【ネット】バンダイナムコ、SCEと組み映像配信 まず機動戦士ガンダム[10/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/21(木) 08:43:12 ID:???
バンダイナムコグループはソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)と組んでテレビ番組のインターネット配信を始める。
まず28日からアニメ「機動戦士ガンダム」を配信。
ガンダム以外の映像にも広げ、2年後に30万人の会員を集める計画だ。

運営元はバンダイチャンネル(東京・港)。
会員はSCEのゲーム機「プレイステーション3」を通してネットに
接続したテレビで映像を見る。
共同開発した低コストの映像配信システムを使用し、映像への感想を
ネット上で書き込めるなどサービスも充実させる。

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=ASDD2008P%2020012010&landing=Next

バンダイナムコホールディングス公式ホームページ
http://www.bandainamco.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7832

関連スレは
【AV】ソニー、PS3で地デジを視聴・録画できるト“torne(トルネ)”を9980円で発売[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263465373/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:46:11 ID:JcyT8NB3
もうなんか「とりあえずビール」みたいな感覚で
ガンダム商材投入だよなぁ。
ギャオNEXT(?)もそんな感じだったような。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:46:53 ID:SDo1giHZ
株詐欺あやまれ!
ホルダーだったんだぞ!

映画三部作も2枚で終わってしまったorz
4名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:54:04 ID:Vpl4dgVe
ガンダムも好きだけど、そろそろ別のシリーズもちゃんと育てようよ(・´ω`・)
5名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:59:34 ID:zsW7DyuS
>>4
いやいやその前にガンダムをキチンと立て直してから
         ↓
     以下無限ループ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:00:46 ID:nXHM/SMo
もうガンダム許してやれよ。30年も前のことなんだぞ・・
7名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:03:19 ID:JWj/TVLc
>>4
30年前に「機動戦士ガンダム」が終わったときこそ野心作ばかり出揃ったのになぁ
8名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:14:00 ID:wWKfdLyZ
それが結局ほとんどダメで残ったのがガンダムだけだからな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:49:42 ID:RCMtJLC6
今更の展開だなw
10名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:55:53 ID:8+ms14Ku
んな映像なんかいいからまともなガンゲー作れよ。

まずは戦場の絆のような、てかまんま移植でいいから
PS3かPCでだせ。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:42:02 ID:aX8Qw3/Q
二年後にPS3がないだろ。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:01:18 ID:dd81Clrm
>>11
「とりあえずガンダム」で小銭稼ぎができればいいってことだろ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:05:03 ID:cc4PLx+f
これまでも劇場版流していたじゃん

TVシリーズ流すだけで何でニュースになるの?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:10:36 ID:sZxmXv5v
>>12
僕は乞食じゃありませんから
15名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:26:15 ID:+68+fgGq
気に入ったぞ、小僧。
それだけはっきりものを言うとはな。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:39:13 ID:oN2//oCV
二年後でもPS3は現役だと思うぞ
でもこういう配信って結構DLしてる人居るのかな

>>10
ありゃゲーセンでやらなきゃ意味ねぇよ
17名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:41:13 ID:13gOpOOY
ガンダムはファーストの30話くらいで挫折した。。。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 13:45:53 ID:+tK6/zLS
ガンダムの購買層を拡げるための宣伝と割り切って無料配信なら需要もあるだろうけど、
どうせ1回きりの再生のみで保存が出来る訳でもないのに1話分幾らとかカネを払う客が
いるのかな?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 13:48:51 ID:nMO9rfVk
昨夜、PSNで販売してるアニメコンテンツの一覧見てたら、ガンダムばっかりでワロタw
まぁ、PS3・PSP持ってる層に好きな奴多いのは事実だろうけど
20名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:25:47 ID:vK1UvGRf
まあ、ビジネスの手順としては「とりあえずガンダムいっとこ」は既定路線だな。
これで駄目なら他はどんなコンテンツを出しても勝ち目はないからな。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 15:09:08 ID:5FP1EtSX
ニコ動みたいなもんだろう。同時視聴ができるみたいだ。
映画で新しいのとか見れるようにすればヒットすると思うが。
22名刺は切らしておりまして
ガンダムでは食いつきが悪いな
ワンダースワンのようにコケるね