【自動車部品】ハイブリッド車モーター、高価な希土類(レアアース)の使用ゼロ 三菱電機[10/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱電機は将来の調達難などが予想される希土類(レアアース)を使わずに、
高出力自動車用モーターを開発した。
電磁石を応用し、磁力を有効利用できる構造を突き止め、採用した。
ハイブリッド車や電気自動車に搭載するモーターと同等の性能を引き出せる
見通し。モーター価格の安定につながるという。
2011年度までに技術的な課題を解決し、事業化の検討に入る。

ハイブリッド車などに使う駆動用モーターは、回転体にある永久磁石と、
固定部の電磁石を反発させて回転力を生む。
強い磁力と耐熱性を発揮させるため、永久磁石には現在、ネオジムや
ディスプロシウムなどの希土類を使う。
ネオジムの価格は1キログラムあたり20〜30ドル、ディスプロシウムは
同150ドル前後で、
使用量が数百グラムにものぼるため、自動車用モーターの価格を押し上げる
要因になっている。
開発したモーターは回転体にも電磁石を使う。回転体から磁気が漏れて
回転力が弱まるのを回避するため、磁気の漏れやすい場所に酸化鉄を主成分
とした安いフェライト磁石を配置して性能を高めた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100125ATGG2201124012010.html
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6503
関連スレは
【資源】豊田通商、ベトナムで『レアアース』確保へ--直嶋経産相が明らかに [01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262957753/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:35:43 ID:bLtnI44e
中国の利益に反するから友愛されるな。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:37:07 ID:vkx1NyPj

その調子で、レアメタル不要の大容量バッテリー造ってくれ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:37:08 ID:8A6Xzzwk
中国涙目
5名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:38:19 ID:acilvId+
中国ざまぁ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:40:40 ID:bLtnI44e
しかし、理系って凄いわ。
不可能と言われていた事すら可能にしてしまう。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:41:40 ID:5Nedv7yq
三菱自動車の大株主なんだから 他にはやるな
8名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:41:46 ID:BAMtLlQu
キドカラーのキドは希土類のこと。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:42:25 ID:L2hUp6RP
中国・韓国を敵に回すと日本に殺されます
中国・韓国を味方につけると自然に消滅します。

関係ないというスタンスが大切なのです
10名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:44:52 ID:EqvVXNM1
やったー
凄い技術だNE!

でもチョンにパクられないように気をつけてな!
11名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:45:58 ID:6w3kDm8s
これで、韓国でも自動車用モーターが製造できるようになるのか
12名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:47:12 ID:vB5TcTXD
三菱電機って地味に技術力あるよな
13名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:50:17 ID:M/KUwsvR
回転体に電力供給、ブラシ?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:52:34 ID:2hOa4vr6
>>13
あれをオンにするんだよ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:57:57 ID:LJqf35fO
レアアースの中国依存から抜け出すのも好印象だね。
どんなにすばらしい技術開発しても原料で首根っこ
押さえられてると意味無いモンな。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:58:00 ID:CgT5tJok
>>6
基礎が強いのはやっぱり凄いと思う。
現在持ってる代替素材でもコスト面が折り合えば=本素材が高騰すればペイするものも多いし。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:58:52 ID:lehG5RPt
理系を大事にして 公務員の元凶の 東大文系の待遇を半分に
18名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:59:14 ID:7JbMvD79
こういうもんだよ。
レアアースの価格が上がれば
それを使わない方法を考えるだけの話。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:00:45 ID:n4prhVSV
レアアースって本当はたくさん取れるんだってさ。
ただ生産するのに環境付加がきついから増産が難しいんだって。
だから中国が輸出制限しても他国に移ってしまうだけ。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:02:28 ID:DztwsPd+
>>3
リチウム自体は希少土類と違ってもとが多い資源だから問題ないよ。
どんどん普及すれば量産効果で海水からとってもペイできるようになる。
太陽電池のシリコンと同じ。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:06:05 ID:rWX/faoS
数百グラムか...
で、高くてキロ150ドル(13000円程度かな?)

数千円の削減効果が、そんなに意味有るのか?
22名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:07:49 ID:emBkkin2
>>21
新技術の効率性とレアメタルのリサイクルの効率性の勝負だろうな。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:08:38 ID:eUGJ0NNp
>>21
材料価格は時価だから、今の価格で考えてもあんまり意味がないような
安定した調達が可能ってのは凄いメリットだと思うけども
24名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:10:02 ID:ZegxBS7r
>>19
取ろうと思えば海中土壌に幾らでもありそうだしな
25名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:11:18 ID:7Z25syAl
実際のところ、こういう対外依存を断ち切れる可能性のある技術を
「○○国の利益に反するから潰す」と口走る、わかりやすい国会議員って存在するのか?
民主党あたりには何人かいそうなイメージはあるが、あくまでもイメージだから
本当のところはわからん
26名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:11:33 ID:dyxYIW39

チャンコロと手を切る一歩 コツコツと

27名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:12:36 ID:s9LFNhh6

さすが、東大で固めた三菱電機だな。
この方法で、さらにレアアースをふんだんに使えば、さらにさらに凄いぞ。
しかし、南北朝鮮軍と人民開放軍のスパイに気をつけろ。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:14:30 ID:9kpGYt0Y
量産効果に加えて使用量減少による需要減で7割安までいけるそうな。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:15:08 ID:xDpHCojZ
自動車は、「ぼばばぁるあどど〜」って
音と匂いでしょ
希土いらね
30名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:16:53 ID:iEZlwk4q
>>8 本当?
31名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:18:04 ID:ODDMk+fh
>>20
へ〜、量は十分あるけど、取りづらいとか独占されやすいタイプなのか。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:19:41 ID:BAMtLlQu
>>30
と、昔読んだ雑学本に書いてあった。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:20:24 ID:bkNQr+dJ
>>25
そういう言い方はしないが、技術開発を無駄だから切ると仕分けしているのが、
民主党。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:22:03 ID:vW2Sunm8
>>32
ケンネルって、犬が寝るとこだから、ケンネルなんだよな。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:22:29 ID:ZCetklXZ
ディスプロシウムは中国でしかとれんから
回避できた功績はでかい!
36名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:26:09 ID:BAMtLlQu
>>30
wikipediaには「輝度」と「希土」のもじりと書いてあるな。真偽は知らん。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:26:33 ID:HVw0hsjp
技術屋というか職人は商売が下手なのが多い。
経営となると、商売人の才能がいるわ。
大した物で無くても、すごい物と思わせて買わせる技術が要る。
良いもの作れば売れるというものでも無い。それで、失敗しているところが多い。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:29:37 ID:bLtnI44e
>>37
技術屋が商売まで上手かったら、商売人の取り柄無いじゃん・・・
39名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:31:32 ID:fBKZGX/U
技術屋が商売上手なら、技術を言いくるめて商売すればいいだけじゃない
40名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:31:32 ID:emBkkin2
>>38
外国だと、商売の成功を目指して開発する研究者も多いからな。
日本特有の問題だな
41名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:38:50 ID:GCY3s9AI
>>40
いや普通は商売がうまい奴を会社に引き入れるよ
DELLなんてまさにそうだったし
Appleもジョブスが経営しているからあそこまでなった
42名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:39:16 ID:8XaUC5Dx
モーターが安くなれば4輪インホイールモーターが可能だな。清水慶大教授は同じバッテリーでも
走行距離が倍になると言ってる。EVは日本の独壇場にしたいね。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:40:29 ID:RqbIUs0H
弥太郎!やったな!日本は安泰ぜよ!
44名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:42:03 ID:Af5pYI83
>>37
そうだね
開発するにも金がいる
経営は技術と営業の両輪がそろわないとね
こんな基本も分からない理系が多いのが日本の不幸
45名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:43:03 ID:RqbIUs0H
弥太郎は文系ぜよ
46名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:43:41 ID:fBKZGX/U
EVに関しては、渋滞が起きやすい都市部より、
本州と電力ケーブルがつながってる伊豆大島や五島列島などの離島で
作りこんで欲しい。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:43:59 ID:XRju0qgF
ネオジム磁石を発明したのは住友金属。

その前までは普通に回転体も固定部も電磁石だったよ。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:46:54 ID:tddBbYq/
これはgj
やったね三菱ちゃん
49名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:47:45 ID:iU+zOIlp
>>47
界磁に磁石を使ったモーターはネオジの前からずっとあったわけだし。同期期でも。
DCモーターなんて、アー他アータマぶちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
50名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:49:36 ID:MenCH0nF
>>31
安く取れるところが限られているよ。
ただ、南米の会社は、普及に従って値下げしているし、中国みたいなエゲツ無さが無いのが救いだけど。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:52:22 ID:e0ub7q8k
三菱はやればできるな
52名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:53:05 ID:GCY3s9AI
>>50
リチウムに関しては中国はそれほど売れてなくて価格競争に巻き込まれている状態だろ
その分他にしわ寄せが行きそうだが・・
53名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:53:11 ID:Iae2PgD1
中国の不利益になることをやらせたら三菱は世界一。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:56:25 ID:5Le/QnfR
日本は技術
55名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:57:57 ID:2KwBB+kV
>>34
それなら 豚が寝るところは トンネルだな?
56名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:58:52 ID:iU+zOIlp
>>55
・・・・・
57名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:07:59 ID:LIUgqD7u
やっぱ技術力じゃトヨタは劣るね。
58名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:13:48 ID:9nW88YUZ
>>32
ディスプレイで電磁波当てて発色させるとこに使うんだよ。
赤が鮮やかになる。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:15:34 ID:emBkkin2
>>57
技術力はトヨタはあるけど、
開発力が劣ってるんじゃないか。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:15:56 ID:IPDomnm1
さすがに電機屋だけのことはあるな
自動車部品屋だとなかなかできないからね
61名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:19:20 ID:hGsn9GVZ
>>59
でも技術の幅が段違いだし
航空機・鉄道部品・船舶・ロケットと乗り物だけでもこれだけ
今みたいに一つの技術だけの改良でどうにかならないときには
圧倒的に有利だと思うけど
62名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:22:03 ID:iU+zOIlp
>>61
そういう議論は結局解はないよ。
昔はやった「ジェネラリスト」と「スペシャリスト」と同じで。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:22:54 ID:GCY3s9AI
>>61
三菱重工と三菱電機と三菱自動車は別会社です・・・・
64名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:22:55 ID:LIUgqD7u
三菱がもっと儲からないようにならないと、日本の競争率は落ちるね
トヨタなんていうたいして技術力が無いめーかーに金おとしても
しょうがないんだよね
65名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:23:46 ID:MenCH0nF
>>63
全て、三菱鉛筆の子会社だと聞いたけど・・・
66名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:25:45 ID:wQLua6Td
電池の方もなんとかして
67名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:26:02 ID:emBkkin2
今の東京三菱UFJ銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

68名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:27:23 ID:GCY3s9AI
くだらないことにエネルギー費やしても面白くもなんとも無い事実
69名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:28:22 ID:BAMtLlQu
>>67
反応が早いな
70名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:28:28 ID:35NrhHuA
>>6
もっとも不可能だ、絶対できないって言ってるのも理系なんだけどw
71名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:29:56 ID:hGsn9GVZ
>>63
別に別会社でもつながりはあるんだから、
ある程度の融通は効くでしょ
72名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:30:34 ID:emBkkin2
>>71
いや、技術提携は他会社とするより難しい。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:32:00 ID:hGsn9GVZ
>>72
そういうものなのか
そういったこと詳しくないから知らなかった
74名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:32:03 ID:RROtkcAJ
スイッチトリラクタンスモータ(SRM)

ロータの位置情報に基づいて、ステータの巻線に電流を供給し、連続的な
磁気吸引力により回転運動を作り出す。永久磁石を使わないので、資源問題も
逆起電力も発生しない。
ロータには巻線すらなく、構造が簡単で安価かつ堅牢、発熱問題もない。

高度な電流制御が要求されるため(振動、騒音問題)長らく主流にはならな
かったが、 昨今の制御技術の発展により再び注目され、EV用としても期待
されている。

http://www.projectev.info/2009-06-26-20-28-36/37-basic/69-battery
75名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:33:27 ID:6FSEWPFY
まことに日本のための技術といえる
76名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:38:12 ID:aEqCbQ0y
【技術】東京理科大、磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発 プリウスと同等以上の性能を実現

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/12/17(木) 09:27:19 ID:???0
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東京理科大学
科学技術交流センターは12月16日、東京理科大学の千葉明教授が、磁石を使わない
ハイブリッド車用モーターを開発したと発表した。

研究は、次世代電気自動車向け研究開発プロジェクトの一環として行われ、
レアアース(希土類元素)を用いないモーターとして、「スイッチドリラクタンスモーター」(SRM)という
磁気抵抗の差を用いて回転させるモーターの小型化に成功した。
現在、電気自動車(EV)やハイブリッドカー(HEV)などで使用されるモーターは、ローターの内部に
永久磁石を埋め込んだ構造を持つ、回転界磁形式の同期モーター(IPMSM)が用いられている。
省エネルギー、高効率、高トルクを特徴とするが、永久磁石に使われるレアアースは中国からの
輸出が9割を占めるなど産出量が限られており、需要の増大により価格が2〜3倍に上がりつつある。
そのため、磁石を一切使わないモーターであるSRMの実用化が待たれていると言う。

従来からあるSRMは、簡単な構造のため耐熱性に優れ丈夫であるという特性があるが、
IPMSMと比較してトルクやエネルギー利用効率が劣っている。そのため、HEVに使用するのに必要な
性能を確保するには、大型になってしまい車体に搭載できないという課題があった。

今回、東京理科大学の千葉明教授(理工学部電気電子情報工学科)らが開発に成功した試作機は、
トヨタの先代「プリウス」に搭載される50kW出力のモーターと同一寸法で、同等またはそれ以上となる
トルク・効率を記録。最大トルク403Nm/1200rpm、効率86%の数値を達成している。
なお IPMSMの場合は400Nm/1200rpm、83%となる。
(以下省略)

ソース:car.watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336324.html
プリウスのモーターと同等以上の性能を持つSRMの試作品
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/324/nedo1.jpg
NEDO プレスリリース
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/copy_of_nedopress.2009-11-20.9643416270/
77名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:41:58 ID:RqbIUs0H
>>55
そういう議論は結局解はないよ。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:43:14 ID:RqbIUs0H
>>67
木曜会は龍馬伝の弥太郎にまでケチつけてくるぐらいの狭量さだからおまえ訴えられるぞ
79名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:43:27 ID:5Ayi9BYR
電車のモーター技術を応用したんじゃない?
80名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:49:54 ID:rKKpRlKL
工夫すればなんとかなるもんだねえ・・・理系は素晴らしい
それに比べて文系ときたら・・・
81名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:53:08 ID:vGM4myI4

ちょwwwww日立金属涙目wwwwwwwwwww
82名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:53:10 ID:R0wKqwa4
あとは電池だけか
83名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:56:35 ID:JFupimVw
中国ざまぁw

飯がうまい!!
84名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:56:58 ID:emBkkin2
>>82
電池はレアといってもリチウムだし、
リサイクルと、採集方法の改善を進めた方が現実味あるだろ。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:57:39 ID:XQoDt9ek
レイアースにもハイブリッド車登場か。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:04:20 ID:vGM4myI4
>>84

リサイクルじゃなくて性能のほうでしょ。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:10:23 ID:jmNN8lzM
で、どういうモータなの?
この前のSRMとは違うようだけど?
88名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:10:36 ID:SbMt6uaJ
日本の強みだよなあ
戦争にも発展しかねない
資源獲得競争を無にしてしまう
89名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:12:55 ID:tMWqqsdC
ここだけの話だが、三菱鉛筆の持つナノカーボン技術は、、、
90名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:00:13 ID:Nur9Vf0R
>>44
理系と文系の相互理解の無さだろ
金かけて開発したものを営業が安く売ることで仕事を取ってくる
安くして受注するなんてのはサルでもできる
営業力ってのはそのままの値段で相手を納得させ受注することじゃねーのかな
91名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:06:59 ID:GCY3s9AI
>>90
市場価格ってものを理解しないと話にならないな

金掛けて開発したからってみんなが高く買ってくれるわけではない
92名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:12:00 ID:dKL1yoWa
レアアースじゃなくて 更に貴重な中国の物質が必要なんだろうな
93名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:14:35 ID:MenCH0nF
>>92
いいえ、中国様の許可が必要なだけです。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:16:32 ID:r3FS5G9w
>>58
些細な違いかもしれんが電磁波ではなく電子ではないだろうか…
95名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:17:24 ID:IRcxjlXv
日経ビジネスに載ってたプラチナを使わない燃料電池も気になってる。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:35:57 ID:EDx/LAI8
三菱電機だけはガチ
さすが隠れ関西系なだけある。
鈍臭い日立、参入や撤退で騒がしいだけと東芝とは違う
97名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:43:00 ID:qEuAD2/4
民主党が日本ひとり勝ちを許すと思うか
98名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:44:15 ID:iU+zOIlp
>>97
でも、こういうモーターって逆に日本で作ると採算が合わないよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:49:44 ID:Wz36Mb28
この調子でレアメタルを全く使わない高い技術が必要な車を作ってくれ
100名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:19:02 ID:Nur9Vf0R
>>91
その市場価格ってのを理解していない営業がいるってことよ
買うほうなんて限りなく安くが普通だろ
そこを相手に言われたから安くしましたじゃそんな営業いらない
高く買ってくれるわけじゃいのは分かるがそこを高く売るのが営業だろ
今回見たく不可能を可能にしていくのが開発なんだから
101名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:22:51 ID:GCY3s9AI
>>100
うーんこっから先は実際の販売価格によるから不毛な論議だな
市場価格に合わせてただ安くしなくても売れるものならそのまま売れていくんじゃねーの?
安くしなければならない理由ってのが大概あるはずだけど

営業の個人の資質なら論外だけど
102名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:24:06 ID:wQLua6Td
このモーター、半年くらい前にニュースでみたなあ
何処かの大学で開発したって
同じ技術ぽいな、製品化はえーなw
103名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:24:12 ID:h0qOAJvW
>>29
ぴーーーーほぇえほぇえほぇええええほぇーーーーぐもーーーーーー
じゃだめっすか?

ガソリンエンジン+CVTの車でも、エンジンの回転数一定(むしろ下がる)なのに加速する
気持ち悪い車がたまにいますが。電車だと、「墜落インバータ」とか呼ばれてるな。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:27:35 ID:GCY3s9AI
>>103
なんかモデムが繋がっている時の音を思い浮かべちまったよw
105名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:29:48 ID:moHC1kd1
日立金属カワイソス。
パテント欲しさに住金から住友特殊金属を金出して買ったというのに・・・。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:31:03 ID:JuELpAc5
>>103
どんな音か想像がつかん!(w
ドレミファ電車の方がまだ可愛げがある。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:32:17 ID:IRcxjlXv
容疑者Xに出てきた、ネオジム磁石使ったガウス加速器は、おおっと思った。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:32:53 ID:jbFFHJLx
それで市販化したとたんに発展途上国に無償で技術提供させられちゃうのか
鳩の指示で
109名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:45:39 ID:iDyS/MGq
三菱関係にはかなりシナチョンの工作員が紛れ込んでるんじゃね?
長崎で建造中の客船が燃えたり、小牧で整備してる戦闘機の配線切られたり。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:45:40 ID:Sn/9wilt
レアアースの市場規模が小さいことが問題なだけ。

レアアースは至る所にある。
レアアース市場の規模が小さいから、中国に集中してるだけ。
今でも50もの案件があるそうだ。

中国がレアアースの輸出制限すれば、世界から非難を浴びるし、他地域での採掘が進む。
一時的に供給が減ることがあるだけ。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:50:21 ID:Nur9Vf0R
>>101
BtoCかBtoBでも変わってくるしね
もともと
>>44
> こんな基本も分からない理系が多いのが日本の不幸
これに対して文系も技術理解してないがいっぱいいるよって意味だったし
だから相互理解の無さとしたわけさ
112名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:58:06 ID:iU+zOIlp
>>109
そんなこといいだすと連結従業員多いところはどこでもそうなるし・・・。
しかも関係っていいながら、その二件どっちも三菱電機じゃなくて三菱重工だし。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 14:27:48 ID:VNDCw+xE
三菱が実用化する前に、ヒュンダイあたりが大々的にモーターショーで類似製品を発表するよ。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 16:50:50 ID:u8u4aPNI
トヨタのHVのモーターってリサイクルできないってほんと?
115名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:35:59 ID:tK+D+7As
でもリチウムは必要ですよ〜
116名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:49:08 ID:tkVPzgoJ
>>76
これとは違うものなのかな>>1
117lpout:2010/01/25(月) 17:55:32 ID:4HXvDYyM
韓国の盗用パクリを、厳重に注意して防止すべきだ。韓国や在日は、大学や
企業の研究室に、ちかずけるな、盗用の可能性が驚異的に高いぞ、
かれらに日本の特許情報や技術情報のデータバンクを利用させるな。
118名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 17:57:52 ID:iU+zOIlp
>>117
頼む。そういうことを書く時は、日本語間違えるのだけはやめてくれ。
もう韓国人のネタとしか思えなくなるから。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:05:13 ID:aPulYorz
シナチク涙目wwwwwwwwwwwww
120名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:05:29 ID:JnCjY9kp
ダイソーからネオジウム磁石が消えたね、お買い得でよかったのに
121名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:28:04 ID:CCK8R209
まああとベトナムもあるしな
122名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:03:33 ID:4eGpGJ9m
というかリニアとか作っている時代に、
これは別にすごい技術ではないと思うんだけど、
消費電力が馬鹿上がりになるのではないかと思うんだけど。
消費電力が2倍くらいにならない?
電気自動車の最大のデメリットはレアアースじゃなくて、走行距離じゃないのか?
詳しくないので中の人解説ヨロ。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:22:14 ID:1kdd1/Gp
>>72
でも電機も自動車も元は重工の子会社じゃん
124名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:35:55 ID:IYTerf39
125名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:46:14 ID:YUsLIrHf
>>122
東京理科大のだけど>>76
効率も良くないとハイブリッド車用のモーターとはいえないでしょ。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:55:07 ID:jOIFjFr1
>>121
最近中国と国境を決める為に
GPSのトランシットを使って
測量していた。
北朝鮮と韓国もどうもベトナムに入り混んでいる

北朝鮮は最近外資導入に力を入れている

オランダとかイギリスとかフランスとか・・。

あそこは確かのあの周辺国で道路を日本がODA作っただろ?
またシナが横取りかよ _| ̄|○  
127名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:39:09 ID:JlmRz5u/
>>1
これって、強力な希土類磁石の代わりに、
磁力が弱いフェライト磁石+電磁石を使ったってことなのかなあ。
出力が低そうだね。小さい車には使えるか。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 00:42:48 ID:T+NoalfG
なかなかやるな三菱
弥太郎も喜んでるだろうな
129名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:06:32 ID:u/bvLuAC
>>76
もそうだけど、やっぱり出力低いんだね。。。
「ハイブリッド車用」ってのがミソだな。電気自動車には使えない。

NEDOの発表を見て、「うちも!」とか思ったんだろうか(笑)
130名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 01:29:37 ID:sIUq0fle
レアメタルの産出国を揺さぶる為だけでも十分使える。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 06:15:31 ID:t7JIkVmN
理科大のとはちがうのか
132名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 06:33:07 ID:QHzTmoGP
こういうのって結局
資源売ってくれないなら こっちのモーター量産しちゃうよ〜?
っていうスタンスを貫くことで 安定供給を実現するのに必要だろ
足元みられないために技術投資するしかないわけだよ
133名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 07:07:34 ID:sVhLPeEh
中国が関心 韓国も 
134名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 08:57:32 ID:ev+lXQHh
>>8
キドオサムのリングシューズの色は希土類のメッキの色
135名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:31:43 ID:OKjs3zsa
>>125
おおー、これはすごいですね。
>>従来からあるSRMは、簡単な構造のため耐熱性に優れ丈夫であるという特性があるが、IPMSMと比較してトルクやエネルギー利用効率が劣っている。
自分が指摘した部分はここらへんと思うが、
>>76は、それの解決策と数字をきちんと出しているからわかりやすい。
流石東京理科大ですね。
まずこういうニュースを出すときにきちんとした情報を出して欲しい。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:34:45 ID:RRyYtF+y
>>135
でもこれ、実は鉄心材料がよくなったのが成果の原因なんだよなあ
137名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:40:01 ID:l6lNEGVi
関係ないけど4年位前 新日鉄引退した爺さんが宝山製鉄に技術込みで電磁鋼板製造設備売り込もうという話を自分のいる会社に持ってきた。

売り先が中国 組むのが個人じゃ金がしっかり取れるか危険過ぎる!!と社長を説得してその話は潰したけど、あのあとどうなったんだろ・・・
他の会社と組んで技術流出させちゃったかな・・・

138名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:11:46 ID:DZMY716R
なんだ。リチウムの要らない電池が出来たのかと思ったらモートルの方か・・・
東芝の工業用汎用モーターって悪趣味だよね
ゴールドモーターと称して百式バリにド派手な金色塗装
どうせ後で塗装して灰色にするのにさ
139名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:28:12 ID:JacLcYMQ
>>138
耐ビームコーティングの色なんだから仕方ないだろ>金色塗装
140名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 04:46:59 ID:XE6LkVns
>>138
リチウムなんていざとなったら海水からいくらでも取れる
141名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 14:10:17 ID:Segj7gLC
>>136
えっ、そうなの?
ケイ素鋼板か。
http://www.kitagawa-denki.co.jp/trans/core.html

パーマロイ使ったらもっといけそうだね。
値段がすごいことになりそうだ。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 01:10:04 ID:OySy0Wfe
>>1
このモーターに希土類を使えば更に高性能なモーターになる。つまり希土類は無くせないって結論。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 09:23:17 ID:gGzOLK7l
>>142
漏れ磁束が発生しているところを前もって飽和させておこうというやり方だから
磁石自体の磁束は直接トルクへ作用する磁束ではないと思われ。
144名刺は切らしておりまして
同期誘導モーターってブラシレスDCモーターよりモータードライバがでかくなる印象がある