【投資】今年前半の日本株は"寅年のサプライズ"、TOPIXは短期的には1050まで上昇--GS証券 [01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ゴールドマン・サックス証券(GS証券)は、19日付のリポートで、
日本株に対して、引き続き短期的には強気の見方を示し、TOPIXは
1050まで上昇すると予想している。

リポートは「寅年のサプライズ」と題し、「2010年は日本株が世界の主要
株式市場の大半をアウトパフォームするという大きなサプライズとともに始まった。
このアウトパフォーマンスが今後も続くかどうかの判断は難しいが、現在はベア
マーケット・ラリーの最中にある」とし、年前半は強気でみている。

ベアマーケット・ラリーを促しているのは1)円安、2)輸出の回復、3)景気
対策の拡大、4)外国人の投資資金の流入──の4つ。

最近、市場で話題の外国人投資家の動向については、「日本株は底入れした」との
共通の見方が広がっているとしたうえで、外国人投資家が選好する中国などの市場が、
最近、金融引き締めに神経質になっていることを背景に、日本株はその他市場にある
程度は追いつくとみているため、外国人投資家からの資金流入は短期的には続くと
みている。

しかしその一方で、日本市場にはバリュエーション面の制約や、進展していない
構造改革や供給過剰等の要因から相場の上昇余地は小さいとしている。中でも
バリュエーションについては、11年3月期はかなり大幅な利益の回復が予想される
ものの、日本株のPERは世界のその他市場を依然大きく上回っており、EV
/EBITDA倍率は欧州やアジア株並みだと指摘。いまだ魅力的とはいえない、
としている。GS証券は、リターンが著しく上昇しない限り株価の上昇余地は
恐らく引き続き限定され、デフレの解消や米国の堅調な回復、および一段と積極的な
企業のリストラがなければ、リターンの大幅な上昇はないとみている。

こうした見解を踏まえた同社の投資アイデアは、為替は円安方向に進む可能性が高く、
日銀は量的緩和を拡充すると見られるとしたうえで、グローバルな景気敏感株/輸出
企業(商社、エネルギー/化学、機械、電子部品、精密機器、自動車)と証券や
インフラ(不動産/REIT)などベータ値の高い内需関連セクターの一部を引き続き
オーバーウエート、一方でディフェンシブ・セクターの大半でアンダーウエートを
継続する、としている。テーマ別では、為替敏感株、M&Aと高IRR銘柄、環境技術、
新興国関連銘柄、日経平均配当スワップ──に注目しているという。

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13419620100120

◎関連スレ
【金融】日本に厳しい見方=米ゴールドマン・サックスのオニール氏「主要国通貨の中で圧倒的な敗者になる」 [10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262819126/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 17:48:57 ID:KShWuSvG
すかさず2!!
3名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 17:49:12 ID:QX/7L4px
国を運営してるやつはサプライズなほどアホだけどな
4名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 17:50:28 ID:PzZSZ7ac
ゴールドマンがあらわれた!
5名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 17:58:21 ID:uylR5UsU
6名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:04:23 ID:TfESUXo6
こいつらの言う通りにして勝った試しがない
7名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:11:40 ID:nUpNP3VW
これはやばいね
逃げた方がいいわ
8名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:14:00 ID:JJaYs3La
日本株まで買われるようになったらバブルも末期だなw
9名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:14:24 ID:BOtfPC65
寅年だからとかバカじゃねーの?
意味不明なオカルトと絡めるから個人の参入が少ないんだが
10名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:16:12 ID:M1jKUpgr
寅年は必ずあがるという過去があるならわかるけどな

非科学的で根拠がないことを抜かすようになったな

証券穴リストとかってもういらね
11名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:43:51 ID:RZK3dfPu
>>8
円安になれば幾らでもバブれるよw
12名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 18:47:08 ID:/HkI1gjh
まあ、周期的なものがあるってのは確かだけど、寅年なぁ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 19:18:54 ID:nwAOFfek
現在値が944で上値が1050ということは値上がり率では11%。
日経平均換算だと今年の上値は12000円だって言っているのと同じで、
株屋の予想としては常識の範囲内にしか過ぎない。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 19:23:15 ID:lFkwJzeh
GSってもしかして頭悪いの?
15名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 20:13:10 ID:QxXg7Jd7
ハメ込み。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 20:39:12 ID:BYtET/6M
つまり、空売りすればバカでも儲かる相場が来るということですねw
分かりますw
17名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 20:52:56 ID:o3XkQ/gC
ここで、タイガーウッズから一言

  ↓
18名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 20:56:42 ID:7gEfLRtg
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  しゃぶれよ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
19名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:10:07 ID:N4MnUDKG
単に中国バブル懸念からの回避だろ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:17:46 ID:ouCwe9Kc
まぁ、チャート分析なんて言っても、数理的根拠なんかまるで無いもんな
マジで占いレベル
21名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:48:18 ID:oQBt93FV
>>1
また債務上限を引き上げてドルを刷りまくるんだから円安になる訳ねーだろwwwwww
22名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:50:15 ID:oQBt93FV
170 名前:山師さん[] 投稿日:2010/01/03(日) 12:34:10 ID:v6C2L/3a
                                   , ― - 、
                                  , ' ,'⌒ヽ ヽ
.     |`丶、                          'l   ,'⌒ヽ!  l
      ! \ `フ ' ‐ 、     ,             ヽ!  l    l   !
     フ ⌒!/    ` ――,-― 'フ ̄ ¨ 7''丶、     |  |    l   !
    , イ __ ,'       -"´/ヽ__, '     ヘ    丶、/l.  !   ゝ-'
   <___>'ミ         /ヽ、    , '  ̄  \     ヘ!  |
    <、   ry  ==z  ,' `ヽノ   /       ヽ   l_ノ!  
   ,ノ`ゝ-ィ        > ヽ    /          \ l ノ 
    | / , --`'''"-、__ >(⌒ i    {         ∧ ヽ!
   `ー 'ゞ__     \ヽ | __ 'ヽ、       <ノ  ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄´    ゞ--――――--- '
今年干支の私のAAを忘れるとは、人間の記憶力というのも意外と限られているものじゃのう。
西暦下一桁0の年に毎回暴落が起こっていたことなど大方の投資家も忘れておるに違いない。

1970年IOSショック
1980年ゴールドバブルの崩壊
1990年日本株バブル崩壊
2000年ITバブルの崩壊
2010年資本主義バブルの崩壊
23名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:52:33 ID:KShWuSvG
投資銀行から一般の銀行に転向したそうだが中身は全然変わってない
んだな
24名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:59:24 ID:pw8OF8IH
日本株は収益力は低いが、持っている純資産を大幅に下回る時価総額の企業が多いからな。
中国企業に乗っ取られてしまえと思うよ。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 23:24:47 ID:7gEfLRtg
寅年って株のパフォーマンス悪いんじゃなかったっけ?
26名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:47:57 ID:x0m/9IZ1
外資系証券がいまどき地場証券でも言わないゲンかつぎか
末期状態だな
27名刺は切らしておりまして
武者が強気なうちは無理