【投資】日本株は先進国で最も割安、投資家は利益よりPBRに関心--ブルームバーグ [01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本は先進国で最低の経済成長率とデフレに見舞われているにもかかわらず、
バイロン・ウィーン氏やデービッド・ヘロー氏、ジョン・アルカイヤ氏といった
著名ストラテジストは日本株を遠ざけていない。

米投資会社ブラックストーン・グループのアドバイザーを務め、昨年の株・原油高を
言い当てたウィーン氏は、日本株が自身のお気に入りだと言う。ハリス・アソシエーツの
ヘロー氏は、日本経済は停滞していても、株価は資産価値との比較で最も割安な水準に
あるため、今後上昇すると予想。モルガン・スタンレー・アセット・マネジメント投信の
アルカイヤ氏は負債比率の低さを背景に日本株が米国株を上回る上昇を演じるとみる。

時価総額で世界2位の日本の株式市場は、TOPIXでみると今年は3.7%上昇しており、
主要10カ国で値上がり率首位。海外投資家の日本投資は今月15日までの2週間に約130億
ドル(約1兆1700億円)と、04年以来最高となっている。株価純資産倍率(PBR)は
平均で約1.2倍と、S&P500種株価指数構成企業のほぼ半分であることがブルームバーグ
の集計したデータで示されている。

モルガン・スタンレーなどで市場ストラテジストを務めた経歴を持ち、2000年のハイテク
バブル終えんを予測したウィーン氏(76)は、「わたしの投資アイデアでは日本が最高だ」
と述べ、「企業収益が期待に沿った内容になると思うため、日本市場は比較的投資妙味が
ありそうだ」と述べた。

企業収益の伸び悩みなどを受けTOPIX構成銘柄の2010年予想株価収益率(PER)の
平均は37倍と、主要10市場では最高となっているため、投資家の間では利益の代わりに
純資産を投資尺度として注目する向きが増えている。TOPIXは先週、前週末比 2.6%
安の940.94で終了した。

■バリュエーション

ウィーン氏やヘロー氏、アルカイヤ氏の見通しは、景気予測ではなくバリュエーション
(株価評価)に基づく。ウィーン氏は輸出関連企業やテクノロジー企業、薬品・化粧品
などの業種を有望視している。TOPIXの自動車株と電気機器株の指数は過去3カ月の
上昇率がそれぞれ11%と6.2%で、TOPIX全体の4.3%を上回る。

ウィーン氏は「投資家の関心を引き付けるために日本経済が強くなる必要はない」と述べ、
「日本の状況は良くなってはいないが、悪くなってもいない。悪材料は減りつつある」
と指摘した。

ブルームバーグが集計したデータによると、TOPIX構成企業の1株利益は2010年に
黒字転換する見通し。TOPIXのPBRは1993年以降の平均である1.8倍を33%下回る
水準にある。

ハリスの外国株担当最高投資責任者、ヘロー氏は「日本はファンダメンタルズ(経済の
基礎的諸条件)に照らして極めて割安だ」と述べた。550億ドルの資産運用を手掛ける
同氏は、トヨタ自動車とキヤノンの株を購入したという。ブルームバーグのアナリスト
調査では、トヨタは 2011年3月通期営業利益が黒字転換すると予想されており、
キヤノンは今年、64%増益が見込まれている。

◎ソース
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=au1UNnA8ghT0

◎関連スレ
【投資】今年前半の日本株は"寅年のサプライズ"、TOPIXは短期的には1050まで上昇--GS証券 [01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263977191/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:04:12 ID:VwsQqn0Z
> 550億ドルの資産運用を手掛ける同氏は、トヨタ自動車とキヤノンの株を購入したという。

ぽじとーく乙
もう少し売りポジ増やすか。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:04:13 ID:vIcI51tX
2ゲットオオオオ!
4名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:06:41 ID:vIcI51tX
「PERが最悪だからPBRを見ます」って(笑)。
同じ理由で不動産企業や日本航空を買った人は大損しました。
誰でも知っている常識です。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:09:19 ID:5xZZFIft
割安株ってのは他に買う物がないときしょうがなく最後に買うもの
6名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:09:44 ID:PWMkiQwP
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄ ̄\      | やっぱり犬鍋が一番うまいニダ!
   ∫ /     ●  ●、   ∫ \
   ∫ |Y  Y        \ ∫    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | |   |        ▼ |  _  ∧_∧ 
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  <`∀´ > 
     \_________/   ⊃y⊂ ヽ
     从从从从从从从从从从从  <__<_)、ノ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:09:50 ID:5tpCRIuX
外資が大分買い越していたから、そろそろ売りたいんでしょ。
手持ちの現物捌き終わったら先物売りでドカン。いつものパターンですな。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:16:37 ID:7FWWlJUZ
2月はヘッジファンドの決算で持ち株整理するために毎年暴落する
この時期に買うと1ヶ月で日経が-1000とか普通にするので騙されるなよ
騰落レシオ100以上で買い煽りとかクソすぎる
9名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:17:10 ID:BE3oLvrn
指標だけみてもねぇ。。
まぁ短期的に上がることはあるかもしれないが、
中長期的に上がる要素が見あたらないな。
もはや少子高齢化で先進国ではなく衰退途上国だし。

>>6
それは犬鍋ではなくゾヌ鍋ニダ

10名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:17:34 ID:kDNOr2SC
いい加減気付けよ日本人
いつも自分達は喜んでトサツ場に行く豚と同じだって
11名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:20:10 ID:qtNgaUZ/
日経は先進国市場とは位置付けられていない
これ豆知識な
12名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:20:29 ID:NKrdgEDt
指標なんてものは自分が使うのではなく使う奴を見て使うのが正しい。
まあ一番正しいのは一切気にしないことだけどなw
13名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:20:44 ID:VpmQLhh2
また始まったよ、何度同じ手を使うんだよ。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:21:50 ID:EsNFYRxq
外国に人気のあるソニーが今日も強かった。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:22:39 ID:vXDQKS1Q
優待目当てだけで買ってる
食い物関係うめえ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:24:07 ID:/pXzB1ZU
もう騙されないぞ
17名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:25:40 ID:na1gOKAO
トピックスが上がるなら225の輸出関連は下がるだろwwwww
18名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:27:09 ID:BvCAD03o
いや すでに外人は少しずつ買ってる

いつ売るか? だよな
19名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:31:21 ID:ZQZh9z1Y
日経はたいして上がってないが
個別はもう一杯だろ

トヨタが4000とかなのに買うかよ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:33:35 ID:ypdzqbBb
持ち株が10%上昇した・・・どーでもいけど誰か買えよwww
21名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:38:18 ID:7YuhZzEe
>>19
トヨタを昨年末頃に買って今20%リターンで利確
超ウメェ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:39:20 ID:JmEXpPIy
>>18
外国人はまだ買い越しだけど、かなり減ってきてるらしい
日本の個人はもう大幅な売り越しに転じてると
23名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:39:24 ID:gOA8mn7a
PBRの元になってるのはバブルの不動産資産
不動産が下がればPBRは暴落する 

こんなのが出るということは売り逃げ準備だろな 外資
24名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:39:34 ID:b84HUhaB
>>8
しかし、底が固いのよ。今日の午後とかも典型
10000円割れる気配がない
25名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:40:14 ID:Jp+jFZ3Y
鳩山退陣待ちだな
オナニーチャレンジ25撤回で爆上げ
26名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:41:10 ID:3qOt48N9
PBRからしてかなりの危機が来ても日本株の下落って対した事ないよね。
安全運用なら日本ほど良いものはない。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:41:54 ID:7YuhZzEe
>>25
もう何年政治でgdってると思ってるんだw
もう今後5年は金融政策以外の政治ネタじゃ爆上げはないわ
爆下げなら大いにありうるけど
28名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:42:19 ID:Ba1/HOg4
暴落フラグ?
29名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:43:05 ID:4VfD2/rI
PBRなんて会社解体しないと全く意味ない
30名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:46:10 ID:hIt+rUIN
そこまでPBRが下がった理由を考えろと。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:46:58 ID:YQI/eSq7
外国人の仕込が完了したということだな。
日本は人口減だから、右肩上がりに上がる保証がなくなった。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:53:23 ID:5mHt/Yek
仕事のないのは自衛隊に入れ

http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/streaming/guide/
33名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:57:29 ID:AH54n8Kc
>>26
PBRなんて額面通り受け取っても仕方ないと思うけどな。
工場設備なんか実際売ろうったって二束三文か下手すりゃ解体費用が掛かるくらいのシロモノだ。
純キャッシュだけで時価総額程度かそれ以上なら安いけど、それはそれで非効率な経営してる可能性が高い。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:09:00 ID:/CZIRgJe
民主党政権じゃなかったら二日で800円は下がってたな
さすが鳩山さんだぜ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:41:39 ID:WExq4GLA
さすが俺たちの菅
36名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:42:38 ID:71XgUxIk
円で持ちたいけどそのまま通貨で寝かしておくのは暇だっただけだろ
37名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:27:01 ID:u1RlOBYp
この記事書いたのの先週のピークの時だろ。インタビュー→記事→翻訳→ウェブにアップで一週間以上かかるわ。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:37:19 ID:BvCAD03o
銀行イットケ!

http://marketwatcher.blog61.fc2.com/
39名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:11:12 ID:9rbVrpDg
でも実際日本株って今他と比べてもそこまでさげてなくない?

逆に中国とか元気ないように感じるんだがどうなんだろ?
40名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:13:02 ID:CUddHzN/
業績と資産がものすごい勢いで減っていって
バランスをとってくれると思う
41名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:19:52 ID:NKrdgEDt
>>39
もともと騰がってないんだよ。
だから下がらない。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:21:07 ID:IxQGh78r
日本航空だって数年前までPBRはすごく低かったじゃん?
その後、実は債務超過であることがバレたけど。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:21:21 ID:hIt+rUIN
ガバナンスが働かない→業績が悪い→PBRが低い→これは割安、買いだ。

どんな馬鹿論法????
44名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:24:38 ID:1RQL8z5j
PBRって、一番当てにならんだろ
自己資本比率でも見とけ
45名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:26:48 ID:hIt+rUIN
企業とは金を儲ける事、この原理原則にたち返れない企業の株は買うな。

日本企業の株は買うなって事だな。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:28:28 ID:9rbVrpDg
>>41
なるほどー。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:41:32 ID:hIt+rUIN
日銀まで株を保有しているからPBR1倍をなんとか保っているだけで
日本企業は既に利益を出す気がない。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:45:33 ID:tgsbOdhx
銀行株がそろそろ来る予感
49名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:45:39 ID:NKrdgEDt
まあ悪いことは言わないよ、一般人が株やるなら増資とかそういう
直接的なニュース以外のファンダは一切無視した方が良い、テクニカルのみでやるべき。
なぜなら大人はみんなテクニカルでやってるから。
ファンダの善し悪しなんて大人が小口を嵌め込むためのネタにすぎない。

ファンダで売買していいのは10年20年のスパンで持っていられる金持ちだけ。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:48:10 ID:pwVpRXWI
お前らの投機のためだけに上げたり下げたりすんの止めてくれないかな
51K2大根おろしSARADA ◆A9BQMEyGvg :2010/01/25(月) 21:48:11 ID:YUzkBM0f
余った金で適当に買えば儲かるよ___
52名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:51:34 ID:3mnKYa7W
バリュエーション(笑)
俺は、需給とテクニカルしか信じない!!!
はいはい馬鹿でけっこうですよ。さよなら。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:53:10 ID:pjE74Ppn
日本株が低迷してもう何年もたっているのに
割安だと今まで気づかなかったって?

そんなわけねーよ。
この1万ちょいの日経225こそがファンダメンタルなんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:55:01 ID:/KOJE+oX
株はこれから上がるよー。
いずれ会計基準が変わるから企業が持ち株を持ちづらくなる。
それ見越して韓国、中国が株買いに走るよ。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:06:42 ID:kZ0EzTl5
>>54
IFRS導入で上場とりやめる企業とかでないんかな?
世の中連結財務諸表作れない上場企業もあるわけで...
56名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:43:44 ID:N5xlybsL
民主党の間は儲からない
57名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:05:09 ID:25GmIJC1
全然騰がらん
58名刺は切らしておりまして
理論上、PBR1倍以下にはならない。
そう思ってた時期が俺にもありました。