に資金需要のある時代なら、日銀の力量で日本経済を
動かせたこともあったが、今の金余り時代に中央銀行がやれることには
自ずと限度がある。

デフレなんて、日本経済を映してる鏡みたいなものであって、諸悪の原因ではない。
591名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:19:44 ID:VwyhB7cc
>>589
ところが白川の馬鹿は何もしないって言ってるんだよ
この間の会合でも何もしないことを決めた
592名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:20:17 ID:VlqQMDEK
>>588
全面的に同意だ。GDP170%の財政赤字では政府は思い切ったことができない。
やろうとすれば、マスコミや国民から厳しいバッシングを受ける始末だ。
593名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:20:41 ID:VwyhB7cc
>>590
クルーグマンの論文読めってば
594名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:21:04 ID:fP/qyw9z
>>579
ちょっと歴史勉強してみろ、イギリスやアメリカやその他の
国でもデフレになった歴史があるんだよ、それでその時代にも
国家衰退論、構造論とかでてきて何年もいろんな対策やってもめて
効果がなく結局最後に札刷ってデフレ脱却してるんだよ
595名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:22:08 ID:rissJQPX
>>593
アホ?
ノーベル賞学者だから、正しいなんて思ってんのか?
しかも、無限に国債を引き受けろとか、無限に紙幣刷れなんて書いてないだろ?
596名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:22:57 ID:VwyhB7cc
>>595
ないって言ってるからあるって言ってるだけだろ?
597名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:25:40 ID:rissJQPX
>>596
だから、論文出せって。
アドレスのコピペの仕方もわからん脳足りんなのか?
598名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:26:44 ID:VwyhB7cc
おまえは調べることもできんのか?
だから低能なんだ
599名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:30:56 ID:rissJQPX
>>598
まあ、俺は「金にならない論文」なんか、相手にしないからw
ブラックショールズ式とかなら勉強もするが、実際はそんな理論でも破綻してるしな。
600名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:31:02 ID:4lqCChC1
>>590
>今の金余り時代に中央銀行がやれることには自ずと限度がある。 

FRBが何やってるか、しってるか?

民間に金が余ってると、中央銀行はより巨額の金を動かさないと昔と同じ効果を発揮でき
ないから、むしろ限度は緩くなる。
601名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:32:54 ID:VwyhB7cc
>>599
おまえが論文読んだってどうせ理解できないんだから
読むだけ無駄だ
602名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:39:49 ID:rissJQPX
>>601
で、結局出てこないわけですね。プゲラ
んじゃ、せいぜい探してくださいな。俺もう寝るわ。
603名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:40:31 ID:VlqQMDEK
とはいえ、日銀総裁が精神論だけ唱えて高い給料をもらっていてはだめだ。

デフレの弊害として、実質金利の高止まりがある。
報告書では5年以内の短期金利は高止まりが観測されたらしい。解決すべきと思うが
どうやれば解決できるのかお手上げだ。


http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/1211nk/pdf/09-3-1.pdf
604名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:40:52 ID:Jqh8CyCh
日銀は諸悪の根源とか、無限に金を刷れとか、、、んな論文はある訳ないだろう(´・ω・`)
相手の主張を捻じ曲げて解釈して論文出せとかむちゃくちゃだ。
605名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:41:49 ID:VwyhB7cc
相手にしないんだろwww
読みたいならお願いしますアドレス教えてくださいって土下座して言えwww
606名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:43:35 ID:VwyhB7cc
誰も無限に金刷れなんて言ってないんだがなwww
どうやったらそういう理解になるのかwww
607名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:48:30 ID:j3gSG2M9
>>603
長期金利まで上がり始めたら洒落にならんよ。
608名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:49:20 ID:VV7F9k5o
☆批判できない日本銀行
その一例がマスコミ対策で、なかなか日銀批判はできません。一つには記者クラブ制度
があるために、日銀から情報を得ようとしたら、日銀の批判ができない
仕組みになっています。以前、マスコミの人間を副総裁に起用したことがありました
これなどは完全なマスコミ対策です。その副総裁は新聞
記者でしたが、金融政策に通じている人ではなかった。こんな人事は
世界中どこの中央銀行でもありえません。こういう人事をやるとどうなるか
次は自分が副総裁や審議委員になれるかもしれないと考えるマスコミ
関係者が出てくるわけです。何しろ副総裁や審議委員になれば多
額の報酬がもらえますし退職金も優遇されています。その後もいろんな
ポストからお呼びがかかる。こうしてマスコミも日銀に取り込まれてしまうのです
これは学界でも同じです
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553


609名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:50:41 ID:7U+yI7na
デフレ厨は年金生活の老人ばっかだから、
どんどん景気対策と通貨インフレ起こせばいいよ
老人残り国滅ぶにならないために
610名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:50:48 ID:UD3WlEcl
そりゃ、効果の薄い無駄な経済政策のために国債買取増額なんてできませんがなw
611名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:54:07 ID:7U+yI7na
>>610
効果が薄くてもやらないよりましだろ
612名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:54:27 ID:iR2vzXWf
ミンスと日銀の足並みが乱れてるな。
日銀も馬鹿と付き合ってられないってことか
613名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:55:05 ID:j3gSG2M9
新発国債の利率が上昇するが一番恐ろしいね。
IMFの試算だと2015年には公的債務が国内の金融資産を上回る見込みみたい。
その頃にはどれだけ長期金利が上がってるか創造も出来ないわな。
614名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:57:40 ID:3Tp/4kQr
>>40
今の日本で信用不安によるインフレは起こりえない。
何より、インフレターゲット自体が信用不安によるインフレの阻止を目的としているのだから。
むしろ円に対する信用が膨らみすぎて逆バブルが発生していることが問題。
615名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:00:46 ID:VlqQMDEK
>>611
リーマンショック直後のように、考える暇がないときはやらないよりはましなので、とにかく
つっこむことはやむを得ない。
ただ、あれから一年たって時間がたった。多少は考えないと。
616名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:07:11 ID:VlqQMDEK
>>613
長期金利のリスクプレミアムは、ぶっちゃけ市場参加者がどう思うかだ。
気持ち次第で国の運命が左右されると思うと少し怖い。
617名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:08:22 ID:j3gSG2M9
>>614
>>何より、インフレターゲット自体が信用不安によるインフレの阻止を目的としているのだから。
むしろ円に対する信用が膨らみすぎて逆バブルが発生していることが問題。

どういうこと?海外が円建て国債を購入するってこと?
円の信用が膨らんで国債バブルがこのまま継続できるならやるべきでしょ。
618名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:19:51 ID:3Tp/4kQr
>>222
マンキューは、経済の10大原則の中で、
貨幣を発行しすぎればインフレになると明言しているが。

そもそも経済成長によるインフレは貨幣膨張によるインフレと一体である。
商品やサービスが増えてもマネーが増えなければ財が値下がりするだけ、デフレになる。
619名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:26:19 ID:3Tp/4kQr
>>617
貨幣を退蔵しようとする欲求それ自体がマネーに対する無限の信頼の裏腹なんだよ。
所詮幻想に過ぎないのに預金残高が増えることが安心に繋がっている、つまり貨幣バブルが発生しているということだ。
土地バブル、株バブル、資源バブル、いろいろがあるが、デフレとは貨幣バブルなんだ。
620名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:27:46 ID:2HoMJDZ8

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
621名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:28:00 ID:4lqCChC1
>>618
>マンキューは、経済の10大原則の中で、 
>貨幣を発行しすぎればインフレになると明言しているが。 

ちゃんと読んでないだろ。

いくら発行しても、流通しないとインフレにはならんよ。
622名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:33:48 ID:3Tp/4kQr
>>621
そういう時の為にヘリコプターマネーという方法がある。
給付金や減税としてどんどん配りまくれば良い。
社会保障費を全額国債からまかなって国債を日銀に買わせるという方法もあるな。
幾らでもやりようはあるし、必要なら法を変えてしまえばよい。
とにかく日本人は手段の為に目的を忘れる傾向が少なからずあるな。
623名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:34:47 ID:2HoMJDZ8

自分で本を読んで、事実を調べましょう。 リンク先の書評、面白いです。


『国破れて霞が関あり―ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4163715401/
若林 亜紀 (著)


『亡国予算―闇に消えた「特別会計」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107646/
北沢 栄 (著)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井 紘基 (著)
624名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:47:14 ID:4lqCChC1
>>622
>給付金や減税としてどんどん配りまくれば良い。 
>社会保障費を全額国債からまかなって国債を日銀に買わせるという方法もあるな。 
>幾らでもやりようはあるし、必要なら法を変えてしまえばよい。 

そうなんだけど、それ、金融じゃなくて財政な。

>>587
>それ、赤字国債の日銀引受を国会が議決するだけの話だから、白川は関係ない。 
>問題は、インフレになりかけたときに日銀が潰しにくるのをどう防ぐかだけど、白川更迭の 
>上で日銀法改正くらいやらんと駄目だろうね。  

赤字国債発行には国会議決がいるってことは、立法するに等しいわけだが。
625名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:48:03 ID:j3gSG2M9
>>619
貨幣バブル=国債バブルだよ。
その国債バブルが弾けるかもしれないのが現状。
景気が回復すれば普通預金や定期預金といった国債を消化するための原資が、
株や債券に流れてしまう。それを防ぐためにも
国債の買い切り額を増やさなきゃならないのにそれをしようとしないのが問題。
626名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 22:57:42 ID:jWyszdPM
バブルは破裂するもんなんだよ。
日本国債に疑念が出てるから、新規国債の無制限な買い取りなんてしたら、市場は危険と判断するかもしれない。
アホは市場の信用を完全に無視している。
過去の歴史を市場は忘れてないし、国債の国内購入余力も見ている。

日銀の連中は間違いなくニート・フリーターより頭がよい。なぜなら、全てを都合よく考えないし、市場の信用も考慮している。
627名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:00:12 ID:2HoMJDZ8

日銀の連中は間違いなく公務員・団体職員より頭がよい。なぜなら、全てを都合よく考えないし、市場の信用も考慮している。
628名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:07:26 ID:VV7F9k5o
日銀に貨幣価値の維持だけじゃなくFRBみたいに
雇用の責任も負わせなきゃこんなデフレ不況まで
やって貨幣価値を維持しようとするんだよ
早く日銀法変えないと日銀に日本経済壊滅させられるよ
629名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:08:51 ID:j3gSG2M9
>>625
あんた自分が何言ってるか分ってる?
国債バブルが弾ければ(金利が急上昇すれば)
当然企業が発行する社債だって利率を上げなきゃ消化出来なくなる。
つまり債権市場を壊滅させる危険性を孕んでるんだよ。
630名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:10:11 ID:j3gSG2M9
>>626
アンカ間違えました。自分にレスしてしまった。

あんた自分が何言ってるか分ってる?
国債バブルが弾ければ(金利が急上昇すれば)
当然企業が発行する社債だって利率を上げなきゃ消化出来なくなる。
つまり債権市場を壊滅させる危険性を孕んでるんだよ。
631名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:18:20 ID:hCY21s4u
>>590
日銀はだまって粛々と国債買い支えてりゃいいんだよ。
金融システムが機能してない以上、
実体経済へのカネの供給は政府の財政出動によって行えばいいだけの話。
632名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:18:52 ID:jWyszdPM
もうバブルを維持できないレベルなんだよ。
維持するには緊縮財政と増税を同時にするしかない。
ま、現政権では無理でしょう。なにせ毎年50兆円前後の国債を発行し、なおかつ増税もしない。
国債バブルなんて維持できないことくらいわかるだろ?
金利負担だけでも破滅するに十分なレベル。
633名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:19:36 ID:iTMZyOAB
株だったら、指標で割高割安、バブルかどうかの判断がある程度できる。
市場平均おPERが60倍だったらバブルだろうと。
しかし、貨幣がバブルかどうかはどう判断すればいい?
本当に円はバブルなのか?
634名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:22:40 ID:hCY21s4u
>>632
国債がバブルであろうが無かろうが日銀にそれを維持できない理由なんてなんもない。
ただひたすら福沢諭吉を刷りゃいいだけなんだからw
(実際には日銀にある市中金融機関の当座預金残高の数字を増やせばいいだけ)
635名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:23:56 ID:hCY21s4u
>>633
デフレ=貨幣バブルw
636名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:24:12 ID:X1Pr0a4k
>>630
名目金利と実質金利くらい勉強しとこな
今は低金利じゃなく実質高金利な
インフレになれば名目高金利でも
実質低金利になる
637名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:26:40 ID:iTMZyOAB
>>635
それだとインフレ=資産バブルか。
うーんどうだか。
638名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:39:33 ID:VwyhB7cc
バブル=資産価値の急激な上昇
639名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:40:17 ID:VwyhB7cc
そもそも国債はバブルになり得るか?
640名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:40:54 ID:j3gSG2M9
>>632
そこで政府紙幣か日銀引き受けですよ。
今の日銀総裁は民主が誕生させたといっても過言じゃないから、
ポッポは日銀の面目を潰さないで、尚且つ日銀の独立性を維持できる
政府紙幣を選ぶでしょうけどね。

>>636
だからインフレを起こす為に日銀は円を刷れって言いたいだけ。
名目金利と実質金利の違いも分らないほど馬鹿じゃないよ。
641名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:42:28 ID:3Tp/4kQr
>>637
インフレは資産バブルと言えるかも知れんが、本来食べられず着れもせず住めもしない貨幣に意味はないわけでね。
つまり有用性で考えたとき貨幣は財に劣後するはずで、つまり常に財が不足気味になるのがあるべき経済の姿なわけだ。
財が余り貨幣が異常に求められるというのはやはりおかしいわけ。
642名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:45:31 ID:VwyhB7cc
インフレ=バブルではないよ
643名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:51:09 ID:iTMZyOAB
>>641
それは納得するよ。
納得行かないのは、国債「バブル」って見方の方で。
一応、名目経済成長率と長期金利の差が国債の割安割高の指標になるんだろうとは思うけど
(そうしたら現状は国債がバブルとは思えないけど)、そもそも通貨がバブルである、買われすぎているって
いうのは、いまいちピンとこない。
株や不動産と同列で考えちゃいけないように感じるんだよね。
644名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:54:09 ID:VlqQMDEK
>>633
俺オリジナルの指標だがいいか?
簡単にするため、政府の信用=通貨の信用
GDP500兆円、財政赤字500兆円、名目成長率1%、長期金利2%で考え、GDP成長分はすべて税金で徴収し、
借金に返済に充てると仮定する。

金利負担は500兆円×2%=10兆円
GDP成長分は500兆円×1%=5兆円
これでは金利すら払えない。

名目成長率3%とすると
金利負担は500兆円×2%=10兆円
GDP成長分は500兆円×3%=15兆円
これなら金利は払える。

救いは日本は経常黒字であり、アメリカのように財政赤字、経常赤字「双子の赤字」になってないこと。
645名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:06:23 ID:bgv9CvRh
>>644
オリジナルな指標だそうだけど、同じような意見になってるねえw
646名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:07:54 ID:v/deJnKE
>>643
通貨がバブルであるというのはつまるところ、これだけ国の債務が膨らんでいるのに
それでも預金される、国債が買われるってのはバブルでしょってことだわな。
このまま債務が膨らみ続ければいずれショートすることは確実なわけだ。
貨幣なら大丈夫、国債なら大丈夫という根拠はどこにあるのかって話だ。
647名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:10:36 ID:VG21ighn
>>646
意味がわからんが
通貨を減価させればいいだけじゃないのか
648名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:14:15 ID:UNKWlGX7
バブルってのは靴磨きの少年の話からもわかるように
買い手がもういなくなった時に崩壊する
日本の国債バブルも買い手がいなくなるまで膨らむ
649名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:17:32 ID:jYlvGhBf
>>645
どっかで聞いた話と思ったが出元がわからなかったもので('A`)
650名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:18:53 ID:3KOAxLKj
>>646
>>貨幣なら大丈夫、国債なら大丈夫という根拠はどこにあるのかって話だ。

必要なら債権市場や株式市場から金を引っ張ってくればいいだけの話だよ。
何なら法律を改正して本日から『2000年以前に発行した国債を日本円として認めます』
って一文を加えればあっという間にデフレは克服されるよ。
651名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:30:11 ID:a0Ry9I2I
日本の伝統文化は「国際化」によって危殆に瀕している。
スクリーン、スポーツ、セックスのいわゆる三S政策は、今日全世界を覆ったが、
これは西洋植民地化の一面にすぎない。
それよりも、深刻なのは、誰も気づいていない
ロックフェラーによる「金融寄生」植民地化である。
加害者はロックフェラーで、被害者は日本人なのである。
日本人の生来の美質と勤勉によって得た金銭は、完全にロックフェラーによってダマシ取られている。
つまり現代の日本は、誰も気づかないうちにロックフェラーのATMになり下がっていたのだ。
652名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:10:07 ID:PHmXIMxE
ニート・フリーターは将来への不安で大暴れだね。
奇問・珍論のオンパレード。

俺は海外投資で現実的対応するぜ。
653名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:35:05 ID:Cs16amv5
ニートもフリーターもあんまり関係してないのに、
経営者や扶養家族持ちが一番苦しくなるのがデフレーション
日本の中央銀行さんの金本位メンタリティーは世界中から馬鹿にされている

まあ日銀はビジ+レベルの対応してるって事だね
654名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:46:21 ID:PHmXIMxE
なんでも誰かのせい。
言ってることは、楽して金もらうこと。
655名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:51:16 ID:VG21ighn
日銀のことですねwww
656 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:53:31 ID:RttcJWh0
>>652
おまえのような疫病神は日本から出て行けよ
おまえは日本経済の失われた20年の元凶だろ
657 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 07:55:10 ID:RttcJWh0
>>654
>なんでも誰かのせい。
>言ってることは、楽して金もらうこと。

これすべて自分自身のことだろw
658名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:09:39 ID:JkWoQOFh
日銀が買い取った国債の金利分については、
結局巡って国庫戻るわけだが、
そうすると日銀が買い取る国債の比率を
極限まで高めれば、
財政としてはなんら問題がなくなるというわけだがw
659名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:10:17 ID:PHmXIMxE
おいおい、ニート・フリーターより遥かに国に貢献してるぜ。
そいつらよりは納税額多いんだし。海外投資だって消費税とられるしな。
自分で稼いだ金をまっとうな方法で保全する。
当たり前のことだよ。
660名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 08:11:41 ID:VG21ighn
ニートトレーダーだろwww
661名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:09:23 ID:tMBTMe5t
海外投資で消費税って…
662名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:09:41 ID:iIjB7doT
>>658
問題無く思えるのは、政府と日銀だけの関係に限定してるから。
政府が日銀に極限まで国債売って得た紙幣を市場に放出した時点で
国中に極限まで過剰な紙幣が流通するようになる。ここの問題は発生する。
663名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:16:31 ID:VG21ighn
極限www
664 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:18:32 ID:RttcJWh0
>>659
デイトレのような金転がしではなく働けアホ
665名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:00:20 ID:PHmXIMxE
全くニート・フリーターはしょうがないな。
海外投資を全てデイトレだと思い込む。
金を刷れば大丈夫、内債だから大丈夫と言いだすだけはある。
666名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:10:23 ID:o0qeW6XE
日本銀行がこんだけ無能だと泣けてくるな
667名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:10:49 ID:RT4VeFzI
過剰流動性が起こると収束させるのに大変だ。
大きな社会的変革を伴う。

ここはデフレ経済を甘受すべきだ。
19年連続対外純資産額世界一!
これ円安になったら国内から見た対外純資産はさらに
膨れ上がるわけだ。
今だ経常収支黒字!
円高にかかわらず黒字になる。
政府がやみくもにゼニを使い国債発行残高をGDP200%
にして円リスク要因をわざと作りだして円独歩高を防ごうと
していたのが今まで。

もう諦めよ!

さっさと世界基軸通貨になっちまえやああ〜
668名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:12:20 ID:o0qeW6XE
>>667
破綻厨って極端なんだよね
669名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:26:55 ID:o1LH5CBX
>>666
このまま逝けば預金や年金で国債を消化するのが不可能になるのにな。
となれば金利を上げて債権市場や株式市場から資金をぶん取るしかなくなる。
とんでもない金詰まりが発生するよ。
670名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:30:17 ID:bgv9CvRh
最初からドカンとせんでいいから、まずは30兆くらいから金を刷ればいい。
671名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:34:23 ID:RT4VeFzI
>>668

その通り

今日本で世界が持ってる状態。
15年間デフレを続けてきたということは
15年間通貨の価値を上げ続けてきたということ。

そんなことできるの世界で日本だけ!

ユーロ導入前のイタリアへ行った奴は知ってると思うが
両替するとイタリアリラはゼロが沢山並んでてリッチな気分が
して買い物するのだがあまりいいモノが買えない。
今トルコへ旅行すると当時のイタリアと同じ状況だわ。

日本は10万円札の発行の話題がトンと無い。

これからも無い。


円独歩高受け入れよ!
オレ達日本人が国内で働くと外人が外国で働いたよりも
同じ時間働いて多くのゼニをえられるのはすんばらしい!
円高は国益だ!

やっほー!!!

672名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:35:42 ID:hsnWKKVq
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因になり不利になる。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
673名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:38:40 ID:PHmXIMxE
俺は円高利用して海外投資。
いずれ維持できなくなるのは目に見えてるからね。
674 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:57:24 ID:RttcJWh0
>>673
そのまま金転がしは日本から出て行けよ
675名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:01:41 ID:VG21ighn
>>673
なんぼ損したwww
676名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:08:34 ID:2v29bzBC
政府
マネーじゃぶじゃぶで実体経済に影響を与えて物価もあがるし景気も良くなるはず!
日銀
いやいや緩和してもそこに需要がなければ経済は良くならないよ!日銀の力を過信しすぎ!

政府は財政絞って日銀・金融頼みだから、マネタリストの立場?
日銀は金融市場の実体市場への波及効果を否定する古典派に近い立場?
677名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:25:05 ID:PHmXIMxE
誰だかが日本は債権国だから大丈夫とかほざいてたな。
海外投資してる企業・個人のお陰だよなあ。

もっとも、そいつは国債の源資ではないぞ。間違えるなよ。
678名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:28:59 ID:iIjB7doT
>>676
日銀は貸し手(国民)借り手(政府)どちらにも中立が原則。

中央銀行が一方的に借り手(政府)側に有利な政策を行ったら
日本銀行券は誰からも信用されない3流通貨に成り下がってしまう。

借りた金は返すというのは、政府であっても同じこと。
古典派もなにもない。
679名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:34:21 ID:bgv9CvRh
しかし、日本だけじゃなく他の先進国も政府の負債は増え続けている。
返して減らして行こうとしている様子は見られない。
政府は借りた金は返さず、永遠に繰り延べればいい。というより、誰かが金を借りたからこそ、
誰かの金融資産がある。
わざわざ自分たちの資産を減らす必要はないと思われ。
680名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:34:46 ID:CnrAeG3M
↑金本位メンタリティー馬鹿発見、なんのために管理通貨制にしたんだ?
681名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:43:03 ID:VG21ighn
>>678
日銀は国民にも政府にも不利な政策取ってるとしか思えんのだがwww
682名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:51:05 ID:iIjB7doT
>>679
他国は債務残高を減らしてる時期も多いけどね?
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5103.html
683名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 12:18:23 ID:bgv9CvRh
>>682
いや、それ比だから。
684名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 12:56:30 ID:PHmXIMxE
日銀はお前らの保護者ではないからな。
685名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:25:51 ID:VG21ighn
邪魔すんなよwww
686名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:54:05 ID:HEG2B6/b
インフレで庶民の生活が悪くなるとかw
そんなのはオイルショックの時くらいだろう。

高度経済成長、所得倍増計画、バブル。いずれもインフレ経済。
苦しむのは常にデフレあるいは不況時。

こんな教科書レベルのこともわからない奴がいるとはね。
ゆとりだろうね。
687名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:55:21 ID:HEG2B6/b
>>682
お前は分母が何かわかって書いているのか?
デフレではGDPは増えない、または減るのだよ。
688名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:03:39 ID:PHmXIMxE
バブルはインフレ経済ではないぜ。
株と不動産は値上がりしたが、他の物価は落ち着いていた。
バブル経済は、株や不動産の値上がりによる資産効果による好景気。
アメリカのサブプライム問題前の好景気も同じ。
インフレではないんだよ。

そいつをインフレ政策で好景気になったと、勘違い君が喚いている。
689名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:12:09 ID:PHmXIMxE
それと、高度成長期のインフレと、信用不安で発生するスタグフレーションを混同してるのも痛い。
不況で、しかも通貨の価値は下落。僅かな労働成果も物価高で奪われる。
日本が将来心配されてるのはこれ。

まさか、人口減少と高齢化、ニートやフリーターがウヨウヨいる日本で、
高度経済成長なんてあると思ってるの?
690名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:31:11 ID:LMl87NER
>>689
じゃあこのまま何もせんでもいいんかよ?
691名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:33:15 ID:L8EHygqV
人口が大幅に減るのは先の話、
現在はたかだか微減。
失われた10年のときってむしろ増えてないか。
692名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:38:08 ID:5HFftP13
同じやつが同じ文章を何回も書いても論破されるだけなのにwww
693名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:38:41 ID:bgv9CvRh
>>688
好景気かどうかと言う前に、デフレ社会とインフレ社会はどういうものか、そんな
話を今更になってしないといけないのか。
誰もバブルになってほしいと思ってないし、インフレ経済と言うときにバブルを意味してなんていない。
適度なインフレが経済や経済成長にとって望ましいということを言ってるのに。
694名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:41:58 ID:bgv9CvRh
>>689
信用不安でスタグフレーションなんて、本当に起こるのかね。
皆が急にモノを買い出して消費も投資も活発になると。
うさんくさい話だ。
695名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:43:47 ID:UWY2CLTB
つい数年前まで、過剰な金融緩和で商品価格やエネルギー価格が暴騰しまくって
みんな大変だ大変だって騒いでいたというのに。

この国の人たちはすぐに忘れる。
696名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:44:57 ID:LMl87NER
それって石油価格の影響じゃないん?
697名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:45:53 ID:bgv9CvRh
なるほど、あれがスタグフレーションだったのか!
すっかり忘れてたよ。
698名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:46:19 ID:SmJMWIgO
>>695
それは金融緩和が原因ではないし
その時にはみんな引き締めに回ってたがそれでも効かなかったのだから
699名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:47:10 ID:PHmXIMxE
老齢世代の人口が増えただけ。
老齢世代の年金受け取りや預貯金取り崩しが増えると、金融機関の国債の売上圧力になる。

今の国債残高は日銀や政府が制御不能になる危険性が出るほどの残高。
国債利払いだけでも危険水域。

某政治家は国債残高が1000兆円ほどになると、制御不能に陥る危険性があると指摘している。

もう自分で何とかショックを和らげる策を考えるしかない。
700名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:51:36 ID:bgv9CvRh
老齢世代の年金取崩しが増えようが、誰かの所得・資産になるだけで、
国債の買い上げ与力になるだけ。
それに通貨増発を無視して考えても意味がない。
701名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:54:41 ID:UWY2CLTB
>>698
はぁ?
金融緩和が国際商品価格暴騰の理由の一つでないという根拠は?
702名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:56:51 ID:3KOAxLKj
>>699
制御不能にはならないよ。
債権市場や株式市場から金を調達すればいいだけだから。
ただどの程度まで長期金利が上がるかが心配。
それと企業への影響が怖いわ。
703名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:02:02 ID:SmJMWIgO
>>701
金融緩和が原因なのであればその入り口さえ絞れば抑えられるはずで
その当時実際にFRBも金利を上げて引き締めていったがそれでも効果は無かった
当時のグリーンスパーン議長もその効果が現れない事に対して謎と言ってたぐらいだ
704名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:02:47 ID:0kr6qiFS
だから簡単な話で、禁じ手だが陰ではやってるとFRBが言われてる、
株の買付けをしろよ。
日経平均が20000〜30000してりゃ、年金もたいした問題じゃないんだから。
705名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:03:40 ID:PHmXIMxE
違うな、預貯金が取り崩しがされると、金融機関は国債を売って現金化しなくてはいけない。
現金化したお金は必ずしも誰かの定期預金や保険の掛金になるわけではない。
企業の当座預金は銀行の国債購入の資金にはできないし、ニート・フリーターは入ってきたお金を右から左に使うだけ。
とても定期預金やら保険の掛金には回らない。
こうして国債売却圧力は購入意欲を上回り、国債が市場でだぶつき始める。
706名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:04:10 ID:UWY2CLTB
継続して制御不能になることはない。
金融調節はいかようにもできる。
1000兆円だろうが100兆円だろうが一時的に制御不能にはなることはいつだって起こりうるが、それが継続するということはない。

問題は、一時的に制御不能になったあとの影響の大きさと、その後の選択肢が変わってくるということだけ。
当然、額が大きければ大きいほどあとあとが大変。
707名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:06:22 ID:u3oi420s
>>704
日本株がそれだけ上がってるのを横目に見て、利回り1.3%の国債を誰が買うのかと?
708名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:06:52 ID:UWY2CLTB
>>703
金融緩和が原因の一つであることは疑いないだろ?
だって、商品価格だってなんだって、相対的な価値なんだから。
逆に考えてみろよ。
金融を超緊縮にして世の中に一円しか出回らない状況にしたら、商品価格は幾らになるんだ?w

君が言っているのは「うまく金融調節できなかった」という主張であって、
「金融緩和が物価に影響しない」という主張にはなっていないよ。
709名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:07:00 ID:0kr6qiFS
>>678
借りた金を全額返した国は日本しかない。
それで陰謀論ではなく、ロスチャイルドとかロックフェラーが
日本に興味を持っているといわれている。
警官が強盗してまで借金返そうと本末転倒なことを行うのは日本だけ。
他の国は遊ぶ金ほしさ。
710名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:08:11 ID:UWY2CLTB
>>704
>だから簡単な話で、禁じ手だが陰ではやってるとFRBが言われてる、

へぇーFRBってそんなこともやってるんだ
すごいね、陰の情報にアクセスできる君はすごいね!
711名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:09:14 ID:0kr6qiFS
>>710
ちゃんとアメリカの経済関係の記事に載ってるよ。
712名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:10:34 ID:bgv9CvRh
企業が当座預金を必要以上に増やすとは思えない。
ニート・フリーターが入ってきたお金を使ってくれるなら、それは消費が増えて金が回って良いことだな。
その金はずっと回ってるならそれでいいし、最終的に誰かの貯金になるかもしれない。別に消えてなくならないし。
国債がだぶついたら日銀が買えばいい。
713名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:12:16 ID:UWY2CLTB
>>711
ソースよろしく
714名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:15:40 ID:SmJMWIgO
>>708
だからその時にはすでに引き締めていたのになぜ原因になるんだか
本来市場に流れるはずの無い資金たとえば年金だとかそういったものまで
大量に流れて来たから起きただけの話だ
始まりは金融緩和がきっかけだったろうが
あそこまでものになった原因は明らかに他にある
715名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:18:06 ID:PHmXIMxE
ニート・フリーターは使えるお金が圧倒的に少ない。彼らが消費を引っ張るのは不可能。経済成長もないしな。
将来は経常黒字を確保は難しいと言われている。

日銀が下手に国債の買い取りなんてやると、今以上の国債残高は信用不安を招く。
なんでも日銀や政府のすることを、市場が信用する訳ではない。既に疑念が出てきている。
716名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:21:14 ID:UWY2CLTB
>>714
>始まりは金融緩和がきっかけだったろうが
>あそこまでものになった原因は明らかに他にある

はい、認めたw

俺は「金融緩和が一つの原因だ」って言っているんだよ。
君は「金融緩和が原因ではないし」と言っていたんだよw

君の主張どおり「始まりは金融緩和」なのなら、「金融緩和は一つの原因」だろw
日本語話してくれよw
717名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:23:37 ID:bgv9CvRh
>>715
>将来は経常黒字を確保は難しいと言われている。

これも大昔から言われてるよなあ。特に貿易黒字が慢性的に赤字になるとか。
去年一昨年は世界的な経済危機による一時的な落ち込みだろうし、それも外国の需要低下と円高だからな。
日本の生産力余剰、国内で消化し切れない需要不足はなかなか解決されない。

>日銀が下手に国債の買い取りなんてやると、今以上の国債残高は信用不安を招く。

今以上の信用不安って、今がものすごい低金利でめちゃくちゃ信用されてる状態だし。
多少の信用低下した方がいい。
718名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:24:34 ID:SmJMWIgO
>>716
きっかけと原因は違う
たとえば俺がお前を車に乗るよう促してその車で事故に遭ったとしよう
この場合俺が車に乗るよう促したのだからそれがきっかけだが
事故の原因は俺が車に乗るよう促した事ではないだろ
719名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:25:44 ID:LMl87NER
だいたいそんなこといったら一切金融緩和できねえじゃん
720名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:34:16 ID:PHmXIMxE
お前達これからどうするの?
ここで日銀が悪い、公務員が悪いとか喚きちらして、自分に都合のよい屁理屈を妄想する。
そんなことしても、自分の生活は改善しないし、自分の考える政策が実行される訳もない。
危機に対処するのは自分なんだぜ。

721名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:40:21 ID:bgv9CvRh
>>720
屁理屈の妄想って、ひょっとしたら自分がそうなのかも、て思ったことはないかね。
よっぽどの自信家なのか知らんけど。
722名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:41:26 ID:3+R0Jfny
その通り、危機に対処するのは自分だ。
だが、自分の力ではどうにもならない原理が存在するということを知っておかなければならないね。
723名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:41:31 ID:spndg2F4
>>721
屁理屈はかまわないほうがいいよ
何言っても理屈が通じないんだから
724名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:53:54 ID:MBs8yYMu
ID:PHmXIMxE
こいつニートだろ。
725名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:00:52 ID:7l49M00E
ひとついっておくがバカがハイパーインフレになりかけたら輪転機を止めればいいとかいってるがそれは全く逆だよ
ハイパーインフレになったら現金が紙くずになることは明白なので全国一斉に預金の引き出し=取り付け騒ぎになる
定期も何もかも解約して全部引き出して株なり不動産なりモノと交換しようとするから千何百兆って金が一気に引き出される
当然日銀特融で対応することになるからそれこそ輪転機はフル回転することになる
リフレ厨はこの事態とどうやって収拾するつもりなんだろうね
726名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:03:44 ID:SmJMWIgO
>>725
銀行の窓口で札束を大量に見えるようおいていつでもおろさしてやるといえばいい
てかリフレをしないからハイパーインフレになるんだがなw
727名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:06:14 ID:gJwcN+Ik
ハイパーインフレ(笑)
デフレギャップが数十兆円あるのにハイパーインフレ(笑)

ニュー速+よりレベルが低いなw
728名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:09:24 ID:PHmXIMxE
今はネットで金を動かせるよ。
俺ですら長期金利が怪しくなっきたら、定期預金解約して最低限の現金以外は海外資産にする準備はしている。
そんなのはネットで操作するよ。
昔ながらの銀行の店頭に札束積んでも効果ないだろう。
729名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:09:39 ID:UWY2CLTB
>>718
>きっかけと原因は違う

きっかけ
1 物事を始める手がかり。糸口。また、原因や動機。「事態打開の―をつかむ」「ふとした―で知り合う」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91&dtype
=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=05126504285100

日本語の国語辞典によれば上記のとおりです。
「きっかけ」という語の解説に「原因」も含まれています。

あなたは一体、何語を話しているんですか?
お願いですから日本語を話してくださいねw
730名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:12:47 ID:UWY2CLTB
>>726 :名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:03:44 ID:SmJMWIgO
>銀行の窓口で札束を大量に見えるようおいていつでもおろさしてやるといえばいい

それは信用収縮時に達磨さん主導でやったことがあるが、インフレ対策でやったわけじゃないだろ。
おまえはバカか?
731名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:15:57 ID:SmJMWIgO
>>729
物事を始める手がかりとかいてあるだろ
>>718に書いてあるとおりの意味じゃないか
732名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:16:54 ID:7l49M00E
>>727
通貨に対する信用が崩れればいつでもどこでもハイパーインフレになるが
第一年間五百兆の経済しかない日本で短期間に千数百兆の需要にどうやってなにを供給するというんだ?
ハイパーインフレは通貨に対する信用の崩壊による盲目的爆発的需要の増大が原因なのに
733名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:17:36 ID:T1xEIQZF
>>682
>他国は債務残高を減らしてる時期も多いけどね? 

通貨発行権を考慮に入れるなら、外貨建て債務残高を比べないと意味ないよ。

その場合、日本は0だが、ユーロは加盟国にとっては外貨かな。
734名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:18:36 ID:s9csN3tB
>>733
また超汚染人が湧いたか
735名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:23:36 ID:PHmXIMxE
信用不安のハイパーインフレは、高度経済成長の供給不足のインフレと違うと何回言ってもわからん奴がいる。
石油価格の高騰なんかも、実需の需要と供給だけで価格が決まる訳ではない。
金の価格もそうだ。あれも信用不安で資金の逃避で高騰した面が大きい。
736名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:23:50 ID:SmJMWIgO
>>730
バカじゃなかったらこんなスレにはいないよw
でもそんなことが実際に起きたらそれでしかないけどな
降ろすのを少しでも遅らせないとどうしようないし
他に有効な手があるなら良いけど
737名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:25:23 ID:2JX3Lv+Y
日銀がこんなにバカじゃ、やっぱり政府紙幣しかないな。
100兆円札を数枚刷って、日銀に預けちゃえば良いだけw
738名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:25:44 ID:SmJMWIgO
>>735
供給過剰な状態で通貨が暴落すると貿易黒字が大量に稼げてウハウハですよ
だからそんな状態になることはありえない
739名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:26:52 ID:gJwcN+Ik
盲目的爆発的需要って何?w変な造語使わないでくれよw
岩石理論の信奉者のようだがアメリカやイギリスは
ハイパーインフレになったのか?

それから馬鹿に絡まれても仕方がないからレスしなくていいよ
740名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:31:28 ID:5HFftP13
この期に及んで日銀擁護かよ
ただ単に物価の維持という義務を果たせといってるのがわからんのか
741名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:36:56 ID:ozXFOEpI
貧乏神の日銀総裁は円安誘導、政府国債増額の決断出来ぬ、民主党推薦の日銀総裁
白川氏は与党へも協力出来ない。日本の経済よりも日銀の存立に怯える?
742名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:43:33 ID:Tes0WSNo
日銀が何をしているのかを議論するには、まず事実関係を把握してからね。


http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-48.html
743ぴょん♂♪:2010/01/31(日) 16:48:48 ID:76g/OsdX BE:234336233-2BP(1029)
日銀総裁による 指令が出ました。 宴会の模様です?
744名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 16:51:23 ID:1rQgPrVZ

なるほど、分かったぞ。
新円切り替えか。
745名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:10:53 ID:MLdmyA+e
日銀叩いてるのは
公共事業出来ない政府にイラついてるゼネコンと
すでに日銀の買取で給料もらってる公務員と
もっと資金が欲しい銀行関係者でおk?
746名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:13:24 ID:0G9rW+VQ
>>745
はぁ?
747名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:17:42 ID:MLdmyA+e
ここの話題は金融システム壊してインフレにしろって事だろw
748名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:18:27 ID:MLdmyA+e
0金利で融通されてて
儲けだせないってどんだけだよww
749名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:27:58 ID:0G9rW+VQ
>>748
デイトレの馬鹿は糞にも役に立ってないんだから日本から出て行けよ
日本経済の回復の妨害はやんなよ?
750名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:29:06 ID:U5L5M9Pl
>>745
>すでに日銀の買取で給料もらってる公務員

それが事実なら、納税者は公務員の給料について
つべこべ言えなくなるなw
日銀から給料支払われてるようなモンなのだから。
751名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:31:27 ID:MLdmyA+e
日本経済の回復つか自分の懐だけの回復だろ
今必要なのは、日銀の利上げと債権の買取
政府はの財政建て直し
個人預金使い込んでて既に10年持たない日本なんかオワッテル
752名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:42:39 ID:sFpWdcFA
>>749
へ?それ以上に役立たない奴はたくさんいるけど
税金の納める額だけじゃなくてデフレをいいことに税金で食ってるのがたくさんいるんだが

君の納税額示してみてよ
それより貢献してるデイトレーダーがたくさん見つかるよ
君のやってる仕事いってごらんよ。他の人がその仕事の社会貢献度評価してくれるよ
753名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:48:37 ID:VG21ighn
さすがにレベルが低いなwww
754名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:48:56 ID:MLdmyA+e
どんなに金刷っても、使う人がいないのよ
刷った金はどこに行ってるかと言うと
政府の公共工事
公務員の給料
有余る金の処理に困った銀行が他国に金貸し
それ以外にある?w
755名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:53:11 ID:MLdmyA+e
んで、ここでは日銀は各家庭に銀行券発行機を配布しろって言ってる
756名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:56:05 ID:MLdmyA+e
>>753
ラベルの高さを見せてくれよw
757名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:57:39 ID:0G9rW+VQ
>>751
日本経済の回復ができないと思ってるなら日本から出て行けよ
未練垂らしくいつまでも日本に残んな
758名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:58:51 ID:0G9rW+VQ
>>755
景気回復の概念も理解できないおまえなんてどうでもいいから
759名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:59:18 ID:VG21ighn
>>756
馬鹿はレスしないでくれるwww
迷惑だからwww
760名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:02:46 ID:MLdmyA+e
いや馬鹿だからさ、反論くれ
761名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:03:27 ID:MLdmyA+e
それとも創○学会とかの工作ですか
762名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:05:16 ID:0G9rW+VQ
>>752
おまえの10万、20万の納税などどうでもいいから
おまえら見てると近い将来にデイトレを禁止する必要があるな
763名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:14:18 ID:PHmXIMxE
ニート・フリーターは不安でしょうがないみたいだ。
投資を全てデイトレと勘違いしている。

本当は日本国債が危なくなり、預貯金が毀損されれば、皆同じスタートラインになるとか甘いこと考えてるのだろ?
甘いよ、普通は預貯金だけになんかしないから。

少しでも自分が有利なように備える。だから資産を分散しておく。
764名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:15:22 ID:spndg2F4
結局、白川は何もやらないのね
765名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:15:59 ID:VG21ighn
>>763
市況に帰れ
766名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:17:53 ID:0G9rW+VQ
>>763
デイトレはクズだからな
外で働け
767名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:18:05 ID:MLdmyA+e
もう日本は経済第2位とか頑張るのやめたほうがいいよ
実力ないのに頑張ってるのがヤバイ
うつ病に頑張れ頑張れ言っても無理っていうだろ
768名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:19:53 ID:0G9rW+VQ
>>767
もうおまえは経済の再建はあきらめていいから、
日本からうせろ
じゃあな
769名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:22:48 ID:MLdmyA+e
ダメダメ言ってるのはお前じゃね?
俺は日銀だけは間違って無いと思ってる
政府はひどいミスリードだけど
770名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:24:00 ID:MLdmyA+e
今のままだとどこの社会主義だか共産国かになる
771名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:26:37 ID:VG21ighn
おまえも市況に帰れよwww
772名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:27:15 ID:MLdmyA+e
>>771
いようノ
市況民
773名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:27:56 ID:MLdmyA+e
2chのレスって大体自己紹介になってるよなw
774名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:31:06 ID:VG21ighn
おまえのブログかよwww
775名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:32:08 ID:PHmXIMxE
結局は嫉妬心からトンデモ経済学語ってだけかよ。
776名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:37:35 ID:0G9rW+VQ
>>775
ここは景気回復の概念も理解できないデイトレ馬鹿がきても誰も聞いてないから
デイトレ板に帰れな
777名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:39:08 ID:MLdmyA+e
俺経済素人だけど、白川さんが言ってる事は良くわかる
結局は気持ちの問題らしいって
日銀は耐えながらもその下地は作っていると思うよ
たしかに今回の定例会議は無策かって感想はあったけどね
もうやってるってところもあるし
778名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:49:34 ID:VG21ighn
素人なんだから黙ってろwww
779名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:50:55 ID:MLdmyA+e
あぼーんされるよりマシだわ
780名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:54:52 ID:VG21ighn
あぼーんしといたwww
アボーンだらけwww
781名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:05:35 ID:0G9rW+VQ
>>777
素人は景気回復の概念は理解できないから黙って見とけばいい
782名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:09:03 ID:PHmXIMxE
ニート・フリーターに経済の専門家なんているのか?
783名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:12:22 ID:MLdmyA+e
内容ないレスばっかだな
所詮、政府にぶら下がってた奴らが
今度はぶら下がり先を最後の良心の日銀に求めてるだけか
784名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:28:56 ID:PHmXIMxE
ついこないだまでは内債だから大丈夫、日本には個人の金融資産があるから、対外債権があるから大丈夫と声高に叫んでいた。
しかし、これは国債残高の急速な増加は内債の域を超えそうなこと、対外債権も民間の海外資産は政府債務の補填には使えないという当たり前のことがようやく理解し始めた。
そこで日銀が紙幣を刷れば解決、国債を全て買い取れば解決と主張に変えてきた。
こんな感じで騒いでいるな。
785名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:14:27 ID:UrRCjUw6
>>783
意図的に10年以上もデフレを維持し、国債を80%以上も値上がりさせ、
天下り先の短資会社を大儲けさせてるような根っからの腐敗官僚のどこに良心が?w
786名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:17:44 ID:UrRCjUw6
>>784
主張が違う二つの派を、我が日銀に歯向かう者として一緒くたにするテキトーな奴だな
本もろくに読まないからそうなるんだろうな
787名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:23:23 ID:bgv9CvRh
>>784
個人の貯蓄で消化できるのはあと少しとか、個人が貯蓄を取り崩して売られるとか、なにかと
個人の金融資産を言ってきたのは破綻論者の方だけどなあ。
破綻論者以外は世の中は家計と政府だけで成り立ってないことを知ってるんだから。

しかし、対外債権を政府債務の補填に使えるかどうかなんて、まさかそんな観点で見ていたとはw
そっちの頭の中は、なんでもかんでも政府の借金の原資や、政府の借金の返済に結びつけて
考えるんだな。

あと紙幣を刷ればいいというのは、前からある主張だぞ。
いつもそっちの反論で、紙幣をちょっとでもすれば信用が毀損してハイパーインフレになって日本脂肪って
言ってるじゃん。

それにしても、君は業者か工作員かと思ってたけど、実は超上級の釣り師なのか?
なんか俺釣られまくりだ。
788名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:44:06 ID:PHmXIMxE
誰にたいして言っているのか、誰の主張を書いたのか理解できていない人がいるようだ。
789名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:58:43 ID:3KOAxLKj
>>787
>>紙幣をちょっとでもすれば信用が毀損してハイパーインフレになって日本脂肪って言ってるじゃん。

日本の総資産(預金、株券や債権、土地建物、その他)は
8000兆円なんだけどね。
政府紙幣って言ったっていきなり何百兆も刷るわけじゃないぞ。
最初は数兆円。もしくは十数兆円だろ。
その程度でハイパーインフレにどうやったら
出来るか具体的なプロセスを教えてくれ。
790名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:15:51 ID:o1LH5CBX
無理言うなよ。
長期国債買い切りなんて事実上の政府紙幣やってるのに、
インフレにすらなってないだろ。
791名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:17:40 ID:bgv9CvRh
>>789
ID:PHmXIMxEが答えてくれるだろう。
ちなみに俺は、デフレギャップがある分ハイパーインフレになるなんて
全く思ってないんで。
792名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:27:32 ID:UrRCjUw6
>>790
一年以内の償還期限が迫った長期国債をいくら買い切りしようがすぐ回収になるから意味が無い
日銀はそういうセコい手を使っては政治家やマスコミの追求をかわしているだけ
793名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:28:41 ID:MLdmyA+e
>>784
俺もこの手のスレは良く見るんだけど
そのとおりになってると思う
794名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:32:47 ID:UrRCjUw6
>>788
誰の主張?
そもそも紙幣増刷でハイパーは誰の主張?w
795名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:51:03 ID:Dnu6rJU1
日銀に地方の債務を引き取らせたら?
796名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:56:01 ID:PCe0nOlW
日銀の仕事は、円の価値をできるだけ上げることだからな
仕事はそれしかしないわけだし

国債買えとか 円の価値を下げる行為なんかもってのほか
日銀からしたら、何をぬかしとんじゃワレ!状態だろ
797名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:13:32 ID:2VJ42z3m
>>793
リフレ論なんて10年前から盛んに言われてけどね。三橋とかいう奴の信者がリフレ派みたく言われても困るし
798名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:13:50 ID:PHmXIMxE
そもそも、これだけの低金利が可能になったのは日銀と財務省の政策によるもの。
運用部ショックで長期金利が上昇した時、財務省は長期国債の発行を減らし、代わりに短期国債の発行を増やした。
同時に日銀は長期国債の買いオペを行い、長期金利の上昇を抑えて今日まで至っている。
こいつは副作用があった。長期金利が低くできた為、国債残高の増加に歯止めがかからなくなった。
長期金利を低く抑えてきたのは財務省と日銀の政策が成功したから。ただ、その代償として国債残高の増加に歯止めがかからなくなった。
だから政治家やアホな経済アナリストがいくらでも国債を発行できると勘違いする奴が出てきた。
2ちゃんねるにも沢山いるよな。

国債残高がこれだけ増えると、市場はインフレによる債務の圧縮を疑いだす。
ここで日銀が国債の大規模な買い取りをやると、市場はインフレによる債務圧縮開始と見なして国債の大規模な売りを誘発しかねない。
アホはその分買い取ればよいとか言い出すが、1000兆円近い国債が一斉に売りに出されると、それは信用崩壊になる。
サブプライムローン問題も、最初はほんの一部が焦げ付いただけ。それがリーマンショックまで誘発させた。

日本の国債残高は、それ以上のパニックを引き起こす要素が十分ある。だから日銀もうかつな行動ができないのだ。市場が疑う行動はできない。
799名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:16:56 ID:jmLA0JbK BE:2725359168-2BP(161)
中国みたいに責任取らせて死刑にしろ
800名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:20:14 ID:0kr6qiFS
通貨の価値をあげるという日銀の発想が基地外。
資産が増えないのなら、通貨の価値をあげる意味がない。
801名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:21:48 ID:rUTpPLEg
>>798
対策として郵貯の上限廃止案が出てるだろ。
売り浴びせを吸収できるという保障があれば、暴落はしない。
簡単に言うと、日銀砲を国内に撃てば解決するわけだ。
かなりハードルの高い暴落を考えるより、円高による競争力低下を考えたほうが良いんじゃない?
802名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:24:30 ID:T1xEIQZF
>>798
>同時に日銀は長期国債の買いオペを行い、長期金利の上昇を抑えて今日まで至っている。 

何の冗談だ?
803名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:25:38 ID:0kr6qiFS
>>798
本当にその状況になったとして、銀行・生保の機関投資家の売却が止められないと思ってるんだ。
リーマンショック後、外資が保有株売るのと違うよ。
804名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:32:07 ID:2VJ42z3m
マーケット関係者ならわかると思うんだが、機関投資家が国債を売るにして他に何を買おうが流動性に欠け、レポや日銀オペの担保として使えない以上機関投資家の債務側が急な変化が起きない限り国債の投げ売りなんて起きない。
805名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:52:59 ID:HEG2B6/b
そもそも、日銀がデフレ&円高容認姿勢を崩さないのに、
国債を売って何を買うつもりなんだろうねw

国債が危ないなら、他に買えるものなんて何もないだろう。
806名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:02:22 ID:Hc1Ae7av
>>798
前半にはまったく同意。後半は、ん〜〜〜政府・日銀のふるまいで
決まってくるわけで、いくつかの可能性のうちの一つではあるね!
807名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:20:10 ID:0G9rW+VQ
ID:PHmXIMxE

こいつは景気を回復させる気がないから相手にするだけ無駄
以降はスルーが好ましい
808名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:30:46 ID:CnrAeG3M
三重野→株価や地価は景気と関係ないと豪語して株と不動産暴落させて
    金融恐慌を引き起こす
速水→非不胎化介入拒否、度重なる円高歓迎発言、ITバブル崩壊しかもCPIマイナス
   なのに利上げを強行、日経平均7600まで暴落させる
福井→せっかくCPIプラスになりかけたのに量的緩和解除、利上げを強行
   元の木阿弥デフレに逆戻り、50兆円の巨額介入が無駄になる
白川→最強のデフレマシーン
809名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:57:51 ID:MLdmyA+e
日銀って円高円安で動くもんなの?
810名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:58:28 ID:UrRCjUw6

1)リーマンショック以後、一年以上、他国に比べて極端に低い金融緩和しかしなかったこと
(日銀の資産増加率では約5%、イギリス、米国は200~240%)
→デフレ進行、円高進行、実体経済(失業率など)悪化の事実上の放置、

2)昨年12月の日銀の「新資金供給」の変化率でさえせいぜい従来の規模の20分の1の伸び率
→すでに多くの論者が効果が限定的と示唆

3)「デフレ」を目的にしながら日本銀行自体がデフレを審議して決定したといえない
→政治的圧力によるきわめて恣意的な変更
→市場の信任もなにもなし

4)3)を踏まえて多くの人は日銀の本音はデフレ対策ではなく
「金利正常化」路線への早期復帰であり、景気対策ではないと考えておる
→金融政策の効果を減殺している。
811名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:00:31 ID:2VJ42z3m
>>809
期待インフレ率の見通しで動く
812名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:03:31 ID:RlNbcgYL
>>811
09年ずっとマイナスで推移してたんだからそれならすでに動いてるだろw
日銀は結局長期金利しか眼中に無いんだろ
813名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:06:48 ID:BWe6hQLQ
>>812
俺は日銀擁護派じゃないよ。>>811は日銀以外の中央銀行の場合に訂正
814名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:07:38 ID:Uu12H5Xh
日銀が政府の国債買取は仕方ないとして
そんなことして公共事業やってる国の通貨信用するか?
まあ日銀は買い取ってんだけどね
それでもまだ足りないんですか?
815名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:08:03 ID:iRk0LG8C
長期金利を低くしつつ、デフレも維持すると、あら不思議、10年で国債が約二倍に跳ね上がりました
日銀の天下り先である短資会社は大儲けで日銀職員は老後も安泰
めでたしめでたし

816名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:10:57 ID:Uu12H5Xh
デフレは国債の大量発行と低利が問題だと思う
10年もの3%くらいに上がれば景気がよくなって
インフレになるんでないかい?
ちじみ上がって国債買い漁ってる金融機関が無くなれば
景気よくなるよ
817名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:22:25 ID:iRk0LG8C
>>814
この10年、日銀は月々の国債買い切り額を増やしているが、国債保有残高は減り続けている
何故?
818名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:24:44 ID:Uu12H5Xh
>>817
10年って言うなら景気が一応上向きになっていたからなんじゃ?
819名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:28:24 ID:iRk0LG8C
>>818
月々の買い切り額を増やしているのに国債保有残高が減っている仕組みの事を聞いているんだが?

国債保有残高が減っているという事は金融引き締めを行ってきたということでもある

820名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:31:21 ID:Uu12H5Xh
ちょっと前に誰かが書いてたが
期間は1年で買ってんのかね?
期間が切れれば、市場に流すんだろ
当たり前の事じゃないか
日銀は債権買取機構じゃないからな
821名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:33:10 ID:WI3/lOHP
>>204
団塊の世代
822名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:38:26 ID:iRk0LG8C
>>820
他の国は償還期限が長い長期国債を中心に買い切りオペをしている
期限がするくる国債をいくら買っても全く緩和効果が無い事は中央銀行の常識だからね
823名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:46:40 ID:Uu12H5Xh
正直言って日銀が資産増やすことは悪い事ではないと思う
悪い点が解らないし、それで国の借金チャラって言うなら悪くないわな
でもそれをやったら自由主義経済ではなくなる
公共事業の業者のみ儲かりそれ以外は死亡。国の言う事聞く企業だけが残り
〜になる
社会主義か共産主義かって話なんじゃないか
嘘っぱちの資本主義、自由社会だな
もうそうなってきてますけどね
824名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:49:15 ID:Uu12H5Xh
税金徴収もあんな公務の無駄使いもなくなるなw
日銀が本当に買い取りやれば
825名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 01:04:05 ID:BWe6hQLQ
>>823
そんなイデオロギーがどうのこうのじゃなくて単にインフレ率が高くなっていくだけです。

>公共事業の業者のみ儲かりそれ以外は死亡。

これはデフレ下での話で高インフレでそんな事は起きない
826名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 05:16:12 ID:1kA7aAmk
ニート・フリーターは勘違いをしている。
インフレだろうが、デフレだろうがニート・フリーターの生活環境向上にならない。
なぜなら、インフレは株・不動産・物といった資産が有利な情勢、デフレは現金・債権が有利な情勢。
金持ちは状況に応じて資産のバランスをとれば、なんら困ることはない。
それに対して貧乏人は、インフレは物価高に苦しみ、デフレでは現金不足で苦しむだけなのだ。
持たない者は対処しようがない。インフレになったら良くなるなんて妄想でしかない。

今後の日本で懸念されるのは、信用不安によるインフレだ。
具体的に言うと、日本国債への懸念から、円および国債からの資金の逃避。
日本国債への不安から、海外株・不動産・債権・コモディティに資金が逃避すること。日本からの資金流出による物価高騰だ。
日本円や日本国債から物などに資産を移すと、物価の高騰する。同時に海外に資金が流出するので円安もインフレを加速する。
円安なら輸出が増えると都合よく考えるかもしれないが、国外に資金が逃げるのだから、国内投資をしようにも、融資に十分な資金がなくなるのだ。
信用不安が引き起こす物価高と円安は、普通の経済の自国通貨安とは違う。
円安メリットを生かす投資自体が激減する。日本国債の価値の定価は、資金を供給する金融機関に深刻な打撃を与えるからだ。
日銀が恐れるインフレはこれである。過去に日銀は国債買い取りをやり過ぎてインフレを招いたことがある。
日銀が下手な動きをすると、それを連想して市場が国債投げ売りに走る可能性がある。実際、海外の金融機関やヘッジファンドは日本国債先物売りで儲けようと狙っている。
だから日銀は下手には動けない。

アホなニート・フリーターはなんでも妄想通りに都合よく展開すると勘違いしている。日本で懸念されるインフレを、経済成長している途上国のインフレと勘違いしている。

これでは将来は不安になる。私は分散投資で危機に備えることにしよう。
そう、インフレにもデフレにも対応できるようにね。
827名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 07:36:11 ID:1kA7aAmk
今朝の経済ニュースでも、経済アナリストが数年後には日本国債を国内消化が困難になり、ギリシャの問題は他人事ではなくなるだろうと指摘していた。
まさに私が予想していた展開であり、海外投資を進める理由だ。まあ、誰でも気がつくことであり、対策をしている人も多いだろう。

おそらく、だったら日銀が国債を買い取ればよいと得意げに喚く奴が出てくるだろう。国債買い取りは日銀の資産が増えると言い出す。

問題はその資産の質なのだ。
日本国債への信用が疑問視される。そんな資産を大量に抱えこんだら、市場は通貨政策に不安を持つ。信用不安に繋がるのだ。
各国の中央銀行が無制限に国債買い取りができない理由であり、日銀券ルールもその為にある。

日本の国債残高の異常な膨張は、国内消化が困難になると、一気に噴出する可能性がある。

マイルドなインフレにすればよいと主張するかもしれない。
しかし、これだけ残高が膨張すると難しいだろう。
ほんの少しの疑念でも、市場が大きく動き出す可能性がある。そして、すでに疑念が醸成されてきている。
828名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 07:53:30 ID:cQDRx5de
デフレでは物価よりも賃金のほうが下がる(インフレではその逆)
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091226/p3
戦後、物価上昇率よりも賃金上昇率が低かった時期は、第二次石油危機(1980年2月〜83年3月)と、バブル崩壊直後の不況、そして97年後半以降の本格的なデフレ不況期だけです。
一方、20%以上のインフレに見舞われた1974年でも賃金上昇率は物価上昇率を上回っています。インフレでは物価よりも賃金のほうが上がりますが、デフレでは逆に物価よりも賃金のほうが下がるのです。

インフレは労働者の味方です。
そしてアクティブにリスクを取って利を上げようとする資本家にとっても得。
デフレで得をするのは公務員や年金受給者ですが、デフレが続けばいずれ年金もショートします。
829名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 08:37:52 ID:w2irIxhM
>>820
ttp://www.boj.or.jp/type/press/kaiken07/kk0903d.pdf
これは当たり前のことですが、例えば同じ1兆円の国債を買っても、
残存期間1年のものであれば1年後にはなくなります。残存期間10 年の国債であれば10 年間残高として残ります。
従って、国債がどれくらい中央銀行のバランスシートに残っているかということは、
結局、年間の買入れ金額とその年間に買入れた国債の平均的な残存期間の積に依存するわけです。
830名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 08:48:30 ID:1kA7aAmk
勘違いしてはいけないのは、懸念されているは信用不安だ。
オイルショック時は日本政府や日銀への不信ではない。物価高騰の原因は石油価格の上昇。それも結果的には円高で一部吸収してしまった。
信用不安は、これまでのインフレとは違うのである。資産の現金・国債からの逃避なのだ。
ニート・フリーターにはとてつもない打撃が予想される。
831名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:15:08 ID:FBZf086v
>>828
失業率が低い場合は、給与上昇率>インフレ率。
失業率が高い場合は、インフレ率>>給与上昇率

GDPギャップが30兆もある国において外的(需要によらない)要因でインフレになると、スタグフレーションになる可能性がある。
例えば、いま再検討されている最低賃金の上昇政策。
これはコストプッシュインフレを誘発するから、より需要は冷え込む。
したがって市場は収縮し、その結果ゆり戻しとしてデフレが悪化する。
多分、供給ショックが起こるまで国力が疲弊すれば別なんだが...
832名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:19:11 ID:BWe6hQLQ
一応言っとくけど金融政策は需要を増やすからな
833名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:20:59 ID:VDm/JNDK
コストプッシュインフレの解決方法って金融緩和だぞwww
834名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:22:51 ID:OkQz60oF
>>827
このまま政府債務が膨らんでいくと猛烈な円高になるらしいぞ。
日本国内に存在する現金は1500兆円だけどそれ全てが政府債務に置換されると、
日常生活では円を見ることが出来なくなるらしい。
金融資産は5000兆円あるけど残りは株券やCPなどの含み益、あるいは外貨だからな。
株券と外貨じゃ円建て国債は消化できないから、
凄まじい円不足が発生するよ。
835名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 09:28:04 ID:ralpJaHW
836名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:08:24 ID:K9V6dIFA
10年待たず
日本円お断り中国円熱烈歓迎って
看板見るようになるな
白川さんの発言だけど、日本はかなり前から(20年?)
他の国よりインフレ率はだいたい-2%で推移しているらしい
つまり他国が+5%程度のインフレ率を維持してくれないと
日本は安定的なインフレにはならない計算
構造の問題って言われる理由
日銀の仕事ではなく政府の仕事
自民党から変わって民主党でそれが出来るかどうかなんだがな
837名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 10:09:53 ID:K9V6dIFA
中国元熱烈歓迎な
菅さんがインフレを認めたのは一歩前進だとは思うぞ
838名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:59:32 ID:lLSmNwJf
へえー勉強になった。
物価の安定は日銀の仕事じゃないのか。
日銀の仕事って何なの〜?
839名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:24:33 ID:SNQk+yoS
今日も基地外が頑張ってるな。
840名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 12:28:57 ID:+6qye9i+
>>838
日銀の仕事は、少なくともCPI=0%を目標に、デフレを堅持することではないだろう。

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-49.html

景気については、上向くだろう、という根拠に乏しい話を出して何もしないで
首相より給料がいい日銀総裁職って一体?
841名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 16:45:44 ID:nsHWLqK1
インフレはありえない
インフレになるのなら、現時点で長期金利が上昇してないとおかしい
ようするにインフレになることは絶対にない
842名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 19:40:11 ID:PEj6oSc6
あのねえ、
信用不安で発生するインフレは生産力と需要の関係ではない。
通貨・国債が信用できないから、資産を物や不動産にする為に
発生する物価高騰。生産設備がなんぼあろうと、資金逃避の為の
原材料の価格高騰は避けられない。だいいち、日本にはそんものは
産出しないのだ。それと、金利なんてジワジワ上がるとは限らない
のだよ。信用不安が発生したとたんドッカーンというパターンもある。
843名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 20:24:43 ID:SO59t4YC
>>842
金融不安はあっても信用不安なんて起きた国は今だかつてないから
素人乙
844名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 05:22:43 ID:xCmnLNWh
実質為替レートの意味
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091229/meaning_of_rx

デフレは“トロイの木馬”によりもたらされたのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100130/productivity_revisited

円高は金融引き締めの表れ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100201/Exchange_rate_policy_and_monetary_policy


845名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 05:26:02 ID:xCmnLNWh


すべての人に送る、日銀や一部の政治家・官僚・マスコミ・評論家や一部の経済学者、
そしてほとんどのアルファブロガーや
ネットで自分の利害でしか書けないのになぜか経済を語る株式・資産運用者たちの放言−
などなどにだまされないためのブックリスト

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100131#p1


846名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 06:00:11 ID:DVqAk+8X
一部政治家が言ってた、国債はいくらでも発行できる
なんて話しも方言だったよな。
847名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 06:19:04 ID:DVqAk+8X
>>843

日本国債が本当に危ないなら、
そいつは信用不安になる。先進国がこんなに酷い財政状態になったのは
近年希だからなあ。今までの事例は当てはまらないでしょ。

それと、資金逃避が発生する状況下で、需要と供給の話しだけで
語るのは無理。
848名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 06:55:53 ID:xhGJu4ed
>>847
危ないなら円高にならないし、長期金利が上昇するだろーが。
円安インフレ論者は、勉強してくれ
849名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:16:26 ID:DVqAk+8X
ちがうんだな。
為替なんて問題が大事になって初めて動くよ。
ギリシャ問題とユーロを見てればわかるよ。
まだ国債を国内消化できているうちは、あんまり大事
にならんという判断なのさ。

悲観論者が問題にしているのは、国債の国内消化ができなく
なるまで国債残高が膨張するケース。これは確実に長期金利が
跳ね上がる。今の日本国債の利率では絶対海外勢は買わないから。
そうなると、金利負担だけで日本財政は難しい状況になる。
現時点ではなく、数年後くらいの日本について考えている。

現時点では大丈夫というなら、それはその通りだし、為替市場も
その通りの評価なんだよ。ただ、数年後のことは為替市場は織り込んでは
いない。毎年50兆円を越える国債を発行するなんて、どんな楽観論者も
想定してなかった。大丈夫だとい力説していた人も、一時的に財政出動
を増やして景気回復すれば税収が増える。景気回復の後に財政再建をすれ
ば大丈夫と言っていただけ。毎年巨額の赤字国債を発行しても大丈夫とは
言っていない。楽観論者でさえも財政再建は必要だと考えているのだ。
まして、毎年50兆円を越える国債発行なんて想定してないよ。
850名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:21:56 ID:EIMTYgTy
一方、アメリカは過去最大級の財政赤字を垂れ流しw

どこが買ってるのか? こんな段階でどこが買ってるのか?
答えれるだろ >日銀
851名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:32:32 ID:xhGJu4ed
>>849
長期金利って10年物の国債だろ?
数年後危険なら、現時点で金利が上がってるつーの。
852名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 07:40:00 ID:aZuPD/+X
国債より株や社債の方がもっと危ないと思われている
853名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 09:23:17 ID:DVqAk+8X
いろいろ問題を発生した金融商品だって、最初はAAAなんて格付けだった。
その時点での評価ではそれもインチキではない。格付け時点の経済情勢が
維持されていればね。

確かに国債残高でピッタリ止まってれば安全。
問題なのは今後も国債依存体質が改まりそうもないことなんだよ。
それは織り込まれていないでしょう。毎年50兆円前後もの残高が積み
上げれば、それは環境が変わってしまう。
854名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 09:52:38 ID:ASc5ubQJ
日銀はなんでお金じゃんじゃん刷らないの?
855名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 11:20:21 ID:DVqAk+8X
俺は円高のうちに海外投資して備えているよ。
もちろん、円預貯金も十分な水準にある。日本の経済衰退と為替のギャップ
は十分利用しないといけないからなね。デイトレやFXでお金を借りて短期利益
を追求しないといけない連中と違い、自己資金だから長期投資が可能。

そう、一気に資金を動かすのではなく、投資対象と時間を分散しながら海外資産への
投資。そしていよいよ日本国債に市場の目が向いた時には資金を緊急避難させる作戦。
それまでは無理ない程度に円高を利用しながら、海外資産を割安価格で購入というわけさ。

最近の政府の発言を見ると、明らかに国債を無事消化できるか懸念を持ち始めているのが
わかる。自分で稼いだお金だ。自分で保全を考えるのは当然である。余裕といのは大事だと
うことを学んだよ。余裕は時を待つという策を使えるのだ。余裕はインフレでもデフレでも
対応可能。自分は決して資産家ではない。ただ、いままでの労働の成果として比較的余裕が
ある。この余裕を上手く使うことが大事なのだろう。
856名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 11:41:02 ID:xhGJu4ed
>>853
だからおまえの言う通りならもう長期金利は上がってる。
857名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 11:54:09 ID:DVqAk+8X
ちがうな、国債が国内消化されているうちは長期金利はそうは上がらない。
それが国内消化ができなくなると、こんどはドカンと上がってしまう。
今の金融機関は預金者への利息を低く抑え、国債の利払いとの差額で運用益
だ出している。これは国債を国内消化できているから可能なこと。

これが国内で国債の消化が不可能になると、今の国債の利率では誰も購入しなく
なる。しかも国債残高がとてつもなくでかいのだ。そうなると長期金利は跳ね上がり、
国債の利払いのみでも危機的状況になる。いまの低金利でさえも税収の25%程が国債
利払い。

やたら政府が長期金利に関する発言が目につくようになったのは、明らかに
国債を何時まで国内消化できるかを懸念し始めたから。自民以上の放漫財政の民主政権です
ら気にしはじめたのだ。日本国債の超低金利は、日本国内だけで消化されているという特殊
な事情により成立している。
858名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 12:20:38 ID:5mQQFibD
基地外www
含み損どうなったwww
859名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 13:57:54 ID:ryROorCV
いや、857は正しいと思うよ
860名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:21:29 ID:w8jFo3MB
>>857
ちょっと訂正が必要だね。
国債の金利はドカンと上がらないよ。
急上昇するのは社債や地方債などのBIS規制で守られていない債権。

国債の金利が上がったら国債以外の債権を所有してる投資家は、
まず10人中9人は所有してる債権を投げ売りしてでも国債の購入に走る。
つまり債権市場が下手すれば潰れるって危険性と、
企業や地方の資金繰りを困難になるってこと。

日本国債そのものは多少金利を上乗せすれば買い手はまだまだ腐るほどいる。
1番割を食うのは投資家にそっぽを向かれる企業や地方。
861名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:31:35 ID:TQwgzc0B
日銀が国債買い取りで金を撒くのは
個人ではなく銀行だからな。
銀行が国債購入をループしてるだけで、
けっきょく銀行に税金はらってやってるのと同じ。
ろくに仕事しない銀行へ金をつぎこんでると
銀行がJALと同じことになる。
なってるかもしれない。
処分するしかない。
国債購入を制限するか、いろいろ方法はあるだろう。
862名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:39:37 ID:5mQQFibD
レベル低すぎだろwww
863名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:43:15 ID:DVqAk+8X
銀行の国債購入を制限したら、それこそ予算を組むのも一苦労になるだろう。
今や税収より国債発行額の方が多いのだ。残念ながら、まず日本は衰退したと
いうことを日本人は認めなくてはいけないだろう。それをふまえたうえで、どう
いう国家にしていくか考える必要がある。80年代の絶頂期の夢を忘れられず、い
つかは良くなると信じてばらまいた結果が途方もない政府債務とそれにぶら下がる
土建企業や官僚機構ができあがった。

それと、国民自体も政府がなんとかしてくれるという意識は捨てたほうがよいな。
その意識が途方もない無駄を生み出す土壌になった。
864名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 14:44:17 ID:5mQQFibD
おまえはニートかw
破綻煽ってる金屋か?
865名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:01:44 ID:w8jFo3MB
>>861
そのループがもう間に合わない。
2010年度の新発国債なんて53兆円。
一方買い切りは年間で20兆円程度。
このままだと金利を上げて債権市場や株式市場からも、
資金を引っ張ってこなければならない。
866名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:02:34 ID:5mQQFibD
だから日銀が買えばいいじゃんかwww
867名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:04:18 ID:5mQQFibD
おまえみたいな奴のために経済板に隔離スレあるから
そこで存分にやってくれ
海外投資とか素人に安易にすすめんなよ
868名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:08:16 ID:TQwgzc0B
銀行がHSBCブラジルファンドとか
店頭ででかでか宣伝してる時代に
何を寝言言ってるんだ。
海外投資が安全とか言いたいわけじゃない。
日本国債をめぐる環境が危険すぎるだけ。
869名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:09:30 ID:DVqAk+8X
日銀が買いオペするのと、新規国債の買い取りをするのでは、
市場の受け止め方が全然違う。一度市場に出た国債は、何はともあれ、
いちおうは価値ある資産として認められたもの。それを日銀が買ったら
資産が増えたと認識される。

これが新規国債の買い取りとなると、これは市場の評価を受けたものでは
ない。場合によってはインチキな政策を始めたと市場に認識されるのだ。
特に無制限の新規国債の買い取りなんて始めたら、市場は国債の信用を
完全に疑うだろう。
870名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:10:36 ID:5mQQFibD
やっぱり投資信託系か
お前ら売上なくて2chで営業かwww
871名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:12:11 ID:5mQQFibD
だからって今みたく償還間近の長期国債短期国債とか買ってどうすんのwww
意味あんのかよwww
872名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:15:05 ID:DVqAk+8X
ふふふ・・・
日本国債という資産が劣化した資産だということでないの?
873名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:15:21 ID:5mQQFibD
ID:DVqAk+8X
今日のアボーン
いつもの馬鹿www
874名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:16:40 ID:K6kME3Gj
だから日銀もっと長期国債を買い込んで札を刷れよ

これで全部解決だ
875名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:16:55 ID:5mQQFibD
馬鹿す
言ってる意味もわかってないwww
876名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:17:10 ID:TQwgzc0B
>>870
無関係だけど。
そこそここのご時世にしちゃ売れてるんじゃねーのか。
どこでもプッシュしてるだろ。
877名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:17:45 ID:5mQQFibD
>>847
だよね

投資信託の営業ウザすぎだよ
878名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:20:24 ID:5mQQFibD
>>870
銀行の勧める投資信託なんて
資産運用にすらなってないよwww
プッシュされたら買うのか?w
879名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:24:32 ID:TQwgzc0B
>>878
つーか中国株ならともかく
ブラジル株はファンドで購入するしか方法がないわけだが。
ADRなんてごくわずかでポートフォリオにならない。
手数料はらって国際分散投資をしたかったら
買うでしょうと。
売れるから宣伝してんだよ。売れないもの大金はらって宣伝しない。
880名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:25:59 ID:TQwgzc0B
そして
国債は個人には宣伝しても売れなくなってきた。
市場は賢い。
国債をやらせ売買してるクズ銀行どもに民主主義の鉄槌を!
881名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:31:31 ID:DVqAk+8X
面白いことに、
昨年3月は国内外で円高・株価暴落が進んだが、
そのときは株式や外貨預金・海外資産を運用した投資信託購入者が増えたそうだ。
アナリスト達は悲観一辺倒だった時にだ。この人達は明らかに日本は衰退している
ということを明確に意識しているのだろう。そう、円高のうちに海外資産購入をし
ようという発想だ。または将来のインフレに備えて、現在割安なインフレに強い資産
を買っておこうという行動だ。彼らは短期的な損益は考えていない。狙いは長期なのだ。
将来はさらなる格差社会になるだろう。その上層部にいる準備を彼らは始めたのだ。
882名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:32:23 ID:5mQQFibD
>>879
売りたいものを宣伝するんでしょ?
働いた事ないの?
883名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:34:01 ID:TQwgzc0B
>>882
こりゃあぜったい売れねえよってもんに
宣伝費を莫大に掛ける経営者の会社にいるなら
転職を勧める。
884名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:35:32 ID:5mQQFibD
>>883
売れるもんならなんでもうるさwww
客が損しようがどうでもいい
885名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:39:02 ID:DVqAk+8X
>>883

まあまあ、
焦りと不安で押しつぶさそうな人なのだから大目に見てあげましょう。
大丈夫だと信じたいだけなのです。
886名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:48:05 ID:aitt5nfl
要するに、アメリカの救済をやらなきゃいけないから
日本の為にやれる政策は無いって亊だろ。
887名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:07:43 ID:8IMAey+Z
金融屋と陰謀虫しかいないのかここは
888名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:13:49 ID:nWMa9iaW
>>887
まともな奴はスレを一通り見て絶望して去っていく
デフレなんだから円を刷ってインフレにするのが普通なのに
その主な反対理由がハイパーインフレになる、資金供給してもインフレにならない
のどちらかじゃ話にならないw
889名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:17:09 ID:w8jFo3MB
>>881
サブプライムが弾ける前にもそんなこと言ってる奴いたな。
大抵世の中ってのはその反対をいくものだけどね。
890名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:52:59 ID:TQwgzc0B
>>888
そんな簡単なことをなぜやらないんだと思う?
891名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:55:43 ID:YQz7IIIy
政府が救国札10年連続で毎年100兆円刷ってちゃらにしちゃえよ
892名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:56:16 ID:5mQQFibD
賃金を上げたくないからだって白川が言ってんじゃんか
なにを思わせぶりに言ってんだw
893名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:00:29 ID:aitt5nfl
これから就職して何十年も働かないといけない連中は
諦めた方がいい。もう国も企業もお前らの為に何もしてくれない。
国は企業の御機嫌取り、企業は手前の都合しか考えない。
お前らが月給2~3万で働くならいくらでも仕事があるってさ。
1週間分の食費にしかならないけどな。
894名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:08:12 ID:DVqAk+8X
仮に政府紙幣100兆円を刷って国債をチャラにしたら、
一番被害を受けるのは社会的弱者でしょうね。金持ちは現金預金以外の
資産に変えることが可能だから。100兆円札を仮にすってチャラしたら、
物価は必ず高騰します。そうなると、物価高の直撃を受けるのは貧乏人
です。彼らは何ら対策が立てられないから。
895名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:11:39 ID:eopFZNeL
>>894
デフレでも貧乏人が苦労するのは一緒。
どっちでも一緒なんだよ。

インフレになると失業率が下がるだけで、
貧乏人は貧乏なままだよ。
896名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:19:20 ID:DVqAk+8X
経済発展している社会ではインフレなら失業率が下がるとは思います。
ただ、政府や日銀の政策に不信感がもたれ、資産逃避による物価高騰では
失業率は下がらないと思います。金融機関も大きな打撃をうけますから。
これは単に需要と供給のみで語ってはいけないでしょうね。何故か需要と
供給のみで考えようとする人がいるのが不思議です。

昭和30〜40年代の日本や現在の中国・インドなんかなら需要と供給で
語ってもよいかもしれません。日本という国の信用が問われる時代に、需要
と供給の話しだけで語るのは判断を誤るでしょう。
897名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:26:32 ID:81UhMerK
円高=デフレ=需要不足なんだが。

円高が続く間に需要が騰がるわけないよ
898名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:11:40 ID:EXL6tAX5
>>897
バブル期には円高だったわけだが?

それに鎖国してた江戸時代ですら好不況の波があった。
為替相場なんてものが無くてもね。

これらを考え合わせれば、為替の高低が景気の好不況とは
大きくは関わってないと想像できるものだが。
もちろん全く影響が無いとは言わないがね。
899名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:22:22 ID:w8jFo3MB
>>894
日本の総資産っては評価が可能な分だけで8000兆円もある。
相場はあるけど評価額をつけることが出来ない、
トラックや自動車、家電とか家具なんかの耐久財も
考慮すれば1京円は超えてる。
財政節度が狂った程度じゃインフレにはなれない。

というか長期国債買い切り自体が既に一種の政府紙幣。多少乱暴だけど、
国債を銀行から買う → 
償還までの利子は受け取っても政府に返す →
償還された金も政府に返すってこと。
900名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:22:43 ID:5P8yQXaZ
インフレで一番苦労するのは公務員や年金生活者
といった日本で最も強い政治力を持つ集団
これらのグループの利益を大きなリスクにさらすような
日銀の国債直接引き受けが行われる可能性は非常に低い
ましてや自国の通貨の信用が揺らげば
自国通貨で給料を受け取る政治家や官僚が大きな被害を受ける
ということは、次の参院選の後あたりから本格的な増税が行う可能性が高い

今後日本はデフレ+増税+財政均衡で猛烈に経済がシュリンクするだろう
901名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:30:03 ID:eopFZNeL
>>900
そう言った人たちが日本経済にたかれるのも、
若い人が頑張ってるからなので、デフレで日本が
縮めば、そういう人たちが生き残れなくなるんだけどね。

彼らおよそ2000万人、世帯で言えば4000万が死に絶えるまで
残り稼いでる8000万人を4000万人にする政策を取るのは
国家としてどうなんだろって思う。

文系を駆除してしまえば、稼げる8000万人で健全な経済国家になるのに。
902名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:48:31 ID:DVqAk+8X
>>899

総資産といっても、
一度使った家電とかが、どれだけ流動性があるかも考慮しなくてはいけません。
帳簿上は資産と計上されていても、流動性がなければ意味がないのです。資産逃避
で金とかが買われるのは、金は流動性が高いと信じられているからです。

>>900

残念ながらインフレで一番苦しむのはニート・フリーターです。
ニートは寄生していた親の財産が毀損されるのです。親がインフレに強い
資産を沢山持っているのなら話しは別ですが、預貯金中心の資産だと即
困ることになるでしょう。まして老いた親の面倒は彼らがみるのです。
フリーターも同様でしょう。もともと蓄えがないのだから、インフレへの
対応ができていません。物価高の影響は即生活に響きます。
公務員に関しては、事前にインフレ対策をしていた人は問題ないでしょう。


おそらく、現金を持った人への嫉妬心からインフレを望む意見がでるのでしょう。
しかし、冷静に考えると、インフレになったから貧乏人が有利になるなんてことも
ないのでです。現金を持っている人は、事前にインフレに強い資産に変えておくこ
とも可能です。確かに漫然と現金預貯金を持っているだけの人は損害は大きいでし
ょう。ただ、これも事前に資産を分散しておけば対処可能。貧乏人は対処策がない
まま物価高を迎えます。貧乏人も漫然とインフレを迎えたら、いまより酷い生活が
待っています。
903名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:53:23 ID:eopFZNeL
>貧乏人も漫然とインフレを迎えたら、いまより酷い生活が
>待っています。

これは嘘、今と変わらない。
インフレだと貧乏で苦しむ人が減るだけ。
デフレだと貧乏で苦しむ人が増えるだけ。
貧乏人が苦しいのは変わらない。
904名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:04:09 ID:DVqAk+8X
>>903

中国やインドみたいな高度経済成長している国ではそれは正しいでしょう。
ただ、日本で懸念されているインフレは、経済成長によって発生するインフレ
ではないのです。通貨・日本国債への不信感から資産を現金から逃避させるこ
とによる物価高です。それと、政府債務圧縮目的のいわば人為的インフレ。
残念ながら貧乏で苦しむ人は減らないでしょう。社会保障なんかが切り捨てられれば、
それは生活水準が更に低くなります。
905名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:05:28 ID:eopFZNeL
それも嘘。
906名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:23:22 ID:dhGlSnpA
ゆるやかなインフレが一番いい状態
907名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:25:30 ID:w8jFo3MB
>>902
金にマネーが流れてもインフレにはなりません。
というか根本的なところで間違っていますよ。
このままだと日銀引き受けや政府紙幣を導入しないと、
年金を支給できなくなるという点を見落としています。
908名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:52:04 ID:xCmnLNWh
トンデモちゃんは一人だけになったか
どうすればそんなトンデモ知識を手に入れられるのか不思議だ
909名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:58:01 ID:nWMa9iaW
>>908
それは別に不思議じゃないだろ
最初に知識を与えた人がおかしかっただけの話なんだから
910名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:17:12 ID:9xmZYnVW
一口も飲まないうちにパンチボウルを下げる給仕
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100202/For_one_brief_shining_moment
一時は日銀が本気でデフレを止めようとしているかに見えた。
状況は「完全に変わった」と新政府の内閣府の政務官である津村啓介はまくしたてた。
日本銀行(日銀)は「物価安定の理解を再定義した。市場参加者の中には、もはや事実上のインフレ目標だと考える者もいる。」
それは興奮に値することだ。
1999年に始まる日本のデフレ期において、これまで日銀はインフレ目標の設定を求める声に頑強に抵抗してきた。
そうしたインフレ目標は、日銀の政策を判断する基準となり、達成に失敗すれば日銀にとって不面目となるだろう。
現在の日銀のインフレに関する目標は、可能な限り曖昧に定義されている。
即ち、ゼロと2%の間、達成に関する時間的な枠組みは無し、失敗に対してのペナルティも無し。
しかし11月に財務大臣に就任した菅直人は、側近が誇らしく「デフレ宣言」と呼ぶものを実施し、日銀に物価下落との闘いの努力を倍増するように促した。
数日後、日銀はデフレと闘うため、10兆円(1120億ドル)の事実上無金利の流動性を銀行システムに提供することを決めた。
さらにその数週間後、日銀はゼロ以下のインフレを許容しないと述べた。
ということは、もっと明確な目標を掲げるということか? 明らかに菅氏とその側近はそうなることを望んでいた。
しかしそれは一場の春夢に過ぎなかった。
市場も当初その祝賀ムードに加わった。
外国人投資家は長いこと日本株を敬遠してきたが、もし日銀が流動性供給を増やし、円を弱め、輸出業者の収入を高めたら、大型の上昇相場が来るかもしれないと感じた。
円がピークから下がるに連れ、投資家は株を買い増していった(図参照)。
しかし、その後円は反発し、日銀はそれにほとんど反応しなかった。
1月26日の政策委員会の後、日銀は、生鮮食品を除いた消費者物価が2011年度末まで下がり続けると見ていることを明らかにした(ただし3ヶ月前の予測よりは低下のペースがやや緩むだろうとはしたが)。
日銀の成長見通しは前とあまり変わらなかった。
日銀は、パンチボウルを下げる前に、日本の人々にパンチを少しばかり味わわせてあげることはできなかったのかい? 
GDPデフレータは今や1994年当時よりも約15%低い水準にある。
少し前の2007年には、円は1ドル120円だったが、そのことに文句を言った米国人は一人も記憶に無い――皆中国のことばかり気にしていた。
今や1ドル90円だ。どうか…せめて一口だけでも?
911名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:19:37 ID:AdOYU4yF
長期国債の買い取り予測でドル円は円安に向かってたんだけどな
912名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:26:22 ID:aLNWPd4u
大丈夫、そう言って都合がよい情報に縋り付いているだけだもんな。
日本は大丈夫教ですか?

913名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:28:41 ID:XVAeELTu
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)

 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」

(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
914名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:37:11 ID:Dga4ErUx
経済板の方でも国債の国内消化に関しては意見が割れてる。
1.ベースマネー1200兆円限界説。
2.家計貯蓄限界説1500兆円限界説。
3.無限説。
915名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:40:53 ID:XVAeELTu
国債を購入しただけでは需要は生まれないから
その金で貧乏人への財政出動とセットでやれば需要は生まれる。
デフレのままだと日本が破綻する。
916名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:45:18 ID:XVAeELTu
>>914
前から経済板では内債では破綻などしないというのが一致した見解だよw
917名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 05:56:56 ID:D8XHXXWf
>>916
破綻はしなくても償還不能には陥る
何時かは不達になってしまうぞ
918名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:01:14 ID:XVAeELTu
>>917
円建て債権なんだから最終的には日銀が金刷ればいいだけ。
そこまで行っても日銀が拒否するなら破綻するだろうけど
お馬鹿な選択だなw
919名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:03:28 ID:aLNWPd4u
>>918

市場の信用を極度に軽視している。
まあ、ニート経済学ならそういう見解なんだな。
920名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:05:26 ID:XVAeELTu
お馬鹿は市場の信用とか言い出すw
市場の信用とは何か?
国債を買わないで消費なり投資してくれれば問題解決だ。
921名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:09:26 ID:ZIJ+jJfv
日銀は拒否出来るし拒否するよ

日銀の所為で20年間不況なのに裁量を与え続けてるのは
日銀の意思で日本が死ぬ事を政治が黙認してるんだよ

究極の事態になったら日銀も・・・なんてのは根拠ゼロの希望的観測
今現在動かない日銀は、破滅の淵に立っても何もしないのが確実
922名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:10:54 ID:aLNWPd4u
>>920

アホだねえ、国債を買わなくなって消費に回る?
なに寝言いってるの、資産を海外に逃避させたりするでしょ。
国債が信用されないということは、日本が信用されないというこ
となんだよ。

信用は目にはみえない、だけど一番大事。今の通貨なんか信用で成立し
てるんだぜ。
923名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:17:09 ID:XVAeELTu
日銀が日本の破綻より日銀の名誉を重んじるなら破綻するだろう。
日銀の名誉さえ守られれば日本が破綻しても構わないのだからなw

デフレが続けばまあ後進国となる。
デフレは経済が縮小して失業・倒産が増える。
国債の足りない分を増税すれば益々消費が減り税収も上がらなくなる。
デフレスパイラルとなりさらに増税を繰り返す。
(国債に投資してる金持ちには元本と利息は入る)
日本の企業は壊滅状態となり輸出どころか日用品まで外国からの
輸入に頼り準債務国へと転落。外国から借金しないと経済が回らなくなる。
その時になってインフレになったとしても日本企業に挽回できる
力が残ってるかどうかだな。
924名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:19:00 ID:8ekwlNm8
そもそも世間では、破たんか破たんじゃないかって2極論で議論してる人なんておらんだろ。
国債をいくらまで発行できるかって言っても、国債はマーケットで動いてる。
牛肉やまぐろのオークションみたいなもん。
金利が上昇すれば、いくらでも消化はできる。
200円だった牛肉が100円になれば豚肉を買ってた人が買うでしょ。
そこが問題なんじゃなくて、需給が悪くなったときに長期金利の上昇を引き起こし、企業の投資や
個人消費に影響を与え、年金の不安が高まり、景気の長期停滞を招く。
さらに借金の金利負担で税収の大部分が金利負担で消えてしまい、政府は大増税や社会福祉の
削減、景気対策予算の減少やらざるえなくなる。
怖いのはあくまで国債が消化できなくなることじゃなくて、破たんをさけるための大増税や景気後退。
925名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:20:46 ID:XVAeELTu
>>922
資産を海外に移せば円安となり輸出企業が復活する。
わざわざ昔みたいに日銀が為替介入しなくても米国債を買わされなくても済むw
926名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:21:19 ID:k5BRdnq3
資産を海外に逃避させることは日本においては悲観的になる必要がない。
世界経済にとって、借り手と貸し手に円滑に資金が回ることが肝心だ。
アメリカは経常赤字なので代表的な借り手。
対して日本は経常黒字なので貸し手だ。
個人資産もそう、日本の黒字もそう、資金を貯め込んでいることが景気を悪化させる。

だが日本人は相対的に円高になっても海外からお金を稼ごうとして、海外にお金を流すこと
(輸入・海外投資)を考えない。
金が日本に貯まるだけなので、危ないことだ。
927名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:25:16 ID:XVAeELTu
海外に資産を移して儲けたとしても
結局日本に生活基盤があるならその元本と利息は円に
かえなければならない。
928名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:25:50 ID:Dga4ErUx
>>922
その信用をあんまり重視し過ぎると、
いよいよ限界を迎えるってときに残りの現金を政府と企業が
金利を上乗せして獲得しようとするおかしな競争が発生してしまう。
>924の言ってるように長期金利の上昇は、
債権市場や株式市場からの資金流出を意味してるから。
929名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:30:11 ID:aLNWPd4u
>>924

金利の支払いが問題になるんだよ。
いまや税収の25%程は国債の金利負担。
金利上昇は即日本財政に大打撃を与えるし、
利払いは後回しにはできない。

借金苦の人が元本の返済より利払いで破滅
するのと同じだよ。
930名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:31:50 ID:XVAeELTu
>>929
その利息をもらうのは国債に投資してるジジババだなw
だいたい日銀が引き受ければ金利は上がらない。
931名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:35:22 ID:Dga4ErUx
>>930
今の総裁は買い切り額すら増やさんと言ってるわけだから、
引き受けなんて言ったら激怒すんじゃない?
932名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:38:15 ID:XVAeELTu
>>931
その分を増税して補うんだろ。
現役世代は益々失業倒産で苦しみ、引退ジジババはデフレで潤うw
933名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:42:15 ID:k5BRdnq3
>>927
それは個々の事情、ミクロの話でしょう。

日本が貿易で稼いだ黒字、ドル札も日本円も、何かものに変えないと紙切れ電子くずなのだ。
紙切れ持っててどうするんだ。
日本の構造的な問題は、ため込んでばかりで使わない年寄り。
消費に回したり、賢い年寄りは積極的に海外に投資してほしい。
金が回らないから、不況になって日銀が危険を冒して札を刷らざるを得なくなるのだ。
934名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:42:33 ID:Dga4ErUx
>>932
そんなことになったら年金受給者も一蓮托生でしょう。
現状ですら一般会計から金を回してなんとか維持してるってのに。
更に団塊世代が本格的にもらうようになったら、
国としての事業は何にも出来なくなる・・・
潤うのは公務員だけ。
935名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:44:28 ID:XVAeELTu
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
http://blog.livedoor.jp/cpp99/archives/569165.html

1500兆円の個人金融資産

年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる
20歳代から40歳代までの資産は18.2%でしかない。
50歳代以上の世代で81%を占める。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html
936名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:49:43 ID:8ekwlNm8
>>929
だから怖いのは破たんじゃなくて、これなんだって

>借金の金利負担で税収の大部分が金利負担で消えてしまい、政府は大増税や
>社会福祉の削減、景気対策予算の減少やらざるえなくなる。

日本国債のアウトルックのネガティブ格付けは出たが、実際の格下げが出てない理由の
ひとつは、消費税が先進国の中で安く、大幅な大増税がまだできると思われてるからって
理由も含まれている。
しかし大増税をやったら消費は減るし景気は低迷するわけだが、究極の選択で、破たんか
破たんじゃないか、って選択になれば、日本はあたりまえだが大増税、福祉カット、経済対策予算
カットを選ぶわけ。
ほんとに怖いのは破たんうんぬんじゃなくてそっちのほうだよ。
937名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:00:09 ID:k5BRdnq3
かなりの問題は、年寄りが定期預金しかつっこむことを知らないことだろ。

財政赤字の元は90年代は無駄な公共工事だった。なぜ公共工事をしなくてはならなくなったかを
考えれば、不況だったからだ。不況なので金を回すために赤字を増やす必要があった。
日銀が、金利を下げ続け、量的緩和をしなければならなかったのは不況だったから。
不況だったから日銀の資産を拡大させる必要があった。
938名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:01:13 ID:XVAeELTu
大増税、福祉カット、経済対策予算
カットして国債に投資してるジジババに貢わけだw
939名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:02:21 ID:YPm0a0an
>>936

間違いなくその方向に進むと思うね。

既に民主党はかねてからの政策である国民に納税者番号を付ける検討を始めたし
消費税増税や資産課税などとも言い始めた。
この状況を社会主義で乗り切るのは間違っていないと思うが
日本の場合は最悪の結果になるかも知れない。
日本の左翼政権というのは親中国、北朝鮮、韓国なので
これらの地域と連携を強化すれば、
唯でさえ苦しい日本から更なる富の流出が起こる。
政治経済とも大恐慌から戦後に至るまで
まるでいつか来た道を歩むようで気味が悪い。
940名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:14:07 ID:KqGwD0g7
綱渡りするよりもう手はないんだろうが
どっかで落ちるだろ
941名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:18:16 ID:Dga4ErUx
>>936
その時は第3の道として政府紙幣やるでしょう。
数十%の消費税上乗せとか、医療費削減なんてどんな政権でも出来るわけないし。
942名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:29:10 ID:YPm0a0an
>>941

軍票の悪夢再びだな。
満州事変の戦費調達の為
関東軍と朝鮮軍が朝鮮総督府の下で軍票を発行した。
これが日本本土に激しいインフレをもたらした。
何故なら貨幣(軍票)は朝鮮→日本、財は日本→朝鮮へ流れたから。
馬鹿は死ななきゃ直らない。
943名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:35:48 ID:k5BRdnq3
国債バブルなのはまちがいない。
スレを読んで数日ほどいろいろ考えた。
危ない認識はそこそこ正しいと思う。危ない認識のない年寄りが、過剰な円崇拝によって
今の日本国債を支えている。

過剰な円崇拝は80年代の土地崇拝のように一瞬に崩れ去る。絶対避けなければならない。
徐々に円崇拝の偶像を壊していき消費に回していく施策が必要だ。
944名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:48:24 ID:Dga4ErUx
>>942
評価できるだけで8000兆円もの総資産があるのに、
インフレを心配するなんてズレてるよ。
そもそも年間20兆円以上の国債買い切りなんて、
政府紙幣まがいのことやってるのにインフレになる兆しすらない。
945名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:54:41 ID:k5BRdnq3
福祉のカットはどれだけ財政が厳しくともやれないだろう。
福祉のカットを行い、年寄りが必要なサービスが国から受けられないと感じた時、円は
紙切れと気づいてしまう。
946名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:00:51 ID:Dga4ErUx
>>945
というか財政削減しか手はないのが実情なんだけどね。
消費税数十%の増税なんて実行したら、
大抵の老人は資産を定期預金から普通預金に変更せざるを得ない。
それは長期国債を消化している原資の更なる現象を意味するから、
結果として長期金利は跳ね上がる。
増税は日本終了を早めるだけ。
947名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:14:20 ID:k5BRdnq3
>>946
増税ができないから国債に頼る。まぁなんていうかね。どうしたものか。
どうしたらいいものか。

ここに来てる奴らは、国債の信頼を財政の継続可能とかそういう難しい視点で考える。
ただね、国債を買っている年寄りにとってはそんなことは関係なく、お金さえ持っていれば
日本政府は死ぬまで面倒見てもらえると考える。
円に対する考え方の違いを、俺たちは理解しないといけないな。
948名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:35:27 ID:YPm0a0an
>>944

当時も昭和恐慌の後で激しいデフレだったのが。
949名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:48:44 ID:XVAeELTu
>>946
上がった金利をもらうのもジジババだけどw
950名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:52:21 ID:AzGNntPh
とりあえず言えること。
ベースマネーを絞るな。
日銀は現在進行形でベースマネーを減少させている。
最低限、これ止めるべきだとおもう。
出来れば、1兆円/年程度のGDPの拡大にあわせ緩やかな緩和をしていただきたい。
951名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:54:20 ID:Ih931ixv
郵貯の貯金上限1000万円を撤廃、集まった金で
国債購入。
952名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:46:50 ID:9xmZYnVW
名目GDPが上がれば、税収と雇用者報酬は自然と増えていく
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif

これは過去の日本だけでなく、発展途上国から先進国まで変わらない

デフレでは逆の事が起きる
税収と雇用者報酬が減り、さらに失業率と国債残高が増えていく

953名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 10:42:35 ID:XVAeELTu
>>951
だから国債買うなとw
役人とジジババの思う壺
954名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 10:53:20 ID:/b6ntj/1
そろそろ物価指数だけでなく、資産価格や雇用者所得にも目を向けろよ
サラリーマンの収入が3%も減ってるんだぞ おそらくインチキ統計だろうからその辺を加味すれば、300%は減少してるはずだ
955名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:37:41 ID:gxPaBooA
今日もハイパー厨は暴れてるのかな
956名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:51:45 ID:O8TLJxmB
民意で増税を拒否すると、

利払いが困難になり、

増刷せざるをえないが、

そのとき日本政府に対する信用は極度に低下し、

結果的にハイパーインフレになる。
957名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 13:59:27 ID:XVAeELTu
>>956
デフレで生産力過剰の日本でハイパーインフレになんかなるわけないだろw
アホかこいつw
958名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 14:58:26 ID:k5BRdnq3
俺たちの考える条件でハイパーインフレになるかどうかを考えたらだめ。
国債を持っているジジババの知識レベルで国債を手放すかどうかを考えろ。
959名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:00:07 ID:NA61NWjv
スレとはまったく関係ないけどさ、
レベルが低い人って、自分でその行為がレベルが低いって自覚しながら
知らんぷりしてやってるんだと、俺はずっと思ってた。
でも違ってた。本当にレベルが低い、っていう認識がないみたい。
彼らにとってレベルが低い行為はどうやら毎朝の歯磨きと同じことらしい。
歯磨きしてて「レベルが低い」なんて言われてもそりゃ意味わからないし、怒るよね。

こんな始末に困る連中に一体どう対処すればいいんだ?
960名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 20:09:46 ID:aLNWPd4u
老齢世代の多くは個人向け国債なんてあまり持っていないぞ。
銀行が定期預金、生保などが掛け金で集めた資金で国債購入してるだけ。
国債の利払いは銀行や保険会社に入るんだよ。定期預金の利息なんて微々たる
もの。100万預金しても年数千円くらいしか利息がつかん。預金のない
ニート・フリーターにはわからだろうがな。老齢世代は国債の利払いで得してるなん
て奴は少ない。

懸念されているのは、老齢世代が年金だけでは賄えない医療費・介護費用を
預金取り崩すこと。預金の取り崩しが多くなれば、銀行・郵貯は現金を得るた
めに保有している国債を売却しなくてはいけないから。

これからは老齢世代が金を使わないのが問題じゃないんだよ。
一斉に医療費・介護費用に金を使い出すのが問題になるんだ。金を使うことが
金融機関の国債売却を即することになる。
961名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:00:10 ID:GwMBC4pz
みんなのあこがれハイパーインフレのジンバブエは
すでにインフレ率1%
962名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:43:43 ID:k/5AZobh
ジンバブエドルをやめたからなw
963名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:22:16 ID:/jguafrx
バカはほんとハイパー好きだな。
よほどバカの心の琴線に触れるんだろうなこの言葉。
964名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 06:01:32 ID:ini6wZYk
こんだけ債務残高が増えると、
例え1%でも金利が上がると大変なことになる。
運用部ショックの時に、長期金利を下げる為に、
短期国債を多く発行した。これらの短期国債の
借り換えの時に金利上昇の影響が出る。

おそらく、消費税を初めとした増税でも金利負担は
大変だろう。そうなると、人為的なハイパーインフレ政策
に追い込まれる。こいつは生産能力と需要の関係では語れない。
965名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 06:54:18 ID:ini6wZYk
一つ言い忘れたが、
俺の外貨建て資産が輝きを増す時代が来そうだね^^
966名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:02:44 ID:h5hH0PgT
例えば金利が1%上がろうが過去の国債は借りた時の金利で返済する
金利が上がれば、発行済みの国債価値が減価するのであって、国家財政には影響しない
借り換えもデフレを脱却すれば税収が倍増する為、懸念には及ばない
デフレを脱却すれば、税金を払えないような低所得者も税金を払うレベルまで所得が上がり、
赤字で税金を払ってない企業も激減するからね

967名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:15:33 ID:h5hH0PgT

 日銀の政策のせいで、日本はどこの先進国よりも多額の国家債務を抱えることになった。

 日本政府は現在、最も重要な政策である金融政策をコントロールできなくなっている。
政府代表は日銀に立ち入って帳簿を監査したり、適切に運営されているかどうかをチェックすることさえできない。

 日銀は法律を超越し、民主的機関を超越している。
景気がよくなるか悪くなるかを決定するのは政府ではなく、日銀だ。

 日銀のプリンスたちは、景気回復を図る政府のあらゆる政策を妨害し続けている。

 どうすればいいのか。
日銀の過去の政策と意志決定について、司法関係者を含めた独立した委員会による精査をおこなうべきである。
また、立法府の議員たちには、日銀法改正が過ちだったと気づいてほしい。
ただちに日銀法を再改正して、国民から選出された代表者が金融政策の舵とりをおこなうようにすべきなのだ。
そうすれば、日銀がやったように意図的に不況を長引かせたりはしないはずだ。

 暫定的な施策として、議会は日銀が達成すべき国内総生産の名目成長率を(たとえば三パーセントというように)設定すべきだろう。
日銀がこの目標成長率を達成できなかったら、日銀のトップ三分の一をクビにする。
そうすれは、一年もたたないうちに、三パーセント成長を達成できるだろう。

---リチャード・A・ヴェルナー著「円の支配者 誰が日本経済を崩壊させたのか」より
968名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 07:19:26 ID:ini6wZYk
デフレ終了で税収倍増は甘いでしょ。
日本経済絶頂期の89年だってせいぜい60兆円。
消費税を大幅アップしないと、景気回復してもだめなのさ。

それと、日本は運用部ショックの時に、長期国債の発行を
減らし、短期国債を多く発行。これにより長期金利の急騰を
押さえたという経緯がある。こん時の短期国債の借り換えが
問題なんだよ。こいつはすぐに金利高騰の影響を受ける。
969名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:29:43 ID:h5hH0PgT
89年時よりはGDPは大きいから税収は60兆円以上は軽く見込めるな
借り換え額はかなり減ると言うことだ
借金総額もどんどん減っていく

970名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:31:07 ID:+0G6mBuq
>>966

>例えば金利が1%上がろうが過去の国債は借りた時の金利で返済する
金利が上がれば、発行済みの国債価値が減価するのであって、国家財政には影響しない

国には良くとも、この為に国債を保有している金融機関のバランスシートが毀損する。
金融機関は自身のバランスシートが縮めば貸し出しを抑制し自己防衛をはかる。
いわゆる「貸し剥がし」が発生する。
90年代嫌というほど経験してきた事なのにのど元過ぎればなんとやらだ。

>借り換えもデフレを脱却すれば税収が倍増する為、懸念には及ばない

インフレ懸念があるときに将来のインフレ期待分の利回りを確保できなければ
そんな商品を誰も買わない。
仮に3パーセントの利払いが発生すれば
年度によっても異なるが、おそらく40兆円〜60兆円の予算が必要とされる。
国家予算は利払いだけで破綻する。

アホなインフレ厨は死んでいい。
971名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:43:49 ID:h5hH0PgT
>>970

ポジトークはいい加減にやめてくれ
単年の借り換え総額など微々たる物だよ
どういう計算でそうなるんだ?

素直に「金利が上がれば会社保有の国債価格が下がるからインフレ反対」と言え

972名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 08:48:29 ID:ini6wZYk
>>971

だから短期国債も結構あるんだよ。
こいつも借り換えで回している。金利上昇の影響をもろに受ける。
長期国債だけが国債ではないんだ。
973名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:02:49 ID:h5hH0PgT
金融関係者の反リフレ論について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20091128/1259396168
インフレ目標への批判は金利・債権ビジネスに従事するポンド・トレーダーなどの金融・市場関係者の間でも根強い。
彼らがインフレ目標に反対する理由は、インフレ目標が採用されると名目長期金利が上昇(フィッシャー効果)し、
保有債券の評価損が生じると信じているからだと言われている。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp193)

インフレ目標を設定すると、インフレ期待が生じ、名目金利が上がる。
そのため、金融機関や日銀のバランスシートを毀損させるので好ましくない。
これが「金利上昇論」である。
経済学者アービン・フィッシャーが考案した方程式では「名目金利=実質金利+予想インフレ率」
となっている。
したがって、予想インフレ率が上昇して名目金利も上昇するというわけだが、
この方程式が成立するためには完全雇用でなければならず、現在のデフレ状況下では、 フィッシャー効果はただちには実現しない。
つまり、デフレ下では現金需要が極めて旺盛な「流動性の罠」の状態なら、
現金がじゃぶじゃぶある状態であり、インフレ期待が生じても、それらの一部が債券購入資金にまわり、
債券価格の下支えとなって、金利はなかなか上昇しないのだ。
一九三〇年代の大恐慌においても、アメリカや日本では、名目金利の上昇は見られなかった。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp201)

つまり、金融関係者がリフレ政策に反対するのは、フィッシャー効果を誤解しているからだ、ということになります。
974名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:09:08 ID:ini6wZYk
インフレになるということ自体は見解がほぼ一致しているのでは?

ただ、こんだけの債務残高が増えてしまうと、望んだようなインフレなん
かにはならないと言っているだけ。
975名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 09:24:02 ID:pl5jzZuz
インフレと言うかクラウディングアウト効果でしょ。
物価上昇を伴わない金利上昇だからデフレで苦しんでる日本にとっては、
致命傷にもなりかねないよ。
976名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:16:32 ID:h5hH0PgT
クラウディングアウトの意味も知らない所を見ると、金融関係者ではなくそのブログか何かを読んでアンチリフレになった類いか

977名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:46:57 ID:ini6wZYk
ちがうな、
政府が債務の重みに耐えられなくなったら、
次に何をするかということだよ。
単に民間への投資が圧迫される状態だけになるわけではない。
クラウディングアウトはある意味今より前の段階だ。
危機を軽くみていない?
978名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:51:04 ID:pl5jzZuz
>>976
それ以外に適当な言葉が思いつかなかった。
国債の金利上昇が民間の貸し出し金利を押し上げるってのは知ってる。
今みたいに政府債務がベースマネーを超えようとして、
民間の貸出金利が上がりかねない状況を表す言葉って何かある?
979名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 10:58:22 ID:ZC2AnFsA
ちょっと景気が良いとされた時期でも税収が少なく感じた
税金が取れなくなってきている?
980名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:02:07 ID:ini6wZYk
今の日本は国債残高とその利払いで、
くにそのものが押しつぶされるかもしれないという段階に来ている。
981名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:30:16 ID:ini6wZYk
このスレッドもそろそろ終わりだが、
俺は海外投資を着々と進めるという方針は変わりはない。

せいぜいインフレがもたらす幸運でも夢見ていてくれ。
その夢から覚めた後の現実は厳しいものとなるだろう。
危機は事前に察知しないことには、有効な対処ができないという
ことを知ることとなるでしょう。事前の準備こそが身を守ると。
982名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:34:49 ID:03bZFq4H
デフレの供給過剰でハイパーインフレになるわけがないと言うやつがいる。


しかしそれは経済が回ってるときだから。


政府の信用がなくなれば、日本の根幹である食料や鉱物エネルギー資源を

供給してくれるのかどうか考えたらわかるだろう。

ガソリンリッター1000円、輸入小麦のうどんが2000円。

ハイパーインフレである。
983名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 11:47:02 ID:pl5jzZuz
現在のガソリン価格=リッター120円の構成。

ガソリン価格=原材料費(原油)+精製費+ガソリン税+暫定税率+スタンド運営費。

原油の価格はせいぜい50円。それ以降は全て国内での経費。
円安での国内の経費は微々たるもの。
仮に1ドル200円になっても50円程度しか上昇しない。
円安になってもバイトの給料は2倍にはならんからね。
984名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:11:34 ID:rynPrZ4B
>>982
今ですら貿易黒字なのにそんなことになったらまた高度経済成長がくるなw
985名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:20:16 ID:03bZFq4H
>>984
高度成長が来る前に倒産する。
価値のあるものはすべて買収される。
ゼロからの成長と、ある秩序が壊れてから再生とは
違う。
986名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:23:24 ID:LcbSDfrN
>>982
>ガソリンリッター1000円
になったら日経平均10万円だな
987名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:29:29 ID:rynPrZ4B
>>985
それはずっとデフレでいった場合だろ
だいたいデフレの供給過剰でハイパーインフレになるわけがないといってるのは
リフレ政策をすることが前提でそういってるわけで
誰もデフレのままいってもならないとはいってない
988名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:30:53 ID:9ILchJUG
国債のバブル(低金利の維持)は、さすがにもう難しいだろう。
今後、政府が明確な財政規律に言及し無ければ、来年には金利の上昇が起こるだろう。
当然、金融機関の国債の評価は低下し、金融不安が再発するかもしれない。
買いきり額を増やすにせよ、与信能力は低下し末端から枯れて行くだろう。

買い切ろうと買い切るまいと、結果は同じ。
989名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:33:01 ID:RtU8RiFh
確実にインフレにする方法は日銀への国債直接引受を財源として財政出動をすること。
ただ、戦前の高橋財政が結果的に軍事費膨張を防げなかったという苦い教訓がある。
さて今の与党に節度を求めれるかな?
私はリフレに賛成だけど、リフレに否定的な人の言い分も分からないでもないね。
990名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:46:30 ID:rynPrZ4B
>>988
長期金利を名目だけでみる人が多いから困る
実質長期金利が2%ぐらいで落ち着くのだからそれを
インフレ率を上げてそのままな状態までなら充分に許容できる範囲なのに
991名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:47:25 ID:pl5jzZuz
>>988
まだ続けれるよ。長期金利が上がれば債権市場と株式市場から
原資は引っ張ってこれる。その場合、CPや地方債を抱えている
銀行が痛手を被るだろうけどね。
早急に円を供給しないと株式市場と債権市場を崩壊させかねないのが現状。
992名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:48:06 ID:oaKfuhYD
>>989
軍事費に向かわなければ高橋是清は最強の宰相なんだよな
小泉竹中路線=濱口井上のばか者緊縮体制から
脱却を図れる高橋路線継承は一体誰になれるのか
亀?
993名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 12:49:09 ID:ePXuiRx1
>>989
>戦前の高橋財政が結果的に軍事費膨張を防げなかったという苦い教訓

嘘おしえちゃいかんよ、高橋是清はデフレ脱却後財政再建のため軍事費とか
削減したんで暗殺されたんだよ、軍事費膨張させてハイパーインフレ
にしたのは高橋財政の次の馬場財政な
994名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:01:26 ID:RtU8RiFh
>>993
言葉が足りなかったけど高橋是清が悪かったという意味ではないよ。
高橋是清自身はよくやったと思う。政治家一般の節度の問題さ。
995名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:07:42 ID:vHeshxWz
>>994
今の政治家は10年以上も公共事業削減に付き合ってるよ。
何が起きようがテロで片付けて、戦争の泥沼に突っ込んでいって
後戻り出来なくなった戦前の軍部のような政治勢力は今や皆無。
全く無意味な教訓だと思うねえ。
996名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:24:53 ID:vHeshxWz
997名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:32:17 ID:vHeshxWz
>>948
戦後の高インフレと昭和恐慌デフレの時期は10年以上の開きがあるぞw
その間に数%台のインフレという安定期が存在する。
高インフレ政策を推し進めたのは馬場財政だ。
998名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:32:26 ID:+0G6mBuq
勝手に総括

このスレも終わりに近づいてきた。
最初の頃のおそらく銀行関係者と思われる
国債など時価評価しないというコメントには驚いた。
長らくデフレが続いたので国債を購入し放置していても利益になったのだろう。
日本の銀行は国に助けて貰ったはいいが、あまりに恵まれた環境にいたので
運用能力を低下させてしまったのではと心配になってきた。
政府は借金を真面目に返すべきという議論が盛り上がらないのは残念だが
一頃に比べるとインフレ厨や政府紙幣発行厨のようなアホが減っている事に
未だ希望があるような気がする。
999名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:35:19 ID:vHeshxWz
>>943
間違いないんなら相場でボロ儲け出来るだろう。
国債バブル説唱えてる奴はほとんどポジトーク。
本当は国債が高くないと困る(=不景気でないと困るw)連中ばかりw
1000名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 13:36:47 ID:vHeshxWz
>>933
アホか。日銀が札を刷らないから年寄りどころか企業ですら投資出来ないんだよw
マクロとミクロの因果関係が逆w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。