【自動車】トヨタ、レクサスは中国で完敗…現地化に立ち遅れたツケ(J-CAST)[10/01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:04:06 ID:jXnIaTaR
中国製のベンツとかBMいらねーよ
70名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 21:03:20 ID:f1mA23BI
>>66
トヨタ(笑)のユーザーは駆動輪だけではなく、支那製エンジンである事も知らないよ。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 18:17:53 ID:GQ92KnHT

YouTube - トヨタ自動車の別の欠陥疑惑 100122
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU


Drive your heaven 米トヨタ自動車製の車に謎の技術 100123

車が勝手に加速して突っ込み4人が死亡

もう逃げられなくなったリコール大王のトヨタ(笑)
欠陥隠しが悪質すぎる。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 20:06:50 ID:fc3Ts/pH
>>71

もう逃げられないwww

.
73名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:41:50 ID:fWltaFNT
機織りB落民の包茎チンポマークだなんて恥ずかしいだろ。(゚U゚)
74名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:45:04 ID:0SkeX6uO
現地化なんて聞こえのいい事言ってるけど、それって日本での生産を止めろといっているんだぜ。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:48:26 ID:AAgOBt/i
レクサス含めてトヨタはデザインが悪過ぎるよ
あんなもん誰が買うの?って感じ
バンやトラックは機能美で良いデザインなのに、乗用車がウンコ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:58:17 ID:vOrGVAon
不思議な評判だな。
それが世界中で売れて、日本の黒字を作る大半だってのに。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:15:19 ID:NcAkGwNC
黒字だったのは
派遣や請負に設計させて
派遣に組み立てさせて
派遣に売らせてたからじゃ?

子ども社長でも儲かるレベル
78名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:25:18 ID:QV84ptIl
今の中国を日本の1980年代と考えて、アジア車と欧米車同じ値段ならどっちと聞かれれば、
そりゃ欧米車だな。
俺でもそうする・
79名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:27:49 ID:lGnF77H1
レクサスはデザインだよなぁ。
高級車を買う人間の気持ちが分かってない。

ベンツやBMWってのは見た瞬間にそれと分かるよな。
漏れは高い車乗ってます、金持ってますってのが一目瞭然。
でもレクサスはすぐには分からないんだよな。
少々下品ぐらいでもいいので見た瞬間に高級車のレクサスですって分かるような象徴的な
デザインを取り入れないとダメだよ。

特に中国人は見栄っ張りだし、貧富の差がどんどんついて行っている社会では高価なものを
「見えるように」所有するってのがポイントだから。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:04:29 ID:FtWKpYt8
レクサスは、完全にアメリカ人向けの車だからなあ。
アコードやカムリも同じ。
中国で人気のある日本車はフーガ
81名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:12:48 ID:pCn2mTCZ
>>19
> >>11
> その欠陥というのは、
> 現地化しないトヨタに対する中国政府のイヤガラセ工作である可能性が高い。
> トヨタは中国など切捨てよ。ロシアやブラジルに力を入れる方がはるかに将来にプラスになる。
> ドイツ勢はいまに泣きをみることになろう(ある日突然、中国の工場が国有化されて差し押さえられるとかw)

それをたられば、と言う。 ある日突然中国の工場が国有化されたら、とか
中国が分裂崩壊したら、とか。 ありもしない妄想を持つのはやめたほうがいい。
中国ではは崩壊も分裂も、外国企業の国有化も起こらない。
今は21世紀だ、戦争も仕掛けられない。 日本人はもっと現実を見よ、
と、海外在住の俺から一言。
82名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:26:03 ID:pCn2mTCZ

国が小さくて資源が少ない=貧乏

と、俺は単純な人間。 だから日本を脱出したけどね。 やっぱりこれで
正しかったと思う。 いくら技術者が立派とか言っても、所詮大国には
押し切られてしまう。 

小さな町工場で何か斬新なものを作り出しても、すぐに大企業に真似されたり
買収されてしまう。 資本金が小さい、零細企業はいつだってそんなはめ
に陥るのさ。 昔親戚が小さい会社を興して倒産して、そのおかげでうちの
家族も散々な目にあった。おかげで俺は、「小さい会社」とか、あげくは
「小さい国」を避けるようになったwwww 

日本が光っていたのは幕末のころから、現代のバブルのころまで。
そのころはたまたま中国が寝ていたから、それと寝起きにずっこけ(文革)
があったから。もう中国はしっかり覚醒しているよ。 2ちゃんねらー
が、期待するような中国の分裂も崩壊もない。

そうでなくても日本は勝手に落ちていくけど。
83名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 18:04:17 ID:WLoK5yhg
トヨタのリコールのしわ寄せは
ディーラーにきている
トヨタのディーラーで整備したら
かなり高かった、値段を見て、え?
値上げしたの?整備士に聞いたら、ええと
何十年もトヨタのディーラーに通っていたので
しわ寄せは整備で回収するのかと思った
84名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:06:28 ID:aKLIsI1w

【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/


新車でも燃えちまう欠陥殺人車のトヨタ(笑)
85名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:13:00 ID:HRRAcQKP
> 中国の街角で見るベンツもアウディも、車の後部には「奔馳」(ベンツ)、「奥迪」(アウディ)という漢字が
> 書かれている。どちらも国産化しているからだ。レクサスには一切そのような中国語表記はない。純輸入車
> だからで、ベンツもアウディも輸入車の場合は漢字はついていない。

安く売りたいからマークXやカムリを現地で生産する、はわかる。
レクサスをどう売りたいのか。
現地生産してまで安く売りたい高級車って位置づけがイメージ的に微妙。
だったら、最初からブランドイメージ戦略なんてやらない方がいいような。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:23:25 ID:ocQYfj21
レクサスは、豊田家のプリンスのアイデア
これでもうまく行った方だ。
社員はプリンスに恥かかせない為に死ぬほどの努力をしたと思う。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:25:41 ID:v1TO+Ql+
自動車に限らず全体的に日本企業は中国で苦戦してる
花王や資生堂もP&Gやロレアルに負けてる
88名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:36:37 ID:rzaqIuXP
>>60
じゃあ、アメリカ人に、日本じゃレクサス乗ってると売国奴として石をぶつけられることを教えてあげないとな
89名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 19:38:27 ID:rzaqIuXP
>>71
アメリカ人は、日本製品の排斥をやるべし

日本企業は、日米両国民共通の敵なり
90名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:05:05 ID:HiUUCNQT
政府主導で反日教育や日本製品ボイコットしてる国で、日本製品が売れる方が不思議。
携帯電話や家電もいっしょ。日本ブランドで売れてるのは他に選択肢がないカメラくらい。

91名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:10:31 ID:hctxPwte
>ある日突然中国の工場が国有化されたら、とか
>ありもしない妄想を持つのはやめたほうがいい


無数にある現実なんですけど ><;
92名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 20:53:50 ID:Uyr1wlOo

中国人にはレクサスはまだ早いんじゃないか?

93名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:22:18 ID:vOrGVAon
中国の乗用車っつーとKD生産のサンタナって感じだったが、今や中華ベンツとか中華BMなんてあるのか。
意外と既に日本に上陸してたりして。
エンブレム交換なんて簡単だろうし。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:26:19 ID:47ka4Z4E
中国人はスタイル重視ってことだな>日産、マツダ
95名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:34:45 ID:anr3Wwsv
アホンダが向こうで工場建てたね。
まあ三流メーカーを応援する気にはなれんし勝手にやればいい
96名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:48:14 ID:7WSaM+8P
>>90
韓国や日本と違って中国は政府がやってる操作とかに対して反感持つ人も多いからな。
いくら政府がネガキャンしてもそういう層は日本製品を好む。
97名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:54:29 ID:OhVa08uM
>>27
イモみたいな車

www
98名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:56:01 ID:sZuhn4vZ
団塊がゼーンブダメにした。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 21:57:30 ID:sZuhn4vZ
サムスンは家電は全部ブランド統一。

新しく参入したカメラもサムスンブランド。
映画にも、オリンピックの時計にも、あらゆるところにサムスンの名前がある。

一方、日本の家電企業は新しい名前をつけてブランドを押し付ける
筋の通ってない経営手法wwww

犯罪的に間違った経営手法
100名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:00:56 ID:sZuhn4vZ
途上国の人間の殆どはサムスン知ってるが
誰もレクサスしらないwwww

中国車だと思ってるんじゃね?wwwwww
101名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:01:39 ID:sZuhn4vZ
レクサス作った経営者は責任とるんだろまさか?
そういう事しないから、老害が調子に乗って会社を潰すんだよ。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:55:00 ID:Uyr1wlOo

レクサスに乗る人は、かなり洗練された人じゃないと。

今の中国人のレベルはベンツに乗って自慢している段階だろ

103名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:02:39 ID:aGHStzQ5
今の日本人は高いクルマはアホの象徴と思われる段階。

デフレ+不況+将来への不安による低価格志向が蔓延しているし。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:05:54 ID:sZuhn4vZ
若者の嗜好は萎縮してるし。
その若者が30代になっても消費者として見込めないのが現実。

欧米などの文化の安定した国や、中国インドアフリカなんかをみて製品を作るしかないと思う。
日本人は無視でOK。
じゃないと大変なことになりそうな気がする。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:07:33 ID:R25rcCYn
>レクサスに乗る人は、かなり洗練された人じゃないと。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:08:44 ID:aGHStzQ5
リストラにあった中高年の嗜好も萎縮している。

不況型倒産の憂き目にあったり希望退職なっても再就職できなかったり
何らかの事情で解雇われたりすれば、中高年でも消費者としてはもう見込めない。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:10:01 ID:wAGTETD1
レクサス(笑)
108名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:10:47 ID:sZuhn4vZ
中高年がリストラされたら当然だろ。
お前頭悪すぎるんだよ。

日常会話からして頭が悪いんだよ日本じんは。
だから、負けるんだ。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:11:42 ID:sZuhn4vZ
ソニータイマーもちょんが流行らしたりしてな。

>>107みたいなレスをちょこちょこしてれば
馬鹿なJAPはつられて同じ考えになるようになる。

マスコミに踊らされたないとか本人は言うが
実はそうじゃないんだよな。ww
110名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 15:46:31 ID:aZpOtMKw
中国人は賢いからな
普通に乗ってみてくそって思ったんだろ
111名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:39:30 ID:XNgGd6FT

【経済】 トヨタは「第2のJAL」になるのか この先も赤字が続くようなら、何があっても不思議ではない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264468909/
112名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 21:48:16 ID:SO7wgPAb
>>110
中国人△
113名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 23:22:51 ID:ntNFRCuV
センチュリーをレクサスに移管しろよ。
デザインはレクサスのデザインに合わせて。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:54:12 ID:rTg7ly5r
もう世界中の物笑いにしかならんのでは。所詮、作ってるのは
リコール大王だし。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:10:42 ID:h0FSEaak
アンチトヨタは在日中華とアメリカ人
GMつぶれて必死すぎ
116名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 19:18:11 ID:LKCKIXe8
それどころじゃないトヨタwwwwwwwwwwwww
117名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 04:23:16 ID:/DpXYWO+
ドイツの3大プレミアムが30万台以上売れてる訳か
そりゃあ日本市場の営業なんて適当にやるはずだよ
118名刺は切らしておりまして
ついにトヨタ(笑)る、トータルリコールか !

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:42:28 ID:xqnQ9W250
国内リコール秒読みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!


*ダンロップ新作タイヤのテスト走行で使われたトヨタ・オーリス、原因不明のアクセル全開状態に*


信じるか信じないかはおまいら次第。


欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても企業存続できるとは思えない。

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005