【自動車】乗用車外装基準、タクシーと霊柩車は適用を猶予−国土交通省[10/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 20:19:25 ID:xtZIU0m9
オプションで板仕様のマッドフラップが突然消えたのも
これのせいなのか
81名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:02:44 ID:vLpDEsVh
一般からの意見募集を行いって、一般人がわざわざ意見出したりしないだろ。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:39:35 ID:+sf+Dr3I
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
83名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:41:34 ID:QVGafcSO
霊柩車ぐらいは許してやれよ
霊柩車が普通のバンみたいになったら死者も悲しむわ。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:19:34 ID:YbfHxfiC
>>81
一般人を装ったタクシー会社「(行灯を新造するのに金かかるから)新規制に反対」
一般人を装った葬祭会社  「(洋型霊柩車なら安くあがるから)新規性に賛成」
85名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:33:09 ID:NxAF7fQU
これは走り屋とかのGTウイングとかフロントバンパーにつける導風板を規制するためのものだろ?
86名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:44:53 ID:isX+c6+r
ワイパーを立てたまま走行したら規制に引っかかる?
87名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:53:48 ID:nYFBMbYO
一般は一般人だけじゃなく一般企業も一般のうちに入るだろ
88名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:38:12 ID:jXmaVHTb
>>86
容易に倒れるからセーフ
89名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:11:49 ID:HsOJDZm/
宮をボルトなどで固定せず、手で取り外しできるロックで固定して
「これは荷物です」って事にすればいいんじゃないの?
90名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:10:54 ID:BIMA0A3n
で、それが原因で死んだ人は年間どれだけ居るの?
91名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:39:56 ID:kN194Viy
タクシーのあんどんや霊柩自動車の宮で歩行者が負傷したらニュースで
取り上げられると思うが聞いたこと無いね。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:48:32 ID:PkEpPXEc
霊柩車は貨物登録すればいいだけとか言うんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:21:11 ID:IY0G3B5R
>>90>>91
役人としては例外作ると悪さする奴がいるって判断なのかもね
役人らしい判断じゃん
あれ、この国は政治主導に変わったんだっけ?
94名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:37:59 ID:T4FUT0Zf
>>93
脱税のために街宣車や事務室車で8ナンバー取る奴がいたしなぁ
95名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:08:41 ID:Lki59ln2
>>94
あれ、特殊車両なら一般車両より税金も任意保険も高くなきゃおかしいよな
と思う俺の感覚が変なのかな
96名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:54:24 ID:mgq6q2Tk
当然、選挙カーにも適用されるんだよね?
看板の角なんてかなり尖ってるけど、当然摘発されるよね?
97名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:42:23 ID:f35weuOn
>>92
霊柩車は元々8ナンバー登録なんだけどね。
外観が普通のワゴンとほぼ同じ洋型霊柩車でも。
98名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:49:38 ID:axKi3PlX
先だって祖父が他界した時、病院から家に遺体を運んだ車は、
エルグランドのリアのシート取っ払って、ローラー仕込んで
キャスター付き担架ごと搭載できるようにした車だった。

葬儀社社員も一人で、後は家への搬入に家族の助力が必要なだけだった。

儀式性が絡まなければ、棺に収まっていない(白布で覆って固定しただけの)病死した人の遺体を運ぶのは、簡単なようだな。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:27:11 ID:WWWrqZf5
>>95
世の中の役に立つ、働く車だから税金を安く、って事でしょう。
100名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:19:53 ID:neskt47O
>>94
穴が見つかった時点で規制を厳しくすりゃいいのに。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:31:29 ID:lNTeB7BO
たとえ規制を施行したとしても車両が入れ替わるには相当年月が必要だろ
霊柩車は走行距離が伸びないし
102名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:31:40 ID:kng3YwDI
木材をつかってボディを作る宮型霊柩車はCO2排出量の観点からエコだろ。
特例を作ってでも保護すべき。
103名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 20:36:41 ID:+4XgzMBV
宮型霊柩車自体が絶滅の危機にあると言う話を聞いた気がする
104名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:33:55 ID:47J9tdli
自動車を文化としてとらえる視点が欠けてるように思える。
「現在の耐震、耐火基準に適合しないから古い木造建築を全て建て替えろ」
って言ってるようなもんでしょ。
105名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:14:14 ID:ag93msAW
>>104
そんな視点は日本には官庁からユーザーに至るまで基本的に無い、あくまでも便利な工業製品
あったらここまでスポーツカー廃れてないよ
106名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:27:01 ID:uqumJ2AH
>>104
トラック、バスも古いものは一律で車検更新不可だもんなあ
数少ない愛好家のことなど全く考慮してない
107名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:20:03 ID:B1kEeerT
>>106
ナンバー取らなければいい。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:32:48 ID:Y93/zxEi
>>106
ポスト新長期対応のエンジンに載せ替えれば大丈夫だよ
109名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:38:43 ID:vp+GByQe
>>106
四駆が好きな奴だとディーゼル規制によって泣く泣く
愛車を手放した奴は相当いるんじゃないかと思う。

DPFとかをつけてもダメってのが酷いよな。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:15:19 ID:5QJWIXk2
>>108
外観だけ同じなら良いという人もいれば、メカニズムもオリジナルと同じじゃないと、って人もいるでしょう。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:01:55 ID:mcRQixk9
>>98
山で遭難した人のドキュメンタリーで、家族が警察署からミニバンで自分で運んでたわ。
運びだけならスペースのある車なら何でもいいんだろう。
>>103
火葬場を改築や新設すると、地元との取決めで宮型の乗り入れ禁止ってなる事が多いらしい。
宮型を使いたくても禁止されちゃ使う訳にはいかないしな。
112名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:52:09 ID:kNeYKnyx
>>110
その心情は理解は出来るけど法規制で駄目な物は駄目ってのは仕方ないでしょ
有鉛ガソリン指定の車をオリジナルのまま走らせたいってのが無理なのと同じで
(手を加えるレベルがちょっとばかり違うけど)
113名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:45:16 ID:24qvL1Vc
要するに、宮型をどうるか?
うちのとうちゃんの、野辺の送りのとき、京都で作っているとドライバーが言ってた。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:02:21 ID:HG6/LmW9
>>112
>有鉛ガソリン指定の車をオリジナルのまま走らせたい

ガソリンに添加剤を入れれば、バルブシートを打ち換えずに済むんじゃなかったっけ?
115名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:05:19 ID:IOEpeNGU
>>46
単に後ろに窓がないハッチバックみたいな車じゃなかったか
今でもあるな
116名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:06:57 ID:Xnj1zChl
>>14
>>ロールスロイスのスピリットオブエクスタシーって電動で格納式だけど
>>走行中は外に出てるだろ?あれは良いのか。

ロールスロイスのスピリットオブエクスタクシーと名前を変えるだけでOK
117名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:27:58 ID:XCcv10Wu
霊柩車が流行する予感
118名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:31:14 ID:J2eH4mvI
>>24
何かの罰ゲーム?w
119名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:37:29 ID:867YuQnz
>>98
医師の死亡診断書があれば自宅までは霊柩車以外でも運べます。
でもそれから先は許可の無い車じゃ死体を運ぶことができませんよ。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:38:28 ID:C4rdPCwr
いいんだかわるいだかよくわからんな
121名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 20:38:33 ID:NLv/L1I5
>>114
添加剤に鉛配合されてるとかいうことはない?
添加剤なら法律で規制されてはいないと思うけど、鉛入ってたら大人として使っちゃいけないでしょ
122名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 17:56:51 ID:C/1ra/Xh
突起部分に光を反射しにくい透明な樹脂でカバーしたらどうだろう
滅茶苦茶手間がかかりそうだけど
123名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 19:44:25 ID:AexxW2AL
>>115
それは洋型霊柩車でしょ。
「和服が駄目なら洋服を着れば良いじゃない」みたいな話じゃ納得出来ないなあ。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 21:32:43 ID:ksG1icJz
>>123
車が存在しない頃は当たり前だが宮型霊柩車なんて存在してなかったし、
宮型の霊柩車の形に宗教的意味はないので(だからどの宗派どころか仏教でも神道でもキリスト教でもOK)
気にする必要は無いと思うよ
125名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 22:47:26 ID:DAb0SWnJ
>>124
自動車が登場してから宮型霊柩車が突然出てきた訳ではなく
人力で引いてた車からの流れでしょ。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 22:54:48 ID:1rD+T9dF
商用車除くって書けばいいだけだろ
127名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:19:32 ID:2DmAObMj
>>125
大八車に載せてた頃は土葬が主流だったのでは?
全ての時代劇の考証が間違っている、ということでなければ、土葬なら桶に入れるだけで大八車側には装飾無かった様だし
火葬が主流になった頃と自動車の普及は時代的に重なると思うけど、違うかな?
128名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:12:10 ID:NLIJHjPL
129名刺は切らしておりまして
>>128
火葬が始まったけど自動車が無い所ってのもちゃんとあったのね
私の負けです
これの装飾は牛車を元にしている様に見えるけど、よく考えたら牛車の実物見たことないや