【セキュリティ】Googleを追い詰めたサイバー企業スパイ--中国のスパイ技術は経済分野でも使われている [01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国からの撤退をちらつかせるグーグルの主張を読むと、最近の中国発のサイバー
攻撃と人権活動家の迫害の片棒を担がされたことへのグーグルの怒りがすべてと
思うかもしれない。

だがネットの専門家と中国の専門家はともに、より大きな問題について指摘している。
すなわち中国政府が軍事的なサイバースパイ戦術を企業対象に流用しており、
今やそれがかなり広範囲に使われている、という問題だ。外国企業にとって根本的に
不平等なビジネス環境に加え、中国のサイバースパイから受ける損害を考えれば、
グーグルのような企業がリスクを考慮して撤退を考えても無理はない。

「問題は単なるサイバー攻撃や人権問題をはるかに超えている」と、中国インター
ネットの専門家ジェームズ・マルベノンは言う。「外国企業が中国で事業展開するのは
ますます難しくなっている。特にイノベーション関連企業にとってはそうだ」

グーグルの声明にあるように、他にも多くの企業がサイバー攻撃の標的になっている。
マルベノンによれば、グーグルの調査の中でサイバー攻撃を受けたとされている34社は
ほとんどが中国と取引したり、中国国内で事業を行っているシリコンバレーのハイテク
企業。国家権力を使って特定分野の情報を引き出し国内企業を支援するのは、中国政府
お決まりの行動だ。

「中国政府は優先する企業をはっきり決めている。その企業は業績を伸ばさなければ
ならない」と、マルベノンは言う。

■外国企業の技術を国内企業に「分配」

政府が外国企業に介入し最新技術を中国企業に有利に「分配」することにグーグルが
単純にうんざりしている、と見る専門家もいる。その競争相手は中国最大のネット検索
企業「百度(バイドゥ)」だ。

「グーグルは中国での自分たちの存在が操られているという認識に到ったのかもしれない」
と、米議会が設立した米中経済安全保障再検討委員会のラリー・ウォーツェル副委員長は
言う。「グーグルはソフトウェア・コードと技術を失っている。中国政府は百度に勝たせ
たいと考えている」

技術を盗んで国内企業に与えるために外国企業を中国に受け入れるのが彼らの常套手段だ、
とウォーツェルは言う。「国際的な知的財産権への配慮はまったくない。一度技術を
手にしたら、技術解析やコピーをして中国企業のために利用する」

最大の問題は、政府と企業を保護する政策も法体系もないこと。増大する中国からの
サイバー攻撃へのアメリカの対応は改善されてきているが、ほとんどの場合規模が
小さく、しかも遅すぎる。

米軍統合参謀本部のジェームズ・カートライト副議長らは、米政府のサイバー防衛対策を
しばしば「機能していない」と指摘。米軍上層部も大量の情報が失われていることを
認めている。

※続く

◎ソース http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/01/post-908.php?page=1
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/16(土) 19:27:53 ID:???
>>1の続き

オバマ政権はこの問題を何とかすると約束して政権に就いたが、状況はむしろ後退して
いる。昨年5月にネットセキュリティ対策の報告書を発表した後、国家安全保障会議の
サイバーセキュリティ担当顧問メリッサ・ハサウェイが辞任。国土安全保障省サイバー
セキュリティーセンター所長のロッド・ベックストロムも昨年、国家安全保障局との
縄張り争いで辞任した。オバマ政権のサイバーセキュリティを統括するコーディネーター
としてハワード・シュミットが指名されたのは昨年12月だ。

■政府がサイバー攻撃に関与している証拠

はっきりさせておくが、グーグルは中国政府を直接責めていない。一連のサイバー攻撃が
「中国国内から来た」と言っているだけだ。

しかしサイバーセキュリティの専門家アラン・パラーは、グーグルが受けたような
サイバー攻撃は政府が支援していると判断できると言う。たとえあからさまに関与して
いなくても、その規模の大きさや効率性からそう判断するのが妥当だろう。

パラーの研究では、中国で事業を行うそのすべての企業が活動をモニターされ、外部から
自由にアクセスできるソフトを埋め込まれているという。サイバー攻撃の犯人を特定する
のは困難だが、米政府や軍事施設に対するここ数年の一連のサイバー攻撃には、中国
政府の関与を裏付ける共通のパターンがある。

では中国がこうした戦術を経済スパイの分野に転換したとなぜ言えるのか。イギリスの
情報機関MI5(情報局保安部)が、中国政府のサイバースパイ攻撃に注意するよう
企業300社にあてて送った警告文が1つの証拠になるかもしれない。「サイバー攻撃の
技術がすでに企業スパイの分野に流用されていることをこの警告文は示している」と、
パラーは言う。

◎関連過スレ&去スレ(Google vs 中国のスレは他にもあり)
【知的財産】グーグル(Google)などを狙った中国からの大規模サイバー攻撃、目的は各企業のソースコードか[10/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263531875/

【IT/政策】米がサイバー戦対策を強化 オバマ大統領が発表 [05/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243616513/

【安全保障】政府、大学・企業に軍事転用可能な技術情報の流出監視を義務付け [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243540012/
3名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:31:21 ID:NQr5JiKv
これを本気にしてくれる政治家が日本にいるのかどうか・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:31:35 ID:JHp8DESc

( *`ハ´)   ♪米帝ビビってる〜

        ♪ヘイヘイヘイ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:31:43 ID:F+tTOlhq
2なら中国の勝ち
6名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:33:14 ID:BTqNE93H

一方マイクロソフトは中国にすり寄った・・・・


「MSのブログ検閲は中国政府より過激」

中国のブロガーたちはMSNスペースでブログの名称や各投稿の件名に政治的に注意を要する
言葉を使うのを禁じられていることが、アジア各国のブログやニュース報道で明らかになった

マイクロソフト社が投稿をブロックしている禁止語には、「台湾独立」、「ダライ・ラマ」、
「人権」、「自由」、「民主主義」などがある。

マイクロソフト社は中国政府が実施している検閲の基準を超えているという。政府の検閲では、
共産主義政府による統治を危うくする言論については断固として対処するが、「自由」のような
言葉まで公然と禁止しているわけではないというのだ。

http://wiredvision.jp/archives/200506/2005062204.html

7名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:34:58 ID:DkZ7HWP5
>>1
何を今さら
8名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:35:56 ID:Bv1T1tY3
日本の政治家には何を言ってるか理解不能だなw
9名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:46:21 ID:JdnnQ9SP
百度がgoogleに勝てる日は一生こないよ
10369:2010/01/16(土) 19:49:44 ID:EycJQCN9
愛の真の意味は戦いです。チャンコロに負けるようではクラウド(電子マネー)
は任せません。全米統一前線を造り戦うべきです。当然イルボン企業も
参加します。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:52:55 ID:G9j9ZLol
新幹線技術もハイブリッド車もあっという間にコピーされてしまった。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:03:54 ID:DkZ7HWP5
検索技術

 支那政府 >>>>>>>>>>>>>>Google
13369:2010/01/16(土) 20:14:28 ID:EycJQCN9
コピーは基本ですが、基礎技術が無いと発展は無理です。日本は基礎技術
が有ったので、発展できたのです。最もチャンコロも80年代に優秀な
若者を国費留学させ発展の基礎を造りました。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:27:32 ID:584CNbC2
日本の政治家じゃあ、どうも危険だということはわかっても、何も出来ないから結果的に知らないふりをする。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:39:57 ID:dgaIMuUO
日本の政治家は中国様が欲しいと言えばノシを付けて何でも渡します。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:49:34 ID:vA0gI41A
技術は死ぬほど欲しがるくせに、品質管理は欲しがらないという謎の国。
島国根性が無いと血眼で「不良品ゼロ!」とか無理なんだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:16:59 ID:DpiXon9J
google撤退? >正式に中国から撤退決定だそうだ http://bit.ly/5SE9hj >Google中国は解散し、従業員は半年分の給与補償を受け職員はアメリカ、またはアジアに移転する。また今晩、中国国務院側も会 (cont) http://tl.gd/3tkef
18名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:46:18 ID:48mloT7C
アナログだけど、マスゴミの層化と共産は集団ストーカーに応用している。
監視カメラが整備されて一番喜ぶのは、結局中国や北朝鮮なんだ。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:43:56 ID:AUcugOsJ
>>3
中国の危険度どころか、日本自体を中国に売り渡そうとしてるよ。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:52:35 ID:qKMYaSAh
クラウドみたく一極集中型システムだとこういうのに弱いんだよな。

21名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:10:04 ID:bbh87LlU
>>6
さすがM$と言わざるを得ないw
22名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:16:44 ID:OB4joPEX
firefoxの中の人はBingつかえっていうしどっち信じたらええの?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:21:55 ID:bbh87LlU
>>22
当面Googleでいいんじゃないの?
知らんけど。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 02:02:14 ID:4bhuSeuT
アメリカでこの調子じゃあ日本はどれ位情報を盗まれているんだ
最も盗むような重要な情報がないのだろうが
25名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:39:48 ID:sR7yyTKP
日本ほどじゃないが米も浸食され具合は相当なもんでしょ。すでにアカが入り込んですでに100年の歴史だもの。
当然だわ。国務省に、クリントン一家。日本の河野一家三代と何も変わらない。
オバマ、ヒラリー、マイクホンダなどに対して大統領選前に違法な中国迂回献金が発覚している。
日本で取り上げたの産経のみという凄まじい状況にある。その後の対応でも差がでたね。
オバマは周辺議員の身体検査を増加した。それでクリントンが激怒。中華街は浸食手段の1つだが
各国の対応をみているとまだきちんと報道されているね。今池袋新華僑が凄まじい政治活動を繰り広げている。

【国際】「中国人を追い出せ!」…欧州で高まる中国バッシング
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262960791/

【印中】中国のインターネットで「インドを分裂させろ」との声、インド紙「中国政府が黒幕」[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250155321/
【スペイン】バルセロナ近郊で中国系不法滞在者を一斉摘発、スペインのテレビ局「これが、中国人地下社会だ」[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245765997/
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4046948/
過激な中国人排斥運動、世界で広がる=華人の海外急進出を反映―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34410
【パプアニューギニア】パプアニューギニアで嫌われる中国人、「なぜ現地の文化を尊重しないのか」―米タイム誌アジア版[12/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259756068/
【リビア/中国】「アフリカを半分占領」 リビアのムーサ・クーサ対外連絡・国際協力書記(外相)、中国の“進出”に強い警戒感[11/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257856581/
> アフリカに多数の労働者を送り込むなど、
> アフリカで存在感を増す中国について「アフリカを半分占領しているようなものだ」と、
【欧州】煙たがられる中国系商人、その背景は?―中国メディア[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259686856/
> 金融危機の影響で各国が不景気に沈む中、中国系住民が現地の不動産を買い占めたり、
> 現地住民の雇用にさほど貢献しなかったり、といった要素も反感を呼ぶ一因となっている。

【印中】インド、発電所建設事業への中国企業の参入を禁止 インフラ情報の漏洩など恐れ[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253006684/
>ではなぜインド政府は中国企業を排除するのか。インド中央電力管理局のある官僚は、
>発電所建設プロジェクトのために中国企業は1万4000人もの中国人労働者を呼び寄せる
>計画を立てているが、インド政府は国内に「リトルチャイナ」ができることを恐れているという。
>また重要インフラの建設を中国企業に任せた場合、スパイ活動など情報漏洩につながるとも
>懸念されている

【ラオス】ラオス首都に巨大中華街 中国、「援助攻勢」の見返りに[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238537525/l50
26名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:46:28 ID:sR7yyTKP

【コラム】英国防省が作成したとされる対露中スパイ防衛マニュアルを読み解いてみる [09/11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257139960/
これを読んでみると自称サヨク団体の人たちの行動がわかるね。なにせ韓国でもなぜかこの労組層が
日本の労組と同じ発言と言動を繰り返してる歴史だから。教育関連に必ずこの層がいる。
絵本や図書館利権も小中学校のあの労組と同じく長年巣食っている。

浸食度でいえば日本も韓国も同レベル。改善傾向でいえばあちらのほうがましなほうだが。

立命館や阪大にいる教授軍の技術流出問題は単純に当人が知らないわけではないんだろう。
どうして簡単に技術支援するんだろうと考えるまでもない>>1
民主主義の国は扱いが楽。中期目標の支持率7割だ。簡単に騙せる。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:53:39 ID:sR7yyTKP
>>3
右も左もどっちも分かっている。
今の政権は社会党の名前を変えて、学生運動のイメージを払拭した党でしょ。
正式な後継政党は社民だが、社会党の支持基盤が全部民主についている。

ちなみに昨年頭に産業スパイ関連の法改正が行われたが日本の主要メディアで伝えたところは0。
メディアも分かっててやっていると観るべきだろうね。

一方で日本の現与党はこれから金になる環境技術や宇宙技術(改正済み)を利用して
海外に配って歩くと宣言済みだし、それについても日本人の意識調査では支持者のほうが高い。
民主主義の時点でどうやってもこれが限界だろうな。

中国政府は別にit
28名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:00:40 ID:sR7yyTKP
中国政府は別にIT事業にのみ強権をふるっているわけじゃない
最終的には合弁した相手の中国企業に利益がいくように誘導している。
日本の王子製紙は製造工場だけ奪われそうになった、ダノンはいつものパターン通り意味不明な仲違いを起こされ
中国内での操業潰しにあっている。チャイナリスクとしてこの辺は割りと有名。
日本の邦人企業潰しではスーツ縫製メーカーや農作機器メーカーがすでに成功している。
巨大市場で目指さざるを得ないと分かっているからひけない。
企業側は大丈夫だろうという希望を持つしかない。
エアコン業界は日本の数少ない強みだったがここもトップシェアのところが中国への技術支援に転換。
ちょっと前のODA事業と同じことが民間で起きているということ。
鉄鋼炉支援にインフラ企業支援、インフラ企業に関しては民営化禁止条項を盛り込んでも、約束を次々破られ、
何のお咎めもない。マスコミもこの件には触れないからほとんど知られてない。
日本人の感性=契約は守る 中朝=不利益が小さいなら契約は守らなくていい

この差は大きい。意識変化が必要。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:08:49 ID:sR7yyTKP
毎日新聞の亀山工場批判記事が数年前掲載されていた。
中身は技術漏洩防止するのはアジアの経済発展にならない、戦争責任もあるし、開放すべきという内容。
びっくりするかもしれないが、批判的に物事をみるのに慣れてない人にはそれほどおかしなことだと思わないもの。
朝日でも同様のものが繰り返されている。
平和団体と称する人たちは中国朝鮮については無視するわけだが、この人たちが好きな人権と平和ってのは
便利で、経済問題でも友好といっておけば利益誘導を求める行為が綺麗に聞こえる。
麻生が日中首脳会談で友好という言葉が曖昧だから、これからは共益にすると宣言したのもそのためだろう。
当然日本ではほぼ報道されなかったが。

例えば連合の日教組のテーマは人権と平和そのままだが、北朝鮮の拉致問題は除外している。
むしろ朝鮮人差別に使われているとまで。
物事は言いようだから、傾向も事前知識もないといくらでも誘導できる。企業や政府は結局個人の意識問題
30名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:19:47 ID:ZgYABglh
>>28
>巨大市場で目指さざるを得ないと分かっているからひけない。
これって別に原理的なものじゃなくて、技術奪われて中国市場も
日本市場も、世界市場も奪われたら、当該企業にとって損失だよね。

文系がこういうのはきっちり出来るんじゃないの(w
単に文系が自社の技術を中国に売り渡してるだけの話だと思うよ。
しょうがないんじゃない、中国が悪いんじゃなくて、文系が悪いんだよ。

文系が死ねばいいと思う。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:35:15 ID:NZZoqBUu
>>30
安易だね。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:48:31 ID:ZgYABglh
>>31
文系の安易さをひっくり返せば>>30になるよって意味だけど?
そこまでの読解を求めた俺が悪かった。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:55:45 ID:k8lNXEeX

世の中を文系理系の単純な二元論で分けられる
と思ってるやつが一番安直w

34名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:01:19 ID:ZgYABglh
>>33
そんなことなくて、日本の文系は本当に酷いんだよ
レベルが低いって事で。

アメリカじゃあ中国政府に騙されました、なんて言い訳が通じるはずもなく
首が飛ぶよ。簡単に。もちろんそうなりたくない現地の人は大使館使ったり
ロビー使ったり色々するんだよね。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:24:43 ID:CXeFI5OK
アメリカの日本の技術スパイもお忘れなく
36名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:34:25 ID:cqyWo6Kl
新幹線の入札なんかも日本やドイツ側のやり取り全部チェックして、
上手くけん制しながら有利な契約に持ち込んだんだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:40:45 ID:RUrunHPA
中国人の世界観を理解してからつきあえばいいんだよ。
ところ変われば品変わるという言葉があるでしょう。
違う文化を構築しているんだから
考え方もまるで違う別物だと理解すべきだ。
上からでもしたからでもなくつきあって理解し合うと結構
義理と人情と義侠心がある民族でもあるよ。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:46:21 ID:Z2lu2aIg
>>37
平気で約束を破るという世界観ですね
よく理解しました
39名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:49:19 ID:ZgYABglh
>>38
守る価値の無い約束を破るのは、
日本でも文系が平気でやってる。
そう相手に思わせてしまうのが、
日本の文系の駄目なところ。

自身が平気で約束破る癖に、自分たちが
した約束は守られるはず、というのが日本の
文系なんだよ。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:52:25 ID:XCLsS2F0
日本に技術を吐き出させて中国、韓国の競争優位を期待して続けていたのはアメリカだろwww
ブーメラン現象ですね。

アメリカだって重要な特許が日本の企業から申請される直前に米国企業に申請させてたしなwww
日立や東芝はこれで相当大きな損害を受けている。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:03:37 ID:crNqLIYC
昔日本が輸出拡大でバッシング受けてたのに未だに韓国、中国は平気なんだよね、
本来ならスーパー301条を中韓へ適用しないといけないのだがアメリカ、アメリカ世論は全然する気が無いみたいだな。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:14:51 ID:ntFx0As6
>>3
むしろ日本はそんなことしなくても、技術を献上してくるから・・・

>>16
技術はスパイに盗ませたり、金で買えるものと考えてるからだね。
同じ設計図と工作機械があれば、同じ製品が作れると考えてる。

最近はアセンブリの組合せで製品作るから、品質がヘボでも
そこそこ動くものが作れるので、考え直す気はなさそう。
(昔はそんな考えじゃ、動かすことすら出来なかった)
43名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:46:24 ID:bAoyWIiw
日本って、アメリカ、中国、EUとか、他の国からただ都合よく利用されてるだけなんだなあ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:59:38 ID:Z2lu2aIg
>>39
文理の話は関係ない

理系出身の管理職や政治家、官僚は意外といるぞ
45名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:28:26 ID:8z1/0n+/
>>33
やはり日本の文系は海外で稼ぐ能力が高いとは言えないんじゃないかな。
大学の文系卒は主に営業や企業経営などに関わる者が多いが、
その日本の「商人」達が海外で互角に戦っているようには見えない。
海外の、例えば韓国や中国の商人達が未開拓の市場に大胆に攻めていって
地域に根ざして成功しているのと比べ、日本人にそんな気概は感じられない。
そもそも中堅と呼ばれる大学卒業しておいて英語が話せないなんて
事態が日本では発生しているから、出て行くのにおっくうになるのも無理ないか。
結局、日本の商人には国内営業がお似合いなんだよな。もっというと社内営業
、つまり「和」の通じる奴ら、価値観の合う奴らとだけつるんで外には出て行かない。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:44:21 ID:JLDPxBL5
MSにも検閲の廃止を求めよう
Googleが検閲を廃止したからBingから乗り換えるとw
47名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:47:50 ID:q7o5V1D5
↓そのころ、日本は・・・
48名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:25:39 ID:IpQaKzdo
インターネット版の万里の長城を築こうぜ。
もう中国は隔離ということで...
49名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:25:49 ID:/5pMCL6h
>>48
Great Firewallでぐぐってごらん
中国様が既に自ら構築済みw
50名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:52:44 ID:YM+DFKtx
【テレビ】『報道特集NEXT』で不適切取材、容疑者と見られる男性の郵便物を無断開封…TBSが謝罪[01/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263538049/


【テレビ】TBS『報道特集NEXT』企画通信社スタッフ、取材対象者の車に無断で発信機を取り付け[01/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263637725/
51名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:58:30 ID:nf3b95Ff
思ったとおり、チャイナリスクをメディアが喧伝し始めたかw
52名刺は切らしておりまして
中国ってなにかテクノロジー開発したんですか?