【放送】アナログ放送48時間休止 地デジ移行へ、石川で2回目リハーサル[10/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総務省は22日、地上デジタル放送への完全移行に向け、石川県珠洲市で、
アナログ放送を48時間停止して影響を調べる「アナログ放送終了リハーサル」を
始めた。昨年7月に続き2回目。

22日正午から24日正午までの間、デジタル放送に対応していないテレビは、
NHKの画面が「リハーサル実施中」の画面に変わり、民放は「砂嵐」と呼ばれる、
何も映らない状態になる。
苦情があれば、総務省の委託を受けた業者が各家庭に駆け付け、希望者には
簡易チューナーを貸し出す。

珠洲市では昨年7月、短時間のリハーサルを実施。
その後のアンケートでは、アナログ放送停止の影響を直接受ける世帯のうち、
不満を示したのは2%にとどまった。
混乱が少なければ、珠洲市では今年7月24日に全国より1年前倒しして
アナログ放送の完全終了に踏み切る。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100122/biz1001221233007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:54:13 ID:pbe8KQEm
強行手段ですな
3名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:55:12 ID:rEOGmkD6
中国並みの強引さワロス
4名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:57:39 ID:1QAE+xbK
これを機に受信料を払うのを止めると、簡易チューナーを持って来たりして。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:59:26 ID:NFgWA0W9
実験もせずに全国同時停波のほうが危険すぎるし、
実験場として適当な場所なんだから、しかたがないね。
6名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:59:26 ID:/FwC/99o
この影響でパソコンの売上げが上がったら面白いのになw
7名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:03:24 ID:IGDJmy0m
なんで石川なんだ?
8 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:05:47 ID:ziCT/Zjv
たぶんテレビメーカーのサポートに電話がかかりまくってると思う
9名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:06:06 ID:4aXAGmAH
10名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:09:59 ID:qbBiZuYl
東京タワーもたまにアナログだけ「不調」とか言って電波切っちゃえばいいんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:10:30 ID:mUc/wAeW
アナログもデジタルもテレビじたいが無いのでなんの影響も無い。
さらに石川県にすんでいないのでなんの関係もない。
生涯テレビとはもう無縁だろう。
B-CASとNHKの受信料強制徴収があるかぎり。
なぜ無料で放送されているものに、金を払ったり何の意味もない装置に数千円を払わなければ行けないのか理由が分からないし理解もできん。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:12:53 ID:L4BxJoY3
↑来た来たw
「うちはTV見ない」様が来たw
13名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:13:51 ID:4aXAGmAH
>>11
m9(^Д^)wwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:17:50 ID:WXZUfhDX
CM出稿料は据え置きなのかね??
15名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:21:20 ID:rVQhZUIE
ラジオもなかなか面白いよ
いまNHK第一で国会中継やってるし
16名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:22:59 ID:hh748KZq
>>1
当日、全国から「NHKの方から来ました」詐欺師が結集しそうだw
17名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:25:57 ID:2gOZFvxC
>>11
こっちは、君のような自分語り野郎の気持ちが理解できんわ。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:26:34 ID:WHNBziQQ
>>7
珠洲市は能登半島の先っぽという地理的条件があるからやりやすいんじゃないの
19名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:29:37 ID:WHNBziQQ
>>14
対象になる人口が2万人以下だからな
誤差の範囲かと
20名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:31:22 ID:cPu7wIOD
FMの電波の入りが良くなるから歓迎
21名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:32:05 ID:seDSdZBk
きちっとアナログ停止して、NHKに受信料払わなくてすむようにしてほしいな。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:34:12 ID:8MQy7gYs
関東は、墨田タワーが完成するまで、アナログの停波は 無理だと思う。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:36:53 ID:qbBiZuYl
>>23やる前から諦めるな。停めてから考えればいいんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:43:37 ID:SmU8FkUt
>>1
これは強引すぎw

てか、チューナー無料配布ってどうなったの?
25名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:47:59 ID:YSY3xk8x
>苦情があれば、総務省の委託を受けた業者が各家庭に駆け付け、希望者には
>簡易チューナーを貸し出す。

すごい、電話一本でチューナーお届けサービス!
うちの地域でもやって欲しいなー

>>24
民主なら間違いなく無料クーポン配るはず。あるいは公明と組んで
今年の後半にはそういう話が出てくると思うよ
財源はもちろん国債増発w
26名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 14:05:24 ID:bBuuC1og
>>21
NHKは民営化でいいんちゃう
国会中継もネットで自由に見られる時代だし
もう意味が無くなってきてるよね
27名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 14:22:30 ID:e3isy/I2
石川なんて、NHKしか映らないのでは…
28名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 14:49:04 ID:t0hJh+a3
地デジには数十兆円の経済効果があるらしいので、
この過疎地も明日から大富豪だな。

29名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 14:56:53 ID:1mPyG0RH
借りたチューナーは返さないな。

しかしホテルや旅館は困るだろうなぁ。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:47:39 ID:3t+W9jjk
TV見ないからどうでも良い
31名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:17:52 ID:YiDuAe+V
とりあえずNHK解約の電話を
32名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:25:21 ID:lKfelUSt
>>29
そのへんはCATV入ってるでしょ
33名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:32:11 ID:bbMn3Um0
>>29
デジアナ変換でしのげばおk

受信はデジタル館内はアナログ配信でいいんじゃ無い?
34名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:34:02 ID:N8CcpTKs
俺石川県民だけど、知られてないかもしれないが意外と先端いってるんだよ
百聞は一見にしかず
35名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:39:24 ID:lUX/UQcf
チューナー借りてもアンテナがVHFだったらどうにもならんだろ
36名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:40:57 ID:0Qu10V56

 憲法違反だろ。
 停止期限までに停波はよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:43:02 ID:PqmM1MiA
>>35
家電量販店/個人電気屋 「アンテナが売れるよ! やったね!」
38名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:46:14 ID:djjEJpJh
NHKは2日分補償するの?
39名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:46:23 ID:WHNBziQQ
>>35
石川県はもともとUHF局が3つもあるのでそれは心配無用
40名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:54:34 ID:UcI6DQvF
わかってきたか。
さっさと停めれば、文句は言うが見たいやつは移行する。
という私はまだ対応しておりませんが、一向に構わないと思う。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:02:20 ID:YiDuAe+V
>>34
確かに珠洲市は能登半島の先端だな。
チンコの先っぽのチンカスみたいなもんw
42名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:03:31 ID:4C3Zvc9O
永谷園は排泄音CM流すのをいい加減やめろや。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:22:44 ID:+mkkk0/r
>>35
その心配があるのは基本的に東京だけだぞ。
他の地域は何だかんだでUHFの局がある。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:28:43 ID:CoGIj7OR
2日程度なら我慢する年寄りとか普通に居そうだけどな
団塊あたりのほうがキレそう
45名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:30:03 ID:5ywCFwNs
つーかテレビ捨てるからw
46名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:32:38 ID:NN0UU4h2
>>44
地デジ化への対応って、田舎の年寄りの方が進んでいるんだけど・・・
逆に都市部の若い人の方が地デジ化の対応が遅れている。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:36:12 ID:CoGIj7OR
>>46
年寄りが地デジ対応進んでるとか聞いたこと無いな
若い人はそもそも対応する気が無いのは分かるけど
48名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:38:30 ID:+mkkk0/r
年寄りは金持ってるからとっとと大型薄型テレビ買ってる。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:47:40 ID:iFVOwbLg
新しいTVは買う気無いし、
痴デジチューナー買うのは馬鹿馬鹿しい。
今のTVはゲーム用にするから良いよ
50名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:53:58 ID:QMXrpV0v
「アナログ放送48時間休止 地デジ移行へ、石川で2回目リハーサル」

>>どうせなら、2011年の夏まで、停止してくれないかなあ By 森喜朗
51名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:54:11 ID:PKVkWocC
石川県珠洲市民かわいそす

人柱としてここまでするんだったら、最新の地デジ対応BDレコーダを
全世帯に配布するくらいはしないと
52名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:59:42 ID:NN0UU4h2
>>47
そりゃあ、お前が知らないだけ。
この手の田舎の方が地デジ対応は着々と進んでいる。
だからこそ、地デジ移行のモデル地域になったとも言える。

ちなみに、全世帯の中でテレビの視聴時間が増えている唯一の世代は
70代以上だそうだ。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:06:44 ID:WHNBziQQ
お隣の富山県は全国で初めて地デジ整備完了だそうだし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091126/341102/
54名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:13:48 ID:ecjUuSAv
全国で1時間停波とかやるべき
55名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:21:10 ID:G8Y+z48s
もう365日とめれよ。

ついでにNHKも潰れればOK
56名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 22:59:34 ID:AWu0mU4m
最初の計画じゃ、田舎の地域は先行して停波する予定だった気がするけど
やっぱり反対が多くて止めたのかな
57名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:43:06 ID:p7n05nMf
>>5
本州で人口が一番少ない市が実験場として適当なのか?
58名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:10:14 ID:fJic/lcd
関東は集合住宅の対応率が非常にひどいらしいな。
改修前提になるところが多いそうだしな
59名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:12:30 ID:RLW+XH8g
>>57
原発と同じで大事故が起きても被害の出ない場所を選んだんです。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:15:04 ID:7AFxWDeo
テレビなかったら
どういう世界になるんだろな
61名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:34:52 ID:9fKKsk7o
地デジ推進なら、神奈川の大和市に電波塔を設置してくださいな。電波弱くて見れん
62名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:56:01 ID:dFYAZ+lC
>>56
それプラスして
民放4局(テレビ東京系は無し)体制なので
実験として都合がいい。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:21:39 ID:SwXn8XnS
これ、酷いなぁ
理解している上でアナログのままの人はいい迷惑だ・・・・
64名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:49:46 ID:pd37WBuM
全国で1日だけ止めてみればいいと思うんだが。
65名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:52:24 ID:A66eNw4w
うちはJ:COMに強制的に変えられた
ケーブルだからテレビはブラウン管のままだが
66名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:55:56 ID:Koq6CEub
クレーム電話一本入れるだけで業者が自宅まですっ飛んでくるとか至れり尽くせりだな
67名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:04:15 ID:WxCNIV9Z
15 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 18:32:34
対象世帯:7500戸

ケーブルテレビ加入:4500戸
残り全世帯を訪問してデジタルテレビが無い家庭には無料で変換機を貸し出す

問題点を洗い出すためじゃなく問題無しという結論を出すための実験
他の地域では同じようにそのまま移行出来っこない
68名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:59:35 ID:dkcmJWns
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
69名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:18:21 ID:L7PFuDym
>>61
わりい
携帯電波使用料かき集めて順次造ってるとこ♪
過疎地域は携帯いっぱい使って待っててくれ

             総務省&既得権益守る民放連
70名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:22:30 ID:LTB6gTjh
東京タワーでのリハーサルマダー、チンチン
71名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:08:23 ID:K2ZLHweW
富山県で地デジ放送を開始したのが、東京圏・関西圏・中京圏に次いで4番目だったからな
国内でも珍しい鉄道環状線もある
72名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:38:27 ID:KNLIU1mZ
ナビ付き車載テレビはどうなる?
丸ごと取り替えか?
73名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 09:57:31 ID:A71PaxvX
またアナログ利用者へのいやがらせか!
74名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:33:12 ID:fMrUNTT4
んで?デジタルに移行して誰もテレビ見なくなったら誰が困るわけさ?
俺困らないから、明日にでもデジタルにしてくれよ。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:49:05 ID:VEhTOXh1
テレビ見ないとか見てないなんて言うやつはアホ丸出し。
確実に見てるくせに
76名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:01:19 ID:w1hmBYLa
石川県珠洲市は、能登半島の最先端に位置し、面積は247.2km2。
人口は17892人、世帯数は6578世帯。
ケーブルテレビ整備率は100%。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:07:00 ID:mVN51WOn
>ケーブルテレビ整備率は100%。

ワロタ
78名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:21:35 ID:ExsSzGQr
人生の1割をアホ芸人と電波乞食に費やさなくて済む。
煽られて粗悪商品の無駄な消費模しなくて済む。

テレビのない生活は企業と人にやさしい!




79名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:33:14 ID:RFYeHenD
テレビが欲しいが、B-CASがなくなるまで買わない方がいいの?
80名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:46:38 ID:lC408OIz
>>76
ケーブルあるならアナログ地上波いらんわな

こういう場所でサンプルとるなら
逆にケーブル無い地域でもサンプルとってほしいわ

81名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:49:12 ID:LbSuaGcD
>>75
俺3〜4年まったく見てない時期あったよ(友達の家や電器屋の店先などを除く)
大学入学で田舎から出てきて、テレビ見るより今まで周りになかった本を読みたかったから
普段から見てる人には信じられないかもしれないけど、そういう人もいるんだよ
82名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:57:00 ID:nWl3nQbi
民放は単に電波を止めただけだがNHKはブルーバックにテロップ表示
緊急放送対策かもしれないが珠洲地区だけブルーバック画面出すよう中継局に細工するって面倒くさそう
83名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:01:03 ID:q27gGPim
このあたり地デジ付きのカーナビで通ったことがあるが、石川の局は全滅なのに新潟の局は
12セグで映るところがある。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:16:45 ID:7r7X+xMN
そういえば、そろそろ地デジに切り替わるのか

TVは、番組をCMでぶつ切りにしての引き延ばしや
雑談してるだけの番組ばかりで見る気が無くなったな
今はWiiをネットに接続してyoutubeXLで適当に再生させている
ニュースや2chはモバイルノートPCでいつでもどこでも見られる

自分の家庭では、地デジに切り替わったとしても
特に気にすることなく生活を続けていけそうな気がするよ
85名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:52:58 ID:re8lYUtW
富山も標準で映りますよ。
ちなみに珠洲局停波しても七尾局も標準で受信可ですよ。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:02:26 ID:w0oih0Pv
>>80
データを取ること自体が目的だろう
クレーム無く移行できたと筋書きは決まっていると思う
87名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:34:14 ID:vhJAcp0F
ケーブルに加盟していればアナログ停波後もアナログで観られるみたいだし
全世帯強制的にケーブルに移行させれば問題解決。
88名刺は切らしておりまして
それにしたってその費用がいるし