【金融】英FT紙「ウォール街に宣戦布告」 米の金融規制強化策を批判 [10/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
22日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、オバマ米大統領が
発表した金融規制強化策を受けて「オバマ氏がウォール街に宣戦布告」と
題する社説を掲載した。
商業銀行のリスク投資を制限するなどの規制の内容について
「大衆迎合主義的で危険だ」と批判した。

同紙は米政府がこれまでに打ち出した金融機関に対する特別税などと比べて
「今回の提案は極端な方針転換であり、誤りだ」と論評。
金融機関の業務に線引きをすることは簡単ではないと指摘した。

そのうえで「重要な政策は、金融機関が自らのリスクと金融システムに与える
脅威に見合った十分な自己資本を積むことだ」と主張した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100122ATGM2201022012010.html
関連スレは
【金融政策】米政府が新たな金融新規制案--銀行の事業規模制限、リスク投資抑制も [01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264092579/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:41:00 ID:Rx2iUXCW
アメリカも混乱してるなー

こりゃ世界恐慌来るな
いまのうち食料買いだめしてひきこもる準備しとくか・・・
3名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:42:09 ID:VoINs8gS
ファイアーウォール街
4名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:43:08 ID:Wul8QAE0


 ユダヤ人発狂wwww

5名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:47:13 ID:1QAE+xbK
規制されたら困る人をあぶり出してるな
6名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:50:20 ID:P8N4FC2U
>>2
こんなんで恐慌起こすのは投資家が悪い
7名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:01:22 ID:P8N4FC2U
doomsday cycleが延々と続くのはもう止めにしよう、金融に何らかの規制を
と訴えてるのもFT紙である

FTのなかでも分裂してるな
8名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:11:47 ID:WADFt/R6
証券業協会が外圧を使ってるんだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 13:20:41 ID:8YCAb1I9
ガイトナーとサマーズが主導権失ってるようで、かなり本気?

http://blogs.reuters.com/felix-salmon/2010/01/21/three-cheers-for-obamas-banking-reforms/
10名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:45:20 ID:0exKqKYY
金融規制は世界中でやるべき。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:47:51 ID:8Nwvco+d
世界中でやらないと規制のゆるい国にウォール街の連中が流れ込んで
そこから悪さするだけ
12名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:49:05 ID:hGsD3x0l
>>1
>「大衆迎合主義的で危険だ」と批判した。


ウォール街迎合主義の結果がこの未曾有の大不況だという現実を直視しろよwwwwwm9(^д^)プギャ-
13名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 16:00:52 ID:S+2U5d4b
一方トルコはウオール街取引場まえにケバフの屋台を2台出した
14名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 16:12:53 ID:8Nwvco+d
つうかイギリスにいる連中はその昔にアメリカの金融から
イギリスが金融立国を掲げた時代に引き抜かれた奴ばっかだから言いたいだけだろ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:20:03 ID:vESOKOy6
上院選で負けたから逆切れとかどんだけ小物だよコイツ。
財政が厳しい時期に保険改革とか、アメリカの世論はブーイングの
嵐だ。そりゃそうだろ。失業して金が無い連中から金をむしる
話してるんだから。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:21:36 ID:bEdoWFT7
結局、なにより票ってだけ
オバマって大したこと出来てないじゃん
17名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:29:08 ID:GqziZxUJ
>>15
よく分からないけど、アメリカでも保険改革は必要なのでは?
民間業者は補完的な役割にすればいいでしょう。
アメリカ人が選ぶことだけど、治療費に何百万もかかるようなシステムは理不尽。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:43:21 ID:xMnppOI5
貧乏な若者にたくさん保険料払わせて、金持ちが安価な医療を受けるのもおかしいよね。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:50:04 ID:vESOKOy6
>>17
そういう意見もあるが、何故今なのか、というのが最大の問題。
彼がやるべき事は医療ではなく経済だよ。結局のところそこが
最大の問題で、やはり医療も経済。ただ名目上の話であって、
客観的に見れば国民に対する増税だろ。その証拠に選挙結果が出てから
NYの株価は下落を始めた。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 18:08:27 ID:2poe5dnT
既に昨年12月の時点で閉鎖を決定とは素早い!!!


米ゴールドマン、旗艦ヘッジファンドを閉鎖−FT紙報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4bMUeJlkSzQ
21名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:16:14 ID:jXOypBrr
カネをマネーゲームから実需に向けるための方策だな
今の日本の金融機関も同じような状況だが、とても日本の政治家に
できる発想じゃないなぁ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:11:05 ID:3sP67ODM
これまずいだろ
ただの選挙対策で何も考えてない
世界経済の底が抜ける
23名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:15:45 ID:NHNsuR7M
>>21
ダメリカはもはやマネーゲームでしか稼げない国。
選挙対策のためにした結果だけど、逆効果だよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:20:15 ID:zpQ3xb58
小浜の規制で実は一番キツイのは米より英だろうな
25名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:23:10 ID:Uc7wJHmS
オバマのせいにしてるけど
オバマ政権が倒れてマケインになっても同様の法案が目玉だから
遅かれ早かれ規制の方向にしか動けないんだよ
日本がそうだったように、アメリカの10年も失われるのは仕方ない
この次は元の切り上げ圧力にバイアスがかかるから
日本はその地点の円高圧力を乗り切ったらやっと光が見える



かも知れない
26名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:58:50 ID:gO0gM8fk
>>19
むしろ混乱期にしかできないことだと思うけどな
過去にも話は出たけどできずに今に至るわけで
27名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:06:43 ID:ZCg+89MT
「お金がありまっしぇーん。もう駄目でーす」って言って
一度政府に泣きついたってことは、その後いろいろ口出しされるのも仕方ない。

他人のお金は面倒くさい。これは当たり前のこと。
28窓 ◆bl6ZE9uvAk :2010/01/23(土) 02:11:52 ID:3+4Z4o/R
荒が目立つな。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:12:27 ID:kcZWG9Vc

過剰な規制だな

お金を流さないと景気はよくならないよ。オバマ最悪
30窓 ◆bl6ZE9uvAk :2010/01/23(土) 02:14:18 ID:3+4Z4o/R
金持ちに基礎って言葉理解できるのか聴いてみたいもんだ。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:22:24 ID:taMHYD5M

米国で規制強化 → 規制のゆるい国へ資金が流入 → 「世界で一律の基準を用いよう」

→ またしてもグローバルルールの波が日本まで・・
32名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:34:35 ID:tSYsuk5s
>>29
金融業界に流しても投機マネー化するだけで、実体経済にはろくに流れない件
33名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:37:37 ID:ETW+/4xn
オバマやるじゃん
34名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:29:35 ID:SvPdwdGS
そんなに変な話じゃないだろ。
今のアメリカは、銀行預金を保護するために投資銀行や保険会社まで
保護しないといけないような異常事態になってる。

要するに銀行を投資銀行とかヘッジファンドとかのリスクと
切り離せといってるわけ。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:31:36 ID:jby/JVR6
>>34
で、収益手段がなくなった銀行が貸し渋り。
どこにも投資しないで米国債を買う。
日本と同じ不況長期化ルート宣言ですよ。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:33:14 ID:m57pJSZU
>>32
金は無いところに突っ込んでも効果がないという経済の基本原則を知らないのかな
砂漠に幾ら放水しても湖はできない
37名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:51:47 ID:k1bNlUzY
>>36
米有権者「その話は聞き飽きた」

の結果がこの規制案だから。抵抗するのは金融業界だけだろうな。

個人的には愚策だと思うが、あっちは日本より投資ノウハウもあるし、
文字通り砂漠に水の日本の公共事業よりマシな結果になるかもしれん。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:18:02 ID:SvPdwdGS
>で、収益手段がなくなった銀行が貸し渋り。
米銀の利ざやは邦銀よりずいぶん高いですよ。

>>35は、邦銀もヘッジファンドとかにどんどん投資すれば
貸し渋りがなくなって日本の不況も解決する、とでも
本気で思ってるのかな?
39名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:21:22 ID:v1aAmjsE
「大衆迎合主義的で危険だ」と批判した。さすがFT紙だよな
日本のマスコミとは違うな
40名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:30:20 ID:UQCpkiWx
>>38
「悪い政策」か「より悪い政策」かの違いでしょ
バブルがハッピーなんて誰も書いてない
41名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:33:12 ID:u32LLBL/
1929年に株大暴落で始まった大恐慌。
移民の国の米国は、銀行家・金貸業に対する民衆の反感は根強い。大恐慌になると銀行家は民衆の標的になる。
米国政府はウォール街の素手のデモ隊に過剰反応した。
デモ隊に共産主義のレッテルを貼り、戦闘車両の軍大部隊を出動させ、容赦のない鎮圧にでた。
その模様はコンバット状態だったという。鎮圧軍を指揮したのは朝鮮戦争で核の使用を主張したマッカーサーである。
資本家たちは、対共産主義強硬派マッカーサーを国家救世主としてたたえた。軍人最高位に「五つ星」を新設して将軍様へ。
(NHKは意識的にこういうことはさけている)
42名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:40:55 ID:gMK1K6rL
1日で5銀行破綻=今年最多、計9行に−米 山師さん 10/01/23(土)16:23 No.146484 [返信]

【ニューヨーク時事】米連邦預金保険公社(FDIC)は22日、オレゴン州のコロンビア・リバー・バンク(総資産約11億ドル=約990億円)など5行が経営破綻(はたん)したと発表した。
1日当たりの破綻行数としては今年最多で、年明けからの銀行倒産は計9行になった。
昨年1月には6行が破綻したが、それを上回るペースで淘汰(とうた)が進んでいる。
5行の預金は、それぞれ近隣の金融機関が全額引き継ぐ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000045-jij-int
43名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:44:23 ID:upMlcUUW
オバマどうなんよ?
単純に庶民の妬みの感覚からすりゃいいかもしれんが

株価下落の要因になるとなあ・・・
44名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:44:50 ID:z7iig/fI
>>41
>(NHKは意識的にこういうことはさけている)

どうしてNHK批判に唐突になってるんだwww
低学歴クズニートの思考は意味不明。
つか、最近、頭のおかしい論理破綻の基地外のレスばっかりだなwww

まあ、ひとつだけ言うなら、お前が言っているようなことをNHKが意図的に報道しないなんてことはない。
「NHK映像の世紀」第6集で、お前が言っていることそのままの当時の記録フィルムが流れてる。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:54:55 ID:o2SR6gBo
>>23
アメリカの輸出額は日本より多い
ITは将来的にも堅調
46名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:59:00 ID:o2SR6gBo
>>37
地方をやしなうための公共事業に変わる代替案を出してみろよ
47名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:15:54 ID:gMK1K6rL
銀行の破たんは、住宅価格低迷によるサブプライムローンの破たんが原因。
銀行が投資金を引きあげれば、住宅価格は更に安くなるだろう。

根本的な問題を解決していないのに
表に出てきたものを叩いたところで
恐慌が起きるだけだぜ
48名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:28:03 ID:qDkc6g1v
>>43
選挙自体は有権者の頭数だがそれが終わると後の工作は金持ってる方が
強いからな。マサチューセッツの選挙で果たして民主党支持者が
全員オバマ陣営に与したかと言えば恐らく違うだろうなあ。
金持ちほど現実主義者だよ。保険改革は結局自分達の負担で賄われる
と判断した中間層が反乱を起こした。オバマ自身はまだ法案を諦めない
様子だが議会での安定多数を失った状況でどれだけの求心力を維持
出来るか。ダメなら死んで詫びるんだろうなあw
49名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:28:24 ID:e2VnPEAw
「誰かが高額のボーナスをもらうのが気に入らない」という低俗な理由で自国の経済にテロ攻撃を仕掛ける大統領www
ぽっぽ以上の池沼だなw
50名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:42:17 ID:XXuZnMUq
中国人のセクレタリが間に入って日米離反をはかってるだけだな、この流れ
本当に大統領の発言なのかも確認しないと
51名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:41:51 ID:OSq1W6c4
米英金融界、発狂ww
52名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:52:19 ID:zV7Z8x69
まあ、当然だろ。
ブッこめるだけバクチ株にブッこんで
負けたら国家が補填じゃ
資本主義ゲームが成立しないわな。
バクチで負けたらホームレスまでちゃんと堕ちてもらわんとな。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:55:43 ID:C3D4MS0P
>>50
中国も金融引き締めだけどね
日本は蚊帳の外だろ
54名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 19:57:47 ID:b0UQuBHV
最近になってやっとオバカ大統領が本気出してきたな
55名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:01:27 ID:GM+tICA3
健康保険との駆け引き
とりあえずカードは用意出来た
56名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:04:37 ID:1emnDwwB
>>47
 根本的な問題は、住宅価格が実需を離れて値上がりし続けた事でしょ。
 その原因は過剰な投機なんだから、国民の預貯金を預かる銀行をリスクの高すぎる
過剰な投機事業から切り離すという考え方は筋が通ってると思うなぁ。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:18:21 ID:mZ8WAAt/
いずれはレバレッジ等何らかの規制は必要なのは事実だけど
失業率高止まり、足下の景気フラフラの状態でやることかね?
まだまだトレーディングでしか儲けられないってのが現状だろ
景気回復の芽を自ら摘もうとしてるようにしか見えない
金融業を悪者扱いして景気が回復すると思ってるならポッポ政権と同類
58名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:24:26 ID:gXpwXxJq
>>52
端的に言えば、米国民の国民感情はそういうことだと思うよ。
国民感情の不平不満をすくい上げて、解消を図るのも政治の役割の
一つと思うよ。


ウォール街の強欲どもは責任の取り方がぬるい、と。
命までとは言わないが、フードスタンプで生活する立場にはなって貰わないとな、と。

59名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:34:21 ID:r3rJJRkB
たしかに、借りた金でギャンブルして
無くなったら生活保護に頼るようなもんだからな
(預金でリスク性の高い投資して得た利益を巨額の報酬にまわす)
さらに生活保護の金でまたギャンブルしたり
浪費に金使ってるんだからしょうがない
あるべき論じゃなくて金融機関への制裁だよ
60名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:41:01 ID:BxKamBVk
10年後には香港ー上海が世界の金融センターになっていたりしてな。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:03:50 ID:gXpwXxJq
>>60
その後は香港や上海の金融機関も、結局、派手に破綻して見る影もないと思うよw

62名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:21:55 ID:p0Ec72rT
>>46
見捨てる
63名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:24:08 ID:FQAx8eES
経済紙は当然批判側だろうな。
自分のところにおちてくる広告費等に影響でるだろうし。
実際行きすぎの不安はあるが、銀行証券の垣根を
とっぱらって10数年で破たんまでしてくれたんだから
仕方無い気もする。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:52:11 ID:zV7Z8x69
>>57
短期のトレーディングの利益って
ほかで誰かが損してるだけだぜ?
もちろん間抜けな日本人とかどっかの石油土人とかから
ブッコ抜いてるだけなんだがな?
それで国や国民が豊かになるかって。
なるわけねーだろうよ。
トリクルダウン理論はすでにまやかしと立証された。
国全体の生産性と生産効率が向上してないと
やはり国力は伸びない。
バクチでは国は豊かにならない。
一瞬だけ夢は見れても。
65名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:06:18 ID:A93ayiEd
GSって実は銀行じゃなかったっけ?
規制対象になるのかな。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:10:41 ID:gXpwXxJq
>>65
GSは投資銀行から商業銀行へ業態変更

リーマンショック以後、投資銀行という業態は消えたね
67名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:11:03 ID:r3rJJRkB
GSは規制が実施されたら銀行免許を
返上する予定だそうだ
68名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:12:54 ID:e2VnPEAw
単に投資部門を切り離したらいいんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:30:14 ID:YlBJYREN
経済に関しちゃオバマ政権初のブレということで
いいかな?
70名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:30:23 ID:A93ayiEd
>>66-67
教えてくれてありがとう。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:34:23 ID:BxKamBVk
つまり野村とか大和のような所には関係がないということか。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:56:32 ID:e2VnPEAw
>>71
いや、GS・メリル・モルガンなどが逝って、消去法でノムラ様が無敵の統一世界ヘビー級王者に!
73名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:08:03 ID:zV7Z8x69
オバマはポピュリストだ。
一部の大金持ちのご機嫌なんてとっても
票にならないし、
ゴールドマンサックスのやり方は
アメリカンドリームじゃない。
74名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:12:09 ID:3G1G3XrZ
「大衆迎合主義的で危険だ」

自民党と同じ言い分
75名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:13:50 ID:jXOypBrr
日本の証券会社も自己売買部門を切り離したらどうかね
少しは健全な市場形成に貢献しないかな?
76名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:15:32 ID:7tz6/wYY
経済とか全然分らないけど、これってケネディがイタ系マフィアに喧嘩を売ったことと
同じように、オバマがユダヤ人金融屋に喧嘩を売ったってこと?
77名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:19:55 ID:XwWjo2ao
まるで金玉男尺八の手先だな
78名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:24:09 ID:tSYsuk5s
>>36
実体経済を砂漠にしたのは他ならぬ金融業界だと知れ。
実体経済に金と言う名の水を撒くのも干上がらせるのも金融業界のさじ加減一つ。

晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げるとはよく言ったものだな。

くたばれ金貸しども!( ゚д゚)凸ビシッ
79名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:27:12 ID:gXpwXxJq
>>67
この話ですな

680 :山師さん@トレード中:2010/01/23(土) 23:24:21 ID:JbixACnA0
>>667
「米ゴールドマンには恩恵、オバマ大統領の金融規制案−ボーブ氏 2010/01/22 09:14 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azbvlQn_t_7s

「ゴールドマン、銀行業務免許を返上の可能性−フランク下院金融委員長 2010/01/22 10:59 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auNA_vRQIw7k
「米ゴールドマン、銀行でなくなる構想は「非現実的」−ビニアーCFO 2010/01/22 10:06 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWFQP3DiCe.c

「JPモルガンやゴールドマン、PE事業の一部売却も−オバマ新提案で 2010/01/22 19:56 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_GswKvLzDSU
「オバマ規制案、ゴールドマンなど5行で影響1.2兆円か−JPモルガン 2010/01/22 22:48 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aaWX6PvkjYuM
「オバマ米大統領の規制案:ゴールドマンの収益が最も脆弱−トローン氏 2010/01/23 01:09 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adfbWFtHlhls


80名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:28:12 ID:tSYsuk5s
オバマをポピュリストだなんだと戯言抜かしてる連中がいるようだが、
民主主義とは多数派原理である以上、本質的にポピュリズムでなくてなんなんだ??w

それともなにか?
金融業界を筆頭とする一部の金持ち連中の利益を追求することが民主主義だとでも抜かすか?w
寝言は寝て言えや!( ゚д゚)凸ビシッ
81名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:30:58 ID:tSYsuk5s
>>76
↓これ見れば経済の・・・というか経済を支配する金融システムの本質がよくわかるよw

Money As Debt(日本語字幕版)
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771#
82名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:31:51 ID:zV7Z8x69
>>80
竹中慶応大学教授は

「金持ちが豊かになれば下々も恩恵を受ける」という
トリクルダウン理論を唱えて実行しましたがなにか?
83名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:32:08 ID:gXpwXxJq
ポピュリズムだの衆愚政治だの言う人も確かにいるが、金融機関への
制裁と規制は社会の安定には必要なんじゃないかと思うよ。

84名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:36:40 ID:vWRI9YIY
日本より資本主義が進んだアメリカ。
日本人は本当にアメリカを見習いたいか、よく議論すべき。
竹中は結論がでているだろうけど。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:37:54 ID:tSYsuk5s
>>82
ケケ中はこのオバマの金融規制強化策に対してどんなコメントをするんだろうなw
86名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:40:12 ID:gXpwXxJq
>>85
すんばらしい負け惜しみを聞かせてくれるんでないか?

メディアは竹中や奥田や小泉のコメント取ってこいよ。売れるぞwww

87名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:48:22 ID:zV7Z8x69
ポピュリズムっていう言葉を
われわれ下々がネガティブにとらえる必要は無いだろ。
われわれは大富豪のメディア王でもそのシンパの学者連中でもない。
まさに単なるピープルなんだから。
88名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:51:30 ID:NHNsuR7M
ダウはがっつり下がったから、月曜日はひさしぶりのブラックマンデーだ。
株板、にぎわっているよ。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:58:30 ID:BxKamBVk
−200程度でブラックマンデーってどんな初心者だよww
90名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:03:28 ID:DTwwjSmC
リーマンショックの時から考えれば、単なる調整だわな。

オバマ政権はこの程度は想定内で痛くも痒くもあるまいよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:24:39 ID:7tKyWwk/
リーマンの時、おれら助けないと世界経済も死ぬと逝ってたよなー
92名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:27:02 ID:bFq0jnPb
上海の連中が思ったよりおとなしいな
93名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:31:33 ID:MMOxUT6a
株価の変更は年一回でいい
94名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:35:29 ID:iJNNOQKy
>>90
あるスレでも書かれていたが、「下げられるものなら、幾らでもさげてみろ」
というのがオバマから金融界への果たし状なんかな。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:40:33 ID:DTwwjSmC
>>91
見苦しい連中だったねえw


>>94
それはオバマ政権の中の人は計算済みだろうね。

株価下落で一番数字が悪くなるのはほかならぬ旧投資銀行だしね。

究極の選択w
96名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:47:35 ID:DTwwjSmC
>>92
上海は昨年夏から続く、中国当局のバブル抑制政策ですっかり
沈黙したみたいよ。

あそこは中央政府の恐ろしさは日米の比じゃないからね。
97名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:51:51 ID:MMOxUT6a
>>78
逆に考えると金融業を干す仕組みを作れば
製造業は生き返るかな?
98名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 01:11:08 ID:DTwwjSmC
>>78
モノは言い様で、「金融業界を干す」と言えば、もすごく悪い政策に聞こえるが、
要するに金融業界の連中は

「これからもバブルでボロ儲けできなきゃ生きていけない。バブル崩壊して皆が
 迷惑こうむっても、それは仕方がない。俺たちが大儲けするためにはな」

って主張してるのよ。


社会の敵とみなされても仕方あるまいよw

「それなら死ね」と言うしかあるまい。
9998:2010/01/24(日) 01:13:15 ID:DTwwjSmC
アンカー間違えたの訂正

× >>78
○ >>97
100名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 01:48:17 ID:hctxPwte
おやおや、若い人たちは、平成の鬼平に拍手喝さいを送ったバブル頂点での日本人大衆と同じ意見ですねぇw
不動産転がしでぼろ儲けする怪しげな紳士たちに喧嘩を売った平成のポピュリストたちの政策で、結局損したのは下々の大衆。特にこれから就職する若者たちなんですよ。
ゴールド万の花形トレーダーなんて痛くもかゆくもないよ。すでに何十回も$10M単位のボーナスを得ちゃってるんだから・・
101名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 01:53:28 ID:mHeyuWpY
>>100
 そういう感情論ももちろん何割かはあるだろうけど、それよりも単純に過剰な投機を抑制して
景気の上下の振れ幅を小さくしてやる必要があるんだよ。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:01:37 ID:hctxPwte
>>101
落ち着け。
感情論=「不動産転がしでぼろ儲けする怪しげな紳士を駆除しろ!平成の鬼平は正義の味方!」
の方だよw
実際には、酷い目にあったのは一般大衆だったわけだね。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:07:53 ID:mHeyuWpY
>>102
 いや、オレが「そういう感情論」と言ってるのも、その貧者側の感情論を指してる。
 
104名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:12:53 ID:+f10uibl
商業銀行が投機すんなってことだろ。
GS、MSは投資銀行に戻ればいい。
メリル、ベアは再上場。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:14:04 ID:hctxPwte
そうなのか。
しかし、投機抑制で景気の振れなんて小さくなるかぁ?? (^^;
106名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:15:29 ID:NwMWqgTY
バカにレスするなよ
107名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:20:40 ID:UcV90R3+
アメリカ人が一番嫌いなアメリカの場所→ウォール街
108名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:23:00 ID:mHeyuWpY
>>105
 そりゃなるでしょ。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:25:45 ID:fJ9Ci8KI
もうアメリカは金融業界を基幹産業とする政策は放棄したんだな
110名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:28:11 ID:hctxPwte
>>107
嫌い→成敗しろ!        ・・・これが感情論。
よし、ワシにまかせとけ!    ・・・これがポピュリズム。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:28:25 ID:H/52d4d4
>>108
逆に景気悪化する方に大きく振れるかもしれないってことでは?
リーマンショックの時みたいに
112名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:32:01 ID:mHeyuWpY
>>111
 短期的にはそういう事もあるだろうね。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:33:28 ID:mHeyuWpY
 >>112訂正。
 投機の抑制で、景気悪化の振れ幅が大きくなるって事は無いと思う。
 ただ、今みたいな不況期だと、景気回復が遅れて不景気が長引く事はありうると思う。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:40:21 ID:gm63MSbE
ロスチャイルドの総本山である英国が金融規制など許すはずが無い。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:45:22 ID:hctxPwte
これからの世界ナンバーワン市場はシティになるの?
賛成。寝不足にならなくていいやw
116名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:46:08 ID:TVA4z5YS
毛生きは毛でも、おなかの毛です
117名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:46:46 ID:fjvf5T2z
でも現政権は規制推進じゃねぇーの?
118名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:50:53 ID:6NEJK3Jm
オバマは金融は素人
問題は誰かバックにいるかだね
119名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:53:08 ID:fjvf5T2z
いないのに調子扱いで飛ばしてたら確実消されるパタンだなw
120名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:57:20 ID:eFwlZNyi
>>100

そもそもバブルが起きるような金融制度を放置してたのが問題。
最初からバブルになり得ない金融システムを構築しておけばよかっただけの話。

>ゴールド万の花形トレーダーなんて痛くもかゆくもないよ。すでに何十回も$10M単位のボーナスを得ちゃってるんだから・・

それはどうだろうね?w事態はおめでたいおまいらが思ってる以上に深刻化してるみたいだぞw

【コラム】ゴールドマン、銃購入にみる先見性−シュローダー(訂正)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=asO2jxG5Uaak

【コラムニスト:Alice Schroeder】  12月1日(ブルームバーグ):「生まれて初めて銃購入許可のための推薦状を書いた」と友人が言う。
銃購入の許可を申請しているのはゴールドマン・サックス・グループのバンカーだという。
地元の警察に許可を願い出たこのバンカーは私の友人に、ゴールドマンの幹部たちはこぞって銃を買っており、
同社が襲撃される事態になっても自衛の準備はできていると語ったという。

121名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:57:46 ID:TVA4z5YS
毛すってなに
イギリスがアメリカを餓鬼扱いしたいだけなんだろ
それが気にくわないからそういう連中がいるんだろ
122名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 02:58:33 ID:eFwlZNyi
ま、巨額のボーナスは、せいぜい自分の身の安全を守るために使えってことだなw
123名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:07:11 ID:eFwlZNyi
実体経済は相変わらず右肩下がり、失業率も10%の二桁突入。
方や一方、この未曾有の大不況を招いた諸悪の根源である金融業界は、大きすぎて潰せないの論理で経済を人質にし、
巨額の公的資金(血税)注入によって生き長らえ、FRBによるジャブジャブの金融緩和も手伝ってしばしの回復局面を迎えたとたん、
その厚顔無恥さをさっそくはっきして巨額のボーナス復活で左団扇とw

はてさて、この成り行きを、目下この大不況で職も家も(あるいは家族も)失い路頭に迷ってる多くの貧困層をはじめとする、
一般大衆層はどう認識してるんだろうねぇw



はてさて、その先に待つ未来やいかに(・∀・)
124名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:44:56 ID:7bO3OwXP
>>123
失業率はリストラでコスト落として黒字化に向かっているんだからアメリカでは当然だろ
むしろ今後の行方が重要だったのにここで金融規制を打ち出してきたのはかなりの博打だろう
もう少し遅くてもよかったと思うが

商業銀行がリスク投資をするのを禁止するのはいつかなってた事だろう
デリバが今まで問題になってたからレバ制限も当然と言えば当然
しかしアメリカには金融以外に成長産業があまりない
これがかなりの問題だな
アメリカのインフラは老朽化してるらしいからそこに公共事業を投入するだけで
かなりの効果がありそうだが
金融機関から吸い上げた金でやればいい
自由競争市場でアメリカが強いのは外食と通信業界くらいしかなくなった
125名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:48:55 ID:fjvf5T2z
http://ameblo.jp/fukeiki01/

こんなの拾った
126名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 03:50:31 ID:N0dxV4IK
>>120
はん、銃でロシアだのフランス革命が止められたかよw
人間銃なんて何時でも撃てるんだ。
撃とうと思わないだけだ。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 04:03:19 ID:9SJXRlQQ
金融マフィアの手先FTがわめきだしたかw
128名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 04:41:53 ID:/NRwYKVW
これ、リーマンショックでここぞとばかりに米国銀行に出資した、三菱東京UFJ
辺りにも、影響あるんじゃないのか?
129名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 04:54:36 ID:v5bv6w3Y
すでにバブル気味だったからこその、このタイミングでの規制だろ
金融機関に金流しても投機が過熱するだけで、貸し渋り等で肝心の末端には金流れてないからな
130名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 05:07:17 ID:YKvIagan
問題の根本は「年金」。このお金を運用しなければいけない。
GMしかり。
老人を養っていくすべなり、あらたなイノベーション、フロンティアが無い限り
マネーは暴れるだけだよ。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 05:17:00 ID:k09CLv6E
>>130
だったら、金融業界救済のために何十兆何百兆とつぎ込むまでもなく、
直接年金の財源としてその何十兆何百兆をつぎ込めばいいじゃないw
132名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 07:13:55 ID:VbLRP2R9
>>94
逆。市場の下落は金融業界からアメリカ国民に対する脅し。
大統領は業界の支持で当選した。ポピュリストなどでは決してないよ。
133名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 07:30:45 ID:1o9rX2Er
規制は預金者保護と税金投入しないためだろ。
制度をバブル以前に戻すだけ。
134名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 07:35:41 ID:6CPJ42zm
金融危機真っ只中に打ちだしゃよかったのに
回復し始めた今ってのは、ちょっとまずいんじゃないのか?
橋龍が消費税引き上げを打ち出した時と同じような感じになるんじゃないか?
135名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:04:41 ID:qr8m8yqP
デキレースの典型例w
アメ公は国家丸ごと詐欺国家、大統領・議会・FRBまとめて共同正犯。
他国から資金を集めてあとは、通貨を弄ったりして事実上デフォルトが基本。

な〜んも自浄作用なんか期待しちゃいけないなw
136名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:15:54 ID:cNEogyP1
例えデキレースだったとしてもレバレッジ縮小は避けられないっしょ
137名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:26:03 ID:kmqhf2re
>82
そんなねずみ講を真に受けるバカがいるとは思わなかった
顔からして詐欺師だしw
138名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:28:37 ID:kmqhf2re
バカって>82のことじゃないですよw
139名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 08:52:39 ID:qr8m8yqP
>>136
この前のデリバティブ規制でも金融ロビーの八面六臂の活躍で骨抜き。
今回もこのまま法案が成立するとは思えないなw
基本として対米証券投資が赤字続きなんで、ちょっとは反省してるポーズをとってみました、ってことだけ。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:21:44 ID:2nbgAB/r
すみませんが、人の行動のみならず歴史というのは感情で動いています。
141名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:38:09 ID:hctxPwte
>>140
感情で動いた結果、日本のバブル崩壊のような悲劇的なハードランディング政策が採用されたわけだね。
アメリカの場合は、ITバブル崩壊も今回の住宅バブル崩壊も理性でしのぎ切った矢先だったのにな・・・
そりゃ、ここでGS許せんとか書き込んでる奴らの感情は理解できるんだけど、割り食うのはこれから就職する若者」なんだってことはわきまえて欲しいね・・・
142名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:50:17 ID:31ZebTAg
 バブル崩壊後の20年は「失われた」とはいいつつも日本史上もっとも豊かな時期。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:58:46 ID:2nbgAB/r
>>141
結果論で言われても・・・・。
144名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:10:11 ID:hctxPwte
>>142
それまでの驚異的成長の果実としてね。ただ、本来ならその後も繁栄を続けることが可能だった。

>>143
若い人だね。
当時からわかってる人たちには予言されてたよ・・・
って言うか、あなたのようなIQの低い人には予測は無理。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:11:34 ID:ROzsseTS
>>144

おやじ、それ艦上じゃなくて船上(戦場)だ

146名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:17:25 ID:2nbgAB/r
>>144
人の感情を的確に読み取って動けば、貴方は大儲けできますよ。
老婆心ながら世の中は感情で動くという事実を知っておいて損はないですよ。
147名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:18:06 ID:tg6K6bjK
国民のリップサービスの為にウォール街敵視の政策をやる→世界経済二番底+暗殺リスク増大
世界経済の為にウォール街贔屓の政策をやる→国民感情悪化に大統領の支持率↓。選挙での大惨敗リスク増大。

オバマはどうあがいても地獄しかないな。
148名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:22:05 ID:31ZebTAg
>>144のような年寄りは高度成長の経験から、永遠の成長が可能と思ってる。
若い人はこの20年の経験から、成長なんてないと思ってる。

そういう違いは読み取れた
149名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:38:44 ID:M9lqjBLQ
誰が大統領をやっても上手くいかんよ。
国民が理解していないだけで。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:53:30 ID:U8afpJF7
医療保険強制加入で景気回復を図るなんて変だなとは俺も思ってた
151名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:56:31 ID:VKYNCnNm
>>146
男は理性で動くが女は感情で動くとかなんとか。
152名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:17:07 ID:DGaHixMj
太平洋戦争だって、シミュレートの結果が出てたのに
国民の反米感情から後戻り出来なくなったからな。

いつか誰かが止めてくれるとか思ってても
暴走したマスは止められない
153名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:21:12 ID:i0torZZ8
>>144
>当時からわかってる人たちには予言されてたよ・・・ 

というか、わかってる人たちはバブル状態であることを認識してたわけで、、、

早めに鎮静化すればよかったのに、膨らませすぎた以上、ハードランディングにならざる
をえない。

それはアメリカも同じで、もう一時しのぎも限界に来てる。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:37:34 ID:VbLRP2R9
バブル状態なんてやめられない。金融屋は常に地球上のどこかに
バブルを生みだして金儲けするわけで。それにここにもよく書かれてる
が連邦準備は銀行の集合体。JPモルガン、シティ、ゴールドマンサックス、
etc まさにサブプライムの戦犯と看做される連中がずらっと顔を並べている。
この人達が自分達の手足を縛るような話に耳を傾けるだろうか。絶対に無い。
地球温暖化もイラク戦争も全部彼らの金儲けに一役買っている。
オバマも思い切った増税が出来なければブッシュのように戦争でも始める
しかない。ノーベル賞はもらったがどうする気なのか。
155名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:22:35 ID:3BkknaGX
The poor will not become rich, even if the rich are made poor.
156名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:27:23 ID:F4l+Hlb6
>>134
1990年の不動産融資の総量規制を連想したが
タイミング的にはそっちに近いのかね

まあ、どのみち橋龍だが・・・w
157名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:34:28 ID:ROzsseTS
>>151
生理があるかないかですね、女性は空のお月様と会話してるのですよ
158名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:37:07 ID:QOcY3aYW
>>154
ほんとに実現しちゃったら、モルガンやGSはどこから資金調達して、
どこで商売するわけ?

中国は既にバブル抑制に動いてるし、
アメリカが本気で規制するつもりなら、日欧や新興国にも圧力かけてくるよね。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:46:36 ID:60PTlKRk
ゴールドマンサックスなんか銀行業務からの利益は微々たるもの
銀行業務をきりはなせば何の問題もない
オバマがアホなだけ
昔のように証券業務と銀行業務は両立できないようにすればいいだけ
160名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:48:06 ID:ok36INFS
>>155
この人ボケちゃったんだな
161名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:50:37 ID:pBamW/7P
イギリスは何を嫌がってるんだ?
アメリカのことを本気で心配してるわけじゃないんだろ。

それとも、アメリカはもうダメだからコッチへおいでおいでしてるのか?
162名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:53:35 ID:ZPz9rwox
>>159
怒れる有権者がそんな手ぬるい話で納得するかね?
半端なことやったら中間選挙で惨敗するよ
163名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:58:25 ID:hctxPwte
アメリカ人はウォール街が「嫌い」だとか、「サラリーマンが何億円も貰うのはおかしい」だとか、ほんと感情論だけだね。
おい!アメリカ人、そんなんで金融政策決めたら日本みたいになっちゃうぞww
まさにFTの指摘通りだよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:03:19 ID:itHYTcSF
金本位制の時代に考えられた信用創造システム、
あの時代は電卓もコンピューター通信手段もないから、
マネーゲームをやろうとしても、手間がかかりすぎて
できなかったのだが、今はそれこそ1秒単位で利ざやを稼いだりするからな
こういった流れを規制して、過剰な信用創造にメスを入れないと
暴走してしまうからな。
オバマの言うほうがどう見ても正しい。まあ、銀行と証券を分離して
過剰な信用創造ができないようにしないと
165名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:03:57 ID:60PTlKRk
>>160
サッチャーは夫に死なれてからは抜け殻になってしまった
夫は馬鹿を装っていたけど、知性も教養もあった典型的な英国紳士
しかし、サッチャーの息子の評判はものすごく悪いぞ
166名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:07:50 ID:hctxPwte
>>164
ま、タイミングってもんがあるんだよね、投資も政治も。
日本の場合も、投機抑制政策発動が90年じゃなかったらよかったなw
って言っても、頭の固い庶民には絶対理解されず、「株買う奴が馬鹿なんだよ」とか言われるだけだもんなww
FTがんばれ!
167名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:14:16 ID:jK5qjsR9
>>166
やりすぎても失望売り
金融界に妥協しても失望売り

なんか暗い先行きしか見えないw
168名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:25:16 ID:POQ2iB1h
>>152
後戻りできなくなったのは国民感情のせいじゃなくて軍部のメンツのせいだよ。
特に海軍はアメリカに勝てないとわかっていた。だから1、2年は暴れてみせるとは
言っても勝てるとは言わなかったね。
ところが海軍はアメリカに勝つためという名目で莫大な予算を毎年要求し続けていた
もんだから、いざという時にやっぱ勝てませんとは言い出せなかっただけ。
まさに走り出したら止まらない公共事業の典型。
169名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:31:16 ID:N7EWLgFb
アメリカの大統領ってリコール制あるの?
170名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:39:21 ID:L4MlZQc+
議会の決議で弾劾することはできる
171名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:57:23 ID:N7EWLgFb
>>170
ありがと
172名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:09:44 ID:XEeWdXvg
オバマの顔つきがドンドン悪魔みたいになってきていると思っていたが
今回の件でそれが間違っていなかったと感じた。

戦争をはじめてもおかしくないね。
いや、戦争を始めるために起用された人物なのかもね。
173名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:17:51 ID:jK5qjsR9
すでにどんどん派兵してるし
伝統的に米民主党は共和党以上に好戦的よ
174名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:28:13 ID:M9lqjBLQ
日本は不景気になると公共事業をやるが、
米国は不景気になると戦争をする。
175名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:08:37 ID:k/xgRdVO
そういやタリバンを生み出したのも民主党だったな
176名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:20:24 ID:U8afpJF7
銀行業務は預金と信託だけでいいじゃないか
177名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:34:52 ID:q2gVwMza
バカ野郎
株が下がるじゃねーか、つうか下がってる
ただの庶民ウケねらいのパフォーマンスやめい
178名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:40:26 ID:ZK8tOoHA
>>176
まさに今や日本の銀行がほぼどこもそんな状態だからな。預金の利息は
事実上国債の利鞘で賄われてるからね。
179名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:40:28 ID:O+C192vd
>>1

>>「大衆迎合主義的で危険だ」と批判した。

何が危険なのか説明がないではないか?

金融詐欺師に自由を与えた結果がリーマンショックなのだから詐欺師を刑務所

に送るのは当然のことだろう。詐欺師のボーナスまで公的税金支援で大被害は

国民だろうに・・・・それとも詐欺師に資本主義をくれてやるのか?
180名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:42:41 ID:O+C192vd
>>177

政治は投機屋のためにあるわけではないことを証明するだけだぜ。
181名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:57:32 ID:hctxPwte
>>179
もうちょっと勉強してから書き込もう。
三橋貴明とか読め。
182名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:04:38 ID:3prlHKdv
>>181
経済の勉強をしてたら、あの人が書いてる内容って、とてつもなく現実離れしてるって
ふつうは気づくだろ。視野がめちゃくちゃせまいし。
183名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:10:00 ID:sTcCZE4j
金融関係者がいくら反対しても、「ウォール街の抵抗」と
みなされるだけだね。

結局は骨抜きになる可能性も高いけど、日本の市場関係者は
この方針の影響を過小評価しすぎのような気もする。
184名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:13:00 ID:hctxPwte
>>>「大衆迎合主義的で危険だ」と批判した。
>何が危険なのか説明がないではないか?


日本見てたらわかるだろ、普通ww
185名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:16:44 ID:X+LSZxiO
日本は消費税アップのタイミングが鬼だったな

ギャンブルと金融・決済システムは分けないとヒドイことになるってわかったから、
なにかしら規制は入るだろう
ロビー活動で巻き返してきそうだから、さすがにこのまま法になるとは思わんが
186名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:18:00 ID:pBamW/7P
>>182
三橋は胡散臭いというか、下卑てるんで、その時点で信用する気にはならんのだが(だから読んでもいないが)、
そのあたりを説明したサイトとか知ってたら教えて。三橋信者ってうざいんで。
187名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:25:40 ID:hctxPwte
>ギャンブルと金融・決済システムは分けないとヒドイことになるってわかったから、
>なにかしら規制は入るだろう


これはさすがにやっていいだろうw 極端な自由主義者以外誰も文句言わん。
これと「サラリーマンのくせに何十億もボーナス貰ってけしからん!キィー」とか「証券会社は自己売買で相場張るな!」とかとはまったく別の話だからw
そもそも日本では銀行と証券会社ってちゃんと別れてるし、仮に実施されても日本にはまったく影響無いよ。
188名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:31:41 ID:XEeWdXvg
そもそも
お金もちがむかつくなら金融システムを変えるんじゃなくて
日本のように、所得があがれば上がるほど税率が高くなるように
すればいいんじゃないか。
1億以上稼いでるやつは所得税5割。
その方がよっぽど国のためだし、貧乏人も納得するだろうに。
オバマのやってることってわけわからん。
189名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:39:44 ID:X+LSZxiO
原文読んでないから知らんが、
オバマの政策はリスク投資の制限と、
リスク投資する商業銀行の規模制限だろ?

ギャンブルはほどほどに、って法案だと思ってたが、
どこから金持ちムカつくとかいう話になってるんだ
190名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:41:49 ID:pBamW/7P
>>189
イギリス人がいらんちょっかい出して言ってるだけじゃないの。
何が目的か知らんが。

あと最近はオバマ叩いときゃいいみたいな流れもあるっぽいし。
191名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:54:58 ID:XEeWdXvg
>>189
高額な報酬を得ている金融機関と仲良くしているという反発があったために?
補選で落選した。
その後(大衆の票を得るという目的で?)金融規制を発表した。

この流れから
高額報酬をもらっているお金もちがむかつくから(大衆が)
(大衆の味方だと思わせたいがために)金融規制を発表した

って感じなんじゃないかと思ったが違うのか
192名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:07:30 ID:xmXoB8Fw
金融関係者の中には、反発するあまり、
オバマの趣旨をねじまげて解釈してる人たちがいるが、
別に「高額のボーナス」だけが問題なわけじゃない。

市場が投機的になりすぎてバブル崩壊をくりかえし、
実体経済に深刻な影響を与えていることも問題の根幹。
これを抑制するための包括的な方策が提案されている。
自己勘定取引の規制はその「1つ」。

ま、タイミングが悪すぎるし、ポピュリズムだとも思うが、
ここまでブチ上げて「できませんでした」じゃ
選挙に響くから、けっこう大変なことになると思うよ。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:27:27 ID:c4OLoq2x
もう株価操作が限界なんでw
金融規制強化で仕事してるふりをしたいウォール街から資金提供を受けた大統領と議会と
その規制強化を切欠に株価操作を放棄したいウォール街の金融詐欺立国のショー。
アフォくさ〜
とことん腐ってる連中に何にも期待できないだろ? 自浄作用とかさ、
崩壊するまで突っ走る、最後に請求書は米国民と米国に出資したアホが被るだけ。
194名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:30:38 ID:Yl8CH72c
オバマの発言の前に
補選に負けて米民主党は安定多数を失ったんだよ
オバマも非常に危機感をもってる

だから大衆に支持される政策を打ちだした
195名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:55:41 ID:oTwV80s9
金融を「バブル退治」したところで、

給料が下がり、消費が減退し、実業部門も不振となり、
さらに給料が下がり、さらに消費が減退し、実業部門に倒産が相次ぎ、
失業者が増え、消費がさらに減退し、再就職も出来ず、人間が次々に自殺してゆく。

バブル退治とは、実体経済の無限縮小と国家の破滅・国民の皆殺しに他ならない。
こんなものを「清い」と言って尊ぶ人間こそ、邪悪であろう。
196名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:14:14 ID:vjZsmIE/
論理性の欠片もない極端な例を示して脅迫するのはカルト宗教
197名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:15:42 ID:XEeWdXvg
ここで株価が暴落して失業者が増えたり
倒産が相次げば

政府のせいじゃなくて、大衆のせいにできるもんね。
腹まで黒い小浜
198名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:19:06 ID:oTwV80s9
>>196
日本の現状も直視できない、清貧大好きくんですか。
オバマも日本のようになりたくないのなら、現時点での規制はおかしい。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:38:26 ID:9L9/DX5b
アメリカの底辺って株価が下がってウォール街が悲鳴上げても
俺達はこれ以上悪くならねーよっていう状態だからな

「結果的に不況が長引く」と言われても
金融界が権益保持のために抵抗してるとしか考えないだろうな
200名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:49:06 ID:e1T3mUif
ま、とりあえず、明日の株価が心配だ
201名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:52:32 ID:HhT4fQ0z
アメリカの世論が日本とちょっと違うのは、
「リスクを他人に押しつけて儲けていること」への風当たり。

自由主義と自己責任の総本山だからね。
「失敗したら退場するのがスジだろ!」って声が大衆側から出る。
モラル原理主義であって損得勘定や嫉妬ではないんだよね。
202名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:10:07 ID:QVF0PMti
>>202
それは非常に遠まわしにペイオフやれと言ってるわけだがAIGとか
CITIが飛んだら収集がつかない事態になるよ。世界中の銀行が
臨時休業する事になる。
203名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:14:26 ID:QJJAoag3
だから損得勘定じゃないんだろ

アンカー先が謎だがw
204名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:17:09 ID:YG92RseD
>>201
日本でも同じなんだが。
つうか、アメリカの動きなんて関係ないんだがw
205名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 00:18:23 ID:NykqeE9o
ビッグ3を潰せって声は、潰れたら失業する側から出てたからな。
実際に小さい銀行は毎週潰れてるしな。
206名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:16:21 ID:9NBaRDf6
>>130 131
だよね 年金を運用しなければならないというのは嘘なんだよな
年金積み立てできる人は 自己勘定で積み立てればいいし
積み立てできない人は 最終的には刑務所か生活保護になる
207名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 01:24:58 ID:RWdUcV86
昔の老人に居場所があったのは、
長寿というだけでレアだったからなんだよね

今は特にとりえがなくても長寿だからな・・・
208名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 04:03:49 ID:bGfyPbZ5
>>196
 同感。
 「実体経済の無限縮小」とか言ってる>>195みたいなバカは、カルト信者も同然。
 んじゃ金融のバブルを膨らませれば、実体経済が無限拡大するとでも思ってるんだろうか?
209名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 04:10:59 ID:bbV4Q9tG
>>208
しますよ。
可能な無駄を抱えあうことで、経済は必要な規模を保ってきました。
無駄を減らせば、相手の命を奪うことになります。
210名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 04:19:04 ID:bbV4Q9tG
収入が減れば、必要なはずの教育も育児も無駄として捨てられます。
介護も金を持たない人間から順に捨てられることになります。
その結果の出生率減少です。

つまり、清貧は人を殺す政策です。
211名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:59:00 ID:QVF0PMti
まぁ、確かにそこらへんの序列だよな。ひとはどういう順番で死ぬ
べきかと問うた時に、病人は置いといても貧乏人から逝けというのは
説得力に欠ける。欧米の富裕層というのは大半が相続で財産を維持してる
はずだからな。程度の差はあれ日本も似たようなものだろ。
212名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:21:13 ID:OZDkokKz
短期的に株価が下がっても規制は強化すべき。
証券と銀行も分離すればなお良い。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:57:24 ID:MVYRLGb1
>「リスクを他人に押しつけて儲けていること」への風当たり
>「失敗したら退場するのがスジだろ!」って声が大衆側から出る。
>モラル原理主義であって損得勘定や嫉妬ではないんだよね。


それが嫉妬だってw
もし、「リスクを他人に」うんぬんが理不尽だと思うなら、経済やマーケットにインパクトを与えない方法で是正すればいいだけでしょ。
銀行と証券会社を、ある程度時間をかけて分けるだけでいい。
ただ、それはアメリカ金融業界の強さの源泉を失うことにつながり、アメリカ自体が世界金融の覇者としての地位を失うことになる。
ってなことはさて置き、今回のオバマのやり方は明らかに「GSみじめだな。ざまーみろ」ってイメージを狙う大衆迎合策だぞ?
214名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:05:00 ID:tlInmOdk
アメリカの保守思想について
もう少し勉強したほうがいいよ
215名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:30:23 ID:aMmsKrqU
>>214
このスレを読んで感じたのは、価値観の違いについては、理屈ではどうにも
ならないことです。

経済活動も人間の営みの一部に過ぎないわけで、人間の営みを枠付ける政策が
大衆迎合であっても嫉妬からであっても、それを所与として経済活動するほかない。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:35:52 ID:aMmsKrqU
例えば、何が根拠かもう一つ判らないCO2規制が流れになると、それを所与として車を
開発するしか余地がないわけで、金融もこれと同じではないかな。
217名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:39:44 ID:aMmsKrqU
例えば、何が根拠かもう一つ判らない捕鯨反対の流れになると、それを所与として
捕鯨をするとかないわけで・・・・。
まあ、置かれた立場によって、世の中には理不尽なことが一杯あるような気がします。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:43:26 ID:nXkxfgO4
帝国主義崩壊でザマア 金がなけりゃどうにもならんよ
トウモロコシでも食ってろ
219名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:24:19 ID:bbV4Q9tG
>>212
日本の株価下落は短期的なものでしたか?
嘘を前提に清貧を押し立てるのは、不正そのものですよ。

貴方の言葉には嘘しか含まれていません。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 16:24:27 ID:MVYRLGb1
まあまあ・・・
大切な国民の預金を使ってハイレバの詐欺物やOpやるな・・・、ってのはまあ当たり前の主張だから、実施されてもいいだろうね。
それを、「GSなどが国民の税金で博打やってぼろ儲けして何十億もボーナス貰ってるのは許せん。大統領様が成敗してやる!」って話に持ち込むからややこしくなるんだよw
上品な銀行と下品きわまりない証券会社は別のものだなんてことは、日本では常識以前w
アメリカ以外の国にはまったく影響無い。
っつうか、そのインチキ臭さがアメリカ金融の強みだったわけだけど、オバマは手放しちゃうんだね・・・
まさに自爆ww
221名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:08:47 ID:LkcNUNQe
>>123
金融機関への公的資金投入をマスコミに叩かれ、ためらうようになって日本の不況は長引いた
大衆的な考えで経済をとらえるのは危険
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37678320090424
「偽りの夜明け」を本当の回復と見誤らない注意必要=日銀総裁

白川方明日銀総裁は23日、日本がバブル崩壊後に何度か一時的な景気回復局面を経験したことを踏まえ、
「偽りの夜明け」を本当の回復と見誤らないよう注意する必要性を強調した。
「日本経済は1990年代の低成長においても、何度か一時的な回復局面を経験したが、
このことは経済がついにけん引力を取り戻したと人々に早合点させる働きをしたように思う」と指摘。
その上で「これは『偽りの夜明け』とも言うべきものだったが、人間の常として、物事がいくぶん改善すると楽観的な見方になりがちだ」と述べ、一時的な回復を本当の回復と見誤ることに警鐘を鳴らした。
222名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:15:10 ID:LkcNUNQe
>>186
円高容認してる時点で終わり
通貨だかで破綻した国はないといってるが破綻の意味が不明
通貨高で産業が低迷した例はくさるほどある
223名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:20:27 ID:5gD5yPjp
米国なんて金融がなかったら戦争以外に
帝国主義をつらぬけないだろ

今や世界経済に影響力あるのは
ゴールドマンとモルガンとGOOGLEだろ

もうGMもフォードも
大衆に幸福をもたらす事はできなくなったんだよ

いきすぎた金融は戒めるべきだが
感情論で規制するようなら 世界経済の終わりだな
224名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:29:54 ID:4dd5Asua
オバマって実は戦争を起こしたいんでしょ?
戦争で死んだ人を補充するために
どんどん雇用が創出されるし、武器が売れるから
景気がよくなる。

不景気中のファシズムは戦争につながるというのは
昔からじゃなかったか

相手はどこ?
北朝鮮か?イランか?アフガンか?
225名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:36:37 ID:IRcxjlXv
>>222
でも基本的に、どこの国も通貨は高くしたがるもんでしょ。
安くした方が良いのなら、全ての国が無限に通貨供給し始めて、そもそも経済が成立しない。

通貨安が望まれてる現状はかなり異常だと思うけどな。
まぁアメリカもやっぱり自国通貨は高い方が良いって言い出してるみたいだが。
226名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 18:38:40 ID:5gD5yPjp
米国の通貨政策は昔から
不景気 ドル安
好景気 ドル高

強いドルなんて発言は 他国へのポーズだよ
227名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:19:48 ID:ZUuQGlm+
>>222
仮に通貨高で困ってるなら、無限に通貨発行して為替介入すれば安くできる。
逆に、通貨が叩き売られて困った場合は、自力では通貨高にはできない。
この単純な理屈さえわかってない奴が、日本では政治や経済について語っちゃってるんだよねw
228名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:10:23 ID:FrU0eInd
だからオバマがやってるのは「計算された開き直り」だって。大衆迎合と
資本主義が相容れないなんてのは常識以前の話だろ。
奴がしつこく言ってる健康保険改革はただの増税。だが現実をよく見ろよ。
ホームレスとか出稼ぎ労働者に保険が下りるか?そうではないんだよ。
社会に現在ある問題を放置してまずは徴収ありきの話をしている。
それが否定されたから、じゃあお前らの言う通りにしようじゃないかと
芝居を打ってるわけ。
229名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:13:38 ID:4dd5Asua
 ・好決算の発表を背景に株式市場は上昇基調で、規制案の発表前日には高値を更新していた
 ↓
 ・しかし、新金融規制法案が発表されたことで株式市場は急落した
 ↓
・新金融規制法案を施行することが株価下落と景気低迷を招くことがわかった
 ↓
・11月に中間選挙を控えているため新金融規制案を強行することはできない
 ↓
・新金融規制案は緩やかな内容となり、株価は本来の水準まで戻る可能性が高い
230名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:49:43 ID:ZUuQGlm+
>>229
そうだよね。
元々、国民の大切な預金を守る組織と手張りで超ハイリスクなハイレバのバクチ打つ組織は区別しろよ・・・、ってだけの話だよね。
オバマがいきり立って、自己勘定でのトレーディング禁止とかヘッジファンド禁止とか騒いでるだけでしょ・・・
231名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 16:58:32 ID:Kuu7kBfD
やはりイギリスは焦っているなw
アメリカはまだ賛否でも賛の方がやや大きい。
イギリスは製造業がないんで死活問題wイギリス議会でもアメリカ追随に必至の悪寒w
金融の緩い日本に大移動してくるかもよ
やったぜ日本!
232名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 18:17:18 ID:eiAvwt1t
オバマの後ろには金融業界ががっちりついいている
口先と実際やることは別物
233名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:37:37 ID:rQrgnl1X
今年になって、中国では空売り解禁、外資が不動産売っているとか報道があって、
日本では国債の消化懸念が叫ばれだして、オバマは金融規制強化を言い出して、
なんか怪しいな。
実は売りで儲けさせようとしてんじゃないのか。中国バブル破裂させたりして。
234名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:04:08 ID:WRT/Qp/+
中国って米国債を大量に保有していたよね。
中国とアメリカって一蓮托生だよね
235名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:01:38 ID:8QmRi/T+
それを言ったら日本も同じ連環の中にある。
オバマが金融を叩き、経済を破壊しようとするなら、世界は同時に沈没する。

もっとも、日銀が嘘を並べて清貧を煽り、
日本経済を数十年間に渡ってデフレ政策で破壊しつづけていることについて、
日本国民は批判の目を向けるべきだと思うのだが。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:23:42 ID:lXNw3tFH
オバマさんは帝国主義やめて
ごく普通の国になりたいんじゃないかと、
最近思ったりする
237名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:46:26 ID:+bWO8YC1
ソ連の崩壊で米国の一人勝ちかと思っていたら
中国の台頭・G2時代そしてダメリカはソ連化か
238名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 22:21:06 ID:ap8OwTpy
・数十億の年収のために数十兆の損失を計上して打開策のひとつもなし
・下手糞なのに撤退もしない
・リスクがあることを自覚していながら改善する気もなし

普通に規制しかないだろこんなもん
なんでバカのオナニーのためにその他の他人が迷惑被らなきゃいかんのよ?
239名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 01:00:49 ID:jGLE+n4b
これやるとかなりドル安になるだろ
240名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 01:09:54 ID:Qfg7GjLt
>>239
元切り上げの圧力になる
241名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:30:57 ID:Xm3fi+WY
いいね。
242名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 11:31:43 ID:r2hz4eEd
>>223
むしろこのパフォーマンスで撤退させずに損失を国民負担という前提で
何が何でも営業させろといきまいてる奴の方が感情論で動いて損失を
さらに無駄に拡大させようしている側にしか見えんが
243名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 11:51:18 ID:W3/ZeWf+
アメリカの失業者、低賃金労働者が激増して社会的な
悪者サガシとしてウォール街が標的になったんだろうけど
恐らく規制が実現すれば更なる経済悪化に歯止めがかからなくなるだろうな
失業者とかが追い詰められているから、こいつらを救済するほうが先だろう
俺も個人的には税金元手で儲けて何十億も報酬貰う神経にはついていけない。
追い詰められた意識は目先のことで感情的になるから、まず、落ち着かせることだな。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:05:29 ID:r2hz4eEd
>>243
>悪者探しとしてウォール街が標的
投資銀行一社でゴールドマンサックスの四半期ベースの最高収益が
60年以上継続しないと返済できないような(原資のみで金利は考慮せず)
大損失を計上してしかも返済も打開策を出すどころか政府が借金を抱えて
当然といわんばかりの対応をしてさらに5年に1度程度同様のポラの
不整合が起こることが分かった上で営業するっていきまいてるんでしょ?
そんなの悪者探しとか関係なしに(実際腕は悪いけど)普通に規制するに決まってんじゃん。
何も難しい話じゃないんだがけど。
リーマンみたいな企業が定期的に営業させるリスクと規制による景気悪化を
天秤にかけてなお後者の方がマシと判断したから規制に傾いてるだけだよこんな。
ごく簡単な話
245名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 12:08:19 ID:r2hz4eEd
原資→債権の元本

他にも微妙に日本語がおかしいところがあるけどスルーしてちょ
246名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 02:08:20 ID:5M0ETkFO
金融機関のトップが米議会の公聴会でしゃべった内容を簡単に書くとこうなる

「俺たちは何も悪くない。サブプライムでこんなことになるとは知らなかった。でも、金融危機なんて5年に1回は起きるんだよ。よくあること。これくらいで大騒ぎするなって。金は返したんだから文句いわれる筋合いはない。次もよろしく。」


こんなバカに世界経済の命運を任せておくなら、政府はいらない。
現に今もあちこちでバブルつくってる。それが弾ければまた世界全体に酷い影響が出る。

金融を規制したら経済成長が阻害される?
5年後に破綻(金融屋自身がそう予言したw)してトータルではマイナスになるとわかってる道を選ぶ奴はバカだろ。
小学生でもわかる。


倒れかかった金融機関につぎ込む金も無限ではない。
銀行のトップは、アメリカが破産したら次は中国に寄生すればいいや、くらいにしか考えてないようだが。
247名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 02:26:56 ID:V5bDlEY5
アメリカの金融屋が、これ見よがしに株下げてるのがムカつく。
そりゃ、確かにニンジンは必要だよ。
だけど、お前らのやり方はアメリカの非国民と言えよう。
248名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 02:54:21 ID:ybNDKi3Y
>>235
別にアメリカがバブル崩壊したのなんて始めてじゃあないし、
その後に規制強化するのもはじめてじゃーないし、
でもアメリカも世界も今日も元気に存在しているんだが。


249名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:20:33 ID:Zmj6307A
まあ常識的に考えてオバマの支持基盤はウォール街じゃなくて『大衆』
なんだから『大衆』から徴収して一時的に凌いだ『ウォール街』の人々は
そこら辺考えた方がいいんじゃね?

いずれ国内で金持ちVS税金で搾取された者の戦い起こるかもよw

知らんけどねw
250名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 06:11:14 ID:FJitp1gu
宣戦布告と言うが
ならば、これこそホントの「対テロ戦争」なんじゃないだろうか
251名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 06:12:56 ID:CNpDnAja
「労働なき富」を地で行っている連中だからな。
252名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 05:22:54 ID:2+fIE47k
ウォール街の中の懲りない面々┐(´д`)┌


債務担保証券に復活の兆し、ウォール街が合成CDOを販促
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aJ2gzgv6228E

1月26日(ブルームバーグ):ウォール街の金融機関はこのところ、
2007年の信用市場凍結以降、見られなくなってきたデリバティブ(金融派生商品)の販売に力を入れている。
債券相場の記録的上昇で戻った投資家のリスクテーク意欲を、生かそうとしている。

  バンク・オブ・アメリカ(BOA)やモルガン・スタンレーが顧客に勧めているのは
企業のデフォルト(債務不履行)リスクを取引するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を組み込んだ商品だ。
清算・決済会社の米ディポジトリー・トラスト・アンド・クリアリング(DTCC)によると、
CDS指数の取引は2009年10−12月(第4四半期)に、08年以降で初めて増加した。
253名刺は切らしておりまして
>>252
懲りるも懲りないも、これから破綻が増えそうだから、リスクを客に転嫁しようとしてるだ
けだろ。

ただ、リスクモデルがインチキだとばれたのに、いまだに買う奴がいるのが驚きだが、金
融機関どうしで売買しあって、カモを引っ張り込むための見せかけの取引額を増やして
るだけじゃないかね。