【税制】同じ年収でも、独身者が払う税金は倍近い!? [10/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:38:16 ID:bQG3Rwkk
朝鮮人って島国って言葉使いたがるから、すぐ分かるね
164名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:52:05 ID:qHu4J7ZV
家の中で大蔵省に税金取られるんじゃないの
165名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:29:20 ID:ulwukdY4
独身者だけど、>>149>>156は同意。

育児費にお金がかかる云々以前に、
特にこの少子化、国力低下の時代、所帯持ちとどちらが
社会的責任を果たしているか、というと、やはり独身者は
それだけ税などで社会還元するしかないかな、と思うから。
それで、そういう社会的責任を負わない(個人的には)気楽な
独身のライフスタイルを選択しているのは自分の責任であるからね。
166名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 23:42:41 ID:z7YIw4QN
各種控除<<<<(果てしない壁)<<<<<<<人生の不良債権
167名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 00:53:50 ID:zjY3ozJ2
>>165
こどもを一人で作れるならとっくに作ってるよ!
168名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:18:43 ID:EWHXyj9j
小梨の夫婦が優遇されるのは変! 
169名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:45:50 ID:yEXRrxwz
>>168
こなし夫婦は冬の時代だろ。
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
単なる同棲カップルと扱いが変わらん。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:07:03 ID:01sGSlmm
北風的政策か太陽的政策かでこの先違ってくるだろうな。
今の日本人のメンタリティーは北風支持するだろう
他人の不幸で飯がうまいんだろ?www

そんな国はそのうち滅びる
171名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:06:52 ID:4cQOyBwo
>>170
北風も何も所謂子育て世帯が半数を割り込んでる現状は即ち
出産育児は通常の社会的活動ではなく趣味嗜好の行為になってる
ってことで、そんな金のかかる趣味をやるのは社会的勝者か
自らの経済状況を省みないDQNだけだ。
そんな少数者に多数者が負担を強いられるのはおかしいだろ。
単身者の方が数が多いんだからこれからは単身者が優遇される
社会になるべき。いっそ自動車諸税のように育児中の世帯から
課税してもいいくらいだ。子供なんて贅沢品なんだから。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:31:04 ID:+Apt8jlk
>>169

子無し夫婦を、税制で優遇する必要はない。
(子供がいないのに専業主婦してる家庭を
社会的に優遇する必要性は無い。)

1 妊娠中
2 病弱で働けない

という場合は何らかの優遇処置が必要だが、1は出産一時金での手当て
2は別枠での優遇をすればよい。
173名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:12:39 ID:q4QvvuT2
170さんは凄いな。

自分の想定していた意見を正に真下に引き寄せた。
ほんとに滅びるかもな、この国。

子どもの、年少者、生産年齢層がいない国は移民に頼らないと
ならないからなー。あー、やだやだ。オレは独身のスタイルを
しばらくは享受するけど、(社会的には)責任を部分的にしか
果たしていないから税負担でせめて貢献したい、と考えるけどな。
174名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:20:04 ID:CaJS5Er9
そこで中国人や韓国人と偽装結婚すればいいじゃないか

俺もそうしようかな
175名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:22:46 ID:lUD2OeQt
中国女と偽装結婚すれば良いな。日本国籍と引き換えに控除や子供手当てはこっちの物。
もちろん自分の子供は作らない。中国女がどこぞで作った子供を戸籍に入れるだけ。
扶養もしない。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 12:01:32 ID:c9T2wsPO
寝首かかれるリスク背負ってまでやろうとは思わんな
177名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:50:13 ID:Hm8SdLyV
税金をケチることがいいことみたいだが・・
178名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:06:45 ID:3QKv34Lo
>>169
小梨なら妻も働けばいい。
2馬力小梨って、経済的に最強だろ。
179名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:24:10 ID:x8L8Z2gI
しかし女性にみつがされ、注ぎ込むお金を考えれば
税金の法が安い結果になるのです。
180名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:59:22 ID:NjnyJtGi
離婚して母子家庭の生活保護を貰うのが最強。
181名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:34:15 ID:4o79ddfL
ここで子育て支援批判してる連中は、当然老後は、若い奴に面倒見てもらうなんてことは当然考えてないんだよな?
182名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:53:15 ID:I75KXb8v
老後に面倒見てもらえる子供がいない貧しい独身が、
金持ち子持ちに老後の金を搾り取られるという理不尽さ。
183名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:12:36 ID:VnHls9E3
>171
総理大臣もやってたし良いことなんだろ
184名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:50:39 ID:6zHuvFLw
>>12
俺の会社の上司も独身でハゲてるなw
まともな飯を食ってないからだろうなあ
185名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:55:11 ID:6zHuvFLw
>>159
現実に淘汰されていてるのは高額歴氷河期世代の遺伝子なのだが
DQN夫婦は子供ニ〜三人がデフォだぞw
186名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:57:18 ID:WJSPyCFE
倍払ったって専業主婦なら一人のが生活楽だろ
187名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:59:37 ID:t1VuK2Gj
同性婚を認めてくれたら明日にでも結婚するんだが。
188名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:05:45 ID:SF3Tuq/W
税金納めていない奴が得する世界ですか。

働いたら負けかなって名言ですね。
189名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 13:30:15 ID:fZUtY5rg
>>178
そういえばDINKSって言う言葉も久しく聞いてないな。
190名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:08:54 ID:OZe78LOf
>>182
老後、その独身連中は、その子供が納めた税金で食わせてもらうんだけどなwww
191名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:56:22 ID:7/K2SNw8
DQNが馬鹿子を量産。
そこそこカネ持ってる独身者の老後は馬鹿子をコキ使って安泰w
192名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:08:31 ID:rgy2C7RP
あれぇ?
独身って勝ち組じゃなかったの?www
193名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:14:04 ID:ZOrFxKCG
>>185
生命力の強いものが生き残るだけ
194名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:15:43 ID:ws4xVueZ
負け組既婚者の負け惜しみが心地よい
せいぜい頑張って不良債権を養ってくれたまえ、ATM奴隷君。
195名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:16:25 ID:EelyOw0P
これからの日本は一生独身のキモオタが大量生産されていることを考えてあげないと、不公平感が強いね
196名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:28:02 ID:nfnbilcY
こういう税金の話って、社会保険料、健康保険等を含めないよな。
実質税金なのに。

それを含めれば差は縮まる。

少子化を考えれば、ぜんぶ含めて倍以上違うべき。
197名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:30:41 ID:Iqq9rQmg
専業主婦養える家庭に、なぜ税を優遇するんだよ

あいつらニートなのにプライドばかり高い
198名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:38:26 ID:RhJSr6r7
都内在住、年収約900万(月収約60万)の38歳独身リーマンの1月の税金の例:

住民税 \51,000
所得税 \39,000

今まで気にしたこと無かったけど、俺住民税と所得税だけで年間100万以上払ってたわ
生活に困ってないと税金に疎くなるな

個人的にはもっと税金上げてもらっても余裕で生活できるけど、
低所得者にしわ寄せがいくような税金の無駄遣いだけは勘弁してほしいわ

どうせ税金使うなら日本を元気するようなことに使ってくれ
199名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 11:42:49 ID:ikALpFlk
>>190
食うくらいは年金でなんとかなると思うので
その他社会基盤でお世話になると思います
200名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 15:52:47 ID:E+4hFF1Z
>>198
100万というと、あんたが一月国のため政治のために奉仕いてるんだね
201名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:38:50 ID:P1UDfRH+
>>199
今の日本の年金が積み立て方式でないことを理解できない知的障害者の人は、そういう考えなんだね。
202名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:44:33 ID:+pxg3Ee8
>>17
そんな生やさしいものじゃない
彼らは、何代にもわたってやりますよ

こういう記事だって、結婚させて子供がどうだ家がああだで
オモチャや学費を掠めとる「次々詐欺」という商売の一環で
国税とつるんで流してる与太話なんですから
 
ちなみに、扶養に入るって、芙蓉ってフジサンケイグループの事だよね



203名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:48:11 ID:UppwNMAM
>>4
偽装じゃ専業主婦じゃないだろうし、当然子無しだから、それじゃあまり旨味ないだろ
204名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:09:38 ID:4oOW5TL0
スレッドの本題じゃないんだけど、>>56氏の書き込みについて。

>男女の人口比もほぼ同数なのだから、

↑この前提条件が間違っているのよ。

実は元々、自然な状態では女児より男児の方が多く生まれる。
でも、男児のほうが病気などで死ぬ確率がわずかに高いため
(女児の方が丈夫で育てやすい、といった方がいいかも)、
結婚適齢期には、だいたい100:100に落ち着いていた…昔は。

今は医学が発達して、多くが無事に成人する。 なので男が余ってしまう。
ちなみに日本の人口推計(平成20年)によると、例えば25歳人口は150万人。
でも、内訳は男が約77万人、女が約73万人で、25歳だけでも男が約4万人多い。
つまり、適齢期全体を考えると、男は何十万人も「余る」。
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2008np/zuhyou/05k20-1.xls

独男が結婚できない一因は、医学の発達なのだ。
205名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:25:46 ID:AbhKkmgP
たとえば
偽装結婚して配偶者控除とか受けてて、
税務署になぜかバレたとする。
そうなると、なにか追徴みたいのがあるんですか?
教えてください、税理士さん!
206名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:38:53 ID:bWH81+BY
>>204
だけど最近の婚活現場では女が余ってる不思議
207名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:20:33 ID:Yffqdio1
控除で税金安くなっても育児にかかる費用で相殺されるどころか負担が多くなるから
独身のほうが得だろ。
208名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:28:31 ID:nWyf2FuI
>>86
wwwおもれー
確かにそうかもしれん
209名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:38:15 ID:bWH81+BY
>>207
仮に総裁だとして、将来自分が老人になったとき、

@子どもが面倒見てくれる→プラス
A子どもが面倒見てくれない→トントン
B子どもがニートで脛齧る→マイナス

今はBがどんどん増えてるしな。
210名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:58:23 ID:0sNwB/19
会社で給与の事務やってるけどほんと高い
年収400万で奥さん子供いて 住宅ローンがあると
所得税 0 住宅税 8万とかだが

独身だと所得税10万 住民税18万

だいたいこんな感じ
211名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:00:23 ID:2uJm2YwS
俺、今年年収ゼロやわorz
212名刺は切らしておりまして
収入が同じでも
奥さんと子ども2人いれば所得では100万ちがうからね