【鉄道】復帰の春へ、走り出す 展示のC61形蒸気機関車を搬出[10/01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
来年春に「現役復帰」するC61形蒸気機関車が19日、群馬県伊勢崎市の
華蔵寺公園遊園地から搬出された。

1973年に廃車になり、同遊園地で36年間展示されてきた。
この日、黒光りする約70トンの車体がボイラーと炭水車、土台部分に
3分割され、クレーンでトレーラーに載せられた。

JR東日本によると、さいたま市の大宮総合車両センターに運ばれ、
点検と劣化部分の修復をする。
ボイラーは大阪府の専門会社に修復を依頼し、11月ごろから同センターで
再び組み立てる。

C61の現役復帰は初めて。
すでに営業運転をしているD51形蒸気機関車とともに、群馬県内の
JR上越線や信越線などで1日1往復、年間約110日走る予定だ。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201001190174.html
分解され、トレーラーで運び出される「C61形20号機」のボイラー=19日午前、群馬県伊勢崎市
http://www.asahicom.jp/national/update/0119/images/TKY201001190311.jpg
分解されボイラーがつり上げられる「C61形20号機」=19日午前、群馬県伊勢崎市
http://www.asahicom.jp/national/update/0119/images/TKY201001190187.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:25:13 ID:DyA2N35O
レストア楽しそうだな〜
3名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:34:28 ID:19YaBa8j
CO2出しまくり〜
4名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:42:49 ID:i6l2oaUH
蒸気機関車があまりにも遠い存在になったから
最近の鉄ちゃんはあまり興味ないみたいだね

たしかにピカピカの蒸気機関車は魅力がないな〜
5名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:43:15 ID:xWhy7tBC
無煙炭を使えば煤煙もかなり押さえられるのに、鉄アフォが納得しないんだよな
6名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:55:35 ID:nAYQ+M5e
山下清と鬼ごっこするの?
7名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:35:09 ID:sFKLB/Bo
あったっけこんなの?
すでに運び出されたと聞くと何で見ておかなかったかと惜しくなる
8名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:41:25 ID:vna8A8Pn
>>7
元気な姿になってから見ればいいじゃないか
9名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:49:00 ID:f3vHmMkl
SLいっぱい復活させれば儲かるんじゃね?w
10名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:53:32 ID:sEoFkIad
何重にも塗り重ねた塗装を落とすだけでも一苦労だろう。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:12:47 ID:d+UEKR5F
北海道で以前復活運転されていたC62との対面や重連運転が実現したら狂喜乱舞だろうな
12名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:13:36 ID:ubZ7g6Je
一旦静態保存にするともう永久に使えない
だから梅小路機関区があるとかいうガキの頃得た知識
13名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:21:19 ID:rhHPEcU/
>>12
一から作り上げるというレベルでのリストアをすれば、使えるようになる。
リビルド、だな。
トータルで掛かる費用は変わらないだろう。

永く保存されている間、何の役にも立たないし、運用するための様々な技術が失われまくるという
大きな問題があるから、梅小路機関区のような動く博物館は必要だけれども。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:42:48 ID:wc8i+0zD
件の半ズボンは、未だに出没しているのか?
15名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:43:46 ID:nwveBi8I
>>13
梅小路は鉄オタの聖地だからなw
16名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:03:54 ID:NmqhNJfX
九州の汽車倶楽部がJR九州から無償で借りている
程度の良い59647
そろそろ持ち主のJRに返して動態保存させたらどうだ?
17名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:12:06 ID:frBeni9g
そのうち吾妻線で八ッ場ダムの上を走るんだ
18名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:55:58 ID:dnbM57oH
しっかし、70トンってのはやっぱりすげえなw

強風には強そうだから、
京葉線・武蔵野線の地上部分で活躍してもらったらどうだろうか。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 04:06:19 ID:dg+4RE/Y
>>13
ならば新品を造ればいいのに何で中古品に手を加えるの?
20名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 08:27:36 ID:e40yYyVy
D51のバックアップって事なのかな〜

21名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 08:47:29 ID:c8KUjpjJ
>>19
ゼロから新規で作る場合の費用なんて机上の計算
生産技術は途絶してる上に生産設備も無いから金かけて準備する必要があるが、計算に入ってない
機関車に限らず工業製品一般の話だ、ちょっと考えりゃわかるだろ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 09:39:42 ID:AuMs6HrL
蒸気機関車って新たな型式認定が受けられないから
それで新造せずに古いのをリストアするしか方法が無いんじゃなかったか
23 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 13:20:39 ID:i7w9bIqS
>>12
いや、普通に使ってるよ、勿論新製する部分もあるけど。ボイラーはサッパで
メンテ。梅小路は生きた汽車を見せる博物館、しかし牽く客車を潰しやがったので嫌い。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 13:38:27 ID:K9jz9tl1
C61ってD51のボイラーにC57の走り装置っていう作りだったよね?
保存状態も良かったんだろうけど、先に復活してる2両と共通部分を持つ
というのも選ばれた理由の一つだったりするのかな?
25名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:06:04 ID:JHd9y3gc
>>21
ボイラーは1989年に新日鐵で新製したことがある。足回りは回転部は住友金属で
何度も部品作ってるし、フレームは日車でこのまえ新製したばっかり。

知ったかこくなゴミ虫
26名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:06:09 ID:4ZmRktYR
>>24
それも一つの理由。
更にC62では運行路線の制約が大幅に加わり、車両維持費も馬鹿にならないので
C62の次に大きい旅客蒸機であるC61が選ばれた、ということかな。

実はオリエントエクスプレス来日のときに復活させるSL、D51498やC57135の他にこれも候補だったのを昔聞いた。
27 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:25:27 ID:i7w9bIqS
>>26
C62が喉から手が出るほど欲しかったけど、コヒ譲ってくれなかったと言うのが真相みたいだけど。
束がコヒにC62譲渡打診するのは今回が初めてじゃないし。維持費って意味では、D51とC57を本線
運用してる束からすればC62も不可能じゃない。部品確保のしやすさって意味では確かにそうだけど。
一番は、水戸か平で49号機を保存しなかったのが敗因ですね。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:29:01 ID:0b4C1+L/
ああしろくにさん
29名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:41:36 ID:i21H3T9e
>>4
走ったら走ったで、乗るのも撮るのも阿鼻叫喚。DQNになるくらいなら
大井川鉄道へ遠征したほうがいい。

あと、カメラヲタ的に撮る場合はデジタル一眼レフでSLというのはちょっと
辛いというか、コダクロームがどうしても欲しくなるがもう手に入らん。


何より、生活面で蒸気機関車との関わりが無かった人間が増えてるから
執着する人も減ってると思う。
30 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 14:50:18 ID:i7w9bIqS
>>29
上越線のレギュラーになる予定だからカオスになるのも最初のうちじゃね?大井川も良いんだけど、
やはり大型蒸気の迫力と魅力には叶わないよ。しかも今回は旧型客車牽かせるんだぜ?
速写で狙うならD3Sかな、5D2でHD録画しても面白いかもしれん。

逆にビジネス的には要求度が高まってるそうだよ。集客力はかなりあるし、ネタに乏しい地方には
非常に美味しいからな。現役時代知るのは40代より上だけど、それ以降の世代にも人気が
高いから、レギュラー以外の場所では今でもカオス。w
31名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 15:12:38 ID:Hg1vLhSZ
整備技術継承できてた事に驚きだ
これに乗って行ける観光地ってどこがある?
32 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 15:42:02 ID:i7w9bIqS
>>31
そりゃ整備技術継承できてなかったらC57とD51なんて2両も維持できないよ。
ちなみに群馬DCでは、C57,C58,C61,D51,C11が勢揃いするみたいだぜ?
これにC12を加えた6両の整備を全て大宮車輛センターでやってる。
常にこれだけの両数の整備やっていれば、技術継承させやすくなるでしょ。

レギュラー時は、水上温泉、横川鉄道文化村&碓氷峠。
他はおそらく出張で東日本エリアの各地を走ると思う。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 16:06:48 ID:/Dl9OYQK
うーむ、こうなってくると梅小路にも奮起を期待したい。
静態保存への変更が多い。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 21:26:34 ID:E3XIswZD
>>33
JR西日本は103系と113系の動態保存に努めております。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 22:09:43 ID:8vjP3roN
>>26
重量過大でないので亜幹線まで入線でき、足が早くてダイヤを組みやすく、C57よりも力があり、
既存のD51とC57の整備ノウハウが生きるという点で、いいところを突いたチョイスだったと思う。

常磐線北部ではつかり・ゆうづる風な高速運転を見たい
36名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 23:27:37 ID:76bLHd8G
>>25
当時と同じボイラーを新たに作り直した場合
今の安全基準だと認可下りないんじゃなかったっけ。
(図面引き直さなきゃならない)
なので、修理という名目でやれるだけやると。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 23:29:57 ID:ctshtAnA
この公園、俺んちの近所で昨日休みだったんだよ。
夕方のニュースで見てゲゲ!
マジ見に行きたかった。
すげー悔しい
まあ去年、ビデオと写真は記録しておいたが。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 23:55:35 ID:qDCuWpUx
国土交通大臣の前なんとかさんがアップをはじめますた。
39 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 06:02:22 ID:TQm/i6P2
>>36
書類上修理、実際は新製なんて例は昔からあるからな。減価償却されてない
事故車なんかも、それで処理される場合あるし。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:16:54 ID:9plxyfFM
>>36
今の安全基準クリア出来ないらしいけど実際工事の状況写真とか雑誌に掲載されてるのをみてると
殆んど新製に近いよね、側だけ使うみたいな感じにみえる。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 10:18:24 ID:VQe89nBq
>>34
あれは保存じゃねえ。使用/運行だwww。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:01:04 ID:OA+Awgqh
>>34
しかも当中古車センターでは塗装以外原型を忠実に守っております By 國鉄廣島死者
43名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:18:37 ID:a3CqeS3X
広電みたいに、塗装も原形に近いといいのに。
44 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:37:48 ID:TQm/i6P2
>>43
そういう柔軟性を持ってる会社なら、あんな事故起こさないし、それをネタに変な宗教団体に脅されて保管車輛解体する様な事はしないよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 14:46:51 ID:tUGDtAfZ
>>31
上越線の場合終点が水上温泉
日帰りどころか折り返しの間に温泉に入れますw
46名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 15:19:17 ID:VQe89nBq
JR西日本のやり方は、凄く勿体無いとは思う。別に旧国鉄の色で塗装して駄目って
わけでもないんだから、昔の車両は昔の色にしておけば雀の涙ほどでも観光資源には
なるのにな。

あの会社の不思議なところは、サンダーバードみたいに昔の特急車両のイメージを
残しつつ色も形状も上手にデザインをしたと思えば、意味不明のカラーリング&形状で
新型なのに残念な雰囲気を全力で出しまくる特急車両もデビューさせるところだ。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 16:19:18 ID:tUGDtAfZ
>>42
後進に技術を伝えるために、ガムテープによる補修を今後も継承していきたいと(ry
48 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 16:40:37 ID:TQm/i6P2
昔キハ10、キハ30、キハ55、キハ26、ナハ10、155系(元修学旅行用)辺りに乗った時、
内装がガムテーム補修してあったな。あの辺りの車輛は車内アコモの劣化が激しくかった。
特に気動車が酷過ぎ。w
49名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:29:45 ID:vq6xPvi+
>>31
SLはC57,C58,D51とかの大型蒸気が地味に残ってるから
修理作業しつつうまい具合に技術継承してるみたいね。
分解してみてはじめてわかることもあるらしい。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 19:36:33 ID:vq6xPvi+
>>23
ドイツの蒸気機関車復活技術はもっと凄いらしくて、
機関車からはずされて工場のボイラーになってた01型蒸気機関車を動態に復活させたからなw
ここまでいくと新造した方が楽かと思うが。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 00:23:27 ID:dXwCHFHo
>>30
只見線でSLが走った時は沿線の民宿大入りだったそうだね。

おっしゃる通り、ビジネス的にはおいしいだろうね。
52 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 09:22:19 ID:HVFkSAjb
>>51
あそこらは適度に都会から離れてるし、魅力的なひなびた温泉民宿がたくさんあるから、
そのまま帰るには惜しいんだよね。1日目は撮り鉄、2日目は乗り鉄なんて人も普通にいる。
撮影や乗り鉄の後、一杯飲みながらの温泉って最高にイイ!!
53名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 09:26:13 ID:UcI6DQvF
54名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 10:59:49 ID:AJX8pG3W
C61は好きな機関車の一つだった
なんと言ってもC57より馬力があったし,古の話しだが上野からC615牽引
の「みちのく」に乗車した時、土浦までノンストップで丁度60分だった
「平」のカマだったが
55 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 14:03:59 ID:HVFkSAjb
旧客あるんだし、一部は元々尾久の常磐急行用だし、急行みちのくの再現来ないかなぁ・・・・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 18:59:14 ID:2poe5dnT
こんなの走らせたらJRのCO2排出量がうなぎ登りになるじゃね?
57 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 19:33:58 ID:HVFkSAjb
>>56
お前が一人いなくなれば、C61どころかC62全部復活させてもまだOKだよ。
お前が唯一世界に貢献出来る事・・・分かるな?
58名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 20:50:52 ID:Zf6AP2lg
>> すでに営業運転をしているD51形蒸気機関車とともに、
空だきしてボイラー溶解という致命傷からもう直ったの?


>>33
例の事故のためこういう楽しいイベントはまだ自粛させられているだろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:53:26 ID:RzOlhy08
>>25
去年D51-498の空焚きで乗せかえるためのボイラーをザッパボイラで新製している。
まあ書類上は修理らしいけど。

>>58
ボイラーを実質的に新製した
60名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:20:49 ID:aqBB+Ii8
日本には個人所有のSLが7〜10台存在する

うち2台は定期的に炊いて半動体保存だとか
61名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 06:00:01 ID:Nk6+sy1R
>>59
ボイラの新製ができるようになれば、結構復活できるかもしれんなあ。
でも、エコ政策が邪魔になるかな、質のいい石炭と集煙装置を装備すれば。

>>60
大阪のとある会社には状態のいいSLがあるなw
会社の建物の中に入れて、定期的に整備してるから、
風雨にさらされていない分、火さえ入れればいつでも動態復元できる状態らしい。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 08:27:15 ID:NimlYE6t
大阪城公園にも、屋内に蒸気機関車がある。なぜか、スワローマーク付き。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 09:58:13 ID:n0RJOK9f
国鉄だからじゃない?
昔の国鉄バスはSL動輪だったのに・・・
64名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 11:17:39 ID:NimlYE6t
そのスワローは、本来C62 2に付いているものなので、展示の際に付けたのだと思う。
65名刺は切らしておりまして
>>62
これな。
http://www.asahi-net.or.jp/~PI5K-UN/hozon/c11_218.htm
C58だな、あとで追加したのかな。