【雇用】会計士合格者 就職支援強化へ [10/01/25]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
企業の財務の専門家を増やすため、公認会計士の試験が見直されて合格者が急増したにも
かかわらず、企業側の採用が増えないことから、会計士協会は企業に対する説明会を開く
などして就職支援に力を入れています。
公認会計士をめぐっては、企業の間で財務の専門家を求めるニーズが高まっているとして、
金融庁は平成18年から新しい試験制度を導入し、合格者数を大幅に増やしました。しかし、
日本公認会計士協会によりますと、おととしと去年の2年間の合格者およそ5000人の
うち、800人余りは就職できないいわゆる「合格浪人」になっているとみられています。
会計士協会によりますと、合格者が増えていることを知らない企業も多くあるということで、
企業向け説明会を今月開くなどして積極的な採用を呼びかけています。また、実務経験が
ないことを理由に採用を手控えるケースもあるということで、会計士協会では、来月には
監査書類の書き方などを教える研修会を開くなど、実務経験を積ませて少しでも合格者の
就職につなげたいとしています。
ソース:NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/k10015188781000.html
IFRS対応になるのはいつかね?
国内に需要が無いのでは仕方ない
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:06:15 ID:vGyLFAc7
願書もらってきた
司法試験といい、会計士といい最近の国の資格商法には目に余るものがあるな。
そんなに自殺者増やしたいのか。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:07:35 ID:v1oB99ZM
会計士 医師 弁理士 弁護士 税理士 司法書士 さてどれが平均的にいいか
年俸/稼働時間 会計士仕事ない 医師長時間リスク付
弁理士そこそこ 弁護士司法書士ともに破産者を飯の種に
会計士が必要なほど税体系がややこしい事に問題があるとは考えないのか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:11:46 ID:RGfyP1ap
あずさーーーーー ぼったくりだろうーーーーーーーーー
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:16:18 ID:XGejt+5Y
>>5 いや、そもそも会計士にしても弁護士資格にしても、その資格をとったあとで会計士や弁護士になることを前提にしてないから。
人数を増やした目的は、社会に普く広くこれらの人材をいきわたらせるため。
だから弁護士資格をとったあとで、ラーメン屋に勤めるとかコンビニで働くとかもアリなの。
そういう風に社会全体にいきわたらせることが目的なんだから。
会計参与の御用はありませんか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:20:18 ID:JhQ3KeLz
弁護士はもう増やさなくていいだろ
弁護士業界自体が苦しくなるし
なんでもかんでもなれるようになると
エリートのイメージがドンドン崩れる
試験通っただけでは会計士になれないからな。
合格時点で会計士の資格与えれば採用も増えると思うよ。
会計士取っても実務経験無いとダメとか、アホらしくてワロタ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:28:44 ID:ebjmROud
>>13 IT系の資格もそうだよ。CCNAとかオラクルとか取っても経験がないとダメw
じゃー経験ってどうやって積めばいいのかと。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:31:23 ID:JhQ3KeLz
>>6 医療ミスさえなければ
医者が断トツブランド高い
医師の友達何人かいるが、かなりモテる
弁護士は腕しだいだし
これからあのペースで合格者だしちゃうと価値が下がる
需給ギャップで
弁理士、司法書士巻き込んで自滅するだろうね
法律業界の市場が・・
会計はどうなんだろう
厳しいのか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:37:20 ID:iEhR4dI1
国際会計基準の導入で、日本でも、数年前から米国企業がやってるみたいに、
会計業務をインドに外注出来るようになるね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:38:34 ID:ju0NC+nt
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:38:35 ID:CDH+sOjJ
>>15 もう弁護士の需要はいっぱいいっぱいで、
この間も「新司法試験前の弁護士の先生をお願いします」なんて、
露骨に区別か差別して、仕事を頼むのは個人法人ともあまたいるよ。
実際、新司法試験組の実力は・・・なんだけどね。
サラ金関連の書類書きの仕事だけはそれなりに上手いけども。
893就職しろ
厚遇だぞ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:44:25 ID:Px/GxpVf
18歳が最年少合格、短答合格は簿記はじめて1年4カ月の15歳だってな。
会計士試験ハードル下げすぎだろ
893就職しろ
厚遇だぞ
893就職しろ
厚遇だぞ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:51:05 ID:WbLf3/x1
>>15 弁護士の価値って何?
腕次第なら数増えようがそいつの実力で幾らでも仕事とれるだろうが。
それとも守ってもらえないと仕事出来ないことを価値があるって言ってんの?
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:52:02 ID:JhQ3KeLz
>>18 そんな感じで
区別されてるのか・・・
道理で今までぜんぜん関係なかった
というか相手にもしなかった仕事も
営業かけてとってるんだね
司法試験開放は始まって間もないのに
私の周りでも、もう影響が出てる
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:53:05 ID:u8hJwYFm
会計士に受かって運よく監査法人に入れた人は
もれなく被監査会社にOJTしてもらえます
ただし被監査会社からは煙たがられます
あの先生と話しても駄目だと
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:54:59 ID:HrNJMnTX
どこぞのうさんくさい会計士でも活躍してるんだし
本でも書けばいいんじゃない?
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:04:33 ID:/b5wabm3
>>23 私は弁護士様だぞってふんぞり返ってる
感じが無くなってきてる
将来はどこにでもある
歯医者さんのような感じになるんだろうな
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:04:57 ID:EqLabiix
まんがはじめて物語
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:07:01 ID:me1u+lez
>>27 アメリカの渉外とかは完全にビジネスマンだよね
ああいうのが嫌で、資格商売で殿様したい、って奴等は食えなくなるかもね
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:09:05 ID:fNGzocVB
監査法人は不景気でとらないし一般企業は会計士なんて高くて雇いたくない
ってことはいらない子だな
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:15:00 ID:/b5wabm3
>>29 アメリカの司法試験は合格率高いらしいからねー
ケーブルでボストンリーガルってのを
前に見たことあったが
完全に営業がうまくないとダメだな
したくもない営業スマイルで
お客様第一主義
・・・あれ?一般法人の営業マンとかわりないじゃん
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:20:14 ID:y3tvfKV2
試験をもっと簡単にすればいいんだよ。
プライドばかり高くて、一流企業じゃなきゃヤダヤダってごねてるんだろ。
会計の専門家は監査だけやってればいいと思ってる連中が多いこと。
米国みたいに働きながら取れる資格にすればことが収まる。
人生を棒に掛けて取るような資格だからこういうことがおきる。
宅建とったけど就職できません!とか言わないだろ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:23:16 ID:+uSa4NRG
>>32 なんで宅建みたいなカスをひきあいに出してるのかわからない
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:31:41 ID:/b5wabm3
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:36:21 ID:OGie25SL BE:908453928-2BP(161)
訴訟国家にしよう。クソ企業がすぐ潰れるぞ、頼むセンセイ!!!!!!!!!!!
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:40:24 ID:/b5wabm3
>>35 いやいや
企業が会計士や弁護士を
安く社員として雇いたいから(もしくは派遣)
市場に溢れさせた
企業が望んだこと
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:47:11 ID:t1y0bzb8
>>31 営業だけ出来ますって営業マンっていないでしょ、もう
専門的な説明受けなくても買えるものなら、ネットで探して買える
これも全て0708大量合格のせい
これからは公認会計士合格者に会ったら合格年次を聞きましょう
0708合格者は大量合格ゆとり世代です
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:51:39 ID:5ktPOlsT
>>20 15歳で短答合格ってこれか、高校は通信制で昼間は専門学校?で会計士試験の勉強に専念してるらしい。
時間あれば短答だけなら誰でも受かる。論文は07年08年のゆとり試験が続いてたら16歳17歳での高校生で会計士合格はありえたかも
しれんが今後は合格者絞っていくし、論文まで合格ってのはなかなか難しいだろう。受かったらたいしたもんだけど。
公認会計士短答式試験に2名合格 長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html 中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、
2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。
長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。
同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。
長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。
「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。
2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。
指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた
事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 00:57:50 ID:wUaQwO7F
>>39 15歳で目標持って勉強してる分にはいいと思うけどな
実力があれば合格させればいい
逆年齢差別はいかんよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 01:15:16 ID:9SuiAUCh
まぁね。
しかし高校、大学くらい普通に勉強して行けばいいのに。
社会人になったらいろんな人間とイヤでも付き合わないといけないからね。
いろいろ遊びも経験してコミュ力を付けたらいい。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 01:39:03 ID:Ciu47izM
勤務医の平均年収にはアルバイト代が含まれていないからな
医者のなかでうだつが上がらない奴でも年収1000マンは確実、金儲けしようとスレば
2000マン以上稼げる。
医師に付与される特権は異常な程だよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 02:34:25 ID:MyHdufDO
>>24 今後評価は変わってくるかもしれないが、顧客も弁護士仲間でも
旧試験・新試験組との差は1軍・2軍的感覚で見做されているよ。
で、新試験組の弁護士の中にはこの先弁護士一本で食べていけないよなあ・・・
と思って知り合いの伝手を頼って税理士業務の見習いをしているのもいます。
っていうか、なんでそんな暗い話に妙に詳しいかといえば・・・
私自身が2軍で残念な法曹人だからであります orz
去年実施の短答式試験は
*
(1)第T回短答式試験受験者数
17,583人
*
(2)第T回短答式試験合格者数
1,576人(合格率9.0%)
o
・総点数の71%以上を取得した者
o
・ただし、試験科目のうち1科目につき、その満点の40%未満のものがある者は不合格
だった。
まじで、この試験終わってるわorz
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 03:24:14 ID:i0HW0EJq
コンビニの数よりも多いんだろ。
余って当然。
>>19 これからメリット、デメリット調べてみますw
>>34 短答→9%
論文→35%
一発合格→3.15%
・・・
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 03:36:18 ID:5ktPOlsT
短答は年2回行われてるし、一回合格したら2年くらい持ち越せるんじゃなかったっけ?
>>40 欧米諸国じゃ、会計士は弁護士と並ぶ職業専門職
最低限、大学レベルの教養は求められるよ
なのに、日本だけ高卒会計士とか出ちゃって
協会内でも大変なことになってるみたいよw
将来的には、会計士資格を取得するには
論文試験受かっても大卒資格が必須ってなるんじゃね?
>>48 そだよ
だから、今、論文式試験受験者がふくれあがって問題になってるんだなw
そんなに会計士いらないだろ・・実際・・
試験通っただけじゃ駄目ってのは前から一緒じゃん。
採用状況も確かめずに受験するってなんなの。
司法書士は単体だけじゃ独立すら難しいが
税理士や会計士あたりと組み合わせればかなり高収入期待できるね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 05:09:33 ID:X9PXbsFI
就職なんか支援しなくてもいいから、実務経験なしに会計士の最終的な資格が取れるようにしろよ
肩書きがあれば、いくらでも自分でできるんだよ。
なんで?
司法書士もうけてるのいっぱいいるよ
一流企業は社内に会計士や税理士持ってる奴はたくさんいる
ニーズは
中小企業にしかない
でも
中小企業はコネがないと会計士なんて門前払い
>>56 独立開業の場合ね
社員だったら低賃金で雇ってもらえるかもね
>>58 フォークリフト免許とって倉庫で働けって言ってやりなよ
>>59 根負けしたのか、とうとう「アフィで十分収入がある」とか「有名私立受かったけど、楽だから定時制行った」とか言い出したぞwww
>>53 司法書士業務と会計士って業務かぶるか?
土地家屋調査士とかならわかるが
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 23:21:24 ID:Do8DCzHR
知識はあっても物事の説明能力に欠けるのが意外と多いからな。
顧客からもわかりにくいと言われるし、社内でも確かにわかりにくい。
で、結局、仕事もできずに辞めていくと。
>>62 そういうのって勉強と平行して交渉学やコミニュケーション学とか
独学で学ぶもんでしょ・・・
物事整理の仕方とか説明の順序なんて専門書とまではいかないが
初心者向けの入門書とかで学ばないと絶対にわからんものよ。
学生時代なんて大学のゼミぐらいしか説明したりすることを積極的にやる機会なんてないんだし
どーせ不採用になってるのは、そーゆーテスト馬鹿。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:46:36 ID:A+VvEgqE
コミニュケーション能力w
こんなもん地元の青年団にでも入ればいやでも身につくぞ
プロの専門家になろうとする奴はこういう処世術を一番嫌うからな
相容れないんだろう
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 00:15:31 ID:/aiwG3fO
wiki見たらわざわざ"会計士のステータス"とかいう項目を作ってるんだな
普段はよっぽど肩身が狭いのか?
そもそもなんで就職支援が必要なんだ?
宅建合格者の支援はなく、会計士に必要な根拠は何?
会計士業界も大卒制限をよく撤廃したね。高卒、中卒会計士が
簿記専門学校から大量に送り込まれたら、将来は資格としての価値が
受験制限のない宅建と同等に見られるようになっても仕方が無い。
とは言っても、まだ民間企業は会計士をステータスの高い「先生」として
見てるから採らない。だって採用してもプライド高くてすぐ転職しそうだもん。
会計士業界が民間就職支援することは、会計士の資格を宅建や社労士
みたく、程度の低い資格だと民間の採用担当に周知させる行為に他ならない。
こう考えると、会計士業界って自分たちをわざわざ貶めてるマゾな業界だよな。
問題なのは会計大学院で短答免除受けても合格できない奴の存在だわな
高等教育の意義が問われる
資格の価値なんてものは自分で作るものさ
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:32:54 ID:AtJyLLXd
いかに既得権益層を保護するか。
それが日本社会。参入障壁を考えるのはクズどもの政府ねだり。
国民経済が既得権益層の利益を保護することばかりを考え、消費者や受益者が不利益をこうむって、そうやって腐敗していくのさ。
日本は既得権益という下らん国家資格がなんと多いことか。
71 :
名刺は切らしておりまして:
資格は利権だもの、会計士なんていらないよ。