【投資】個人向け国債、販売最低 2009年度1.3兆円、4割減へ[10/01/21]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2009年度の個人向け国債の販売額が前年度比4割減の約1兆3000億円に
落ち込んだもようだ。
03年度に本格的に国債の個人向け販売が始まって以来、最低となった。
長期金利の低迷を背景とした利率の低下が響き、個人の国債離れが進んだ。
10年度の国債発行計画で政府は個人向け国債で2兆円の調達を見込んでいる
が、人気低迷が続けば計画の下方修正を迫られそうだ。
個人向け国債の販売額は06年度には年7兆円を超えていた。
当時は金利が今よりも高く、1万円から買えることなどから残高を
伸ばしてきた。満期を迎えた郵便貯金から流入した資金も多かった。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100121ATFS2001Q20012010.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:34:22 ID:RNbKRcDu
うん、こ くさい
3 :
定説:2010/01/21(木) 08:34:25 ID:Z2n02dkQ
借金漬け悪評男に融資を求められてもねぇ〜
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:34:28 ID:rKij4xSh
国債はやばすぎ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:37:19 ID:HD7EnSHf
日本人は銀行に金を預けていれば間接的にのこ誰も買いたくない国債を
買っていることに気づいているのか。。。
いずれ預金封鎖。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:38:36 ID:RNbKRcDu
>>5 国債なけりゃこの国潰れてるでしょ
自民も民主も関係なく
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:40:58 ID:f1BhBx1a
日本の年よりも知恵がつきはじめたか。でも、その先手を打って郵政民営化
の波を亀が阻止したから大丈夫。個人向けがだめでも未達にゃならんよ、越後屋。
年よりは郵便局がだいすきだからな。
今までのような利率で国が借金できないってことで、他の国並みの利率なら倍になる。
まぁこんだけ借金してIMFから懸念されてるような状況で外国人が買うかというとどうなんだろうねw
郵貯と年金が国債の大半を盲目的に引き受けているんだろ。
将来のリスクに備えた資金が、実はタコ足食いの借金返済に使われている図だな。
国外へ資金が逃げ始めた瞬間にデフォルトになるな。
日本が破綻したら国民の資産が一気に消えるんだよな、文字通りw
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:50:59 ID:gVSotJBj
鳩山も小沢も国債買わずに箪笥貯金
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 08:56:18 ID:adb9TurE
個人向け国債 固定5年(第17回)の発行条件
利率 (税引前)0.44% (税引後)0.352%
こんな状況で個人に買えという方がおかしい
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:15:39 ID:JAcF1bcU
俺は海外投資している。
日本国債のヤバさはだいぶ前に気がついてたからね。
ネトウヨは大丈夫と力説してたな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:17:46 ID:J15NIsoG
>>12 ネット銀行の定期の利率はその倍以上じゃないか
誰も買わんわ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:21:51 ID:gDhxT5j/
>>13 おいおい、ネットウヨは警告していたよ。
国債を買い煽っていたのは、在日とDQNの方だよ。
何?五年物国債大量に持ってる俺終わるの?
海外投資してた奴は円高で死んでるし遅いか早いかの差なら別にいいかw
おまえらが国債買わなくても日銀が国債買えばいいだけだからな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 09:55:45 ID:T42o3nVV
FRB並みに日銀が買い取ればいいだけだよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:07:48 ID:gDhxT5j/
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:15:54 ID:T42o3nVV
>>19 因みにデフレ継続でも金利の上昇でどの道日銀の買取開始と言うw
その場合はハイパーインフレになるがな
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:17:47 ID:JAcF1bcU
だから円高のうちに海外投資なんだよ。
ことが発生してかは動いても遅いからね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:26:54 ID:zQh6ojMp
まぁ、近い将来デフォルトするのが確定してるから、国債で資産運用など池沼のする事だわ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:56:34 ID:roP4+rPo
つーても$もあれだしな。ブラジル投信とか人気らしいが。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:03:36 ID:Rvbcq2bf
今、元気な通貨はチリ、ペソ
ドルキャリーで鉱山開発をがんがんやっているらしい。
俺はドル円しかやらんけど・・・
デフレ時代は、利息が付かなくても換金性の高い普通預金
郵便配達員が老人糧に訪問して国債を勧められなくなったから。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:26:09 ID:sDuWTbGe
国債大暴落はあと20年以内に来ると見てます。
国債というのは、紙の証券なんですか?
それとも、株券みたいにコンピュータの中にだけあるものなんですか?
ユーロ、ドル、元を1/3づつ持ってりゃまぁ安心だろ
行き過ぎた円安もある程度修正されたしまぁ好機ではある
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:43:40 ID:roP4+rPo
株券はだめかねえ。インフレに強いらしいが。
資産があるなら、不動産と現預金と株券を均等に持っておくべきだと思う。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:47:58 ID:Cz/jFT8s
10年以内に暴落する債券なんて
誰が買うのか。
買う奴がおかしい。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:48:02 ID:4UkEfEhl
国債買い取り1兆8000億円に増額 「限界近い」と日銀総裁 2009/3/19
http://www.j-cast.com/2009/03/19037960.html 日本銀行は2009年3月18日に開いた金融政策決定会合で、長期国債の買取額をこれまで
の毎月1兆4000億円から1兆8000億円に増やすことを決めた。増額は08年12月以来で、3月
から実施する。
市場では政府の財政出動によって国債が増発されるため、金利上昇が懸念されている。
これを抑えて、長期資金の供給を増やすことで市場の安定確保、景気の落ち込みを防ぐ狙
いがある。日銀の白川方明総裁は、「今後の国債増発を念頭においているものはない」を
しながらも、「(買取額は)かなり限界に近い」との認識を示した。
>>32 国債が市場資金を吸い上げるから、市場における資金の需要と供給の関係で
、金利が上がるわけですよね。金利が上がると、国債の価値は下がると考えて
いいわけですよね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 11:52:29 ID:yfaFripB
>>32 根拠がインフレ率じゃなくて日銀券ルールなんだから誰も限界なんて事に納得出来る訳がない
>>33 自己レス
国債の価値が下がるから、金利が上がるのかな?
国債と市場金利の関連がもう一つ理解できない。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:05:50 ID:Cz/jFT8s
金利=おまけ
売れないものにはおまけをいっぱいつけるしかない。
売れないものは安い。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:10:32 ID:PG1ItdME
不人気なのではなく、国債は大人気なのだが、
さすがに、もう、国債を買う流動資金は底をついたのでは。
個人国債をかうような、余剰資金を持つ人間は、極限近くまで
既に国債を購入しているのでは。
「大好物ですが、もうお腹いっぱいです。これ以上はもう食べられません」
って話じゃないのか?
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:11:42 ID:ZHOD17rj
そりゃそうだわ
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:20:25 ID:PG1ItdME
もうお腹いっぱいなのだが、デザートならいけるだろとか言って、
無理矢理食べさせようとしているだろ。
5年以下の短期国債とか。
で、個人がダメなら郵貯の1000万枠取っ払って、さらに郵貯資金で
国債を買おうとか。
もう無理だって。
日本の市場規模に対して、国債は限界に達しつつあるんだよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:20:33 ID:Cz/jFT8s
>>37 今が頂点なら
あとは落ちるしかないだろ。
相場で頂点を維持できますか?
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 12:25:37 ID:Cz/jFT8s
国債の金利が上がれば
国民に対する増税と
国家予算の削減があるわけで、
矛先はその国債を持ってる人間に向かう。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 13:37:38 ID:sDuWTbGe
>>41 日本国債のデフォルトですね。
私は20年以内にくると思いますよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 13:40:38 ID:unQgGXV3
もう行き詰まってるよ
投機に狙い付けられたらやばいよ
>>42 円いっぱい刷るだけ
ハイパーインフレ?デフレ対策になってちょうどいいじゃないか(キリッ
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:06:54 ID:JAcF1bcU
だから自分は海外投資をしています。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:08:32 ID:sZea0ijm
国債を買うのを止めて金にするか。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:09:15 ID:LkGobxAC
中国様に買って貰えば良いんじゃねw
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:14:04 ID:JAcF1bcU
金は配当や利息がないからな。
高値での全力買いは危険性もある。あと、管理をどうするかという問題もある。
適度に分散投資の必要がある。
自分は海外株式、海外不動産、海外債権に分散投資をしている。
予算を小分けにして時期をずらしながら投資。
円高だと安く買えるチャンスだと思っている。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:16:43 ID:sDuWTbGe
>>44 円が暴落するね。
資源もない、高齢化社会だし。
輸入資源や、食品が高騰するね。
国内食品もか。
戦後の日本になるんじゃないか?
1ドル360円くらいに。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:25:02 ID:PG1ItdME
で、刷りまくった円をどうやって市場に流通させるんだ?
>>35 国債・利回りあたりで検索したら山ほど解説出てくる
愚民にお小遣いをあげる約束で政権とった政府が次の選挙に勝つために
愚民にお小遣いをあげる為に国債を大増発。
愚民がもらったお小遣いはそのまま愚民の借金になり
愚民のおかげで政治で好き放題できるようになった与党は
愚民を排除する為に仲間の外国人を日本に呼び寄せる
愚民はその瞬間になってようやく「騙された」と気づく。と。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:40:15 ID:vK1UvGRf
金には金利がつかんからな・・・
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:42:19 ID:vK1UvGRf
>>51 都市圏の交差点にばら撒いて、
近くのビルから愚かな人々を眺める。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:47:21 ID:FAmk3BsD
個人が買わなくなったって、銀行や保険会社が金の運用先が無くて国債買ってるんだから意味なし
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:51:38 ID:gTOyNGhL
>>12 0.71の時にちょこっと買って低い時に買って失敗したなぁ・・・
って思ったけど、今はこんなに低いのか
あと、4年だけは国が潰れないでくれw
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 15:06:57 ID:Cz/jFT8s
>>56 銀行が1パーセントの国債を買うってのは
つまり1パーセント以上もうかる
民間ビジネスが無いんだってことだぜ?
それはつまり税収もない。つまり国債発行の増額
以下ループで経済破綻。
ずばり10年!
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 15:09:48 ID:4UkEfEhl
日銀の買いオペだけじゃ消化困難になってくるようだ そろそろ直接引き受けかw
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 16:12:33 ID:PG1ItdME
個人が国債を買う
銀行・郵便公社が個人の金を集めて国債を買う
郵政公社は限界・銀行はあとどれぐらい余力があるんだ?
まあ、銀行が金も貸さずに(貸す相手がいない?)国債買うって、健全な話じゃないよな…
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 16:14:04 ID:JAcF1bcU
俺は5年の間に増税に追い込まれると予想している。
こんだけの低金利でも、税収の25%くらいは国債の利払い。
毎年、50兆円以上国債を発行してたら、10年は持たないと思う。
>>62 つうか既に増税ぐらいでは追いつかないレベル
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 17:01:33 ID:sDuWTbGe
消費税30%は時間の問題。
1年おきに、公共事業を全くやらない年を設けてみてもいいと思うんだ
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 17:26:06 ID:PG1ItdME
>>64 消費税は、逃げ切りを図り、痛みを先送りしたい、老人・団塊に猛反対される。
財源は若者からの搾取と借金。
これが超世代間搾取国家日本のルール
>>63 すると預金封鎖かハイパーインフレしかないということですか。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 17:49:14 ID:D1b4wqQv
内国債で破綻はしない。
国債はすればするほどみんなで豊かに幸せになれる。
政府は100兆円規模の景気対策をとれ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:19:08 ID:JAcF1bcU
まあ、ハイパーインフレだろうな。
国際間でな取引が当たり前の現在、預金封鎖なんて無理だろう。
敗戦直後だからできたんだよ。
預貯金持ってる人は、インフレに強い資産を持ってないとまずいということさ。
将来的には海外資産と不動産持ってる連中が富裕層になる。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 18:32:23 ID:e9UA3+xC
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。
国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
>>12 これはひどい。この金利で誰が買うんだw
自分が数年前に買ったときは1.2%(税引前)だったぞ
あのときもうちょっと買っておけばよかったな
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:24:06 ID:RWUitpl7
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
かつては、郵便局の普通預金の利子が1%だったんだけどなぁ 定額なら、7%で10年に倍に ま、物価は上昇するものと決まっていたがw
ま、もう一度、そんなことになったら、国債の利払いだけで、日本国が破綻するが・・
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:33:50 ID:7ON+URYl
誰か有力銀行の幹部が、
「もう国債は引き受けない」 って発言すれば、破綻。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:36:20 ID:IXMd0LlC
>>77 同時に銀行も巨額の逆ざや発生で破綻するだろうよ。
国債以外に安全な投資先なんて無いのだから。
預かった預貯金をそのまま寝かせていても、
管理費は掛かるし、利子も付けなければならないんだしさ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:36:36 ID:bEdoWFT7
ネット使えないジジババ世代が
買わなくなったらお仕舞いだな
株の方がよっぽど良い
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:02:52 ID:jMyzOa1u
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 01:56:08 ID:N5GeOVSG
あはははは。w
札割れ。
83 :
名刺は切らしておりまして:
国債よりも地方債や社債の方が魅力あるよ。