【ユニーク商品】バイブ振動音を軽減--iida(KDDI)が携帯ストラップ『manatomo』発売 [01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
KDDIは1月15日、iidaブランドにおいて、携帯電話のバイブ振動音を軽減するための
ストラップ「manatomo」を発売した。

人の形をしたデザインで、携帯電話のクッションとして利用することが可能。
勝間田慎也氏がデザインした。価格は1260円。iidaのサイトで販売している。

●manatomo
http://www.josup.com/src/up4585.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20406769/manatomo.jpg

◎iida(KDDI/9433)--「manatomo」販売について
http://iida.jp/news/

◎ソース
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20406769,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:10:34 ID:/hp0kmiX
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
3ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/15(金) 20:11:09 ID:???
>>2
お約束、ありがとうございます
4名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:19 ID:Z1v7BadB
こんなんじゃなくて、もって製品で勝負しろよKDDIは

こんなのだから、ユーザが激減するんだよ。

ばかじゃなかろか、もっとすることあるだろ。

5名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:50 ID:jtz+Pnry
>>2
ああ お約束だな お約束
6名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:14:53 ID:078TNbkm
なんかマナーモードの意味が無い気がするんだが。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:16:47 ID:nyTVEHPS
マントモと読んでしまった
8名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:18:14 ID:x0gKxpRc
KDDIauが野垂れ死んでいるロゴに見える
9名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:23:36 ID:ThOw5jrR
こんなのはその辺の中小企業が出すものじゃないの?
KDDIが出すって末期だと思うんだが
10名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:23:47 ID:VXiM7TEX
机の上でバイブ作動するとガガガガガって鳴ってマナーモードでもなんでもないからな
なかなかいいけど多分もう他の製品あるだろ?
11名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:42:20 ID:oyIes106
携帯バイブと聞いて
12名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:45:46 ID:MDJ7sr4M
ろくな携帯がないから、周辺機器を
13名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:52:07 ID:r69Bav2V
>>10
バイブ切っとけば良いだけじゃね
14名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:59:41 ID:x0gKxpRc
そもそもマナー意識の高い人は、携帯を机の上に放置したりしない
15名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:00:28 ID:U4Y21a+b
\○/
  |
  乃
16名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:16:06 ID:9FyoH/eq
100均で売ってそうな商品だなw

さすがau by KDDI
17名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:25:20 ID:34SUgerm
社内PHSを置き忘れて ブルブルビビビ言わせて遠くから走ってくる馬鹿

お前だよお前
18名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:43:43 ID:2Ipx5e5L
下敷きになってるイメージなのか?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:20:23 ID:b5PD7N3Z
機能を低下させる商品って・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:37:07 ID:yzBZmUx2
CMにバイブ振動音を挿入してる大塚商会は同和企業
いい加減規制しろよ
21名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:27:35 ID:k8/KuQRF
誰が得するんだよこれ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:46:44 ID:2jpC+W9z
ハンカチの上に置いても同じじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:25:02 ID:Qsm9NPIq
>>9
その辺の中小企業じゃ販売力が無いだろ。
KDDIに納入するから大量に生産できる。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:41:40 ID:KHmBlxHY
なにこれひどい
25名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:11:35 ID:HjfmKtmQ
26名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:00:14 ID:qKMYaSAh
もうなにがなんだか。
迷走の極みだな。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:29:35 ID:/PZzpd3g
コンセプトはダメなキースへリングか
28名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:32:49 ID:2mSw9x6s
もう、電源切れよ
最近の携帯電話の悪いところは、
電源入れてからの起動に時間がかかりすぎるところだ
あれが無ければ、電源切るのも億劫にならない
29名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:03:07 ID:TtBcqsz2
商品コンセプト : 電話が掛かってきても分からないようにできます。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:11:14 ID:jT2wLnMT
領収書電子化すればドコモの方が100円安いし、
わざわざau使うメリットなんてソニエリが使える位しか無い
つまりauでソニエリ持ってないやつはコスト意識のないアホ
31名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:52:20 ID:BQCEgnPd
バイブは身につけている時に効果を出すものなんだから加速度センサーかなんかで
静置されてることを検出して無効にしてくれればいいのにっていうのはもうありそうだな
32名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:51:48 ID:WwzHPOi8
(;゜Д゜)ノθ゙゙ シーン・・・
33名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:03:39 ID:gMQXkmU0
>>30
auだと留守電(ドコモだと315円)もニュース配信(ドコモだと157円)も、キャッチホン(ドコモだと210円)も、データの自動バックアップ(ドコモだと105円)も全部無料。
しかも24時間通話定額はドコモにはないしね。
パケット定額もauは単価の違うものが複数用意されていて、より最適なプランを選択可能。
料金面でドコモには勝ち目ないよ。
アフターの面とかでならメリットはあるが、料金面で煽ってる時点で情弱バレバレ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 01:35:05 ID:n+D082lr
>>33
使いもしないオプションを並べ立てて情強きどりですか おめでたいですね
この業界では最安値こそが全てで 付加機能や通話料は二の次なんですよ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:04:20 ID:3B+qDH88
auなんて恥ずかしくて持てません><
36名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 17:16:10 ID:Bw4y/T3j
ラーメン屋とかでカウンターがガガガッてウルサイ時あるな
一度ならまだしも何度も架かってるのに仕舞いやしない
37名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 18:25:59 ID:WHNBziQQ
目の付けどころは悪くないんじゃね。

というか、これ叩く理由あるか?
他社の関係者?
38名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 10:10:43 ID:WoHpJ+dC
振動音が今の数倍の携帯も発売キボンヌ
胸ポケットに入れてるが振動しても気づかないことが多い
39名刺は切らしておりまして
振動しなくていいから、振動音を着メロにしてほしい