【自動車】トヨタ、『正規改造車』をシリーズ化、車の楽しさアピール [01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車は15日、内外装や部品を特別仕様にしたカスタム(改造)車を
シリーズ化し、2010年の年央から販売すると発表した。

シリーズ名は「G Sports」で、市販モデルにエアロパーツを取り付けたり、
座席をスポーツ仕様にしたりする。サスペンションの変更などで「走りの味への
こだわり」を打ち出すという。

シリーズの車種数などは未定だが、プリウスなど5車種の試作車を15日に開幕した
カスタム車の展示会「東京オートサロン2010」に出展した。販売店で受注した
改造車は、工場の組み立て段階であらかじめ改造車向け部品を取り付けるなどして
効率的に生産する。

改造車はグループ内の専門会社が担当してきたが、トヨタ本体が開発する
改造車の販売で消費者に自動車の楽しさを訴える。

●FT-86コンセプト(参考出品)
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/image/img_04_main-ft86_3.jpg
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/image/img_04_main-ft86_4.jpg

●プリウスG Sports Concept(参考出品)
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/456078/001_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/456078/019_o.jpg

●カローラアクシオ“GT ”TRDターボ(市販車)
http://www.trdparts.jp/image09/09axio_turbo-image.jpg

◎トヨタ自動車 (7203)--スポーツ コンバージョン車シリーズ「G Sports」を投入
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/01/nt10_001.html

◎東京オートサロン2010公式 http://www.e-autosalon.net/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100115ATFK1501C15012010.html

◎関連スレ
【話題/車】国内165台限定のレクサス『LFA』(3750万円)、予定の2か月前倒しで受け付け締切り [01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263389574/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:45:42 ID:CWc+nL+6
2
3名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:47:25 ID:Jp1uGSTe
モリゾー期待してるぞ

G'zのことでしょ? これって
4名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:47:43 ID:r69Bav2V
プリウスはタイヤ交換も出来なくなるのか
5名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:48:09 ID:WItgUGa5
時代を20年間違えてるとしか思えないのだが
あったま狂ったのだろうか?

プリウスの後輪風防だけほしいな
6地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/15(金) 19:48:55 ID:xCcQUV0m
カローラアクシオはもう少し、GT仕様はエアロを
キツメでお願いしたい。

結構安いんだよね。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:49:07 ID:9WFaKzyY
えっG'sマガジン?
8名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:49:39 ID:+aRf73Y3
プリウスクーペは結局デマだったのか。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:51:42 ID:Rob0gAh/
<丶`∀´> < 性器改造と聞いて飛んで来たニダ!
10名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:52:06 ID:9KOl/moD




        車の楽しさ・・・・・・・('A`)



11名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:53:28 ID:2a3r6RVC
ぐるぐる回って道路に黒くマーキングするのが「車の楽しさ」なんだね!
12名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:53:43 ID:jC4iCJAY
GTセダンは羊の皮をかぶった狼でなければ認めん
13名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:54:20 ID:90VwlUYR
プリウス、セリカみたいだな
14名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:55:10 ID:9x/NB4tt
DQN仕様にしか見えん。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:57:13 ID:s9dW3UEl
そういう改造車が好きな人は、メーカー品なんて買わないだろ・・・・。
正規のハイエースキャンピングカーを作って。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:58:51 ID:JgKseDX3

トヨタ迷走中!
17名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:00:52 ID:RGmmtANC
>>1
そんな見た目や表面的な改造じゃなく、まずは電子制御OFFにしても
ちゃんとまっすぐ走る車設計しろっての。
っていうか、雨降ってると電子制御入ってても車横向きそうになるし。
トヨタ車のメカニカルグリップ不足は犯罪のようなもの。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:02:55 ID:v2TeYJ0r
自分でパーツ選んで取り付けるのが楽しみであって
19名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:02:58 ID:VqaQmweT
全部フロントからトヨタマークとっちゃうんだ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:04:16 ID:UgrWHcIE
>>10
見事に結論w
21名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:04:23 ID:bBudwqUA
>>17
おまい向けの車もあんよ

現車を確認すると、フロントにはたしかに直4ユニットが縦置きに収まっている。
エンジンはバルクヘッドに潜り込むようにマウントされている。
フロントミッドシップだ。そうとう、回答性が良さそうな気配がする。
「ただ積めばいいって話じゃない。こっちは本気なの。気持ちいい走りのためには、
フロントミッドは欠かせない。だからそうしただけのこ」
その行動力には頭が下がる思いだ。言葉にするほど簡単ではない。
だが成瀬さんはまたも、ことなげにそう言うのだ。
「リアサスはWウイッシュボーンだよ。FRだからって、ただ曲がりゃいいってわけじゃない。
安定性も大切だ。だからリアは贅沢したんだ。FFより直進性いいんだよ、これ。」
http://gazoo.com/racing/grmn/lineup/frhh.asp
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2010/cardetail_frhh.asp
22名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:04:24 ID:Dtbarr2/
いいんじゃね、もう趣味と割り切って売る車があっても
23名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:06:03 ID:9x/NB4tt
プリウス乗っておいてスポーツとか何か矛盾してない?とかいうツッコミはしちゃいけないのか。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:06:12 ID:ok45deRH
これはありかもな
ギターも職人が本気で作ったのとかあるし
車好きなら買うかもしれん
25名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:07:03 ID:geGj6SO7
昔の車にはABSやエアバックはついてなかった。
衝突安全ボディーや後席三点式シートベルトすらなかった。
シンプルで安い車を改造する時代は終わった。

若者が安い給料になって高い車は売れなくなった。

車をたくさん売りたいのだったら、
「高性能な車を安く売る」じゃないとダメ。
今では金をかけて改造するより、コストをダウンする方が大事。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:08:50 ID:s9dW3UEl
改造済みの車を売るよりも、改造しやすい車を売るべき。
カーナビやオーディオを自分で入れ替える程度すら
できないんじゃね・・・。
パソコンのUSBのような規格を作ったり、めくら蓋が簡単に
はずれるようにしたほうがいいよ。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:13 ID:vL3LCSvH
HVの電池+モータを燃費向上ではなく、
ターボっぽく仕様する方向性もあっていい。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:36 ID:NRlx30iV
それよりF1未勝利記念車でも出したら?
29名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:47 ID:/yEuufSr
でもシンプルなのでもいいっていう奴もいるんだから
そういう安い車もまた作って欲しいな
30名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:12:43 ID:zTjIGNqA
10年前だったら改造する金もったDQNがうじゃうじゃいたけどなw
そういう奴に限って、今は無職で金ないだろ。

暴力団の底辺くらいが市場になるのかね?
31名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:13:11 ID:zVufA6mW
1枚目かっこいいな
32名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:14:02 ID:+kxpUbnW
改造を好む人が既製品の改造車を頼むか 改造したいのは普通では嫌だから改造
するのであり カタログに載るような改造車は必要なし なに考えてるのか
若者に媚びるような車作りは止めて
33名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:14:54 ID:PWlwrV3w
また・・・
婆さんの胸に豊胸パッドを入れるようなまねを。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:15:24 ID:cc2/+wjm
>>5
中東あたりだと今でも車の楽しさを満喫しているdqnが大量にいるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=t8UxHkNH05I
35名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:15:59 ID:zVufA6mW
ほんとおまえらスレタイに「トヨタ」ってつけば>>1すら読まないよな。どんだけ情弱なんだろう
36名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:16:49 ID:kFocKofU
ATのミニバンしか乗ったこと無い奴には解らんやろなww

クルマのたのしさwwwww
37名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:18:33 ID:ZIfpu9Cl

ハチロク??
やっぱ27
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9257/
38名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:19:46 ID:AGNPEwma
なんで改造車って美的感覚が狂ってるとしか思えないデザインばっかなんだろう
39名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:20:48 ID:PVHdvWvI
Gスポットは都市伝説
40名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:21:27 ID:AqbMFZp5
純正オプション増やしただけだろ?
改造じゃなくてセミオーダーメイドかイージーオーダーメイドのほうが正確なんじゃないか?
41名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:22:35 ID:RV/gU++F
http://www.youtube.com/watch?v=EQfEuvjlphs
壊れにくいトヨタ純正の6連ホーンとか出せば売れるのでは。
中古のセルシオに簡単に取り付けられるようにするとか。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:23:22 ID:b5PD7N3Z
>>36
それは純正オプションカタログの延長のようなシロ物で楽しむことではない。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:23:54 ID:7YGQpj3+
化粧の濃い顔に飽きたらず、ついにこんな事になったのか。
トヨタ終わったな。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:25:12 ID:VmoUHPEy
ニトロ入れろニトロ!
45名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:26:46 ID:198zKQK2
【フィクサー】児玉誉士夫【黒幕】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:17:28 ID:UsU/Z1SJ0
この戦後日本の大物フィクサーについて語りましょう。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:45:15 ID:GLK7ruUO0
児玉邸に飛行機で特攻した人がいたな。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:09:39 ID:7YkT1b790
>>61
日活ロマンポルノの俳優だよ

児玉の有名は話では
力道山の後見人
デビ夫人をスカルノ大統領の夜の接待役に任じた仲介人
鶴田浩二を刺した事件で指名手配された田岡組長の弁護役(これは横井英樹も)
まだまだあるけど思い浮かばない
46名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:30:28 ID:4cP879U+
公式改造車なんだから改造車じゃないだろ。
オプションを選べるといったほうが的確だと思うが。

しかし暴走族向けというか団塊向けというか20年か30年、時代を間違えてるね。
絶対、絶対売れません。よ。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:34:07 ID:ar1K/FnW
違法マフラーを厳罰化しろよ。
てめえの騒音でどれだけ夜間に不快に思ってる人がいるんだと
48名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:34:58 ID:RKeY+QXC
この手の車に乗ってる奴で赤信号できちっと停まる奴を見た事が無い
49名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:36:31 ID:F6FDhhA/
ばかばかしいな。マニアは二言目には「最近は面白い車がない」とか
「走りが楽しめる車が少ない」とほざくが、本気で走れば何だって
どんな車でも楽しいもんだ。車のせいにするのはお門違い。要するに
自分自身の興味や熱意が薄れてきたのを、新しい刺激でごまかそうと
してるだけ。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:38:48 ID:NzLaIUJO
中小市販品メーカーの食い扶持くらいは残しておいてやら無いと、
自動車業界全体の為にはならんだろーに。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:40:20 ID:820vVVvU
>>1
今時 こんな珍走仕様車買う人要るのかなぁ?
52名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:41:59 ID:guMGWWCE
>>50
市場の隙間に商品をねじ込んで売るってのがトヨタ商法だからね。
商品がクルマ本体だけでなくなったってだけのこと。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:42:48 ID:B1Ri8r2Z
>改造車の販売で消費者に自動車の楽しさを訴える。
トヨタみたいな白物家電車製造企業に、自動車の楽しさなんて
訴えられる訳無かろうがwww
54名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:42:51 ID:7YGQpj3+
珍走?
全然違うわ
こんなの昭和のヲタ車だろw
降りてきたらだいたい眼鏡デブ
55名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:43:55 ID:92WieLDq
今なら正規痛車のほうがよかったんじゃないのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:46:05 ID:82/+ud2n
プリウスはシートの模様といい悪い冗談としか・・・・


57名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:46:26 ID:NgcclLok
なんでだろう…速そうに見えない
58名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:47:19 ID:6Ngc0U9X
軽量化以外の改造は、エコに反するだろよ
59名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:48:29 ID:+6zRIGAT
車離れを食い止めようと必死だなw
60名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:49:56 ID:/yEuufSr
順序が逆だろうな
車が好きだったから改造車が好きだったわけで
改造車をアピールしようとしても車離れしてたら振り向かないだろ
61名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:51:03 ID:E0kBfUCR
で、いくらぼったくるの社長さん。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:51:54 ID:GQDm/Y0W
スレが立ってから一時間くらい経つけどレスが100に満たないね。
それだけ注目度が低いってことか。
この企画が失敗するのが既に見えてるような。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:52:17 ID:aRQ10Vmc
DQN改造を追認してどうすんだよwww
64名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:53:15 ID:swWBwRg6
「G Sportsも減税!!」

ってグラサン掛けた糞ガキ店長に言わせろよ
65名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:54:00 ID:YT7ngw8x
エアロパーツとかDQNの代名詞じゃんw
改造なんてもう時代遅れだからw
66名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:55:10 ID:DV4HqF9T
メーカー納品の改造車wwww 改造なのかそれwww
67名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:56:07 ID:XSSW87xb
FT-86ってなんかZに似てるなあ
68名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:56:17 ID:YT7ngw8x
>>60
むしろ離れるよな
ああ、車好きってなんて低俗なんだろうってさ
69名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:57:37 ID:1D904+yv
車は楽しいけど、トヨタのは全然楽しくない
70名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:57:47 ID:guMGWWCE
>>63
案外セルシオあたりの中古をBIPにしようとする奴の目を引き付けよとする捨石だったりして。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:00:14 ID:HS0bMH4A
正規改造で車中泊できるようにすればいいのに
72名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:00:42 ID:b5PD7N3Z
箱バンにエアロとかって妖怪ぬりかべみたいなことしといて、“スポーツ”は無いは無いだろ?
73名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:01:19 ID:XSSW87xb
車に乗る楽しさとか言うんだったら、ラインナップされてるモデル全てにMT車を追加すればいいのでは?
74名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:06:09 ID:k3WW/PUH
>>72
だな。
“ヌポーシ”くらいでいい。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:06:39 ID:MIzfsAGZ
正規痛車だとぉ
トヨタンとか出てくるのか?
76名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:07:09 ID:1zJo5oeT
>>1
完全に読み違えているよ。
やるならサイオンブランドのように徹底したほうがいい。

子供店長とかCMに出てる時点でズレているけどね。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:11:26 ID:fg4dgE/T
シャコタン、ブリフェン、大型ウィングw
土屋圭一あたりの価値観とは一致しそうだが、センス古過ぎ。
78未通女:2010/01/15(金) 21:13:13 ID:s38Kc1EC
手遅れ感を演出してるようにしか見えない。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:13:43 ID:jnl7QakW
正規改造って・・・・
>工場の組み立て段階であらかじめ改造車向け部品を取り付けるなどして
いや、これだと改造ってより単に1車種の中のバリエーションラインナップが増えただけじゃね?
80名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:15:29 ID:7Be2ncHV
後手後手トヨタ
81名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:17:53 ID:QyrAWidR
>>50 今カー用品店行ってみると分るけど、
ものの見事にガラガラだよ
82名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:18:25 ID:ay5kBIzJ
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/image/img_04_main-ft86_3.jpg
欲しいけど、確実に立体駐車場とかでするだろw

車高を調整できるサスを作ってくれよ。
走りたい時に低く出来るもの。
83名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:21:32 ID:c1LISGvl
自動車も買えない若者はかわいそうだな
何の為の青春なんだろうか
84名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:22:12 ID:LQ6gX/YT
とりあえずトヨタの社風から楽しい車が生まれるとは思えない
楽しさなんて遊び心からだろ
そして遊び心なんて商売に必要ないからカイゼンされてしまうトヨタなんて・・・
85名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:23:04 ID:qB30CvMu
完全に時代遅れだな。
頭の中が80年代でストップしてる印象。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:23:13 ID:aGkJkN4/
G-SUPOT  なんか卑猥だな 大丈夫か?
87名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:23:19 ID:ss2vj3TB
つまり日産のオーテックのようなもんだろ??。
88名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:24:40 ID:4fhXkONH
>>1
トヨタってだっせーよなー、って近所の小学生が言いそう
89名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:28:42 ID:o5kWm407
>>84
少なくともホンダよりは希望が持てます
90名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:34:38 ID:OXB1g6zF
電気自動車が主流になったら
車も自作PCレベルになったりするのかな
91名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:34:47 ID:198zKQK2
 私的所有の歴史は長い。
資本主義はそのひとつの時代である。
しかし資本主義的所有が所有一般と異なるのは、”支配のための所有”
”搾取のための所有”というように所有が資本の本性から発する目的に従属
していることである。

 資本主義社会は所有を土台にしているが、所有自体が究極ではない。
別の言い方をすれば、剰余価値の獲得という究極目的が資本自体の
土台である私的所有を制限することになる。

 資本の本性が所有を超えて展開するのである。だからこそ、
長い私的所有社会の中で資本主義社会だけがかくも社会を革命的に進歩させたのであり、
かつまた来るべき私的所有を否定した社会への過渡期たりうるのである。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:35:25 ID:o9ujnL/K
DQNに迎合するようになったら終わり
93名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:36:32 ID:DAGVR8oZ
日産は240Zを見た目そのまんま、中身は最新で販売するべきです
94名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:39:17 ID:vQlFp4lY
こういう車には逆エコポイント
95名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:39:41 ID:coOFc/wd
トムス涙目
96名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:40:30 ID:Z98CAUHA
正規改造(笑)
改造でもなんでもないわw
97名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:40:45 ID:KbaV9s2V
わかっていない・・・・・・

「正規改造車」正面から言っちゃだめだろ。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:41:42 ID:coOFc/wd
ディーラーオプション扱いにすれば営業も売りやすいだろうに
99名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:41:42 ID:1p+pb/Yh
なにこれいたい
100名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:41:51 ID:Z98CAUHA
ただのオプションですw
101名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:47:31 ID:sub6qeRj
ATじゃな。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:50:57 ID:JzIHkwzc
ワークスカーを売ってくれよ
103名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:54:48 ID:m7w020h2
>>23
スポーツと省燃費は背反する事ではない
104名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:55:24 ID:o5fRJuGM
妙な新ブランド立ち上げるより
TRDの方が受けが良いだろうに
こういうの好きな奴らには
105名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:05 ID:MPsxgIjc
昔はこんな風に車いじって乗ってたね
今はほんと、見かけなくなった
106名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:09 ID:QyrAWidR
>>104 今回のはTDNから出ます
107名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:13 ID:0eg+OFeg
改造って言うと、ゾク車みたいなのしか思い浮かばない。
あちこちベコベコになってたり、電飾付いてたり・・・
こんなのシリーズ化して売れるの?
108名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:35 ID:BdrhmsKk
>>101
ATでスポーツ。
社内に「AT車でスポーツなんて恥ずかしい」と思う社員はいないんだろうな。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:42 ID:4cP879U+
車なんて生活に必要な奴は買うけど
不要な奴は買わない。
車でカッコつけようとかステータス、、、なんて誰も思わないし、車好きっていうと女の子から嫌われるし。

うちの近くのレクサス店なんてショールームに客がいるのを見たことないよ。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:49 ID:+bs9g9KD
社長のセンスだったりして・・・

しっかし、ホンダの10年前みたいなことしてるな・・・
111名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:57:04 ID:73Hg0+lj
>>103
でも、プリウスGはオリジナルと比較すると、明らかに燃費が悪化しているだろうがw
112名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:57:23 ID:aRQ10Vmc
若者に車買ってほしけりゃまずお前んとこの従業員を給料上げろと
113名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:58:25 ID:3+IxCEEC
>>109
>うちの近くのレクサス店なんてショールームに客がいるのを見たことないよ。

足立区かよw
114名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:59:46 ID:m7w020h2
>>111
全く意味不明 あほの子?
115名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:02:13 ID:sfUHq56h
族車みたいな改造してたAMGを更正させたメルセデスみたいなもん
116名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:04:43 ID:tGooOdAd
同じ値段のBMWに信号ダッシュでぼろ負けの負け犬気分。
JAP車二度と乗らないわ。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:05:51 ID:tGooOdAd
ワインディングでとか良うけど。
レーサーじゃねえとそんな速さわかんないだろwwwwwwww

勘違い会社はさっさと潰れろ。
JAPの家電メーカーみたいにになるのは確定された運命だろ。
118未通女:2010/01/15(金) 22:06:31 ID:s38Kc1EC
○改だよね、保険周りはどうなるんだろ?
119名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:07:27 ID:tGooOdAd
あと、JAPの若者は完全にマスコミに教育されてるから
改造車とかいうとボコボコに叩かれるよ。

日本人の若者は羊だから。
120名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:07:34 ID:73Hg0+lj
>>114
理解力ゼロの池沼 ?
121名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:08:41 ID:GVWHyTOf
>>117 >>119
自国に帰れ
122名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:11:18 ID:cSt4Ap8H
ホンダは車の楽しさを捨ててまで黒字化したというのに
豊田家の放蕩息子は何やってんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:11:18 ID:Q3N7bdtT
吊るしを買ってきて自分好みに「改造」するんじゃないの?
改造された吊るしを買ってきてどうする・・・
124名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:12:11 ID:KtgI8BXw
今時って免許が取れる18歳くらいになると、何かとお金がかかるクルマの
デメリットを知っちゃって積極的に手を出さない子が多いみたいなんだよね。

その辺がまだ分かってない16歳くらいから運転する楽しみを植え付けないと。
バイクもクルマへのステップアップになるんだから排除なんか考えずにね。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:12:32 ID:m7w020h2
>>120
Gはスポーツモデルではない

Gはタイヤが太く車重が重いので燃費が良くない

Lは燃費を良くするためにタイヤが細い

お前が知的障害じゃなきゃ2度と俺にレスするな いいなアホ
126名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:12:51 ID:YZG8fPeW
>>116
信号ダッシュとか貧乏くせーな
無理してまで車買うなよ
127名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:13:08 ID:tGooOdAd
日本の学力って実は東アジア最低なんだよね。
車の改造なんて個人ができない程馬鹿になってる。

これは失敗するよ。

家電メーカーのようになるように運命が決まってしまった
寿命が決まってしまったかわいそうな企業の最後のあがき。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:15:11 ID:tGooOdAd
>>126
クルマや服、家。
全てのものが自分の好みで、自分を主張するもの。

要するに、相手がいないと裸で結構なんだよ。
自分の部屋でフルチンで居るのと一緒。

お前は、自分が洗練されれると勘違いしているアジアのサル。

そもそも、気力とか欲求とかは自分以外に他人もいないと発生しない。
遅れたアジアザルのJAPにはわからないだろうけど。
129名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:15:39 ID:zEek8DQv
もはや何でもアリになってきたな…
改造パーツ売買取付けしてる所が涙目になるのかな?
けど発想としては悪くないと思う…が、車両の値段が当然おもくそ上がるんだろ?
現在の消費者の懐事情と言うものを考えた方がイイ。
こういうのは好景気の時にやる方がイイ。
不景気時はこういうのは一過性であまり効果望めないと思う
130名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:15:45 ID:m7w020h2
>>127
アフターマーケットはプリウス専用パーツが色んなところからいっぱい出てる
これだけ売れている車は近年稀だから
131名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:16:52 ID:tGooOdAd
何でトヨタは日本人を相手にする???
JAPの若者なんて、萎縮した思考の貧乏人じゃん。

精神も脳も弱い役立たずだろ。
弱いから欲求の欠片もない。

ひたすら萎縮した生きる価値のない生物。
お前ら、生物の生きる価値って知ってるか??
132名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:17:47 ID:tGooOdAd
>>130
プリウスにつけるパーツなんて飾りに決まってんでしょ
他にどういうパーツがあるの?

学力関係ないだろ。

お前自身がバカの見本示してるの自覚できてる??ww
133名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:18:26 ID:N64h5Mu3
やっとこういうのが出てきたんだな
そこそこニーズはあると思うぞ
DQN相手(男女とも)は特にw
134名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:18:30 ID:tGooOdAd
まさか、ネジの締め方難しいからパーツつけんのは学力必要だよってかwwwww

本当に日本人って頭の悪い奴しかいないよな。
135名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:20:38 ID:5UVJquYj
最初からパッケージ化されても興味は引けんだろ。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:21:42 ID:tGooOdAd
何でトヨタは日本人見る?

日本人の若者なんて精神も脳も弱いクレーマーだろ。
ないものねだり、バカの特徴。
使い方も知らない。

JAPってのは、とうの昔にユーザーとしての質は欧米人より低い。
JAPに売ってもなんの得にもならない。

売るなら、欧米や新興国に売れ。
そっちの、上むいていきているユーザーを見て商品開発しろ。

ちなみに、アメリカの政府関係者は萎縮した節約志向が経済の妨げに成っていると公式コメントしてる。
そういう国に売れよ。
日本人をみて車作ってると会社潰れるぞ。
137名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:23:21 ID:tGooOdAd
萎縮したJAPはスルーしろ。
そうしないと、家電メーカーみたいになるぞ。
138名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:24:11 ID:e7FmcJdX
レ腐すに乗るのは恥でマヌケな行為だ。となんかで言ってた。
じゃあ上の3台は.......。
139名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:26:45 ID:tGooOdAd
何でネガティブな話題だけお前の足りない脳から搾り出すの?
それは何で?

お前が誰かにおどらされてるからだろ。

結局、ひとりじゃ生きていけないんだろお前?
だったら、いい車に乗って威張れ。

一回しかない人生だ。
威張ってやれ。
今しか乗れない車に乗れ。

人生は一度切り。
それとも、お前は一生萎縮節約して暮らすのか?
140名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:28:20 ID:qSP13cDu
プリウスwwwwwwwwwww
141名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:28:54 ID:tGooOdAd
いいじゃん。プリウス。

笑う資格お前にあるのか?
142名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:38:49 ID:44Gfyv7U
オプション扱いなら面白いと思うけどなぁ
せめて安いベース車両作ってくれや
143名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:39:05 ID:GuWa21gV
ID:m7w020h2
きもwww
144名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:39:34 ID:z1F7bd6G
かっこだけで、中身が無いのがトヨタ仕様。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 22:40:12 ID:3/2iJZLo
ぼったくり仕様
146名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:40:23 ID:tGooOdAd
>>144
中身がなんだったらお前が満足するんだ?あ?

糞の癖に。
金がないから買えなくて文句いうならよそへいけ。
147名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:41:18 ID:tGooOdAd
VWやBMWをスゲーといって日本車はボッタクリ呼ばわり。

誰かにスゲー教育されてる羊だなお前ww
148名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:42:01 ID:/q9Nx7R1
サーフ復活しろやボケ
プラド消せ
149名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:44:20 ID:tGooOdAd
クセーわがまま。

だから、JAPは相手にするなって言っている。
実際サーフ復活したら文句ボロボロのくせに。

JAPの消費者は完全無視でOK。

>>145
>>148みたいな奴が殆どだから。

お前らは、移動手段として箱にモーターつけた中国製に乗れ。

これからは、中国人の消費者を見て作った中国人のお下がりに乗れ。

それがお前らの運命。
150未通女:2010/01/15(金) 22:44:37 ID:s38Kc1EC
>>146
プリウスの中身がFITの6MTだったら買うかもw
151名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:45:08 ID:z1F7bd6G
>>146
買えね〜のはお前だ!カス!俺の車は34Rを乗り潰すよ。
トヨタの車など買うかwww
152名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:45:56 ID:tGooOdAd
>>150
FIT乗ればいいじゃん
何言ってるのお前?

頭悪すぎでドン引きするわ。

消えろ。
だから、JAPは相手にするなと言っている。
ものすごく頭が悪い。

冗談いうときも、なんかものすごく頭の悪い冗談言う。
それが、JAPの若者。
使えねー

これから、文化もどんどん落ちるし。
用済み。
153名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:48:00 ID:DaeGegh1
今時車の改造なんてDQNしかやらんだろ
154名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:49:09 ID:tGooOdAd
改造してりゃ何でもDQN扱いの癖に。
155名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:49:55 ID:m7w020h2
>>143
アホの子w
156名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:50:54 ID:m7w020h2
>>132
ぐぐれカス
157名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:51:51 ID:WvaYUwFV
カローラアクシオGTはFRにして欲しい!
158名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:52:12 ID:3+IxCEEC
このスレのキチ
ID:m7w020h2
159名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:54:06 ID:73Hg0+lj
>>125
なんだw リアル池沼かw
160名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:54:29 ID:PAFOOy6l
ヨタ車でカスタムってのは需要あんのか?
そんな金&嗜好があったら他メーカーの車選ぶだろw
161名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:54:47 ID:9zwkfJPw
車検対応マフラー(笑)

Gスポット禁止
162名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:54:58 ID:m7w020h2
情弱池沼の糞どもががキャンキャン吠えてますねw
163名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:55:37 ID:jpf5Y324
これ以上可哀想なID:m7w020h2ちゃんをいぢめないで!
164名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:56:13 ID:X/61Q6Ac
FT-86はけっこうかっけえね
165名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:56:27 ID:m7w020h2
所詮お前らはこの程度w

知ったかぶりの阿呆ばかり

まともに反論できる者は皆無
166名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:57:20 ID:m7w020h2
まともに反論すら出来い能無し

それがお前ら
167名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:58:39 ID:b4USSfUD
トヨタおわったな
168名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:59:06 ID:Eiy85mHO
いろいろな形の改造車があったほうがいいかも。
セダン型、ワゴン型、トラック型とか。
169未通女:2010/01/15(金) 22:59:53 ID:s38Kc1EC
>>152
ちょっと嫌味かますと火病るのねぇ。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:01:11 ID:sXZhHO05
どうしたの?トヨタww
何がしたい?
171名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:04:50 ID:KbaV9s2V
正規改造でヨタが出しそうなもの

・音程が変えられるマフラーw
172名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:09:09 ID:Xj07h77G
改造の醍醐味を無視した商売
173チェルノブ:2010/01/15(金) 23:10:08 ID:BJlzvjyy
M-sportsのパクリだな

ただでさえジリ貧の、アフターパーツマーケットの奪おうって所なんだろうが
動きが遅すぎ>トヨタ
174名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:12:42 ID:jZ76t2lc
純正のけいおん仕様の痛車も販売してくれ
175名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:13:30 ID:UQRz1moQ
若者の車離れを、スポーツカーで食い止めるのは、
ちと、古い考えではないか?
羽とか、ばね変えるのではなく、
普通のグレードに、乗り心地のいいサスの組み合わせが出きる
とか、
コンポ、ナビのポン付けできるとか、PCみたいに出来んか?
マイナーチェンジの部品をアップデートできるとか。
ABS,エアバックは、付けていらない装備ははずすとか。
古いミニバンでも、シートを分割寡可到式に替えるとか。

新車が売れなくなる。。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:15:10 ID:yHg4uMtt
でも正規雇用化はシリーズ化しません
177名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:15:20 ID:Yu32mPmy
マツダスピードの様なもんだろ。MSアクセラはいいね。
178名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:15:27 ID:tGooOdAd
>>175
薄っぺらな提案しかしてないじゃんお前。
殆今でもできる事だし。

馬鹿じゃね?お前。
結局簡単にとか安くとかそっちのことばかり考えてる
消えろ。

お前の存在が車が売れなくなる原因なんだよボケ。
179名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:18:29 ID:IGIoflgv
鋼鉄が韓国産の車イラネ
180名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:20:19 ID:tGooOdAd
お前は何でも要らないんだろ
買えない=要らないwww
負け犬。

要らないと言えば楽だよなそりゃww
欲しいと言って頑張る気持ちが欠片も無いJAPの若者。

だから、JAPの若者を見て製品を作るなと言っている。
購買意欲も向上心も無い。

エコって実は物凄く都合の良い逃げ場なんだよなww
181名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:21:51 ID:JU8kVzas
改造車ビジネスで株価上昇ってスレなの?これw
ビジ板w
182名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:22:20 ID:eQ14lX6t
>>179
トヨタグループが一番採用量少ないぞw

ホンダが真っ先に採用。
外装鋼まで全部韓国鋼なのがホンダ。
日産なんて、ヒュンダイ車に日産マーク付けて売ってるし
183名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:23:26 ID:OT3Jm4IB
自動車にも正規とか非正規とかの波が
184名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:24:50 ID:yz6KbVX3
なに、この80年代のセンス…本気で売るつもりはねーだろ。
185名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:29:56 ID:JU8kVzas
ビジネスニュース板(笑)って格調高いスレに格調高い人達が集い
活発な議論がされてていいね。さすがはライトスタッフだw
186名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:30:52 ID:tGooOdAd
エコみたいな糞な都合の良い逃げ口実の考えが
日本人一人ひとりの頑張りを抑制している。

経済のほんとうに根源的なパワーってのはそういう頑張りや欲求から産まれる
欲求は頑張りを生み頑張りはさらにもっともっとの欲求を生み出す
アメリカだ中国だなんてのはその後の問題。
187名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:31:06 ID:PKAiEBuR
コンフォートにスーチャー積んだドリ仕様車がモデリスタかどこからかリリースされてたが
クソみたいに高かった気がする。

小僧の走り屋っぽいクルマはやっすい中古車を小汚くもなんとかデコレーションしてるのに
ほのかな味わいがあるのであって新車からバカっぽいエアロつけて
ベース車+100万ボったくるのとはちょっと違う。

まぁ、レクサス買う層と同様で、正しいカネの使い方を知らない家庭のボンボンが
親父に買ってもらうんだろうな。
188名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:32:08 ID:tGooOdAd
>>187
正しい金の使いかた知らないのはお前じゃね?
正しい人生の送り方さえ知らないみたいだが。

牛舎の中で一生を終える牛みたいだなお前の思考は。
189名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:33:01 ID:PKAiEBuR
そういえば旧プリウスの銀にGTウィングと赤いマッドフラップ付けて
アバルトみたいなストライプ貼ってるバカを東名豊田付近で見かけたが
あのバカは相当勘違いしてるな。
190名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:35:16 ID:tGooOdAd
ちなみに俺はトヨタが大嫌い。

マークXのCMとか見る度にテレビ画面にゲロ吐いてもう吐くゲロも残ってない位。
ダセー車しか作れない会社だと思ってる。

CMからして終わってる。
キモイ。
191名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:35:49 ID:PKAiEBuR
うわ〜一時間半もスレに粘着してるリアル基地外にレス貰っちまったw
あー恐い恐いw
192名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:37:52 ID:tGooOdAd
日本人って何かに拘ったりすると嫌悪感顕にするよね。

それは、愛国心みたいな思想でもそうだし
何か趣味的なものでもそうだし。

自分で自分を殺してるみたい。
多分、マスコミに教育されてるだけなんだろうが。
本質的な部分がないとそこまで教育されない。

何せ、自分では間違ってるとは微塵も思ってないのだから。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:38:07 ID:Ys0R7/tg
根本的にヨタヨタふらふらしたクソ車しかねぇのに
194名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:38:56 ID:tGooOdAd
クッションが効いてて乗り易いんだろ?
お前は、車は移動手段として優秀であれば良いって言ってた癖に。

何でも気にくわないんだろ?
195名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:39:20 ID:eQ14lX6t
>>184
デザインって言うのは生物で、昇華させ続けないと「新しいデザイン」に「感じない」。
けど、近年の「最新デザイン」は万人ウケとは言い難い。

その意味で、80-90年代センスの車を用意するのは正解だよ。
80スープラ、20セリカが今でも人気なのはそーゆうこと。
196名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:41:08 ID:tGooOdAd
>>195
何にでも文句言うぜそいつは。

自分じゃ冬は黒のダウンをもう何年も着てる癖に
197名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:41:54 ID:tGooOdAd
新しければ新しいで文句を言い
古ければ古いで文句を言う。

消費者として質が低いんだよ。
198名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:51:28 ID:liQCa5Xa
トヨタって、2TGや18RGの頃は、シャシもそれなりに出来ていた。
3SG/1G辺りから怪しくなってきて、モノコック&ストラットの精度が
明らかに悪くなったよね。多分コストダウンで、スポット溶接の点を
削ったか、増やさなかったかだと思うんだよね。それをタイヤで誤魔
化して、なんとなくイメージでレクサスに繋げているんじゃにゃい??
基本的には内装の隙間に、アロンアルファを流し込み続けないと、
ボディ/シャシの精度が保てない製造メーカーでしか無いんだと思う。
F1で勝てなかったのも、哲学が商機に負けてしまったのでは??
199名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:55:10 ID:Pn8ZWNtC
昔、モデリスタがコケた覚えがあるんだが。
同じ事をやるのか?どうせならWiLLブランドでも復活させてくれよw
200名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:55:16 ID:198zKQK2
シメにいぬ肉食った
201名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:56:04 ID:BNIfQZkl
8ナンバーになるの? 毎年車検??
202名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:04:40 ID:2Ku1DqhH
>>201
メーカ出荷車だから通常にの3か5ナンバーだね。

実は、トヨタはこの手の改造を昔からやってて、金さえ出せば
法の範囲内で大概の改造をやってくれる。
それこそ、装甲車化から幼稚園のデコバスまでなw

アンチはこーいった事実すら知らん。
203名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:13:37 ID:iS0ESUVw
>>1

先進国の中でも跳びぬけてスピードの遅い道路なのに、
車の楽しさもへったくれもないだろうが。ちょっとは考えろよ池沼社長。
204名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:17:09 ID:JjZYOf9O
>>203
法定速度引き上げるって、近い内に法改正するとか言ってなかった
205名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:20:13 ID:2Ku1DqhH
>>203
車のスポーティ感はスピードだけじゃないぞ。
そもそも、ドイツのアウトバーンですら制限速度有るの知ってるか?
あれは決めてない区間が有るだけなんだぜ。
206名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:20:30 ID:iS0ESUVw
>>204

国道の高規格部分を80km/hに引き上げるだけでしょ。
207名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:22:55 ID:iS0ESUVw
>>205

一般道は街を出ると100km/hじゃん。アウトバーンも特に幹線は2ちゃんねらーが
イメージしているより無制限区間はずっと多いよ。2車線の支線は130km/hとか、
ワインディング100km/hとかだけど。
208名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:25:14 ID:2Ku1DqhH
>>207
一般道で何したいんだよ
209名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:26:04 ID:94Rkxeui
トヨタが得意な「ランチェスターの法則」的な優勢さは
こういったモデルにはなじまないから苦労すると思うよ
210名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:29:07 ID:2Ku1DqhH
>>209
調べればすぐ解るけど、グループ全体でこの手の改造、昔からやってる。
苦労も何も、殆ど得意技だぜ。
211名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:30:13 ID:q2BpCW7f
>>206
東京圏(16号線の内側)の道路は平均時速が15キロ程度だし。
212名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:32:21 ID:94Rkxeui
いや、それで魅力的な収益を挙げられるかってこと。

業務用の特装車ならいざ知らず
213名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:39:02 ID:i0n2+a25
うーん・・・
ハマーみたいな角張った奴はないのか?
214名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:39:23 ID:IT06N05q
いまさら黒いボンネットはないだろう
215名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:43:48 ID:sD2ea1nE
 これらより、AE86をトヨタ純正でレストアしてチューンした車の方が
売れそうだ。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:53:51 ID:FcyPw2p6
>>215
今の規制では難しいだろうが
AE86を今の技術で完璧に再現して再販した方が売れそう
値段は200万以下で
217名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:09:34 ID:KVLjZ4P2
(なんちゃて)HVなのに、恥ずかしげも無く時代錯誤なウイング付ける
ヒュンダみたいな車は辞めようー。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:14:45 ID:vY8Ra66V
モデリスタ大活躍?
219名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:16:06 ID:MqPlWGX4
DQNパーツを工場で取り付けて売上UPを狙うんじゃなくて
工場での組み立ての精度やパーツの精度UPをオプション販売すりゃいいじゃん。

標準価格+50万で組み立て精度5倍保障とか、
標準価格+150万でフルバランス加工済の手組エンジンとか。

要するに技術を販売するんだよ。こっちのほうがみんな嬉しいんじゃないか?
220名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:18:41 ID:3DEpmLYn
>>124
お金がかかるから車に手を出さないのでは無く、
車を持つことに憧れを抱かなくなっただけだろ。
だから車自体に興味が無い若者が増えた。

昔だって車が楽しいから買うのではなく、
モテる為に買うケースが多かっただろ。
今は車で女が釣れなくなったから廃れた。

ま、車が好きな若造でさえ金が無いという現実問題で
買えない時代背景もあるけどな。
221名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:22:26 ID:CKNSKhxt
ディーラーの保障が付くのはいいね
でも、装備品を削った格安のベースモデルを用意したほうが良いんじゃ?
そういや、今までもあるかw
222名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:23:48 ID:3DEpmLYn
>>171
それは昔、三菱がGTOでやった。
223名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:29:45 ID:Li+6lTu4
>>219
手組のチャリンコ屋みたいな商売だな。
全バラシ+グリスアップ+フェイス修正=○○円
みたいな。
224名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:30:32 ID:j8qP2eUI
トヨタ選ぶ時点で自らクルマ音痴をアピールしてるじゃん
225名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:35:24 ID:jRBPTOZb
ボンネットだけ色だけ変えるのってダサくない?
226名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:35:25 ID:Qq7L6rp5
トルコンATやCVTで「スポーツ」とか言われてもな
227名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:38:04 ID:8xKdLWPR
Gスポットと聞いて飛んできますた

ハァハァ・・・・・・。
228名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:38:05 ID:f5FgscZp
>>225
あれはファッションでやってるのか。
てっきり補修で中古パーツ(色不問)付けてるだけかと思ってた.....
229名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:38:52 ID:94Rkxeui
生産ラインで改造パーツ組み付けるっていうんだから
改造車ではないわな
230名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:43:15 ID:Iu+JTJBn
>>1
なんつーか、もうこういうクルマはかっこ悪い。受けつけない。
見かけるたびにこんな顔してる>^^;
231名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:47:45 ID:hbNi1wjK
232名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:52:36 ID:hbNi1wjK
>>218
株式会社トヨタモデリスタインターナショナルでも
トヨタテクノクラフト株式会社(TRD)でも、
トムス株式会社でもなく
トヨタ自動車がやる。

トヨタが子会社ではなく本体で改造車を製造するのは初めて。
トヨタは現在、複数の子会社で市販車をベースに改造しているが、
今回はベースとなる車を工場で生産する段階で改造を加える。
子会社に委託する場合よりも、改造費用が約半分ですむという。
http://www.asahi.com/car/news/NGY201001150012.html
233名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:54:31 ID:hbNi1wjK
GRMN SPORTS HYBRID Concept
リヤミッドシップ・ハイブリッド駆動
フロント:モーター駆動
MR-Sベース
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2010/cardetail_shv.asp
開発の順序が逆だから、こんなワクワクするクルマができる。
http://gazoo.com/racing/grmn/lineup/shv.asp

GRMN Hot hatch Concept
フロントミッドシップ
FR駆動
5MT
リアWウイッシュボーン
AYGOベース
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2010/cardetail_frhh.asp
150万円のFRスポーツカーに乗りたくないのか?全員が目をキラキラさせて首を大きく縦に振った。
http://gazoo.com/racing/grmn/lineup/frhh.asp

GRMN iQ + Supercharger Concept
最高出力 1.3L比 約20%増加
最大トルク 1.3L比 約20%増加
6MT
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2010/cardetail_iqsc.asp
シャシー性能をちょっとだけ上回るパワーがちょうどいい落としどころ。
http://gazoo.com/racing/grmn/lineup/iqsc.asp
234名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:55:48 ID:3DEpmLYn
>>228
カーボンボンネット付けてます、というアピールファッション。
中には黒塗装のなんちゃってカーボンボンネットもあるけどな。

フェンダーとかの色が違う場合は中古パーツで直しただけ。
235名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:05:07 ID:U2y/V1uw
>>232
ひでぇ、自分の子の飯の種を取り上げるようなものだ。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:06:14 ID:hbNi1wjK
マークX G Sports Concept
LSD
Sレンジギヤ段ホールド
フロント6Pod対向キャリパー、リア4Pod対向キャリパー
パフォーマンスダンパー(ヤマハ製)
20インチYOHOKAMA ADVAN SPORTS
G's RECAROシート(D、P席)
パフォーマンスダンパー(ヤマハ製)
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-markx.html

FT-86 G Sports Concept 
ターボ
G's専用 RECAROフルバケットシート(D、P席)
ロールゲージ
19インチPOTENZA RE050
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-ft86.html

プリウス G Sports Concept  
ムーンクラフト 由良スタイル
カーボンエアロミラー
カーボンボルテックスジェネレーター
カーボンリアスポイラー
カーボンクォーターパネル
G's RECAROシート(D、P席)
CAN情報表示ディスプレイ
フロント4Pod対向キャリパー、リア2Pod対向キャリパー
パフォーマンスダンパー(ヤマハ製)
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-prius.html

IS F Circuit Club Sport Concept
カーボンフード
カーボンルーフ
カーボンオーバーフェンダーモール
カーボンフロントスポイラー
カーボンサイドスポイラー
カーボンリヤスポイラー
カーボンリヤバンパーディフーザー
カーボントランクリッド
カーボンライセンスガーニッシュ
カーボンオーディオパネル
カーボンフロントドアトリム
カーボンセンターコンソール
カーボンリアシートセンターカバー
カーボンエンジンカバーセット
CCMブレーキ
チタン製スポーツマフラー
パフォーマンスダンパー
機械式LSD
マグネシウム鍛造ホイール
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/custom-cars/

ノア G Sports Concept&ヴォクシー G Sports Concept   
G's RECAROシート(D、P席)
CAN情報表示ディスプレイ
フロント4Pod対向キャリパー、リア2Pod対向キャリパー
パフォーマンスダンパー(ヤマハ製)
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-noah.html
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-voxy.html
237名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:09:07 ID:3x2Hq75E
ディーラーオプションと何が違うのか?
ってか改造しないと楽しくない車だって自覚はあるんだな
238オウムと民主党の類似性:2010/01/16(土) 02:13:30 ID:ZVnWXmAy
【小沢サティアン陥落】 「これ以上は…小沢先生に相談しないと話せない…」 石川容疑者、涙流しつつ…友愛などの恐れあり、ギリギリで逮捕★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572628/l50
239名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:14:01 ID:SXS0n9wD
この国では「カスタムカー」ビジネスも許しませんってか
240名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:27:12 ID:hbNi1wjK
>>237
「ディーラー」オプションは「ディーラー」が取り付けるアクセサリー
241名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:29:11 ID:IeZgjlxX
>>237
むしろ工場出荷オプション(税金不利)
242名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:30:52 ID:hbNi1wjK
他人任せだったのを、自分でやるんだから、本気になったってことだ。
243名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:32:44 ID:9oXkq2I8
アクシオターボ試乗したけど、サスがいまいちでがっかりした。
チューン前提の車だとは思うけど、
あのベースだと結構手を入れないといかんかも。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:39:04 ID:bZCjSWRo
ワープアの身分に堕ちた俺様に車はもう無理だな。
バイク3台でもう限界だ。
せめて2st車両の補修部品がもう少し安ければなんとかなるんだが。
245WWWWWMMMMMVVVVV:2010/01/16(土) 03:53:53 ID:mH9L7tvQ
豊田の考えるスポーツ=シャコタン、族車
246名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:37:42 ID:XjtlYW18
トヨタ様に言うことを利かすにはポルシェを買いつづけるしかねえよ
247名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:40:23 ID:00155c5L
MTさえついてりゃよろし
248名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:40:36 ID:0iYkeADI
2stってなんだ?
ワープアは、序数すら知らんのか?w
249名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:50:26 ID:2bA4Luv2






250名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 06:32:20 ID:iS0ESUVw
251名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:13:12 ID:RSAH4OCz
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/456078/001_o.jpg
回りまわってついに初代インサイトまで先祖帰りしたな
252名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:19:38 ID:pF0EPD3G
整流無視のトヨタらしいアイテムですね。
ただリアタイヤを格納したいだけじゃないかwww
滑るように流れるラインに沿ったリアスカートの初代インサイトとは比べものになりませんなwwwwwwww
253名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:25:43 ID:+ft5GCpn
独フォルクスワーゲン、 2009年の世界販売台数が新記録
http://response.jp/article/2010/01/12/134670.html
独フォルクスワーゲン(VW)グループは12日、2009年の世界販売台数が629万台
になり前年比1.1%増加したと発表した。車の需要が世界的に落ち込むなか、中国や
独の販売が好調に推移。世界販売で前年を上回り新記録を達成した。


トヨタが2年連続で販売台数激減してる間にVWが躍進してるんだよね
乗り心地もデザインもトヨタを圧倒してるから当たり前かw
254名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:45:16 ID:FPfG/WFX
メーカーオプションとの違いが判らないな?
こういうのは売れすぎると希少価値が下がって
カスタムの存在意義が薄れるから子会社に任せた方がいいのにな。
255名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:59:51 ID:Qq7L6rp5
>>245
AT必須も付け加えといて。
256名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:18:11 ID:8VF1slX4
メディアワークスさん「電撃G'z magazine」を発行して下さい
257名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:22:06 ID:Rgyt9zMA
FRの2ドアクーペいいじゃん なんで叩いてるの?
258名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:23:29 ID:hF7gyFy6
結局日産で言うところのハイウェイスターでしょこれ
259名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:30:38 ID:RHFDGfTp
笑えるという意味では楽しいトヨタ車
260名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:41:22 ID:db2lZnkq
>>257
部屋から出ないからじゃね
そりゃ車いらんわな
261名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:46:26 ID:T3xGBW3e
2ドアとかインドアと一緒じゃろ
部屋から出てないのも同然
262名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:51:57 ID:hF7gyFy6
トヨタは90年後半の日産化してる気がするんだが
263名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 10:52:37 ID:3mgER3pf
30過ぎたのに
Gスポットに見えたオレって、、、、orz
264名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:07:46 ID:kUswFpah
スポーチィな車に乗りたいけどお金ないや。
親の足腰が悪いから、クーペやシート高が低い車は使えないし。
維持費も考えたら1.3Lくらいまでのだなぁ…。
(今はモデルチェンジ前のスイフトに乗ってる)
265名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:09:01 ID:/8jmKdGV
こんなアホなこと遣る位ならいっそ痛車売った方が余程売れるきがするんだが。
266名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:10:49 ID:EcR9S6ia
この車はいくらで売るのよ。

おれ40代のおっさんだが、車が維持できなくて自転車が愛車なんだが。

267名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:11:16 ID:EMkeFb7G
純正dqn車だな、しかしプリウスのdqnバージョンはだったら他の車乗れよと思う
268名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:16:32 ID:/a26Ideo
プリウスDQNなら、踏み込み一発アシスト全開・猛ダッシュバージョンとか作れよ。
エコ?なにそれ?みたいなの。
269名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:28:09 ID:EcR9S6ia
プリウスはモーター全開でゼロヨンとかやったらポルシェより速いかもな。
270名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:44:35 ID:iS0ESUVw
>>269

絶対ねーよ。モーターを買いかぶりすぎ。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:52:11 ID:r6hv1Imk
プリウスのフェンダーカバー良いなあ。
272名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:57:13 ID:m/SbtsWW
ガソリンターボなんて時代遅れだから、モーターでいいな
273名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:04:30 ID:EcR9S6ia
電気自動車はホイールにモーターを内蔵できるようになったら凄いことになる。
274名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:27:42 ID:C26WkCH8
>>269
プリウスは 0−100 で 10.6 秒だぞ ?
275名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:36:25 ID:8xKdLWPR
9割は非正規雇用で出来ています

というオチ
276名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:37:09 ID:hF7gyFy6
>改造車の販売で消費者に自動車の楽しさを訴える。

泥沼だなw
277未通女:2010/01/16(土) 12:38:47 ID:fU1XCB0N
>>273
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/25/news013.html
バネ下重量が気にならない向きなら既にあるよ。
278名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:39:03 ID:idqRQfEe
改造車を全面否定したせいで、利益率の高い趣味車が売れなくなった。

自業自得。
279名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:50:09 ID:ESp5t5mu
さすがにビジ板のレベルが上がったのか、プリウスGスポの写真を見ても
“初代インサイトのパクリ”とか言う奴がいなくなったな
280名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:13:47 ID:Tz6QtiKK
ここは

かっこいい!
こんな車を待ってた!

と書いておこうっと
発売した方がトヨタのダメージになるだろ
281名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:14:32 ID:bbh87LlU
皮を被った狼
282名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:23:20 ID:tlBS5yfr
メーカー純正の正規改造車ならランエボ・インプ・シビックで十分だろ。
ヨタのそのシリーズは先に述べた車種よりも走行性能からみた価格が割高だし中途半端感が否めない・・・・・
アクシオGTはスレ一時期たってたけど、徹底的にけなされていつの間にかスレ自体消えた前歴がある・・・・

283名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:26:12 ID:eAYLrZvB
>>270
モータ焼けるまで全力全開!
284名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:58:32 ID:jPbHrrN3
自メーカーだけで完結しようとするから車業界全体が萎むんだよ
メーカーフルチューンもいいけど安いカスタムベース車も出してユーザーの好きにやらせてもいいんじゃないか?
285名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:00:24 ID:Wpv6SMUT
暴走族御用達や
正規痛車
286名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:07:36 ID:LE8Suh0s
>>281
それはオレのチン・・・・
287名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:36:56 ID:+Tv7ZM0X
トレンドは車自体楽しむものではなくって車を使って楽しむカーライフの提案が自動車メーカー
の戦略じゃないのか?
288名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:46:41 ID:idqRQfEe
>>287
そう思う。
電車業界が劇場、野球場、遊園地へ投資してたし、今はショッピングモールに投資したりしてるが、
自動車業界はホンダの鈴鹿サーキットとサーキットランドくらいだもんな。
289名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:23:35 ID:GvyuDgte
>>288
多摩テック(´ー`)
290名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:28:42 ID:Dq6rFyXA
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/456078/001_o.jpg

初代インサイトがなぜ売れなかったのか
まったく勉強していないのか・・
トヨタの男の人って・・
291未通女:2010/01/16(土) 16:43:13 ID:fU1XCB0N
田宮のラジコン的にやる方が儲かるかも。
ノーマルは極力安く、どんどんパーツを入れ替えていくと2台分ぐらい金使う寸法。
潤沢に要不要織り交ぜて外装内装機能パーツ攻撃する、
要所モーターショーごとに「限定」パーツを出す。只の色違いでも構わない。
モデル後期に2台分弱の価格で要所を押さえた半コンプリートなグレード出してやる。
モデル終期に次期モデルの要素取り込んだフルコンプリート出す。
フルモデルチェンジまで全ての部品の互換性を保つことと、
上位車種からの流用互換性を取ること、下位互換は無くて良い。
価格的にこんな具合。
ベースグレードが180万
半コンプリートが320万
フルコンプリート460万〜

うまくやらないとベースグレード乗り潰す人ばかりになるけどね。
292名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:44:09 ID:P6ZmmFeM
ATにどっぷりつかった市場で今更何を
293名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:46:06 ID:hbNi1wjK
なかでも注目を浴びたのが『スポーツハイブリッド・コンセプト』だ。
排気量が3300ccで、前輪がモーター、後輪がガソリンエンジンで動くという
4WDのハイブリッド車だ。豊田社長が実際に運転して感激したという。
文字通り、「乗ってワクワクするクルマ」というわけだ。
市場投入については「まだ未定」(同社関係者)とのことだが、豊田社長が
お気に入りのクルマとあっては量産化へ向けたスピードがアップするのは
間違いない。3年後には街中で見かけることになるかもしれない。
トヨタ関係者も早い発売を望んでいるようだ。
http://response.jp/article/2010/01/16/134872.html
294名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:46:27 ID:Uo+OhY9t
>>288
サーキットランドは「鈴鹿サーキット」と「ツインリンクもてぎ」の運営会社なので
鈴鹿サーキットとサーキットランドを同列にするのはどうかと。。。
295名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:50:18 ID:12NWoU0e
日産なんか正規で痛車出してると聞いたが
296名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:56:17 ID:V1/st9Gh
もうね

発想にカビが生えてるぐらいに古いね

古い、古い、古い。

だいたいこれはダメだと思わないのか?????

297名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:00:57 ID:cYVJ2MD1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263562390/103

10年ほとんど整備なしで車乗れるとかもうアフォかと…
298名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:05:32 ID:hbNi1wjK
「GRMNとG'sの違いは?」

熱い質問に触発されてか、成瀬さんも
「GAZOO Racingでは、おもしろいクルマを作りたい。運転する楽しみを感じて
ほしい などなど。そんなクルマ作りたい(味づくり)という人たち(開発者
たち)の魂が込められているんです!」と。

弦本CEも
「G'sでは、GAZOO Racingのスピリッツを引き継ぎつつも、より幅広い層を
取り込むようなカスタマイズカーを生み出したい。さらに、誰もが楽しめる
ように、お手頃な価格を目指します」と。

http://gazoo.com/G-Blog/circuitreport/182390/Article.aspx
299名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:05:36 ID:P6ZmmFeM
クリープがある時点でもう全然楽しくない。
命令してないのに駆動がかかる時点でしらける。
300名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:21:08 ID:Nk/Bh8eI
楽しく乗るとお巡りさんが追いかけてきて違反切符を切られます
301名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:37:55 ID:idqRQfEe
>>294
持ち株会社が自動車業界。
それが重要。
302名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:48:50 ID:K9uXrYyI
CR−Zの対抗車らしい

日本名MR−S(=海外名MR2)ハイブリッドは
392馬力、4.5秒(0-60mph)
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/Toyota-Concepts/246539/

日本名MR−S(=海外名MR2)ハイブリッドは
400馬力、4.5秒(0-60mph)
http://www.autoblog.com/2010/01/15/tas-2010-toyota-mr2-sports-hybrid-concept-packing-400-hp-3-3-li/
http://wot.motortrend.com/6630603/auto-shows/tokyo-auto-salon-toyota-turns-mr2-spyder-green-making-the-grmn-sports-hybrid/index.html
303名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:51:34 ID:Sn8M5JYh
>>302
どこが対抗車なんだよw
幾らするんだ?これw
304名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:00:09 ID:cYVJ2MD1
>>302
すげーなこれ
305名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:07:32 ID:q+ss3qi9
ヒント
ハリアーハイブリッド4,221,000円(税込)
306名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:24:04 ID:gsaESDlH
トヨタ(笑)って史上最弱F1の8年間負けっぱなし140連敗珍記録作った技術の無いメーカーですよね。
307名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:34:11 ID:afVnM5tU
エアロパーツって時速何キロくらいからいみあるの?
308未通女:2010/01/16(土) 21:46:28 ID:fU1XCB0N
高性能改造車売るには箱車レースやらないとな、
国内のS-GTは外さないとして、WTCC DTM WRC どれが現実的だろう?
309名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:02:30 ID:XiiB9qd8
S耐でいいだろ
310名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:26:05 ID:HuYiJzEO
S耐やS-GTじゃなく、もう少し下のJTCCみたいなのあれば良いんだけどな。
311未通女:2010/01/16(土) 23:12:59 ID:fU1XCB0N
参加型だとビッツレースがあるもんな。

シビック、ミラージュ、マーチのようにドライバーを育ててるかは知らんが。
312名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:17:16 ID:ESp5t5mu
JTCCはS耐やS-GTの下ではなく国際格式なので格上です。
S-GTはひょっとすると将来DTMとレギュレーションが一致するようになるかも?だけど
メーカー主導が強い両レースがうまくいくのか?と・・・
それに、もはやレースで車が売れる時代じゃないし。
313名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:19:45 ID:VVnSDJVl
不思議だ。なぜかかっこよく見える。
価格次第で若い人や遊び車としてのセカンドカー購入層に受け入れられるかも。
314名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:21:29 ID:OzXYXI27
まず車自体を安月給でも維持できるようにしてよ
所有するための希望が持てないのに車の楽しさとか言われても
315名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:34:09 ID:1K+OjuYK
今の維持費でもかまわないけど、収入が不安定な状況では購入できないわな
将来の見通しを立てられるようにならないと
316名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:46:13 ID:Qq7L6rp5
>>314
確かに所有にかかる税金が高いわな。
317名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 00:53:38 ID:JXtjgaL8
経団連を始めとする財界の皆さんが、
「日本人に払う月給などない!」とさかんに運動したおかげで、
日本人は車を購入する財力も維持する意欲も低下一辺倒です。
努力が実って結構なことですよね。
318名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 01:14:15 ID:jese39+S
プリウスが初代インサイトっぽくなってる・・・・・・
319名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 01:21:42 ID:i1n7HlB9
非正規労働者もシリーズ化
320名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 01:36:55 ID:uo/Jw4v7
>>302
醜いボクスターに見える
321名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 02:30:38 ID:mnYru3jB
>>308
正直広いところでやるならトヨタは勘弁してくれ
立つ鳥跡は核廃棄物まみれ、レベルを普通にやるからな連中は
もう出てくんなだ、せめて国内の小規模な物に収まっててくれ、迷惑だ
322名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 02:57:42 ID:f3G/O4w2
未だに車いじって遊ぶとかどこのキチガイだよwww
こんなのに夢中なのは脳みそが昭和で止まってる団塊くらいだろー
323名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 02:58:27 ID:mnYru3jB
>>282
アクシオGT買えるなら海外のMINIとか500とかのお洒落且つ高性能のホットハッチ買えるしな
500が200〜250万でMINIクーパーS/6MTが280万だからな
国産車で買うならコルトVRスペシャルとか220万で再販されてるし・・・これは素直に感動した
カタログモデルでこのエコカー万歳の時代にあって、アバルトや80年代や90年代の車のようなネジの外れたアホさ
ホワイトボディからシーム溶接でがっつり強化してて、専用品のサスペンションは車高調になっている
エンジンはカタログでは「一応163馬力」となっている1500ccターボ
ラリーアートマフラー、各種エアロパーツ、横滑り防止装置付、変速機は5MTのみ、タイヤは205/45R16ネオバ
エボの物と同様のレカロ製フルバケットシートは付けると+12で232万になる
フルチューン同クラス加給機付きチューニングカーをドノーマルで余裕ですなアホさが素晴らしい


中古で探せばFD2シビックRもアクシオGTと同じ値段だしね
324名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 03:14:41 ID:5YYwHHd3
>>323
コルトはVRとVRスペシャルとでは何が違うの?
325名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 03:34:11 ID:mnYru3jB
>324
ボディが違う、というか剛性が全く違ってて走り方すら変わるレベル
素VRはスポット溶接でボディを作ってるけど、
スペシャルはそれをシーム溶接で作っててクラス違いの剛性がある
ヴィッツとか乗った後にM3やランエボ]やインプレッサSTiとかに乗るとわかると思う
凄い横Gがかかってもびくともしない、剛性が高いと曲がれるし乗り心地もよくなる
サスペンションを専用の物にするのもその為だよ、高くなった剛性を使うためにね
サスペンションがより良い仕事するにはボディが頑丈じゃないといけない
326名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 05:14:06 ID:tVRx6fZb
ヤマハ・スバル・トヨタからエンジン選べる位までやってくれ
327名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:59:17 ID:vo8hyLHg
海老名で、マークXに、レクサス、ハイブリットのエンブレム付けた
名古屋ナンバー見たけど、こいつらなら喜んで買いそうだな。
328名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:31:04 ID:MX9E1rqk
エコ・カスタムなら売れないか?
超軽量化で、プリウスのリッター走行距離が倍になる改造とか。
329名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:32:31 ID:j516e16U
元の車がかっこ悪いから、いじっても良くならないな。
昔のぺったんこの車を出してくれ。
330名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:39:53 ID:X6Ys2dw3
>>328
軽量化するためのコストって、どれくらい掛かるのか知ってて言っているのか?w

331名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:44:10 ID:rYIcmqKb
>>330
元々、終わってるビジネスモデルだってこと。
エコになら、盲目に金出す奴は居る。
332名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:50:34 ID:wAUIZjw4
>>328
快適性を犠牲にすれば良いだけならパーツ引っぺがすだけで済むけど、こういうのを選んで買うような連中はムダに快適性も求めようとするからねぇ・・・
たとえば、プリウスでリアシート・静音材・内張り・エアコンなどを引っぺがしてボンネットをカーボンにチェンジ・窓は手動or固定式でパワステ無し。
それで150`〜200`軽くなったところでソコまで燃費が極端に変わるわけでもないだろうし。
たとえば同じクロスレシオのミッションを積んだランエボのRSとGSRでは100`以上の車重差があるが、燃費の違いは5%程度。
ぶっちゃけ専用設計で採算度外視のフルカーボン製のボディやら足回りやら作ったところで、さすがに燃費が倍になるような軽量化はさすがに不可能じゃないかと思うよ。

333名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:56:52 ID:b3YS9eMJ
ベースが腐った車両に改造したところで糞が下痢になるだけ
334名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:15:45 ID:PsaCAIcm
DQN改造を若者が楽んでくれるとか今でも思っているなら
やはりトヨタはずれてるとしか言いようが無いな
335名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:55:25 ID:9kNshfas
走行中、アクセルを踏んでいないのに急加速した

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

ヴィッツ71件中 13件が暴走に繋がりそうな報告。 その他エンスト、燃料漏れとか殆どエンジン関連

フィット 192件中 3件が回転上がり。 全体的にブレーキとノッキングの不具合多い
マーチ 114件中 1件が回転上がり。 エンストと燃料漏れが圧倒的+パワステ不良が多い
デミオ 103件中 9件が回転上がり。  ミッションの不具合が多いみたい
スイフト 32件中 1件が回転上がり。 やっぱりミッション不具合多い。
コルト  26件中 2件が回転上がり。 エンスト、ブレーキが目立つ

突然に暴走したり燃料漏れるのはトヨタ(笑)が圧倒的じゃないか

336名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:56:14 ID:xQF3/G1M
正規雇用を日常化させろよ
337名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:02:57 ID:G4YPIUyZ
自分で弄くるから面白いのに
338名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:44:31 ID:ywsZkYlB
自分で弄ると保証が無い
339名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:49:12 ID:pvR2fbfI
 景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、
出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。
そこで大きなウエートを占めてくるのが自動車の維持費の見直しだ。

 見直しは、「自動車が本当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。
必要以上に大きな自動車を所有することは、貴重な家計費から無駄な車両予算を割いていることと同義。
実際、常に1人や2人しか乗らない日常使用に、必要以上に大きな自動車を所有している人がほとんどなのだ。

 例えば車両購入時の価格の場合、2500ccクラスを660ccに見直せば
購入時に150万円以上の費用を浮かせられ、諸経費で更にオトクになるケースもある。

 移動の手段として自動車のみならず、鉄道・路線バス・高速バス・飛行機や、
また、自転車・バイク・タクシー・レンタカー・カーシェアリングといった手段もある。
それらをもってしてもカバーできない移動の必要性のみ、必要最低限の自動車で賄うのが正解。
金食い虫のクルマはあくまで最後の切り札であることを肝に命じたい。
340名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:56:38 ID:nKoy2HmX
>『正規改造車』をシリーズ化

非正規社員のことかと思ったw
341名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:01:14 ID:SZqPtyB5
>>340
三年で乗れなくなる奴だろ
342名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:02:22 ID:SZqPtyB5
非正規労働者をターゲットにした車を開発した方が良い

ブルーオーシャンだ

343名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:21:32 ID:iiCrwZ6F
>>290
初代インサイトが売れなかったのは純粋に2シーターだからだ。
新型インサイトもリアホイールスカートを採用しててくれりゃ買ったのにな。
プリウスにもオプションで選べりゃ欲しいが、その写真のいかにも後付けっぽい投げやりな感じがカコワルイ。
もう少し何とかならんのか。
344名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:26:53 ID:p2WCWpv3
アイゴFRこそハチロクの後継車だ
345名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:28:10 ID:2lRDxdwi
カローラFRだろ
そのままだけどw
346名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:01:00 ID:q2OdU0lV
DQNホンダ車の真似か
347名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:09:32 ID:irazY/wY
エンジンをモーターに置き換えて公道走れるようにしたEVジムニー
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=7&no=24232

俺が欲しいのはこういう改造なんだけどな
燃費が悪くて古いというだけで悪者扱いされてるバブル期の車をEVにしたい
こういう改造こそメーカー自ら提供すべきだと思うんだ、どうせ新車売れないんだし乗りたい車に長く乗らせろ
348名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:18:35 ID:lP3yQuhg
>>346
これは日産だろw
349未通女:2010/01/17(日) 17:19:55 ID:LPQxNmOz
レスオプションでどんどん安く出来る車も実験すべき。

工場では購入後手を入れにくい部分に限った改造にしないと、
ディーラーはますますジリ貧になる。
350名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:21:37 ID:YPDJaI7y
v-specとかって結局改造車だし
351名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 17:27:46 ID:fuvTCRv+
プリウスに太陽電池取り付けとか、実用性度外視で売れそうだけどな。
もしくは、プリウスの空気抵抗軽減キットとかな。

なにしろ、走りが楽しいとかに金出す野郎が、極々僅かとは容易に予想できる。
352未通女:2010/01/17(日) 17:31:39 ID:LPQxNmOz
>>347
カプチーノ、ビート、AZ-1辺りでEVほしいよ。
個人的にはランチアストラトスで…

ルノーアルピーヌ610で作ればそれはもうヲタが…うえぇぇ。
353名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 18:37:15 ID:q2OdU0lV
前のマークXとかDQNが変なマフラーに換えられないようにしてたのにな
354名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 18:50:22 ID:bEUADzKO
改造はいいと思うんだけど実際に改造してる人たちの車を見るとかっこいいか?って思っちゃうな
なんかもっと快適性とかを求める改造を受け入れてくれたらいいのに
355名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:30:52 ID:mnYru3jB
>>354
ふくよかなボクサーがいると思うのか?
356名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 21:01:32 ID:j+Zm7mNv
これはどうみても新社長の趣味。
357名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 21:12:47 ID:X6Ys2dw3
ボクシーとかヴェルファイヤにジャストフィットする
レクサスのエンブレムキットを出せば
DQNに大受け&馬鹿売れする悪寒www
358名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 21:28:14 ID:t0NtX76r
プリウスのは山崎先生みたいだな。
359未通女:2010/01/17(日) 21:34:30 ID:LPQxNmOz
>>357
エアバッグのエンブレム張り替えて、
動作時にどうなるか想像できない奴のために、
メーカーオプションにするべきだな。
360名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 21:49:03 ID:uo/Jw4v7
リアフェンダーカバー付き車は、ホンダよりシトロエンを思い浮かべる
361名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:14:56 ID:rpjhFBgN
>>356
新社長がMT嫌いってことが分かった。
362名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:20:11 ID:Ex8hRbi+
プリウスでスポーツ走行したら排気ガスとか余計に出るだろ?
363名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:21:02 ID:Ex8hRbi+
俺だって車欲しいけど無職じゃ買えないんだよ
無償貸与せよ。そうすれば車に乗ってやる
ガソリン代だけは自分で払おう
364名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:24:41 ID:Ex8hRbi+
都会とか車がなくてもなんとかなるような場所ならいいんだろうけど、
地方ではプラスαじゃなくてそもそも車がないと苦痛なくらい不便なんですが?
まぁ車じゃなくてバイクでもいいけどね
365名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:26:22 ID:lSJiMEws

ハイブリッ子ってクルマちゃうやろ
楽しみって なんのこと?
366名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:27:21 ID:BAx4mj3p
しかし、TRDカローラアクシオGTなんだが、北海道仕様のAWDで
お願いしたら、OKでるのかな?
367名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:49:50 ID:Ex8hRbi+
コンパニオンって露出してるのとしてないのの差は?
368名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:57:13 ID:BAx4mj3p
>>367
俺はしていないほうが好みだ。それと、できれば、厚化粧よりナチュラルメイク
でお願いしたい。
369名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:00:17 ID:pvR2fbfI
ダイハツの、○○○カスタム っていう方針のマネだろ。
(○○○はムーヴとかタントとかコンテとか)

ダイハツの方が時代の先端をいっていたんだな。
370名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:33:11 ID:1D5Qqa67
コンフォートGT−Zみたいなもんか
371名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:56:06 ID:o+8gU4S/
>>233
アイゴベースのやつは専用スレが立ってるのね。
MR-SベースのとiQベースのはそれぞれベース車のスレで扱ってるのかな。

【トヨタ】 GRMN FR Hot hatch Concept 【アイゴ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263576506/
372名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:40:52 ID:XeyMNQve
正規改造車に乗るために正規雇用して欲しい?

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|      NO THANK YOU
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

これが現実、売れませんよ
373名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:28:37 ID:MKoL593I
カスタマイズカーコレクション2010 in アムラックス

開催期間:2010/1/19〜2/9

展示車両
FT-86 G Sports Concept
ノア G Sports Concept
ヴォクシー G Sports Concept
マークX G Sports Concept
プリウス G Sports Concept
IS F Circuit Club Sport Concept
マークX “ヴェルティガ”
PRIUS CUSTOM PLUS CONCEPT
AE86トレノ(頭文字D仕様)
http://www.amlux.jp/joy/event/2010customize_car.html
374名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:12:29 ID:anx9F1c4
>>373

>AE86トレノ(頭文字D仕様)
これにいくらかかんだ?
器用なヤツならボンネット以外はカッティングシートから自作で1万もかかんねーだろwwww
まぁきっちり11000回転までブン廻せるあのエンジン積んでるなら欲しいやつは多いと思うが・・・・
そもそも良タマが残ってねー。
375名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 08:38:56 ID:Ad9daT6e
派遣用改造車は?
376名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:57:31 ID:SGLAUUWU
「ドリームカー」とか言って、違法改造車が走り回っているのはなぜだ。
377名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 13:26:44 ID:MKoL593I
378名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 16:42:05 ID:n8qkLK1k
今時、車の改造に金掛けるなんて、頭の弱い奴だけだろ。
379名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 18:10:31 ID:X4q9rvwq
>>378
改造=ヤンキー という図式しか頭に無いような、趣味の無いやつに言われたくないわ。
どうせお前はPCに金かけてんだろ。
380名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 18:16:30 ID:4JG7+BEI
VITSのような手抜きクルマにはヤリスと同じ装備にするために改造が必要
381名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 18:19:35 ID:LmKmsPtH
やることが中途半端だな
AMG C63とかBMW M3みたいなの作ればいいのにな
382名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 18:22:12 ID:OAckpOkO
ホンダの真似かトヨタには無理だから辞めとけよ
383名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 18:23:45 ID:OAckpOkO
>>379
しかし改造とヤンキーのセンスは似てるよな
似てない人もいるけど
384名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:12:07 ID:irD9L+Bc
参考出品車
ノア G Sports Concept
ヴォクシー G Sports Concept
マークX G Sports Concept
プリウス G Sports Concept

↑全てATかCVT。トヨタの「スポーツ」って一体。。。
385名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:38:40 ID:TL+1CWWn

トヨタのミッドシップ五人衆

ミッドシップFR
LFA
FT-86、FT-86 G Sports Concept(仮称)
GRMN FR Hot hatch Concept(仮称)

ミッドシップFF
iQ、GRMN iQ、GRMN iQ + Supercharger Concept

ミッドシップMR
GRMN SPORTS HYBRID Concept
386名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:41:53 ID:86EWYFlW
>>384
いいえ、トヨタは“ヌポーシ”ですw
387名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:49:24 ID:ZGLVtj8E
トヨタのモタスポでの今までの不祥事を永遠に忘れない。
楽しさ?バカイッテンジャネーヨwwww
388名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 01:37:45 ID:TL+1CWWn
一生苦しんでろW
389名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 03:54:15 ID:+GCx12bW
と、トヨタの人が申しております
390名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 04:05:02 ID:zaIBk1jY
吊しでも楽しい車をつくれ。
白物家電みたいな車ばっかりなんだから。
391名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 04:11:12 ID:bQZAWZ75
トヨタは非正規雇用労働者用に車を改造するべきだろ。
392名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 08:52:19 ID:thiP46BO
>>391
非正規でも買える車は、トヨタ以外の優良企業様が
採算度外視で作って下さるんじゃね。
393名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 14:32:01 ID:AHMAJyU0
痛車出せばリッチオタに売れるんじゃね
音声ナビに好きな声優を指定できるとか
394名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:11:38 ID:faLvd8TW
>>391
つ火の車
395名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:14:14 ID:twK30+Mg
プリウスの後輪スパッツは惹かれる
ビスの穴があれだけど
396名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:11:57 ID:6Bo0/Fm6
なんちゃって整備士が多数存在している。
トヨタ(笑)

自動車整備士技能検定の試験問題の事前漏洩について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html

かなり昔から不正に合格し続けていた
無資格なんちゃって整備士はトヨタ(笑)の伝統芸です。

平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった・・・ 一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09

国家試験問題漏洩、「日産に勝ちたかった」 調査にトヨタ(笑)社員
http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html

不正で合格したカンニング整備士もトヨタ(笑)だけ。
397名刺は切らしておりまして
補助ブレーキのないコンフォートのガソリン車をはよ出せ