【金融政策】「デフレから脱却の為、超低金利政策を継続」…日銀・白川総裁 支店長会議で [01/18]
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:45:52 ID:kBXBzpyn
年度末に向けて早く紙幣を大量に刷れ
それを見越して小森製作所の株を仕込んでいる
アメリカがそろそろ利上げするぞ。
米国債の入札がインディケーションで不発なので
長期国債の利率を上げざるを得なくなったためとしている。
何年間も超低金利続けてきたがデフレ脱却したのだろうか?
>>8 政府紙幣や、日銀の無制限国債買取は、
国債への信用不安、悪いインフレ、キャピタルフライトを
起こすリスクが高まるから慎重派が多いし、
その人達を説得するのは難しいと思われ。
それにそんな最終手段を使う前にできることはまだまだある。
その一つが、アジア共同体を進めて、アジアの内需を取り込むことで、需給ギャップを埋める。
もう一つが、累進課税の強化や、金融資産への相続税増税など、
消費を喚起するような増税を行う。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:52:04 ID:vJTen5Cq
今の日銀金融政策でデフレになってんだから、今の政策を維持していたら
デフレを維持するだけだな
>>13 リスクを取らずに日銀だけで出来るデフレ対策ってあるんだろうか?
あったら、日銀も聞いてみたいだろうね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:03:48 ID:M+MrQ4ZS
>>14 日銀だけではデフレ対策は限界ですからといって、政府や財務省に日銀が
頼みに行ったことなんてあるのだろうか?
円を刷ればいいんだよ
日銀には全くリスクが無いんだから
国債への信用不安なんて日銀が買うんだから心配する必要は無いし
悪いインフレって何なのか知らんが需要が増やすために刷るわけだから
ディマンドプルインフレになるだけ
キャピタルフライトなんて返って円安になり好都合だろ
だいたいデフレ維持するリスクのほうが遥かに大きいのにそれを無視するほうがおかしい
>>15 日銀が頼みに行ったことはないだろうけど、
政府と協議してできることはいろいろあるね。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:10:40 ID:uBiSOOYo
金利が2,3%くらいになる時がくるもんなのかな?
もう15年くらいゼロ金利だな
で、いつデフレ脱却すんの?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:12:17 ID:uyUZ0/x4
プラス金利よりはマシだが
マイナス金利に出来ないのが
日銀の限界だな。
あとは国債引き受けか通貨発行しかない
>>16 国債やCPを日銀が買い取りまくっても、需要が増えるとは限らない。
銀行が企業や個人に貸さなければ意味がないし、
企業や個人が借りて消費したがらないと意味がない。
よって、国が国債を発行して財政出動する羽目になるが、
それなら
>>12のような案の方がメリットがはるかに大きい。
デフレ維持のリスクが高いのは同意。
>>20 テイラールールだとマイナス5〜6%ぐらいにしなきゃいけないんだろうなw
個人でも10年国債担保に0.1%で金貸してくれ
0.1%で100兆円借りて1%の10年国債買ってれば
ねてるだけで年収9000億だお
>>21 短期的には効果が薄くても中長期で見れば必ず需要は増える
その間を財政政策で支えればいい
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:36:18 ID:kf+TSReU
>>12 インフレリスク >>>>>>> アジア共同体促進
どういうモノの考え方してんだよ。
バカじゃねーの?
ついこないだまでデフレじゃないって言い張ってたのに何こいつ
>>25 インフレリスクとアジア共同体を比較って・・・。
しかも不等号がインフレリスクが高いことになっている。
つまりアジア共同体のリスクは低いと言いたいのか?
アジア共同体に噛み付きたいだけの素人さんだろうけど。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:49:57 ID:M+MrQ4ZS
>>1 ここ15年から20年近くデフレが続いているような気がするが、
日銀はマジでデフレ脱却を目指しているのだろうか?
普通、これだけいろいろやってデフレが脱却できなければ、
「日銀だけでは限界です」と泣きを入れてもいいはずだが、
泣きを入れないところを見るとデフレ経済を望んでいるのだろう。
デフレ対策に効果がありそうな、政府紙幣にしても、国債引受にしても
アジア共同体にしても、日露和解による宗谷海峡、間宮海峡トンネルプランに
しても日銀だけはできそうにないことばかりじゃないか、
一度、もう金利を上げ下げしてもデフレ脱却はできません、
後は政府の仕事ですとテレビカメラで言ってはどうだ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:02:21 ID:uyUZ0/x4
デフレ放置しているのは
インフレにすると800兆の国債とか
500兆の公債とかが、金利上がって
アボーンするからなのかね
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:03:03 ID:K2Ez5NsG
>>11 デフレなんだから、実質金利は高止まり
ぜんぜん超低金利になんかなってないんだよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:14:54 ID:VZtqm9WZ
>>10 >アメリカがそろそろ利上げするぞ。
できるわけないだろ。
>米国債の入札がインディケーションで不発なので
>長期国債の利率を上げざるを得なくなったためとしている。
FRBがいくらでも買い取るんだから、利上げの必要はない。
>>12 >政府紙幣や、日銀の無制限国債買取は、
>国債への信用不安、悪いインフレ、キャピタルフライトを
>起こすリスクが高まるから慎重派が多いし、
その理論をドルに適用すると、米国債への信用不安、悪いドルインフレ円高、キャピタル
流入を引き起こすリスクが高まってるから、日銀が無制限国債買取やっても効果は帳消
しにすらならん。
>その一つが、アジア共同体を進めて、アジアの内需を取り込む
中国バブル絶賛崩壊中なのに、あほですか。
>>32 中国がバブルなのは知ってるけど、それに関係なく、
アジアの成長率が高い状態はしばらく続くでしょ。
日本企業にアジアに進出してもらい、アジアの需要を取り込めば、
EUの先進国と同じように、日本も成長できると思うけどね。
>>33 先進国において貿易財と非貿易財のどちらが経済全体でウエイトを占めてるか、わかってる?
基本中の基本だよ
>>34 貿易財だけではなく、サービス業とかもアジアに進出すればいいのでは?
まー、これは需給ギャップの解消にはならないけど、外貨を稼ぐ手段にはなり得る。
長期的に見ると、経常赤字が問題になってくるだろうし。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:41:41 ID:VZtqm9WZ
>>35 >貿易財だけではなく、サービス業とかもアジアに進出すればいいのでは?
大東亜共栄圏構想かな。
まず、もう一度アジアに日本語を広めるところから、気長にやろうか。今の不況脱出に
は間に合わないだろうけど。
あと、南北朝鮮は除外で。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 15:55:31 ID:VhbqXxxm
いつまでゼロ金利を続ければ満足していただけるんですか。
>>36 >>35じゃないけど、企業がアジアに進出すると日本が解体されるというカラクリを教えてくれ
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:03:05 ID:1L5AsQAI
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 18:20:15 ID:VhbqXxxm
日本の雇用というものは減るばかりで、増えないのはなんでだろうな。
海外から企業を誘致してみたら?
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:09:43 ID:iH07qzMv
こんな生産コストの高くつく国に進出してくる企業はいないでしょ。
>>36 サービス業に海外進出してもらっても、国内の雇用は減らない。
むしろ雇用は増える。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:47:26 ID:RWUitpl7
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
なんだかんだ言っても銭の供給を仕切っているのが日銀だし
と言うと銭の需要を仕切っているのは誰?
なら札刷れって
ついこの間にデフレと認定したばかりなので日銀にはデフレ下のデータが蓄積されていません、悪しからず
政府と致しましても一流国で超長期デフレを経験した国は他に御座いません(エヘン。
政府と日銀の呼吸が合わないのじゃ何も出来ん。
普通に、日銀が市場にお札をばら撒けば、いいだけの話だよなあ。
金利も重要だけど、お札の量が一番重要だよな。
日銀がその気になれば、日本の景気なんてすぐに回復するが。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:00:13 ID:/qlRj7ue
FRBじゃんじゃん刷ってるのに日銀は通貨流通量引き締めしてるだろ
白川は暗殺されていいレベル
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:10:56 ID:Tes0WSNo
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:21:20 ID:QrS7aUw0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 20:34:07 ID:gJwcN+Ik
日本は今デフレだから、さらなる金融緩和が必要。
でも名目金利はゼロ以下には出来ないんだから
量的緩和政策に踏み込んで行くしかないだろう。
超低金利維持するって結局は何もしないと宣言しているに等しい。
53 :
sk:2010/01/31(日) 21:07:55 ID:18BvbSdM
あのアメリカでさえ景気悪化により貯蓄率が上がってます。
経済成長率ゼロ、超低金利の日本では貯蓄以外信頼できないのが現状です
例えばJALの救済は平成の徳政令といわれます。株主38万人と大手メガバンクを踏み倒しました
銀行はつけを預金者に回します。それでも株に投資できますか?
現実にはゼロ金利政策は国民の資産の半分以上を所有している60歳以上の人の資産食いつぶしですよ
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 21:11:37 ID:slrL0z8h
円売りドル買いすればいい
円安と円の流通量増加の一挙両得
じゃんじゃん円を刷って売れ
韓国をつぶせ
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 06:04:40 ID:kdJaDlF2
それよりもさあ、日銀は全株主を公表しろよ。拒み続けるのはロスチャイルドとかが入っているからだろ。
総裁の顔からして不況だなw
何もしないのが仕事になってるなんて
ほんと無能もいいとこだ
給料もらう分仕事しろよ、土方のほうが立派
札をもっと刷るの、それをしないから解決しない
刷ったら解決するよ
もう何十年いわせるんだろうか?
これだけしていないんだよ
無為無策