【エネルギー】地熱利用全国1位 大分・九電八丁原発電所 [10/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 自然エネルギーの利用率が高い大分県。貢献しているのが、地熱利用で全国一の規模を
誇る九州電力八丁原発電所だ。経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NE
DO)が昨年公表した「新エネ百選」に選ばれるなど、注目を集めている。

 八丁原発電所は1977年に1号機、90年に2号機が運転を始め、最大出力は計11万
キロワット。地球内部のマグマで熱せられた地熱貯留層(深さ2千〜2500メートル)
まで蒸気井(パイプ)を通し、噴出する蒸気を利用してタービンを回す。
 噴出の勢いが衰えた低温度域の蒸気・熱水を有効利用できる、八丁原バイナリー発電所も
構内にある。両施設が、地域性に考慮した新エネルギー導入の優れた事例として「新エネ
百選」に選定された。
 千葉大学などが2008年に全国で行った試算によると、自然エネルギーの自給率は大分県
が25・2%で1位。地熱の貢献度をあらためて示した。
 九電大分支店によると、紅葉シーズンと重なった昨年11月は計583人の見学・視察が
あった。九電は引き続き、クリーンエネルギーの存在意義をアピールしたい考え。
 資源エネルギー庁から認定された大分県の次世代エネルギーパーク構想でも、同発電所は
「産業観光ルート」のメーン施設に位置付けられそうだ。関係者は「エコエネルギーへの
関心を高める体感施設として、うまく活用していきたい」と話している。

ソース:大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126403571582.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:04:08 ID:NYp6Vk1K
よく分からんが地元の温泉が枯れたりしてないかね?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:05:50 ID:yV6i6an4
地震が起きるようになる、井戸水が枯れる、地下水の流れが変わる。

最悪、大地震を誘発する。

これでも地熱発電しますか?
4名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:06:07 ID:CGVu8MTc
枯れないのに風評被害がヒドイ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:07:18 ID:4YazL7DQ
>自然エネルギーの自給率は大分県が25・2%で1位。

すげえw何気に大分見直したw
大分って自立できるかも?
6名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:08:07 ID:pGWba2j0
すげえな、ゆくゆくは阿蘇山や桜島などの活火山のエネルギーを
電気にするのかな。
軽く1つの火山が原発数個分のエネルギーがありそうだしな。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:09:18 ID:fBKZGX/U
>>3
住民を騒音被害で苦しめる風力発電よりマシ
8名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:09:22 ID:DhOeGuJI
原発反対!!
9名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:09:44 ID:NHU/qXoz
ここ見学に行ったよ〜
タービンが凄い乙して美クルした
10名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:11:56 ID:f81E7Ddk
ふふふっ君らもようやく我が県の素晴らしさが解ったようだね
11名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:12:24 ID:qKXwmDLt
>>2
真山仁「マグマ」角川文庫←これ読んでみ。まさにここのこと言ってるから。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:13:38 ID:NYp6Vk1K
>>5
水力発電(ダム)しかない地方なら50%超えても不思議じゃないと思うんだが・・・そんなに原子力に頼ってんのかな
13名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:20:49 ID:Atqd3bTA
『ハゲタカ』で有名な真山仁氏の小説に『マグマ』ってのがあって、それは大分での地熱発電をテーマにしたものだったな
14名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:22:07 ID:Atqd3bTA
上で同じこと言ってる人いたわ・・・
15名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:22:50 ID:qHeKfRLR
地球のマグマを冷却しても死の星にならんのかな?
16名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:24:58 ID:Af5pYI83
原子力が効率いいもんな
米の原子力潜水艦がこぶし程度のプルトニウムで
20年以上燃料補給なしで活動してるんだよな
17名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:25:24 ID:4YazL7DQ
冷却した分の熱は結局蒸気なりで移動しただけだから。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:25:40 ID:caHNmL4v
噴出抗を掘った時、最初は調子はいいんだが、だんだん詰まってくるんだなこれが!
だから、みんなが考えているように効率は良くないと聞いた。
でも、自然エネルギーの有効利用というデモンストレーションには良い。
観光コースにもなってるし、近所には筋湯温泉もある。
一度は行ってみたら・・可愛い?おねえちゃんが案内してくれるよ!
ただし、予約は必要じゃないかな。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:26:51 ID:+FCZ1hku
>>3
してなくても日本で普通に起きてるから問題ねーな
20名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:27:09 ID:tCrLe8WI
火山性ガスとか腐食は大丈夫なのかね?
21名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:29:05 ID:4YazL7DQ
地熱発電ずーっとやってる割には大分で大地震って全然こないよね。
むしろ他のところの安定してると思ってたところにやたら起きてるような。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:33:12 ID:uPkkZfI3
>>21
大地震はないが中規模(M5クラス)は年一回程度起きてるぞ。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:33:39 ID:BAMtLlQu
地熱発電はフィリピンが盛んらしいね。
日本は温泉業者の反対だとか国立公園の問題だとかでなかなか進まないとか。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:00:50 ID:ypdzqbBb
地熱発電が地震を誘発したとして開発企業の社長が告訴される
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/12/25/0116231

地熱発電事業は中止に追い込まれる
25名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:33:55 ID:SXYyTK/v
>>20
制御盤が硫化水素でたいへんなんことになってる模様
26名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:43:59 ID:t7QvvGuV
地中深く掘れば日本中どこでも地熱発電ができるんじゃね?
27名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:45:07 ID:5dX0Ksil
大分は有り余るほど、温泉がわいてくるから許されるんであって

28名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:56:00 ID:kczTLWUh
八丁原発電所は国立公園の中にあるから拡大が難しいらしい
29名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 09:44:07 ID:ivtl8QEH
>>2-3
日本で今まで地熱発電の影響で温泉が枯れた事例はない。

そもそも地熱発電は、地下の熱源、水源を調査して枯れないように
還元井戸の位置などをコントロールして、運用するのに対して、
温泉業者はなにも管理せずにお湯を使いたいだけ使って、地下に還元もせずに、垂れ流し状態。

よって、温泉の汲み上げすぎで枯渇することはあっても、
地熱発電のせいで枯渇することはまずあり得ない。


地震は、高温岩体発電で地震が起こる可能性が僅かにあるだけ。
最初の水路を確保するときに圧力を掛けるけど、
運用しだしたらその水路を水が流れるだけなので、地震の心配は不要。
それに地震が起きても、過去の例だとM3クラスなので、実際の被害はまずない。

地震なら、CCSの方を心配したらいい。
CCSはCO2を地中に送り込み続けるので、リスクが高い。

なので、その間違った知識による風評被害、いい加減にやめない?
30名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:44:19 ID:/O6xGiXP
>>29
(・´ω`・)CCSってのは知らんけど その通り
31名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:00:37 ID:s6X3CGZE
>>12
九州電力って2カ所の原発で総発電量の半分以上を賄ってたはず。
火力に頼らないのは良いのだけど、主力の玄海発電所が日本海に面しているから
半島や大陸から攻撃されやすいリスクも有る。

>>29
使いまくって源泉枯渇させたり、湧出量激減して大幅な利用制限かけてる
温泉地って結構多いよね。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:27:42 ID:T3rQiU3b
日本はもっと地熱を利用すべきだ。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:22:14 ID:jXFYyb2G
>>21
起動・停止時はやっぱ微小地震が起きるんだと。
34名刺は切らしておりまして
>>21,33
欧米などの大陸でやってるのは、高温岩体発電というやつで、
日本のように天然の温泉がある場合は、
地上から高圧で水を送り込む必要がないから、地震が起きることない。