【地方財政】632億円を自治体に配分、地域活力基盤創造交付金 最多は173億円の東京都 [10/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおっおっφ ★
 国土交通省は18日、2009年度に新設した「地域活力基盤創造交付金」について、09年度最後となる
第3回配分を発表した。総額は632億円。市区町村分も含めた都道府県別では東京が173億円と最も多く、
和歌山の45億円などが続いた。奈良、山口は自治体からの要望がなく、配分されなかった。

 09年度予算額は計9400億円で、既に配分した2回分も含めた合計額も東京が950億円で最多。
最も少ないのは香川で58億円だった。

 創造交付金は、道路特定財源の一般財源化に伴って廃止した地方道路整備臨時交付金の代わりにつくられた。
道路整備以外にも使え、有料道路料金の値下げの原資などにした自治体もあったが、8258億円が道路の改築・
修繕に充てられる。

 10年度からは、ほかの補助金制度などと合わせて「社会資本整備総合交付金」(仮称)に一本化される予定。

ソース:47NEWS [10/01/18]
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011801000695.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 09:51:38 ID:XkZENcPC
意味がない。東京は地域なのか。これ以上活力を付けるよう都道府県で分配しないといけないのか
3名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:58:08 ID:oz+sGpge


財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:806市区

_1位 愛知県 豊田市  1.71
_2位 愛知県 碧南市  1.66
_3位 東京都 武蔵野市 1.65
_4位 愛知県 刈谷市  1.64
_5位 愛知県 東海市  1.62
_6位 千葉県 浦安市  1.61
_7位 茨城県 神栖市  1.54
_7位 静岡県 裾野市  1.54
_9位 千葉県 成田市  1.49
10位 静岡県 御前崎市 1.48
11位 埼玉県 戸田市  1.47
11位 神奈川県 厚木市 1.47
11位 愛知県 安城市  1.47
14位 愛知県 小牧市  1.45
15位 千葉県 袖ヶ浦市 1.36
16位 東京都 調布市  1.35
17位 東京都 府中市  1.34
18位 愛知県 大府市  1.33
19位 愛知県 田原市  1.32
20位 埼玉県 和光市  1.28

出典元
総務省「市町村別決算状況調」 2008年
4名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:00:05 ID:XkZENcPC
ただまあこの額だと東京で道路作るのと、地方で道路を作るので、距離が違うことになるだろうけど
5名刺は切らしておりまして
またトンキンの地方交付金依存か