【調査】リストラ容認派74% エリート層、自らも不安 [10/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日本航空の大幅人員削減などが問題となる中、年収1千万円以上の求人情報を扱うサイト
運営会社「ビズリーチ」が会員にアンケートしたところ、企業の業績不振によるリストラを
「仕方ない」「どちらかといえば仕方ない」と考えている人が74%に上った。

 調査は1月に実施。同社によると、会員の平均年収は1228万円で、911人が回答した
。大半が管理職などのエリートビジネスパーソンで、社員をリストラする立場の人もいると
いう。

 一方で、自分がリストラされることへの不安も「持っている」「どちらかといえば持って
いる」人が57%。

 日本型終身雇用制度については、市場経済のグローバル化の時代に「適していない」「どち
らかといえば適していない」が81%に上ったが、終身雇用制度を「よいこと」「どちらかと
いえばよいこと」の回答が63%に達した。

 同社は「不況の影響で、キャリアアップを繰り返してきたエリート層も安定志向が強く
なっているのではないか」と分析している。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012701000035.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:23:43 ID:6Mab0zER
ラビ・バトラ
アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:25:39 ID:z0eQDmYL
真のエリートならスーパーサイデリアになれる筈
4名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:27:57 ID:5G1S0slY
自分が切られる不安もそうだが、何より、
これ以上人切ったら、誰がその分の仕事をするのかと。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:31:52 ID:ESI3KWqa
公務員以外は負け組  天下り繰り返して 生涯年収10億の税金泥棒は

 小泉に刺し殺されろ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:38:37 ID:fMB8Wgzz
リストラしないで社員給料減らして対応しよう、って案に反対だったやつらを
1人1人会議室に呼んで話したら出てくるときには全員が賛成になったって話しあったな
呼んだ奴全員に「実は君もリストラ対象なんだ」って話をした、だったかな
7名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:39:05 ID:XPnU38F/
無料のFXサービス
http://xn--v6qt86cwk2a.com/
8名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:41:39 ID:JOvI2sli
>>4 派遣さんとか外注とか
9名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:44:50 ID:RjHZzgaK

> 平均年収は1228万円
> 大半が管理職などのエリートビジネスパーソン

年収1200万円の管理職だけど、エリートじゃねえよw
客前でネクタイ締めねえし、上司にタメ口だし、社内外で敵だらけ。

オンナ子供や部下には優しくしてるけど、
いつ辞めても良いだけの資格・経験・信用は掴んだつもり。
完璧にリストラ候補だな、俺は。w



10名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:52:20 ID:ZsNZbiGA
自分だけは例外だと思いたいのが、人間ですからね。

エリートになれたのは偶然の産物でしょうに、
それを己の実力だと勘違いし始めたら、リストラでしょう。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:55:32 ID:tJTmYyeo
会社として目指す理想形は機械で置き換えられる所はできるだけ機械に置き換えて
人件費を削減するっていうことなんだから、そのうち役員、営業、メンテナンス以外は
ほぼオートマチック化された機械工場だけみたいな会社が出てくるのかもな

マンガちっくに言えば社長一人だけがいてあとは全て機械で済むならそれがコスト削減の
理想形だろうな
そう考えると日本での雇用はこれからもっと減るだろうし人口を維持するのは無理だな
12名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:57:05 ID:ZqFx0vVw
リストラのない社会はチャンスもない社会ってことだもんな。
一度、道から外れたら落ちるしかない社会ってのもイヤ。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 23:00:02 ID:dvMXZY6X
リストラが必要なんじゃなくて、転職が容易ってことが必要なんだがな・・・。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:14:56 ID:oPrC6xLh
まじつれえ。

なんでこんな給料で休日つぶれんねん。
ガンガン痩せていくし。
部下は勉強しねえし。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:23:38 ID:s6WPY+RG
リストラ(クチャー)= クビキリ
なのが未だに納得できない。
下っ端クビキリ、役員そのまま、体質そのまま
一体それのどこが再構築なんだ……
16名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:43:10 ID:LlAtBPg8
しっかし、大手で優秀な人材がいると言われていたJALですら
破綻するまでまともなリストラができなかったんだよな

JALがなしえなかったものを他の会社ができるとも思えん
結局、一旦傾いた会社はもはや潰れるしか再建の道はないということだな
17名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:18:13 ID:jsADeWb4
>>16

>大手で優秀な人材がいると言われていたJAL

アフォか。w
JALが使えない人間の宝庫なのは、人事職の奴やアウトソージング会社で有名だろ。

18名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:19:24 ID:z1SAYl9W
エリートなら自分で起業すればいいじゃんw
19名刺は切らしておりまして
>>2
中堅以上の老害は多いよ。仕事?できない。新しい技術や情報についていけない。処理できない

かといって、仕事をもってくるわけでもない。ゴミ