【自動車】ミニ、初の全長4m超え…5ドアコンパクトSUV「MINIクーパー カントリーマン」など発表 [01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
独BMWは1月20日(現地時間)、MINIブランドのコンパクトSUV「カントリーマン」を発表した。

ハッチバック、コンバーチブル、クラブマンに続く4番目のボディーバリエーションは、
MINI初の5ドアボディーを持つ、パワフルなキャラクターのクロスオーバーモデルだ。
SUVらしく、「ALL4」と呼ばれる4WD機構を備えたモデルも用意される。

カントリーマンの全長は4097mm、ホイールベースは2595mm。MINIで初めて全長が4mを超えた。
ホイールベースも最長となっている。

切り詰められた前後オーバーハング、張りのあるボディー、張り出したホイールアーチ、
すべてブラックアウトされたピラーといった、これまでのMINIの要素を受け継ぎながら、
フロントグリルやヘッドライトユニットをやや角張った形状にし、最低地上高を上げるなど、
SUVらしい力強さを表現するアレンジが施されている。

ドライビングポジションもよりアップライトになり、着座位置が高めになったことで、
乗降性や視界が他のモデルよりもよくなっている。

インテリアも、他のMINI同様に大型の丸いセントラルディスプレイを備えたもの。
セントラルディスプレイとエアコンの吹き出し口はカラーパーツで加飾され、
インテリアのアイキャッチとなっている。

カントリーマンで新たにインテリアに装備されたのは、前席中央から後席中央に及ぶ「センターレール」。
レール上の好きな位置にセンターコンソールボックスの代わりを果たすストレージボックスや
カップホルダーを取り付けることができる。
ここには携帯オーディオデバイスや携帯電話のホルダーも取り付けることができるが、
これらのホルダーにデバイスを置くと、デバイスがカントリーマンのオーディオシステムと接続できるようになっている。

標準ではこのレールで後席が仕切られた4座独立シートが装備されるが、後席を無料で3人掛けの
ベンチシートにすることもできる。
いずれのリアシートも、前後に130mmスライドしたり、シートバックを前方に倒してラゲッジスペースを
広げたりできる。3人掛けシートの場合は4:2:4の分割可倒式となる。ラゲッジスペースの容量は350〜1170L。

モデルは他のMINIと同様に、「MINI ワン カントリーマン」「MINI クーパー カントリーマン」
「MINI クーパーS カントリーマン 」が用意され、ディーゼルエンジンの「MINI ワン D カントリーマン」
「MINI クーパー D カントリーマン」も用意される。

>>2以下に続きます)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100121_343837.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini18.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini20.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini30.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini46.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini51.jpg
2きのこ記者φ ★:2010/01/21(木) 23:24:17 ID:???
(続き)

ガソリンエンジンの「ワン」「クーパー」は1.6リッター直列4気筒 DOHCエンジンで、
可変バルブリフト機構のバルブトロニックを装備する。
最高出力と最大トルクは、ワンが72kW(98HP)/6000rpm、 153Nm(113lb-ft)/3000rpm、
クーパーが90kW(122HP)/6000rpm、160Nm(118lb-ft) /4250rpm。

「クーパー S」は1.6リッター直列4気筒 DOHC 直噴にツインスクロールターボを組み合わせ、
135kW(184HP)/5500rpm、240Nm(177lb-ft)/1600rpmを発生。オーバーブースト時には260Nm
(192lb-ft)のトルクを発揮する。

ディーゼルモデルはいずれもアルミクランクケースを持つ1.6リッター直列4気筒直噴で、
可変ジオメトリーターボを組み合わせる。
「ワン D」は66kW(90HP)/4000rpm、215Nm(158lb−ft)/1750rpm、「クーパー D」は82kW(112HP)/4000rpm、
270Nm(199lb−ft)/1750rpmを発生する。

いずれもブレーキ時のエネルギー回生やアイドリングストップ、シフトポイントインジケーター、
補機のオンデマンド制御を備える。トランスミッションは6速MTと6速AT。

なお4WDシステム「ALL4」がオプションで用意されるのは、クーパーSとクーパーD。
ALL4は電子油圧制御デファレンシャルをファイナルドライブに備えたシステムで、
通常は前後に50%ずつのトルクを配分するが、前0%、後100%まで変化させることができる。

オプションでエクストララージパノラマルーフ、アダプティブヘッドライト+キセノンヘッドライト、
ヒーテッドウインドースクリーン、16〜19インチのアルミホイール、車高が10mm下がるスポーツサスペンション、
ジョン・クーパー・ワークス・パフォーマンス・コンポーネンツなどのオプションが用意される。

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:26:00 ID:sDomvrdL
だせえ車

すぐ壊れそう
4名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:26:23 ID:TNFGujYB
SUV?普通の車に見えるんだが…
5名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:27:27 ID:WjyrbLBs
こんなのミニじゃねえええええ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:28:20 ID:a1VAErny
もはやMINIじゃないけど悪くないな
7名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:28:37 ID:WsShrl3V
MINIじゃなくNORMALw
8名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:30:24 ID:iR9HoQL8
miniじゃないけどこれいいかもw
9名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:31:27 ID:WjyrbLBs
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini46.jpg
内装はいいなぁ〜
でも、やっぱりミニじゃないよなあああ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:32:58 ID:LfCRG2PI
カント リーマン
11名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:37:38 ID:TNFGujYB
後ろにドアがあるから家族に言い訳が出来るけど
やたらでかいタイヤの上にミニがちょこんと載ってるのを想像していただけに
残念。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:37:58 ID:ySCFtBfm
これは良いなあ。
若者向けだけど。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:38:34 ID:bGQAXXVj
ドイツ人にチャーミングな小型車は作れない
14名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:38:46 ID:CYfdUigu
豪快にコケそうな感じだな
15名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:38:50 ID:Yb6tXLNu
16名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:41:45 ID:eg8huQL/
リヤが左右ドアになったあぁぁぁ!
17名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:42:56 ID:R7AMZt02
カントリーマアムがどうしてって?
18名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:44:10 ID:HTYy6n2h
日本にいつ来るの?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:45:03 ID:wMn2x3fr
国産のナビ付けられるの?
20名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:45:20 ID:TNFGujYB
恐らくMTもあるだろうし、4WDも面白そうだし
けっこうな値段になるだろうけど、う〜ん…
21名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:52:44 ID:OYZzuVK+
あの大きさのまま4枚ドアにしてくれたらいいのに。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:53:18 ID:mUkSK4HM
なんというヘタウマなデザイン。
しかし鉄板ボディに埋め込まれたテールランプは新しいな。
国産どころか海外でも珍しいんじゃね?これ。

ぶつけられたら大変だから何処も採用しないんだろうけどw
23名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:53:45 ID:+JEBgi++
ミニを日本で数売りたいのならミニワンのエンジンを日本仕様のエコカー減税対応にチューンすることからだな
24名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:54:43 ID:SSnwN5EZ
「こんなのミニじゃねえ」なんてのはBMW-MINIになった時点で言い尽くされてるわけで
そのあとどうなろうが何を今更

MINI=BMWの小排気量クラスのブランド名でしかないよ、もう
25名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 23:56:01 ID:Da0rkaBV
カントリーマンなのに
観音開きじゃないのかよ
26名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:00:07 ID:YjB4BPVy
まだダイハツのミラジーノのほうがカッコイイな
軽だし、ナンバープレートが黄色、という日本でのマイナス要因はあるが。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:00:55 ID:LMgGlnq2
どうでもいいけどジムニーの5ドアバージョンを作ってくれ
28名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:02:31 ID:uoCNVHc4
>>1
29名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:04:19 ID:/j5Afck3
俺の車4.05mです。
フェリーで高いランクの料金になります。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:07:29 ID:w/FnaNCS
でも・・・嫌いじゃない・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:10:46 ID:9hYJ6yfp
これのどこがカントリーマンだよw
32名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:12:51 ID:A/qwcIQ2
これがトヨタなら非難しまくりのお前等ダサJAPww
33名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:13:13 ID:x9ln13oQ
木がついてないな・・
34名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:14:26 ID:aFRz6Aq3
やっぱ車のセンスはヨーロッパには適わないな
性能なら日本の勝ちだが
35名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:16:06 ID:Dfjo4Dk+
今はおもっくそドイツ風味混じってるけどねw
36名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:17:58 ID:aFRz6Aq3
まぁそれでも旧ミニを未だに乗ってる俺としては旧ミニ最高と言っておく
37名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:18:12 ID:A/qwcIQ2
>>34
 ↑
こういう奴がデフォだろうね。
根拠言えよって言っても言えないだろうし。

しかも、普段は黒のダウンジャケットとか着てるダサイ奴なんだろうな。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:23:20 ID:PFADApIq
日本で売るなら日本的心配りは必要だぜ。
たとえば横幅を抑えて5ナンバー枠に入れるとか。
4メートル以下にしてフェリーの小型車枠に入れるとか。
特にEU車で目立つんだけど左ハンドルを無理から右ハンドルに変更してるやつ
ウィンカーもシフトもワイパーも逆。
アホかっちゅーねん。

もう二度と買ってやんねーぞ。

オペルのボロめ

日本車が一番だ
39名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:26:11 ID:/E2hU42x
ミニは昔のミニのがよかったな外装はそのままで内装だけ変えればよかったのに
40名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:28:30 ID:CsD5jrM0
>>38
いつの時代の話だよw
41名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:30:13 ID:ZPjTBnYT
ディーゼルモデルが日本に入ってくるなら買う。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:33:18 ID:y1nLnBSO
MINIって、見た目のイメージより
小回りがきかないよな〜
43名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:36:44 ID:kcK/o1Cw
longer MINI is no longer MINI.
44名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:44:13 ID:PnG5qJoP
まず顔が悪い。
これでは欲しくならない人が大半ではないかな。
MINIは顔で売れた車。
クラブマンが売れない日本で、これで売れるわれがない。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 01:49:22 ID:YRtQM7Gq
この手の車ならいっそ2席+広い荷室なんて思い切った構成の方が良かったような…

ちょっと間延びし過ぎだろう。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:23:06 ID:dQGWPFcj
>>1
もう全然ミニじゃない。
New BeetleとかFiat 500の方がポリシー感じるわ。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:23:52 ID:xE/314YC
このシルエットどこかで見たことあるなと思ったら、
マツダ・ベリーサと一緒じゃん。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:33:37 ID:Ogsy7/iY
>>33
49名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 02:58:03 ID:AY8aSFga
カントリーマン
カナディアンマン
ミノワマン
50名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 03:05:56 ID:2TNujjgz
これはおしゃれなスイスポw
51名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 06:43:33 ID:oiPoSk3C
もう少し最低車高が高ければSUVだと思うがこの車高じゃなぁ
52名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 11:14:35 ID:LHLb20Rz
MINIクーパーSは実燃費いいけど
これは新エンジンにアイドリングストップついてさらによさそうだな
53名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 12:30:18 ID:YV0FT6ZA
悪かないけど,MINIじゃねえよなあ。
そもそも,
BMW的にはMINIはブランドネームであって車名じゃない,
って考えなんだろうけど,
やっぱりハズしちゃいけない部分はハズしちゃいけないというか。
なんで丸目じゃないんだろう。楕円でもなくビミョーな形だし。

いや,かっこいいとは思うんだけどねえ。

>>50
スズキのマークを貼れば,時期スイフトの完成w

54名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:11:14 ID:67ShS8WQ
>>31
MINIは名前を復刻して使うくせにイメージが過去の車とズレ過ぎ。
クラブマンも全然クラブマンらしくないし。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:14:42 ID:V3SopypO
軽自動車の全長は3395mm、全幅は1475mmと
狭い路地でも運転しやすい最小限のサイズとなっている。
ホイールベースも年々長くなり、2400〜2500mm近くに達している。

日本が、日本人のために、日本でつくった、誇れるコンパクト。軽。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:35:35 ID:8HYeNT8M
しっかし格好悪いな この手の車乗るやつって舶来かぶれ多いよなw 自分でオサレだと自認してるアホ かっこ悪いんだよw
57名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 00:44:29 ID:em81fBj5
蓋が必死なスレはここですか?
58名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 02:14:33 ID:fIYNnzAC
蓋君:hissi.orgで車種板内で3日連続1位ゲットする荒らしのことです。MINIスレに常駐しています。

↓蓋君の2009活動報告のごく一部
1月24日 1位 http://hissi.org/read.php/auto/20090124/SjV3OXBjQkYw.html
1月25日 1位 http://hissi.org/read.php/auto/20090125/MVQ4SlA2cGUw.html
1月26日 1位 http://hissi.org/read.php/auto/20090126/TXV5ZlJISXow.html
2月14日 2位 http://hissi.org/read.php/auto/20090214/SHMzSlpGU3Yw.html
2月15日 1位 http://hissi.org/read.php/auto/20090215/alZPRVk3ZG0w.html
2月16日 3位 http://hissi.org/read.php/auto/20090216/U2NqL01YR2Yw.html
2月17日 1位 http://hissi.org/read.php/auto/20090217/YW51K1kwT1Qw.html

↓BMW関連スレへのコピペ爆撃
http://hissi.org/read.php/auto/20100120/NGc2NzhxQkVQ.html
59名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 03:58:03 ID:PVOqKMQ0
>通常は前後に50%ずつのトルクを配分するが、前0%、後100%まで変化させることができる。
FRごっこができるのか?
いや、後ろに負担を掛けっぱなしにはしないか…
60名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 15:07:53 ID:oEwVM7Nx
など・・って何だよ。要するにカントリーマンだろ。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 16:00:28 ID:LLYUYKEr
>>55
全長3600mm以下、全幅1600mm以下、排気量1000cc以下、最高出力100ps以下、車重1000kg以下まで拡大して欲しい
62名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 17:11:19 ID:VFZPBvw+
iPodが古すぎ
63名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 21:17:03 ID:jxuIYgp/

ナンバーを [ 32-98 ] にするのだけはマジでやめてくださいよ。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:16:52 ID:f50+KdeX
>>46
その2車と違ってMINIは専売店で売ってるから、販売店対策の為にも
無理矢理バリエーション増やしてるんだろうなあ
65名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:33:02 ID:pSULs0Y9
>>63
ていうかクーパーじゃないじゃん
66名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:36:01 ID:5cjFpRhc
「カントリーマン」は元々は英オースチンが乗用車のワゴン版に付けていた名称(商標名)だったけど、
その権利は何故か旧ローバーグループと一緒に支那へ売られちゃってたんで、仕方なくBMWミニの
ワゴン版は「クラブマン」の名前にしたと聞いてたけど…、その後にBMWが支那から買い取ったのかね。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:52:42 ID:jxuIYgp/
>>65
だから、です。クラブマンでは32-98居ました・・・。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 23:59:28 ID:Gi6gkwRK
え?クーパーでしょ?
69名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:42:22 ID:wf59dlb/
他人がどんなクルマにどんな風に乗ってるのか気になってやたらと貶してる奴が一番格好悪いね。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 00:43:49 ID:wf59dlb/
コンプレックスの裏返しだから。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:32:00 ID:oRC5qboj
これ買うならFIAT500のほうがもてそう。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:24:04 ID:Ccn7B5O6
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/343/837/mini09.jpg
人と比べるとデカいなあ。全高は1.6mくらいか?
73名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:24:53 ID:7aPLb5q7
旧ミニサイズで軽登録できたら日本限定で売れるのに
74名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:35:13 ID:1kv+P/7f
全幅はどのくらいかな?
1700mm超えると車庫が狭いから乗り降りしづらくなるんだよな
75名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:04:37 ID:kQMTEBX6
軽にでも乗ってろ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:23:04 ID:9dLTtaCJ
>>64
後ろにドアがないから、家族からダメ出しされる
ってとこも結構あるとか?
ミニはそういう車じゃないと思うけど
77名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:30:40 ID:viycCLIl
こっちはでないの?
ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/133847/
78名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:47:43 ID:vqgZNMGs
俺ならスイスポ買うな
79名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:49:15 ID:J+gHWNnY
78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:47:43 ID:vqgZNMGs
俺ならスイスポ買うな

78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:47:43 ID:vqgZNMGs
俺ならスイスポ買うな

78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:47:43 ID:vqgZNMGs
俺ならスイスポ買うな
80名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:55:32 ID:ck83H/Dd
チョロQじゃんw
81名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:16:26 ID:H9sui+2j
バックドアが観音開きじゃないのが幻滅、ほんとうに鈴菌の車でいいじゃん。
82名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:22:03 ID:ftNBZYZE

そのうち3ナンバーになるんじゃね?
83名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:18:36 ID:hZs9lOYc
やっぱりポロにするかな
84名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 10:45:26 ID:KZYOlWrr
>>81
スイフトの荷室は絶望的に狭いので,
(新型デミオより狭いですw)
そーゆー向きにはよいんじゃないかと。

ますます,MINIブランドにおける
カントリーマンの意義が
わからなくなりますがw

ぶっちゃけ,
「コンパクトなSUV(しかもちゃんとAWD)」
なんつージャンルの需要がどれぐらいあるのか
というと絶望的な気もしますがどうなんでしょうw

それこそジムニーでええやん,なわけですが。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 12:21:18 ID:jJTRXII8
○○でええやんと言いだしたら乗用車の車種なんか5個ぐらいでいいわな
86名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:08:23 ID:X6VELYPH
>>76
クラブマンは一応後ろにドア付いてるんだけどね。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:16:55 ID:cb0jzKHn
MINI乗るくらいならMINIよりミニの軽に乗る。
外観はMINIよりミニだけれど、室内はMINIよりイマドキの軽の方が開放感があるし。
88名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:20:30 ID:jJTRXII8
またアタマのおかしい奴が来た
89名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:26:44 ID:uaQcML2d
>>84
一回りでかくなるが、スズキには
FRベースでMTもあるエスクードもあるしなぁ。
90名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:33:01 ID:hahAgMh+
MINI憧れるけど2ドアなのがな〜と思っていたが、これは良いな。
あと気になるのは最小回転半径と値段だな。
クラブマンは図体の割りに小回りが悪すぎたから心配だけど。
値段は全然想像付かないけど、クラブマンよりちょい高いくらいからかな・・・
ワンで280、クーパーで300〜とか??

日本車でこのレベルのデザインでこのサイズのMTがあれば一番いいんだけどな。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:40:39 ID:GiuGM1UR
断言しよう、コレは全く日本では売れない
正規輸入すらされないかも・・・
92名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:44:34 ID:Xjbge+yx
>>91
あこがれてるけど2ドアだから買えないって人はそこそこいるんじゃまいか?
バカ売れは当然しないだろうけど、まったく売れないってことは無いと思う
93名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:46:46 ID:Lup6Yj1c
>>91
問題は景気だけ
正規輸入もされるし売れると思う
94名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 22:40:05 ID:NGwNF4Hj
95名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 23:09:32 ID:uZ/R6TyR
クラブマンよりよっぽど受け売れられると思うけどなあ
96名刺は切らしておりまして :2010/01/26(火) 09:20:50 ID:N9/YWgZn
ミニみたいな独特なコンセプトって無いから4ドアがほしかった人には受け入れられるよね
97名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 09:34:54 ID:UBR+zupx
>>92
だけど,4ドアにしたらすでに
MINIの意義がないという・・・

>>95
昔のMINIを知ってるユーザー向け>クラブマン
昔のMINIを知らないユーザー向け>カントリーマン
って感じかな。

昔のMINIを知らないとクラブマンはめんどいクルマでしかないからね。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 09:39:18 ID:UBR+zupx
>>85
かもねw
BMW併売ってディーラーが多いから
MINIって言葉にあんまり拘らずに
「コンパクトなBMWのブランド」
ぐらいに思っておけば,まあアリなのかも知れない。

ただ,カントリーマンを作るぐらいだったら,
BMW1ベースのSUVを作る方が先決だと思うんだ。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 09:47:25 ID:yIeYN4vQ
二代目RAV4っぽいがいい
100名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 10:22:09 ID:3vZLHg+i
>>98

もうあるよ X1
101名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 10:23:21 ID:62GX8Sz2
木枠は?
102名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 11:42:31 ID:3vZLHg+i
ムルティプラも5人乗りピカソも正規に買えない今、
値段にもよるけど、これ、唯一欲しいと思う車だわ。
妙にミニミニしてないところも俺的にはマルだな。
年に4、5回4人で行ってるキャンプの時はどうかと思うけど、
その時だけでかいルーフボックス付ければ何とかなりそうだし。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 12:35:01 ID:FcdHwa3e
せめてセンターレールを木製にするとか・・
104名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 14:16:59 ID:kXjEOKZC
MINIは全モデルにMT設定する、非常に有り難いメーカー。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:14:34 ID:S4RNkkot
BMWは去年、モークのブランドも買ったんだよね
ピックアップやクロカンを出す予定だからカントリーマンはそのベースになる可能性もある。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:30:22 ID:hA0VniD4
107名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:31:59 ID:S4RNkkot
>>106
おおう、もうコンセプトカーあったのか。まさにモークだw
108名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 19:03:16 ID:kMY0SJjc
>>94
全幅1830,全高1680 MINIというブランドで出す意味がないな。
BMWは本来自社ブランドもそうだが、買ってきたブランドでうまく騙すのが好きだから
これみて「MINIのSUVが出た ほすい」なんて思う情弱相手に商売できれでいいのだろうけど。
完全なるBMWの初めてのFFとなったMINIだが、作り込みからして日本車・VW以下だもん。
BMW買うなら3尻にしとけって感じだわ。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 20:56:58 ID:0TBKDwC2
エコエコ詐欺に騙されて↓こんな大量リコールメーカーの車買わされるほうが情弱だと思うけどね

もうね、何がなんだか。とにかく燃費がわるい。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html
110名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:26:02 ID:hA0VniD4
>>108
こんな説得力のない駄文を書く意味があるんだろうか?
111名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:31:14 ID:O30bswei
BセグメントベースのSUVだから、日産のカザーナ改めジュークと同じクラスかな。
値段はかなり違うだろうけど。
112名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:51:21 ID:exFW3gdA
>>94
全長以外スズキのエスクードクラスだな。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:59:06 ID:3vZLHg+i
94だけど、全高は1600だな。訂正
114名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:20:15 ID:gtyYwyHw
スイフトって現デミオよりも狭いの!?デミオが狭いと思っていた。。。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:12:10 ID:/DPgRQxb
ライトは丸目のままでよかった
外装もミニ、クラブマンより若干クオリティ下がってるし
けど気になる一台ではある

しかしミニクラブマンのクーパーSが333万で値引き無し
4WDで新型エンジン、シャーシーもBMWX1と共用で360オーバーは確実だな
それなら素直にX1買っても値引き入れた差額ならX1買った方がいいかも
BMWX1、アウディQ3、MINIのSUVを買い替え候補にしてたんだが
難しい選択になりそう
116名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:16:46 ID:hA0VniD4
>>115
>シャーシーもBMWX1と共用

ソースきぼん
117名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:19:20 ID:3vZLHg+i
X1 デザインが・・・
118名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:22:22 ID:ZaqsseBU
マツダベリーサにスポーツ仕様が出ると聞いてやってきました
119名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 23:28:29 ID:hA0VniD4
つーかカントリーマンはベース、X1はFRベースじゃねえの?
120名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 03:38:16 ID:OWVyTOoB
幅が1800超えでMINIはないよな!
121名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:14:59 ID:sJn+mLPe
今のMINIって車名じゃなくてブランドでしょ。
ポルシェがSUVやセダンつくっているのと同じだよ。
BMWになったときから、すでにクルマとしてのMINIはないのよ。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 10:51:35 ID:DcLauSqx
まぁそれでも日本車では在りえないオシャレさだから全然OK
123名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 14:05:50 ID:6/AWJyvV
MINI欲しいけど2ドアだし〜って層に受けそう
値段に依っては日本で一番売れるMINIになるかもね
124名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 17:35:04 ID:KwTQdFSX
でっかいミニだな
125名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:03:47 ID:gCD6Z1qM
>>100
もうあるんだ。失敬。

>>108
作り込みは悪くないと思うけどなあ>BMW MINI
VWよりはよいと思うけど。

>>114
一時期両方所有していたのだから間違いないw
デミオどころか,新型アルトにすら負けてる。

特にマイチェン後のスイフトは,
上げ底になってるから,
その板を倉庫かどこかに放り込むところから
始めないといけない。

つーか,設計年度が違うんだから,比較するのは酷というもの。
もう新型出るしね。
126mini:2010/01/27(水) 18:45:19 ID:uKWSbzv8
カッコイイ!
でも値段がな〜
330〜だな
127名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 19:14:43 ID:sJn+mLPe
コンバーチブルと同じくらいの値段設定になるんじゃない?
エントリーグレードで300万切るくらいかと
128名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 20:48:27 ID:+qe4IDOI
トヨタのRAV4の方がコスパ良いなw
129名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:19:29 ID:oJui/6FT
>>128
全然カテゴリーが違うだろ
130名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:26:21 ID:AszTUdf9
>>111
風穴もアレな名前だったけど19って…
131名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 20:38:16 ID:WTLZ4hku
>>130
フィアットのBセグメントのクロスオーバー、セディチ=イタリア語で16、に対抗して
日本語で十九なのかな。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:15:51 ID:y95LjJ35
>>113
全幅1830mm、全高1600mm
機械式の立体駐車場に入らないMINIか…
133名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:28:28 ID:KxfslXRJ
普通のミニはFFしかないし最低地上高が低いから
スタックしやすいんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=9xXVRRxe3d8
北海道に住んでる俺はカントリーマンしか選択肢がない
134名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:30:35 ID:SssJGQS8
カントリーマァム?
135名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 15:34:18 ID:+siP7I3t
これかっこいいな
今年、車の乗り換えだしこれにしようかな 
ミニだと2ドアなんで敬遠してたんだよ
それか130i Mスポーツにするか悩む
136名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:19:08 ID:TrfyHc2D
エンジン音がいいなhttp://www.youtube.com/watch?v=RWshhjTzj1c
137名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:31:23 ID:RQ626pBJ
>>136
初代Sだからスーチャー音が凄いね。
138名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 20:44:54 ID:WPWWMUVh
やっぱり、コンパクトは欧州車が楽しい。
139名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 13:55:38 ID:GI/EZM0z
ちょっとデカすぎ
今出ているモデルなら1.6Lでもかなりいい感じに走るけど
こんだけでかいと重量もかなり増えるだろうからなんだかな〜
140名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 14:52:08 ID:EtE8jBlB
>>139
MINIと同じエンジンをPSAはミニバンやSUVにも使うんだから大丈夫だろ
141名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 18:05:26 ID:5Rl/O6JZ
日本仕様だと左前に不細工なキノコミラーが付くのか?
142名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 19:01:38 ID:/nc6EUT/
ジープに4枚ドアがでたのと同じことじゃね
143名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 22:34:21 ID:RwXHcdg0
略してパーマンか
144名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 22:39:58 ID:5IO/ujzI
結構不細工な顔で発売するんだな
145名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:54:32 ID:rU5OfOkD
>>141
必要ならドアミラーにカメラ仕込むくらいするでしょ
146名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:05:53 ID:PCZ6nv/n
どの辺がSUVなんだ?
147名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:19:05 ID:Sd6vjIjY
キノコいらないんじゃない?
アウトバックと同じくらいでしょ。全長はシエンタだけど。
148名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:38:21 ID:+G+LSc2+
>>146
タイヤがちょっと大きい
ちょっと背が高い
四駆の設定も有る
149名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:37:34 ID:gyY9d8BN
>>146
正確にはクロスオーバーSUVだな。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 07:40:33 ID:/vbqWhpN
180km/h超えたあたりからの安定性が気になる
151名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:08:20 ID:ETL28sng
もうミニじゃねー
1300ccで軽四よりも小さかった時代のミニに戻せ
152名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 08:31:27 ID:SQ+IZ5WG
結局、ドイツも日本と同じく車はでかくすればいいと思っている
153名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 12:08:54 ID:ExtqXYyT
過去からの流れはともかく、これは好きだな
154名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:56:35 ID:GErgTlxZ
BMWにとっては初のFFベースの四駆かな
155名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:12:18 ID:4LBFuKL+
どうせSUV作るならモークっぽいデザインにすれば良かったのに
156名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:59:13 ID:G90ob7sb
iPodがFMじゃなくて直接繋がってイグニションと連動するかどうか
なんていう細かいことが気になる。
157名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:05:30 ID:8rQOwT2W
全長3.4mの軽の方が魅力である。これこそ「ニッポンのミニカー」
158名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:14:42 ID:vgiP7TSa
ミニ4駆か・・・
159名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:49:06 ID:kyKwPEv0
日本名:デカ
160名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 23:49:58 ID:PY4c0dT4
161名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 02:00:15 ID:V4B9jwY3
162名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 08:47:00 ID:DT+tT43M
顔はMINIそのまんまがよかったなあ。
163名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:34:45 ID:vLpDEsVh
全幅1.8m超で「ミニ」ってJAROに訴えられないの?
164名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:38:31 ID:q5vt0vZy
Googleの言語ツールのテキスト翻訳で「軽自動車」を英語に翻訳すると

Minicar

となる。軽がミニカーだとGoogle先生はおっしゃってるわけで。
165名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 21:52:05 ID:U7jEFfiZ
>>164
グーグルは神か?
166sage:2010/02/07(日) 01:29:15 ID:1vPkM4G6
結局いくらになるんだろ?
幅も気になる
早く発表してくれー
167名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:33:01 ID:R+Z6T+qI
だせぇ 木のフレームじゃないと
168名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:33:40 ID:oLaiY/4d
でも、お高いんでしょう?
169名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:38:56 ID:AJyKMHwM
小さくて面白い車は国産メーカーじゃ絶滅だかんなあ いいなあ

でもお高いんでしょう?
170名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:28:34 ID:crQQJ+Si
クーパーSとどっちが値段高いんだろ
動画を見てて観音開きにドアが開いたときは萎えたけど・・・
クーパーS orz
171名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:56:41 ID:9oWF+10E
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    FIAT500は軽自動車にしか見えない MINIは売れてる 
    |      |r┬-|    |     売れないFIAT500はライバルにならない    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  MINI 1500台→たったの342台 FIAT269台だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

172名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:10:43 ID:pUEZ6Hnj
4ドアかあ
173名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:18:40 ID:0o+Fs8k6
ほしいけど、お高いんでしょう?
174名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:25:42 ID:q7dJHDg7
たぶんコンバチと同じくらい
175sage:2010/02/07(日) 11:23:52 ID:1vPkM4G6
コンパチと同じくらいなら安いですね
買いですね
176名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:28:22 ID:q7dJHDg7
ディーラーの予想だけどねw
177名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:23:33 ID:9H0tJEqS
今回もパスするわ
178名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:28:53 ID:64tB11aP
これもしかして見た目そっくりなだけで
今までのより一回りでかいのか?
179名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:29:56 ID:LDGWUk6a
150万くらいなら欲しいんだけど
高っいんだよな?
ショウガナイからミラジーノで我慢するよ
180名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:41:47 ID:0o+Fs8k6
150万だとデミオだな
181名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:16:17 ID:jtsRbwt2
>>178
CR-V ハリアー エクストレイルよりでかい。
MINIという名前は捨てたほうがいいレベル。 
182名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:41:31 ID:r3NXtdVG
もはやMINIはブランド名で小さいって言う意味じゃないからな
タイ産になっても日産マーチみたいなもんだ
183名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 14:47:50 ID:jJ4rRvEa
でもお高いのよね
184名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:37:50 ID:crQQJ+Si
>>179
少なくとも 250後半から
300ぐらいの間だろう
185名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:39:21 ID:YbfHxfiC
>>171
ソース出してよ
186名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 10:21:35 ID:iVwsls7z
たぶんCooperで320万ぐらい
Cooper Sで370万ぐらいになるんじゃないかな
187sage:2010/02/08(月) 19:15:26 ID:B0zecyUi
4WDが一番高いやつしか設定されていないところが
ぼったくりなんだよなー
ターボなんかいらないし
188名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:36:42 ID:hGf5bqKx
ターボのほうが実燃費もよさそうだけどな
189名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 19:39:11 ID:vQ1L6kic
これはなかなか物欲をそそるグッドデザイン
190名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:16:35 ID:HsOJDZm/
>>187
ただでさえデカくて重いのに、四駆だとさらに重くてNAだとまともに走らないからじゃない?
191名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:19:09 ID:US5CzEni
こいつが必死チェッカーで有名な蓋か
192名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:19:47 ID:AmtPP/S4
私は、Googleで「Minicar」と翻訳されるクルマに乗っております。

これぞMiniカーのユーザー。まあ世間一般でいう軽自動車ともいうけれど。
193名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:44:13 ID:dcRaQBMs
BMWX1も幅は1.8メートルに近いんだよなぁ。
194名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:56:58 ID:nAtgQtXu
>>186
ミニ、クラブマンの価格考えたらどうしても最低それぐらいになるよな
前にも書いたんだけどミニのディーラーは基本値引きないし
クーパー系とBMWx1の2リッターの価格差が30万切ってくるんじゃね?
顔もっていうか目がいまいちな気がするし...

195名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:28:57 ID:fb5an/gA
車庫に入らないミニカー
196名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:10:03 ID:e8fsLheZ
本スレでフルボッコだからこんな僻地で憂さ晴らしか?
197名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:08:26 ID:kN194Viy
>>194
価格が近くなってもこれとBMWのX1を真剣に比較検討する人もいないだろうから、大丈夫そうな気が。
198m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/09(火) 20:38:00 ID:KdtFxn7I
いまいち購入者像が見えないのだが、誰が買うの?
これよりコマシな車なんていくらでもあるじゃん。
199名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 21:28:06 ID:zlZvEraa
元カントリーマンの特徴
リアドアが観音開き
200名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:38:26 ID:RtzlDICi
センス良いよなぁ 
何で日本車ってパっとしないん?
201名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:02:29 ID:rm+6jMRa
日本車はユーザー(主に主婦)の声ばっかり聞いて作ってるから、
みんな同じようなコンセプト&デザインで面白みのない車ばかりになる。
旦那さんは家族のために我慢して箱みたいな車に乗ってるありさま。
202名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:27:18 ID:nAtgQtXu
>>197
そうなの?
俺BMWX1とカントリーマン、アウディQ3(少し後ぐらいに出れば)
3種の中から次車検討するつもり
結婚して夫婦で一台でよくなるから
その分一台に集約したいんだ(ゴルフ+フィット=?)
FRベースのBMWだし価格差30万までならこれよりX1かなあ
それ以上開くならカントリーマン買う意味あるんだけどなあ
Aピラー立ってて視界もよくて運転もしやすそうだし
とりあえず早いとこ出揃って欲しい

203名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:31:21 ID:h1Z7InPj
不二家だっけか
204名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:22:51 ID:OtG7pnAK
Q3は比較対象になるけどX1はアレだろw
205名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:11:41 ID:hpSZvG7l
年度  2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 (前年同月比)
01月  616  650  800  778  744  658  464  342 ←過去最低の販売台数
02月  802  875  920  910  828  941  800
03月 1421 1612 1611 1544 1549 1528 1312
04月  965 1036 1065 1124 1010 1367  772
05月 1144 1071 1135 1287 1336 1041  732
06月 1249 1170 1126 1383 1495 1451 1232
07月 1039 1132 1069 1078 1080  968  825
08月  886  846 1071 1009  919  755  721
09月 1192 1134 1244 1169 1386 1153 1406
10月  976  996 1265  778 1150  916  615
11月  972 1127 1172  967 1224  830  768
12月 1273 1393 1124 1157 1292 1140 1355

MINI やばいくらい売れなくなってしまってる。
故障が多いとかトラブルが多いとか、ディーラーの対応に不信だとか
いろいろ原因がありそう。
206名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:24:28 ID:uVLnbF2F
なんだやっぱり蓋かw
207名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 14:53:43 ID:50feYoSl
日産 ジューク 誕生

日本デビューは初夏
ttp://www.beroncho.com/car/20100211_092118/
208名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:05:29 ID:VSCUVB2t
>>207
1.6直噴ターボってことはカントリーマンのライバルだな
209名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:58:09 ID:IG8um49V
アクの強いデザインだなあ。
カントリーマン以上に好き嫌い分かれそうだ。
210名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:13:16 ID:GsqWRSVT
>>205
なんで3の倍数月だけ売れてるんだ?
211名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:35:48 ID:K4IEC1os
>>210
ヒント:船便のタイミングと登録の関係

そして>>205はMINIスレに6年も常駐している基地外アンチ>>58
212名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 01:48:22 ID:npyKYQcr
GERMAN PRICING:

MINI One Countryman 98HP --------------- 20,200 Euro
MINI Cooper Countryman 122HP ---------- 22,500 Euro
MINI Cooper S Countryman 184HP -------- 26,300 Euro
MINI Cooper S Countryman ALL4 184HP --- 27,900 Euro
MINI One D Countryman 90HP ------------ 22,000 Euro
MINI Cooper D Countryman 112HP -------- 24,200 Euro
MINI Cooper D Countryman ALL4 112HP ---25,900 Euro


213名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:16:59 ID:DbmJsqDb
Oneのコンバチが19,490 Euroだから…めちゃ高いなw
214名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:17:40 ID:DbmJsqDb
間違えた
Sのコンバチが19,490 Euro
215名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 11:21:46 ID:npyKYQcr
>>Oneのコンバチが19,490 Euroだから…めちゃ高いなw

どこ見てんの
ドイツじゃ27400ユーロだろ
MINI Cooper S カブリオ
216名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 00:25:23 ID:P3vwi1x/
という事は400万+αで四駆のクーパー買えるって事?
217名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 08:45:54 ID:tr1jtNlC
何もオプション付けないでMTだったら四駆のSでも乗り出し400切るだろうね。
218名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:52:51 ID:iFZkwXtG
為替が今のままなら、1e=130円くらいじゃないか
219sage:2010/02/13(土) 12:53:16 ID:dR61Wspo
400万オーバーはきついですね
車格から言ったら・・・
最上級モデルでフルオプションで
こみこみで400万が妥当かな?
220名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 18:48:17 ID:dgyEVxIX
旧型と見分けが付きません
時期モデルはどうするんだ、ビートルもだけど
221名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:39:38 ID:pOZZtJBM
>>220
バンパーやグリル、テールランプとかよく見るとR50とR56では結構違うぞ
222名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 19:52:32 ID:OKDwFD5J
>>221
FMCじゃ無いんだ
顧客満足度に関する調査会社であるJ.D.パワー・アンド・アソシエーツが22日公表した調査で、
米自動車メーカーの主力ブランドである「フォード」や「シボレー」の品質が、トヨタ車並みの水準まで向上したことが明らかとなった。
 調査結果は、新車を購入した顧客による90日間以内のトラブル報告を基に作成された。
この調査は、品質に対する顧客満足度を計る総合的な統計として消費者の間でも影響力が大きく、
業界内でもマーケティングの材料として多様されるなど、注目度が高い。
 調査によると、米自動車大手3社の品質水準は、2008年比で平均10%改善した。

 2009年モデルはトラブルの報告件数が減少し、全般的に品質が2004年以降最も急速に改善し、
顧客満足度も向上したことが明らかになった。
 全体のランキングでは、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の高級車ブランド「レクサス」がトップで、
第2位は独ポルシェ(PSHG_p.DE: 株価, 企業情報, レポート)、ゼネラル・モーターズ(GM)(GMGMQ.PK: 株価, 企業情報, レポート)
の「キャデラック」が3位と、高級車が上位に名を連ねた。

 高級セダン「ジェネシス」への高い顧客満足度を背景に韓国の現代自動車005380は4位にランクイン。
5位はホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)、その後をメルセデスベンツ、トヨタ、フォード、GMの「シボレー」が続いた。
 米自動車大手は過去数年間、トヨタやホンダなどの日本車との品質格差を縮めるため、努力を重ねてきた。

 GMは、保証期間中のクレーム件数が過去3年間で45%減少した、と明らかにしている。

 一方、独BMW(BMWG.DE: 株価, 企業情報, レポート)の「ミニ(MINI)」は、新車100台に対するクレーム件数が165件となり、
最下位となった。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS840598420090623
2009 Initial Quality StudySM (IQS)
http://www.jdpower.com/corporate/news/releases/pdf/2009108.pdf

*1 *84 Lexus
*2 *90 Porsche
*3 *91 Cadillac
*4 *95 Hyundai
*5 *99 Honda
*6 101 Mercedes-Benz
*6 101 Toyota
*8 102 Ford
*9 103 Chevrolet
*9 103 Suzuki
11 106 Infiniti
12 106 Mercury
-- 108 業界平均
13 110 Nissan
14 111 Acura
15 112 BMW
15 112 Kia
15 112 Volkswagen
18 116 GMC
19 117 Buick
20 118 Audi
20 118 Pontiac
20 118 Scion
20 118 Volvo
24 120 Saturn
25 123 Mazda
26 129 Lincoln
27 130 Subaru
28 134 Dodge
28 134 Jaguar
30 135 Mitsubishi
31 136 Chrysler
31 136 HUMMER
33 137 Jeep
34 138 SAAB
34 138 smart
36 150 Land Rover
37 165 MINI ←二代目MINI

調査した車の中で最低最悪なのが新車のBMW MINI。
もっとも最低ランク。
新車90日以内での壊れやすい+なんらかの不満によりクレームが一番多くなってます。