【半導体】インテル(Intel)、新型CPU国内販売 環境配慮 新規事業の布石に[10/01/26]
i7、i5=グラボ必要だが処理が早くなる
i3=GPU搭載
納得した
GPU搭載は、i3で場所があいてるから入れてみた。って話ね
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:11:37 ID:9u/FozS9
i5はGPU搭載、非搭載両方あるで
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:15:32 ID:vLDkXVoW
GPU内蔵でもグラフィック用メモリがUMA方式だから
ウインドウを動かしまくったりテクスチャ使う3Dゲームとかやると…
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:25:37 ID:9u/FozS9
環境配慮するなら10W以上のCPUやチップセット作るなよ
100W相当の人間が死んだほうが早い
>>44 10Wじゃ暖房の代わりにならんだろ。。。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:49:36 ID:9u/FozS9
人間が住みよい環境に配慮しています。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:52:11 ID:WufTiDfB
>>44 環境に配慮するなら人間は居ない方が良い。 by 鳩山総理
>>44 人間が1日に2500kcalを摂取するとすると
2500kcal/day = 2.5x10^6 cal/day = 1.05x10^7 J/day
1.05x10^7/day = 121.5J/s = 121W
環境に配慮するとしたら121Wのシステムより価値の低い
人間を作らないほうが良いと思われ。
AMDは標準で電圧高めに設定してあるからな。余裕もたせてるんだろうが。
今使ってるAthlonU X2 240(2.8GHz)はK10statで800MHz動作時で0.675v。
atom程ではないが相当な低消費電力。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:58:00 ID:Ksf4oKfq
AMDの真似をAMDより早く無理やりの技術で実現するインテル
東芝から泥棒するチョンよりましだがww
ブラックボックスで1パッケにGPUと2コアCPUを同梱して1つに見せかける
ロバ式ww
AMDはGPUとCPUを1チップにする
インテルの方が高くつくだろうが1年先行は大きいよなww
「インテルまたAMDの真似してる」ww
でGPUの性能が低いのが悲しいww
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:01:06 ID:Ksf4oKfq
>>42 ゲームは専用機でやった方が安上がりで安定してるw
低い性能のGPUでもDVDやBDが動けばビジネスならばっちりだよw
3DアプリもATI3200(780G)オンボでサクサクできるからなw
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:02:30 ID:Ksf4oKfq
もうPCのノースの空洞化は決定的だな
単なるデーター通路ww
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:05:46 ID:Ksf4oKfq
今はまだ高いな。これで組む値段で
AMDX4 2.8G,785Gオンボが組めて数千円おつりがくる計算w
i3で39800円にならないと高いが今50000超えるなww
メーカーPCなんてCeleronE3300(44ドル)+G41(50ドル)で十分なんですけどね。
DVIあるし、HD動画も再生はできるでしょ。ビジネスには十分すぎる処理速度。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:15:32 ID:jA6yUJWJ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:24:49 ID:SQ3W+S3N
日本発のCPUでも作って欲しいな
世界を征する勢いで
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:33:01 ID:j2U7HvOd
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:34:18 ID:+3O7A63z
>>56 読んだらお前が計算出来ないのが分かったw
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:36:41 ID:6RA1vZkN
環境に配慮するなら、もっとTDP下げろよ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:47:23 ID:toUNq3Xa
>>35 >ゲームしないし、ブルーレイとか地デジYoutube &fmt=37程度の用途なら
>i3でも大丈夫なのかな?
AMDの方がお財布にもいいと思われ。
AMD850Gというチップセットのマザーボードなら、グラフィックボードいらない。
>>38 レビューは構成を1つ1つ確認しないとダメだぞ。
雑誌でAMDだけ電気食うパーツ使ってたことがあったw
共通で使えるグラボ変えるとか、どんだけ姑息なんだよw
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:53:13 ID:toUNq3Xa
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:57:46 ID:mD+zlEhF
i7 i5 i3 と三つに分けるより
実質、
i7とi5の700番台
i5の600番台とi3
の2種類しかないのではないかと思う今日この頃
この分かりにくいカテゴリ分けいい加減にしろよ
3/5/7 って分けているくせに同じ i5 でコア数が2のやつと4のやつが
あって、末尾の数字だけで判断しろとか
つか新CPUに飛びつくような層がi5 の2コアの新製品を買うわけないだろ。
どうせ売れまくるのは従来品の 4コアの i5 ばっかになるの目に見えてる。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:05:59 ID:mD+zlEhF
どうせ4コアなんて、滅多に動く機会ないから
GPU入りの2コア i5 を買おうと考えてた俺、涙目
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:06:54 ID:j2U7HvOd
日本電気やら、協力会社が
こんなの作れ
これも居る
あれもつけてええ
で、カスタムのはずが市場にジャンクで出回るという
素人意見でもうしわけないが、cellの消費電力をさげればPCとかに使えるんじゃないのか?
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:21:01 ID:j2U7HvOd
>>67 歴史の話なんぞしたくないけど、PowerPCってコントローラーの方が得意みたいだよ
ハードドライブとかディスクドライブとかメモリ沢山積んでやらせると速いの
計算が速いってのと違うらしい、どう違うって言われると困るけど
過去資産のソフトウェアとバイナリ互換が少ないか翻訳しにくいか
そもそも翻訳機(コンパイラ)が壊れてるか、どれか
>>68 そうなんですか。東芝がcellを使ったノートパソコンを出してるようだけど、PCで使うと
なるとcellよりPC用に作られたcpuの方が総合的にすぐれているってことなんですね
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:27:22 ID:j2U7HvOd
>>69 そうなんですか、って自分もまだまだ素人なんだけど
ハードもソフトもバランスが取れればどれでも速いんではないの
たとえば、みんなが使いたいソフトがあってどうしてもって時に
どのCPUもその性能を出し切ってくれると限らないから
現状のcellは汎用用途のPCには不向き
現状コプロセッサの域を出ない
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:51:06 ID:Ksf4oKfq
値段を考えたらAMDのX4と785か790ボードの方がおすすめだね
でもインテルはすぐに値下げするだろうww
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 13:57:04 ID:Ksf4oKfq
>>69 CELLは非対称型でPCのようなCPUと命令数を省いたRISCのコプロセッサが7つ
乗っている
同じCPUが多数ある方がプログラムしやすいということだ
GPUにもシェーダー専用のコプロが多数載っていてCELLのコプロと
あまり代わりが無いそうだ
数値演算やエフェクト等には使えそうだが、割り振りは人間が考えてテストしないと
いけないわけだからそこが難しい
ゲーム開発は簡単にはいかないだろうなw
>>70 直列(シリアル)計算と並列計算の話でしょ
1の値段で1の性能の直列計算機をベースに改良を加え、
2の値段で1×2の並列計算機を作って並列計算できる問題を解くか、
2の値段で1.5の性能の万能直列計算機を作るか、という選択。
100の値段で1×100の並列特化型がGPU
100の値段で5×8の準万能型がCELL
100の値段で10×2の万能型がx86/x64ってな感じ
中の数字は厳密ではない
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:02:09 ID:mD+zlEhF
cellはPPC×1、SPE×8「で構成されている。
汎用アプリだとPPCしか使わない。
そしてPPCはそれほど高性能なCPUではない。
大量の演算ならSPEを使う場面がある。
mpgなどのエンコード、デコードなら
SPEの出番だ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:06:52 ID:Ksf4oKfq
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:10:10 ID:Ksf4oKfq
AMDがGPUをCPUの側に持ってきてシェーダーをコプロとしても使えるという
発想は面白いと思う
CGレンダリングは今すぐでも3倍速になって欲しいww
AMDは消費電力から見ると全然お財布に優しくない爆熱機になるのがなあ
電子レンジと消費電力競って夏場のクーラー費用考えたら
全然エコじゃない
確かにフルロードではAMDは消費電力高め。
アイドルはK10statという便利なソフトのおかげでギリギリまで詰められる。
0.6v台で安定稼働するのはすごい。4コアだとここまで下げられるかは分からん。
エンコードなどでPC利用時間の大半がフルロードというユーザーはintelおすすめ。
ネットやワードなどのビジネスアプリがメインというユーザーはAMDおすすめ。
俺はメインPCはAMD+オンボードマザー。小型のキューブケース。
サブPCはゲーム用で、intel(限界までOC)+ビデオカード。HDMIで大型液晶TVに接続。
最近じゃサブはめったに使わないが、そこは自作野郎の自己満足。
>>76 現状、GPUに振れるような計算はそんなにないというか、その辺の式で表せるものくらいよ。
極端な話、総和(エクセルのSUM)なんて単独の和算器でO(N)なのを、
その単独の和算器の速度に対してO(logN)、ただしNは和算器の並列数を上限とする、
にするのが精いっぱいだから、
んなもんはCPUでやったほうがよほど健全、みたいな話になるわけでさ。
当面CPUのほうが難易度が低い問題のほうが多い状態が続くと思うよ。
どうせあと1年したらSandy Bridgeという本命CPUが出ておきかわるわけなんだが
でも、部材不足でメーカーは何処も軒並み3〜4月に出荷延期してるところが多い
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 08:33:26 ID:q2NY347l
シミュレーションなら有用だろ、一般用には不向きでも。
そのうち、一般にもシミュレーション技術がおりてくるよ。
で、そのとき逆転する。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 08:59:37 ID:q2NY347l
まあ三菱とかは、えらそうにしてるけど
産業用もコンシューマー用でもコンピューターでみんな火病になって
即撤退とか わや でしたから、なにが怒るかわかりませんねん
降りてきても
ここの板ではIntelのCPUのスレでも発言が伸びなくなったな
確実に自作ユーザは減ってる
>>87 BTOが一般化したからね。
下手に自分で作るより安く済む。
昔のショップモデルより初期不良が少なくなったし。
アウトソーシングは、自然の流れかもしれない。