【行政】住基カードが身分証として使えない理由 [10/01/22]
>>64 検索したらたしかに本籍記載なしはダメとあるな。
代替がパスポートか写真入り住民基本台帳カードなど。。。
あれ、この用途だと住基カードは有用なのか。
なんで全部0の免許証ってぽしゃったの?
一時期作るっていってたじゃん
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:03:08 ID:DdySqzxI
住基カードは本来もっと使えるカードになり行政サービスの簡素化が可能となるはずだった。
公務員利権を守る為に大反対したのが民主党!
民主党がいろいろ妨害したから、使えない状態になっている!
民主党が国民の味方?
なんで、はるか昔からつかってる免許以下の対策なんだよ…
すでに運転免許証はICカード化
地方自治は時代遅れ痴呆自治
何で誰も
>>92のいい悶着に突っ込まないんだよ?
これっていちもんちゃくって入力しようとして間違えてt押さなかったんだろ?
二重に間違えてやんの
>>113 >何で誰も
長くてうぜぇから、じゃね?
>二重に間違えてやんの
「何度もひと悶着」だと、尚更おかしいね。
>>114 >「何度もひと悶着」だと、尚更おかしいね
尚更?
いちもひとも一回って意味で一緒だからそういう考え方はおかしい
>>109 想像:運転を免許するための証明証じゃないのに公安委員会が管理するのはおかしい、と噛みついた省庁がいた
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:14:32 ID:I7DPQtOz
>>116 運転できないことの証明書なんだから公安委員会でいいじゃないか。
どこの省庁だ
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 13:22:51 ID:AAHCnCKL
>>42 >三国人だと運転免許証の本籍が朝鮮・大韓民国・中華人民共和国と国名になり、日本人成りすましを見分ける事が可能。
だからか!
新しいICチップ入りの免許証には本籍の記載が無くなったんだよ。
ICチップには入ってるから、免許センターなどに設置してる機械にかざすと
読み取れるけど、見ただけじゃ判らない。
成り済ましし放題ってことか。
身分証として作ったとしても、名古屋市みたいに住基ネットワークから
脱退したら(まだ実際はしてないが)、ただのカードだな。
>121
ソフバン使いだけど住基カードが使えないって初耳
プリペイドスレじゃ2G→3G強制移行に際して免許証のないやつは住基カード作れって流れになってるよ
契約の方だけ駄目とかってあるのかな
123 :
121:2010/01/26(火) 08:48:57 ID:S5uCqoOu
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:46:29 ID:sv04nwEX
携帯電話不正利用防止法で義務づけられてる契約時の本人確認手段として、
住基カードが例示されてるのに認めない、ってあるのかね?
ソフトバンクは住基カードにQRコード乗ってる奴とかなら
契約できるって聞いた
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 01:45:10 ID:dne5JIYk
むしろ保険証がここまで使える方に疑問を感じるわw
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 01:59:24 ID:lv4bQT+k
まだタスポのほうが身分証として通用したりしてw
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 13:54:10 ID:O1kmV0U1
わざわざ市区町村に申請して作ったのに
使えない所があるとか、ありえんよな
中途半端なもん作るなよ
普及してないからな
二千円札の偽札が見つからないのと一緒
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 15:41:58 ID:BB6AYYMD
日本人証明書として全員に携行義務付け
ICカード内に指紋登録
毎年一回、出頭して直接新カードに更新。
持たざる者は全員外国人なので選挙権剥奪をはじめ各種の制約
日本人登録証には、それぐらいの力が必要だろう。
いまのシステムでは、外国人専用の
日本人なりすましカードにしか使い道がない
それ忘れたり無くした時の処置が大変だろ
>>123 端末の持ち逃げが多発したからだと思った。
>>132 そうだよ。
日本人以外だと、IDカードってそのくらい重要なもんだよ。
日本人が暢気すぎるんだよ.....
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:44:26 ID:Fwl8CZ3u
まともな誰でも持てる公的なIDカードは日本には無いな。
住基カードの通し番号を社会保障番号にすればいいのに
>135
自分も住基カード持ってます(免許持たないorz)が、免許証みたいな固有番号はありませんよ?
どこの市町村で発行したものですか?
>>138 カード裏にレーザー刻印(色は付いてない)でカードの固有番号が彫られている。
1mm角くらいの数字。
>>139 あー、俺の古いカードだから書いてないっぽい
つうか、住基カード共通の印章も無いし
更新行かなきゃ
141 :
138:2010/01/31(日) 22:46:01 ID:8ktWe6ec
>139
ありました、ありました14桁の数字。よく見つけましたね。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 22:53:16 ID:jHuw78Dj
今日のNHK特集は孤独死を扱っていたけど
その画面で
官報に掲載された行旅死亡人の記載のなかに
「所持品 住民基本台帳カード1枚、氏名不詳の男性」
となっているのを見て
これは本当にひどいと思った。 なんのための住民基本台帳カードなのか。
>142
その番組、自分も見てました。
まあ、好意的に解釈すると「死後日数が経って住基カードの顔写真と
ホトケさんの顔で同一人物と確認がむずかしい」ということかも。
住宅火災のニュースでも、「焼け跡から見つかった遺体が、連絡の取れない
○○さんとみて、確認を進めています」っていう内容が多い。
(最終確認は歯形で、とかの場合が多い)
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:00:26 ID:HPmH+p2P
それを言ったら生きている人が
住民基本台帳カードを持ってきても
「本人のカードとは限らないじゃない」
ということになる。
たとえ写真があっても似ている人だな
結局、信用は個人で作るしかないわけで
公的に保障しようとしても役人の肥やしになるだけ
>>145 そらそうよ、それは住基カードに限らないこと
ただ、海外でパスポートの所持と比べると証拠としての価値が低いってだけでしょ
国内にいないなら住基カードは役に立たないわけで、本人が厳密な取り扱いをするかどうか分からないからね
失くしたら本気で困るパスポートとは事情が異なる
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:12:27 ID:HPmH+p2P
>>145 いや、そんなこと言ってないよ。
持ち物の中に住基カードがあったからと言って、それを死体が「私はこういう者です」と言ったわけじゃなく、
客観的な状況として「住基カードがありました」ってだけでしょ。第一、顔写真がついてないタイプかもしれんし。
自治体によってカードの規格が統一されていないのかな
10年とかというところもあれば
>>49みたいに2年というところもあるようだな
自動車免許も保険証ももてない貧困層は何をIDとして拠り所にすればいいんだろうな
>>149 身分証明は不要だろう
プロバイダの契約でもクレカ不要が普通だし
困るのは中古品を売るときくらいか
でももともと二束三文のを売ってもたかが知れてるし
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 23:33:57 ID:6nYKBuuy
住基カードって民間と協力してIC部分をどこでも
読めるようにして中身を確認できるようにすれば
よかったのにな。
現状じゃ健康保険証以下だろ
住民基本台帳カードの身分証としての価値が低いのは、
例えば紛失したときの急迫性が低いからってのがある
免許証とか保険証とかパスポートとかは、手元にないと困るケースが分かりやすい
でも、住基カードは本人が使うことがまず少ないので、紛失の発覚が他より発覚しづらくなる
発覚までは他人がカードを持ったまま行使する可能性があるわけで、本人確認手段として信頼性が下がる
>>149 有効期限は住民基本台帳法施行令に規定されてるから自治体には変えられない。
電子証明書の有効期限と勘違いしてんじゃないの?
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:02:59 ID:GjbbPynN
健康保険所、年金番号、免許証、住基カード、パスポート
何重にも、発行していて、無駄な税金と手数料を取られてる。
天下りもあるだろう。
統合カードを発行しろよ
健康保険所
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 00:08:24 ID:D/sc8tkC
>>154 国民総背番号制は、旧社会党(現民主党、社民党)が反対して実現できませんでした。
何度も案は出ているんだけどね。