【通信】NTT東日本、IP系サービスが音声伝送サービスの売上げを初めて上回る [10/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTT東日本は2011年3月期決算で、光通信回線をはじめとする
インターネット・プロトコル(IP)系サービス(用語参照)の売上高が、
一般加入電話網(PSTN)など音声伝送サービスの売上高を初めて上回るとの
見通しを明らかにした。

3月1日に総務省に提出する10年度事業計画の目玉になるとみられる。
これまで音声収入の落ち込みをIP系の増収でカバーしきれない収益状況が続いてきたが、
ようやく減収基調に歯止めをかける見通しが立ちそうだ。

NTT東日本はIP系を将来の増収基盤として位置づけてきた。
08年度(09年3月期)はIP系収入が前期比21・9%増の5639億円に対し、
音声伝送収入は同11・7%減の9112億円。

09年度(10年3月期)はIP系収入が同約17%増の6600億円に対し、
音声伝送収入は同約10%減の8200億円となる見通しで、
音声収入の落ち込みが業績に影響する構造が続いている。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220100122aaae.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:09:33 ID:ERic88Qp
実はガン(笑 なドコモ どうするよ?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:13:15 ID:5rf1up6R
もうけているなら、Bフレッツを値下げしろ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:15:40 ID:xmajL8nn
>光通信回線をはじめとするインターネット・プロトコル(IP)系サービス(用語参照)の売上高が、

「光通信回線をはじめとする」って言葉要らないわけだが、わざわざつけてるってことは宣伝か?
ADSLだってIPサービスあるのにな。

てかNTT光でIPサービスつけたら、毎月8000円コース行くんじゃねーの?
5名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 11:32:47 ID:xmajL8nn
IPサービスの料金だけ取って、殆ど利用されてないのが実情だろ。
うちはナンバーズディスプレーつけてないから、相手のIP番号が分からない。
聞いても相手は知らないという。

こちらからの電話で、相手のナンバーズディスプレーにこちらのIP番号が
入っていると、逆にこの番号なんだと聞かれる状態。何度その番号にかけろと
説明しても、通話記録でIP番号にかかってきた履歴が一度もない。

IP電話は若いネット好きな奴くらいしか理解してない。説明しても高齢者とか全然通じない。
使い勝手が悪すぎる割に、ナンバーズディスプレーにしろ重複サービス料金のボッタクリ状態。
6名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:46:54 ID:Qwz7aJmT
これまでのまとめ

アナログからISDNになった→FAXが届かない事務所があるぞ→もう変えちゃったし面倒だからいいよ
ISDNからADSLになった→FAXが届かない事務所があるぞ→もう変えちゃったし面倒だからいいよ
ADSLから光回線になった→FAXが届かない事務所があるぞ→もう変えちゃったし面倒だからいいよ
次も同じことをやると思われ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:00:15 ID:bfG1PqlQ
>>5
ひかり電話のルータにはしっかり記録されているよ。

昔のままの端末(番号表示の機能がない)では、便利な機能も使えない。
8ぴょん♂♪:2010/01/23(土) 20:16:00 ID:AB4nwiOd BE:1640350297-2BP(1029)
>>5
ふ〜ん ビジネスチャンスやね
9名刺は切らしておりまして

ゴミ減らす努力をしてもNTTのフレッツ光の宣伝チラシ・封筒が投函されるのでゴミが減らない
http://texpo.jp/doui/disp/5579