【地域振興/富山】黒部の名水を生かして「地サイダー」を商品化…うなづき商店が販売へ[10/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/01/28(木) 01:10:36 ID:???
 宇奈月町商工会青年部の有志が設立した「合同会社うなづき商店」は26日、黒部の名水を生かした
サイダー「黒部の泡水(あわみず)」を商品化したと発表した。同社によると、本格的な「地サイダー」は
県内で初めてとなり、27日に宇奈月温泉街の旅館や商店を中心に発売される。

 サイダーは黒部川扇状地の伏流水を原料にした340ミリリットル入りで、初回販売分として3000本が
製造された。第2弾の商品として、うなづき商店は温泉水を使用した全国初のサイダー開発にも取り組んでいる。

 代表社員の中林政彦さんと業務執行社員の古川和幸さんは「飲みやすく、後味がすっきりしており、
地元のブランド化を目指したい」と話した。1本250円で、収益の一部は黒部の自然環境保全や
観光資源の保護に役立てられる。


▽ソース:北国新聞 (2010/01/27)
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20100127202.htm
▽画像
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20100127202.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 01:25:40 ID:sfeYbldN
高すぎw浄水器使ってるんだろ?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 01:55:23 ID:i9TPSX9v
買うときは、「うんうん」と頷かなくてはいけない。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:50:18 ID:6Uh4/O26
なーなーなーうなうなうなな
5名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 05:44:08 ID:vM/Y68Kh
宇奈月温泉事件
6名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:06:13 ID:ReXHzaY7
宇奈月温泉も過疎ってきてるから広報活動は重要だわな。
7名刺は切らしておりまして
>>6
たまに行くが、必ず何かを買い、金を落とすようにしてる。