【商標】「iPad」富士通がすでに商標申請 米アップルと係争も[10/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:45:44 ID:XYMy4GpY
iP@d にすればいいじゃん
418名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:47:20 ID:NpDqA5uj
>>396
初代ってただの音楽プレーヤーじゃん。
Appleの商標と同じで、アポーが後出しでiPodを情報処理端末分野に横滑りしてきただけ。
419名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:53:35 ID:CrFOHOCa
>>390
三菱自動車涙目
420名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:21:58 ID:6UCZsKk0
7年前に文句を言えよって感じだよなw

後だしなんだから、確認しない方がおかしいのに
421名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:34:44 ID:XYMy4GpY
確認した上でわざとやってると思う
422名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:48:16 ID:1b/ahvVh
アップルもこの件で日本に愛そつ加瀬太郎から徹底していいよ。
423名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:39:34 ID:ub9UwBSB

i ポチ.

がいいと思います
424名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:43:34 ID:jlmobbte
サブマリンすぎるw
425名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:47:01 ID:1b/ahvVh
アップルのサブマリンはひでえな
426名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:48:45 ID:ub9UwBSB
 >富士通は2003年に手のひらサイズの小型端末の商標名として
「iPad」の名称を申請していた


うほっ.w

これなんてサブマリンw
427名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 21:27:33 ID:6UCZsKk0

2002年に製品を販売していてもサブマリンなの??

428名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:15:55 ID:Jp3kVm3B
サブマリンの意味を知らないんじゃないの?
429名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:24:59 ID:j1Iu95Nw
i 愛 の連想で良いと思ってるんだろうが
大嫌い、恥ずかしくて嫌になるよ!
430名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:52:10 ID:Y3pAnrjX
エコカーでもi付けるのが多いよね
例えば、イギリスの有名なハイブリッドカー
「ハンマーヘッド・イーグル・i・スラスト」とかね
431名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:57:42 ID:Jp3kVm3B
車のグレードで「i」が付くのは昔からあった。
「Si」ってのはスポーツインジェクションのことだとか。
432名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 00:05:00 ID:+LeDApwq
>>410
アイホンの場合は、アイホン社が登録していた商標の指定商品が”電話機”でそのものズバリだもん。
 Appleは どうせ金をだせばケリがつく と思ってるんじゃない。富士通はゴネたほうがいい。 (387の意見に同意)
 日本での販売は正式にアナウンスされていないし、もしかしたら、日本は違う名前で販売になるかもよ。(商標の関係で国により名前が違う というのもよくある話)
433名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 01:01:44 ID:F4Up5Z/S
しっかし「iPad」なんて、そんなにゴリ押ししたりされたりで揉めるほどの
良ネーミングでもないと思うんだけどなあ。

っつか、「iPod」という商品も一方でガッツリ主力で売ってる企業としては、
それと紛らわしいぶん、むしろ避けるべき名称のように思う。
434名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 09:10:38 ID:fsv0nH3H
i nternet. も潜在的な権利はAppleにある。
435名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 11:36:10 ID:qkQCjQl0
iVibratorやgPodもAppleが売るかもしれないので権利がある。
436名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 12:41:52 ID:WIzQNCFE
ここまで「i-MiEV(アイミーブ)」無し
まさに>>419の通り、三菱自涙目だな

そういえばトヨタでも似たような名前の車があったような?
437名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:50:39 ID:oturhlnT
アップル信者がキモイ
438名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:31:28 ID:3fMRF9gR
CTMはSTマイクロが持ってる模様。安直な名前付けるもんじゃねえな。

米アップルと商標争いも、「iPad」で−半導体大手STマイクロ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a2N2F70dUFvw
439名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 04:55:26 ID:Qfbaebfg
> ID:0mFC6h8b
440名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 07:27:55 ID:qhR8nuvH
富士通が弱いと思ってる奴ばかりみたいだけど、キルビー特許で
使用料を払わず勝訴したのは富士通だけってのを知らん奴ばっかりなのかな。
441名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 11:53:05 ID:bOIjUNec
>>438
こりゃ、アップル側が折れそうだな。影響範囲でかすぎだろ。

アメリカ本国じゃ富士通と係争し、
ユーロじゃ、STマイクロと係争しそうで、
日本は>>343じゃ、
商標権確定させるだけで経費いくらかかるやら。
442名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 17:09:58 ID:1DHDCqOX
林檎信者は日本の恥というのがよく分かるスレだな
443名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 02:33:44 ID:Wt5Wse6r
444名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:35:19 ID:3H6BKKcS

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アップルの無条件降伏まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/
445名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:36:46 ID:D57kujtz
アップルもオトナの対応して名前変えたら見直すのに。
446名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:01:31 ID:g9uuVBS+
固執するほどいい名前だとも思えないが
アポーも最初っから判ってて申請したんだろうから
今更変えないんだろうなあ。
447名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:52:02 ID:1ggYgy0G
棚ボタで富士通は売名が出来て良かったじゃん。
448名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:36:36 ID:MAHGcLgn
アポー : どうやら登録はされていないな
富士通 : なになにアポーがあの名前で開発を?よーしこの隙に登録しちゃいますか。

秘密裏が裏目にって流れじゃないの?
449名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:51:32 ID:yAQnFu3c
>>448
7年も前にかよ
450名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:51:51 ID:gkqeMf1T
>>443
で? おまえのかーちゃんでべそレベルの叩きしかできないのか?
451ぴょん♂♪:2010/02/02(火) 23:00:34 ID:w2A3LbS3 BE:833194548-2BP(1029)

iPadは欧州でも某半導体系企業により登録済みらしいw
452名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:17:22 ID:sJ2v/R58
>>443
偽物を好んで買う奴はいない。
453名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:22:11 ID:e04HP8Vj
サッカーのJリーグなんて商標のせいでわけ分からんチーム名が溢れてるからな
454名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 06:16:38 ID:IbkKaLyy
ロッソ熊本→商標の関係で「ロアッソ熊本」に変更
ニューウェーブ北九州→商標の関係で「ギラヴァンツ北九州」に変更
セレッソ大阪→商標の関係で、一時期タオルマフラーに「セレッソ」の名前が入れられず
455名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:48:12 ID:R5TTZpiA
富士通叩きのレスが多いのに驚いた
信者はbizに書き込むなよ
456名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:18:57 ID:qE+ngMnI
まぁどっちにしろあれで本体5〜8万
3G通信料別途必要、米で月3千円必要ってのは高杉
wifiのみのもあるから月々の利用料から本体価格差し引いて、なんてのは無理だろうしなぁ
457名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 18:51:39 ID:YpryUfIJ
続報無いみたいだけど、どうなってんだろう?
もしかして、アップルは富士通を相手にしてないんじゃないの?
458名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 19:52:58 ID:Oo5VQeAi
>>453
鉄道ICカードもな。
459名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 18:25:53 ID:UhSBP44n
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「アップルから今後話があると思う」
    |      |r┬-|    |      「お金をいただいた方がいいと思っている」
     \     `ー'´   /      (富士通 加藤和彦上席常務)
    ノ            \ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081029/318108/ph1.jpg
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

460名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:20:24 ID:58QuQXeM
iMacの、i

iPhoneの、i

この「i」っていうのは、Apple社の要的デザイナーである
ジョナスン・アイブの「アイ」から取られたものなんです。

ちなみに傾いていたAppleがここまで成功出来得たのは、
90年代のマイクロソフトの対価支払金や、
スティーブン・ジョブスの手腕なんて語られているが
実は、いちデザイナーである
ジョナスン・アイブのおかげなんですよね。
461名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:16:11 ID:rOFVEKnS
富士通に続いて、次は中国メーカーが参戦!

深センのメーカーが先?前途多難なiPad
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/13903.html
462名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 08:01:06 ID:AHsdGv3J
appleは相手にしてないよw
463名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:17:03 ID:jfl3QI5a
iPad商標でいくら儲かる? 富士通の“皮算用”
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100207/bsb1002070702001-n1.htm
464名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:23:18 ID:tFQwuimV
ドコモが全部訴えたらいいんじゃないの?
「i〜」は全部iModeのパクリだって。
465名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:59:37 ID:1akkv9TV
>>463
最初の段落の日本語、読点がおかしいだろ、この記者はバカか
466名刺は切らしておりまして
富士通>>>>>>>NECだよな