【小売】『カルフール』ブランド、日本から消滅--運営元のイオン、名称使用契約終了を発表 [01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
イオンは15日、子会社のイオンマルシェ(千葉市美浜区)が運営する
カルフール店舗の名称使用ライセンス契約が3月9日付で終了すると発表した。

カルフール店舗は国内に6店舗あるが、同月10日から別の名称に変更し、
カルフールブランドは“消滅”する。

イオンは2005年3月に仏カルフールの日本法人を買収し、
8つのカルフール店舗(当時)の営業を引き継いでいた。

◎イオン(8267)「カルフールとイオンのライセンス契約終了について」
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2010/01/15/100115R.pdf

◎カルフール http://www.carrefour.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100115/biz1001151715030-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:17:11 ID:ekBPQ7HI

;゚д゚)<ジャスコが増えるよ

                       Σ(゚Д゚;やったね たえちゃん
3名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:17:42 ID:BmU8UwEl
で、それがどうした。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:34:27 ID:/J7U+p3A
合理的過ぎるのは
日本人には受けない。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:37:34 ID:pv2tDMqu
>>4
慣れですよ、慣れ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:39:05 ID:SkbVDfew
愛する狭山カルフールが消えるのか……
まぁ実質イオン化してたけど
7名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:45:39 ID:+u3DXACk
結局、カルフールというネームバリューを
使用してビジネスチャンスを掴もうとしたかったのだろうけど
何の意味もない提携だったな。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 18:58:27 ID:MGBcDlDg
カルフールも良い物、掘り出し物を置いてたのは最初だけだった。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:00:16 ID:tHazhUB3
カルフール麻紀
10名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:00:51 ID:frufC6L6
はじめてみたよカルフール。
何のことだか知らんが別に教えてくれなくともいい。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:08:19 ID:kZkjhNWW
カルフールってアジアではタイ、中国あたりでは成功してるのに
日本ではパッとしなかったね。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:08:42 ID:kgpXgosz
賞味期限が2週間しかない薄切りハム4kgとか誰が買うんだ?w
13名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:15:06 ID:ZTd0q4s2
幕張どうするんだろう・・・数年前も撤退の噂が出ていたが
14名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:16:56 ID:q1rcRk2T
やはり 田舎の国には向いてないな
15名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:21:40 ID:LhpD4t5z
大人数の家庭も少ないし人呼んでパーティーする習慣もない日本じゃ無理だろ。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:26:30 ID:3wVI0xPc
>>15
コストコはそれなりに成功してるけど?
カルフールの敗因は最初日本に合わせた品揃えをしたからでしょうに・・・
それならば他と変わらんからね・・・
客が求めていたのはフランス流(圧倒的な輸入品)の品揃えでしたからね
17名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:28:40 ID:q+L1MSMd
カルフールのミネラルウォーター、気に入ってたんだけどねぇ。

韓国からも撤退しちゃったし、香港でも成功しなかったし、
結局アジアで成功したのは中国・台湾・タイ・マレーシアだけか。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:30:05 ID:bCFDfEi3
ワインの品揃えが良かった。
PBのシードル大好きだったのに・・・
19名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:31:22 ID:J8p7fiL0
オシムが生ハムを吟味していたという逸話が懐かしいなw
20名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:35:19 ID:DyB8t7b4
ローストチキンだけ残してくれればおk
21名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:37:37 ID:FJN2/qI1
シナで不買運動されたとこだな。

日本にもあったのね。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:48:59 ID:wf0P3MZu
進出してきたときにはちょっと話題になってたな
23名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 19:49:52 ID:U99zQBcz
>>16
コストコも微妙だと思うけどな・・・
日本人にとってはテーマパークみたいなもんで、
珍しいから存在価値があるわけでメインストリームには成り得ない気がする。
コストコがぽつりぽつりあれば、それ以外はもう要らない。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:03:19 ID:gp3F5sam
昔住んでた所の近くにあったから何回か行った事があるが
「これはすぐに撤退だな」って思ったよ

まずどこの国のブランドなのかもわからない家電がダンボールに入ったまま山積み
食料品コーナーにもよくわからないブランドの商品とか、用途もわからない食品
それでもって量が多い。ハムもチーズも肉もキロ単位。にも係わらず値段もそんなに安くもない
生鮮食料品は全部山積み、それでもって日本人が使わないような食材とかも山積みされている(ズッキーニとか)
レジとかも海外の設備をそのままもってきてるみたいで、初めて行った時はとまどった

どう考えても日常の買い物をするところではない
晩御飯の買い物をしにきても、そろわない食材があるはず
個人的には海外のドレッシングとか調味料が欲しくて行ったけど、それだけだね
25名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:11:12 ID:WmhngYDW
日本に対応してなかった
26名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:12:02 ID:wWALvm52
カルフールなんて日本じゃ知らない人が大半だろうな。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:15:47 ID:huiCpR/Y
イオンじゃなくてベイシアに売ればよかったのに
28名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:16:22 ID:WhyeQ9xj
幕張のカルフールよく行ったな
29名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:17:30 ID:kbKzBbVD
>>24
カルボナーラ作ろうとして、イタリアの黒胡椒、幅広のパスタ、
そしてパンチェッタとパルメジャーノレッジャーノを買いに利用したよ。

日本のスーパーだとなかなか入手できないからさ。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:17:59 ID:XUrR+Rxy
つるかめテスコが勝ち残るとは・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:20:24 ID:JuJawtp5
京都大阪から相手にされず尻尾巻いて逃げだしたミシュラン
32名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:20:48 ID:xm+Nj1YQ
2007年ごろにカルフール(海外のスーパーマーケット)が人気ってテレビでやっていたな。
色々なものが安くてたくさん入っているみたいな。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:24:16 ID:JuJawtp5
フランス毛唐も自国のものより日本製を買うのに、バカですね。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:26:10 ID:gp3F5sam
>>29
まさにそれ、そういう用途にしか使い道がなかったんだよな
俺もスパイスとか調味料はお世話になったよ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:27:20 ID:LgP+nh+V
>>34
あそこまででかくしないで海外の食品に特化してたらまた違っただろうな
36名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:28:38 ID:kbKzBbVD
>>34
だね。洋物を求めてw
後はワインが充実してたなあ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:29:08 ID:ZOS81Xui
不思議な株価上げはこれが要因だったのか?
38名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:29:09 ID:8vUFMhcI
日本の消費者の考える合理的と言うのは安価少量多品種で、
単品大量でコストカットして回す海外小売では理解の出来ない領域だからなぁ。
まぁ、それでもこの20年を見ても
日本ですらメーカーはどんどん統合されて品揃えは極めて狭く単純化
してしまったんだが。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:35:23 ID:mLduj69d
リヨンのカルフールでタンタンのマグカップ買ったのはいい思い出
40名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:48:49 ID:lmhKnhhK
日本的に改良するか、外国の食生活教育を消費者にしなかったからだろう、いい人材で
運営されてなかったのでは?経営者は何やってたのかと・・。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:52:42 ID:q+L1MSMd
>>16
>>23
コストコも地場のアメリカで低成長に悩んで、
今の所開拓の余地があるアジア市場(進出しているのは台湾・日本・韓国)に力を入れているわけで。

市川に流通センターを持ったから本気なんだろうけど、
すでにホールセール型の店はダイエーが失敗しているからねぇ。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:56:08 ID:kbKzBbVD
>>40
ええと、世界的な流通システムをバックにコストダウンがカルフールのビジネスモデル
なので、そんな面倒なことは最初からする気なんかないよ。
それでも売れないので、少しローカライズしたんだけど、やっぱりダメで
とっととカルフール自体は引き上げてたよ。
今回はその名義貸しも終了ということで。

なのでカルフール的には魅力のないマーケットにはとっととバイバイって感じで。痛くもかゆくもないかと。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:00:20 ID:q+L1MSMd
>>40
カルフールは当初「メーカー直取引」と「他国での経験豊富な外人店長+フランス語ができる社員」で勝負に出た。

前者は一部にとどまり仕方なく商社を探すものの相手にしてくれたのは徳島の中堅商社、
後者は日本の消費者の特性をつかめず更迭され、社員の雇用方針も他社経験者優先にしたり、
尼崎店以降日本人店長にしたが結果的に失敗。

ダイエーからハイパーマート・Kou's全店を買収する話や、藤沢・前橋・りんくうタウンに店出す話もあったね。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:03:23 ID:8vUFMhcI
ダイエーはハイパーマートもKou’sも早すぎたね。
早すぎたって言うか経営のオナニーと言うか、客に利点も特性も理解されてなかった。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:20:35 ID:rcJUrlsH
近所のカルフールはおばあちゃんに不人気だわ
46名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:22:53 ID:q+L1MSMd
>>44
ハイパーマートは中内功氏の息子のアイデアだったね。

「低コストで価格を下げる」をコンセプトに簡素な建物・内装・従業員数、
週末買い物型の大ロット販売、広範囲商圏設定で勝負したものの、
客には対して安くない殺風景な店に見えたという。
それに対応するべく小ロット販売やGMS型への改装・出店変更も遅過ぎた。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:26:42 ID:PD2ig3IO
>>29
その程度ならやまやで十分。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:29:03 ID:YoCAv+iY
歩いていける距離なので便利だったんだがナァ。
去年さっさとケーズデンキになってしまって滅茶苦茶残念だったよ。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:43:40 ID:kbKzBbVD
>>47
はじめて聞いた。近所にないから却下。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:45:29 ID:+u3DXACk
>>11
流通未開拓市場では強い。
ウォルマートにも同じ事がいえる。
>>46
しかし、そのGMS型というのも結局、日本では馴染まなかった。
様々な店舗フォーマットを持たないカルフールにとっては
最初から勝負にならなかったのは世界でも類を見ない成長を
遂げつつあった当時の日本の特殊な流通市場をみれば一目瞭然だった。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:47:30 ID:dbnycY2V
フランス企業はナサケナイな
ミシュランといい
52地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/15(金) 21:49:21 ID:xCcQUV0m
東急ハンズのような日本になじんだ店舗運営にすれば
よかっただけのこと。

自らテーマパーク気取りだったのが敗因。

アメリカのアレもね。カルフールと同じ時期に入って
北でしょ?

53名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:53:27 ID:PM7qnNl7
傘下にカルフールとポスフールがあって意味が分からん
54名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:56:48 ID:PD2ig3IO
>>49
> はじめて聞いた。近所にないから却下。

おいおい、イオンスレでそれは無知すぎるだろ。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:57:23 ID:1PKZowLn
ウチの近くに出店してきて間もない頃行ったが
インラインスケートはいてる従業員に遭遇して
ふざけんな!とオモタ
 
それ以来行ってない
56名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:00:37 ID:kQNpVr5I
フランスだから従業員に無茶ができなかったのかな?

アメリカ型の激安で労働環境が劣悪なのが規制緩和で急成長してるな。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:03:19 ID:PD2ig3IO
>>56
> フランスだから従業員に無茶ができなかったのかな?

フランス人なら現地人は奴隷並の扱い。
58名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:08:22 ID:ZhbG8pA+
カルフール狭山店はハルカリとかミスチルのPV撮影に使用されたんだよね。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:15:24 ID:+u3DXACk
>>56
既に完成しつつあった市場に独自の手法で
挑もうとしたのがそもそもの誤りだった。
出店計画も初年度から頓挫しましたからね。
その市場に適した参入方法を見出さなければ
絶対に失敗するということです。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:22:19 ID:XUrR+Rxy
>>56
日本に出店当初から高飛車で生意気だったから、流通業者からの反発が大きく売れ筋の商品が入らなかった。
例えば日本での実績がゼロなのにメーカー直で一番安い納品価格を提示しろとか言っていたから、じゃ、卸さねえよって
ことになった。
その反対がイギリスのテスコ。日本でもどうしようもない最低レベルの安売りスーパーの買収から地道に店舗数を
増やし、今では日本製でトップバリュタイプのPB(販売者責任のPB)まで販売出来るようになった。
それもこれも「つるかめ」から引き継いだ地場問屋や零細メーカーを切らずにブランドを気にせず共存してきた結果。
さすがにイギリス人は大航海時代以来、大英帝国から綿々と受け継いできた植民地経営の歴史的ノウハウがあり、
外国に根付くのが上手く、そこらがアメリカやフランスと違うなとつくづく思った。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:22:22 ID:oYD7jnd+
カルフール, ウエンディーズ, ミシュランとおフランスの企業は
ことごとく日本で敗戦しててワロス
62名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:33:07 ID:+u3DXACk
>>52
ウォルマートの場合、未開拓市場の場合、カルフール同様、独自の技術を
ぶち込んできますけど、完成された市場の場合、まずM&Aによる市場参入を
行い、供給チャネルの共有で対応するみたいですね。
ヨーカ堂とも関係があるとかなんとか。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:42:15 ID:dlHrR73A
結構好きだったのにな・・・
64名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:45:09 ID:7XWMiDVp
>>54
知らないと言うのはそう言うもの。
話は違うが名古屋以西の人間にベイシアについて聞いてみな、同様に「何それ?」だからw
65名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:48:33 ID:FYnnmYV4
カルフールは巨大スーパーにホームセンターとかを混ぜた、
ガチのハイパーマーケットって業態なんだけど、
客が勝手におフランスのデリカテッセンくらいに勘違いしてたのが笑える。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:57:21 ID:7CCwEkWS
カルフールって絵に描いたような欧米のグローバル企業
タイとか中国って本当にアメリカとか好きだからさ

韓国もだめだったらしいね
日本で成功する生鮮企業って外資じゃ永遠に無理
67名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:59:01 ID:PD2ig3IO
>>64
> 話は違うが名古屋以西の人間にベイシアについて聞いてみな、同様に「何それ?」だからw

何それ? 茨城県に住んでいるが、そんなの見たことも聞いたこともないぞ。
しかもイオンと全然関係ないし。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:00:19 ID:IFejP1gS
>>66
西友はウォルマートの傘下だよ
69名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:04:03 ID:7CCwEkWS
>>61 化粧品やブランドでは成功してるぞ 
ロレアルとかルイヴィトンとか
70名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:08:21 ID:7CCwEkWS
>>42 だったら何で参加すんだよ 笑
71名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:09:46 ID:zNYpXc2D
お膝元の幕張でIY、オーケー、ベルクスに完敗している印象
新しい店名はそのまま「イオンマルシェ」かな。
カルのPBは残して欲しい(トップバリュはイラネ)
72名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:17:01 ID:QGxNmcNC
PB輸入品とグロッサリーだけに特化したスーパーに
なっとけば・・・

ベジマイトとかも他所より格段に安かったし
タイカレーの素も常時100円以下(他店だと
同じのが200円以上)とか、うまく使えば
とっても安く買える店だったのに・・・

あとベーカリーと一緒に作ったお菓子も結構うまい&
安かったな。 シュトーレンとか普通の洋菓子屋の
半値以下で平然と売ってたし。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:19:40 ID:IGIoflgv
近所にあるけど全くいかないな 
魅力あるテナントもないし
74名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:24:17 ID:8vUFMhcI
>>72
強い商材はある、て言うのはまぁ当然でも、
輸入商材だけじゃ維持できないからなぁ。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:24:52 ID:iAkMBQP1
幕張のカルフールはコストコが出来てから客が完全に移動したな
新三郷のコストコも好調だし、倉庫店舗商法は今のところ堅調といったところ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:27:21 ID:gp3F5sam
>>63
そう言う人は多いはず
ただ、だからと言って日常的に晩御飯の材料を買いに行く場ではないって事


恐らくこういうやり方で成功できるのは、食文化が似ている国とか
中国みたいに自国の食料品や企業に信頼感がない国
日本みたいに文化に特性があって、マーケットが確立されてたらこういう世界共通のやり方では勝負しにくいだろうね
こう考えていくと日本ってガラパゴスなんだなぁって思うね
欧米は文化的に近いし、欧米以外は9割発展途上国
欧米のやり方で成功出来ないのは日本とかだけなのかもね
77名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:31:01 ID:8vUFMhcI
>>75
>幕張のカルフールはコストコが出来てから

どっちも2000年でちょうど同時期だったような。
いい感じで生き残ったのはコストコだったが。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:33:37 ID:zoO4wG/X
いち早く撤退した明石のカルフールはその当時勤めていた大手化粧品会社の
偵察もあり観察していた。
綺麗で広くて興味を引く大スーパーだったけど何か違和感を覚えた。
日本人の買い物の感覚に合わないんだな。
天井も高いし広々しているけど何か不安を感じるんだな。
ありゃ駄目だと一目見て思ったね。
当地に多いマックスバリュなどイオン系列の新店舗でも俺はその将来が
手に取るように分かる。

その地の住民、遠くからでも車で来る買い物客の気持になって考えるんだね。
特に遠くからの感覚は大切だ。
二度とわざわざ車を飛ばしても行きたくないと思うものは駄目なんだな。

あそこは神戸の端から車で30分、買いたければいつでも行けるけど

一度でもうたくさんだったよ
79名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:41:51 ID:pMK+4WVC
残念だな、ならカルフールはアピタと手を組めよ。規模的にちょうどいいだろ
80名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:48:15 ID:pMK+4WVC
バカなんだよ、ウォルみたく西友なんて買わんでいいからさ。都心ばっかりの西友はコンビニでいうam/pmだろ。東京ど真ん中よりも地方企業に手をだせよ、PBだけの提携とか。飲みこむ必要ないし、成長したほうが指揮権を握ればいい

81名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:53:52 ID:wlXCX+pN
鳥の丸焼きはまだあるの?
82名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:56:58 ID:pMK+4WVC
日本カルフール500億以外
西友7500億

対するイオン単体3兆、グループスーパー5兆、全部で7兆。カルフールはバカでしょう、10兆もないグループが同じ先進国の日本で勝てるかよ。成長してない日本企業を使えよ

アピタピアゴ1兆2000億(+イズミヤ、フジで8000億)
さらに伊藤忠効果でサークルKサンクス1兆とファミマam/pm1兆5000億がついてくる
提携してPBばらまけよ、うまくいけば資本注入だよ
83名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:02:45 ID:PtVXNsXD
>>82
よくわからない。西友はウォルマート・・・
84名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:04:00 ID:Ldhj+O91
ウォルのが冷静だ、西友みたく飲み込む必要ないから、すぐにでもヨーカ堂かアピタかどっかと提携して再進出だよ
PBだけでも売ってくれよ
85名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:08:11 ID:Jd/i+sVw
>>81
そういえばあったなあ。
ローラーブレード履いた店員、アホみたいに大きな買い物籠、
ステップじゃなくスロープのエスカレータ。

海外のスーパーはこんな感じなんだなーと雰囲気味わったらそれっきりだった。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:09:36 ID:PtVXNsXD
だから今日本にあるカルフール自体が、かなり前に日本での競争で敗れてジャスコに買われた
残骸なんだから、好んでジャスコと提携していたわけじゃないんだよ。
そのジャスコが、今回もうカルフールいらね、と言ったんだよ。ようするにもうダメなんだよ。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:14:20 ID:A1g2Dx9k
中国市場は欧米スーパーや日本のコンビニの草刈場なのに
88名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:18:38 ID:CaS/yuRk
そもそもカルフールって本国フランス以外では、先進国ではことごとく失敗してるんでしょ。成功しているのは自国の小売りチェーンが未熟な国ばかり というのをカルフールが撤退するころにビジネス雑誌でみたけど。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:18:40 ID:Ldhj+O91
じゃあカルちゃんも下手したら数年後にはイオンの傘下か、もしくはイオンちゃんが傘下か
どこがウォルに盾突くんだろね
とりあえずカルフールは海外PB商品だけでも日本によこせ
90名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:28:31 ID:Te78gp++
>>13
幕張のカルフールは依然として市内ではダントツで
アジア食材の品揃えがよいので、イオン系のブランド名に変更しても
それはぜひ継続してほしいところ。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:32:44 ID:vIiC5+5f
>>6
ジモピーがいやがったw
92名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:35:00 ID:hQVJNZH6
切り売りのチーズとタンドリーチキンが大好きなんだが…

ミモレットの切り売りしてくれる「スーパー」なんて他にないからなぁ
93名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:35:36 ID:Oby0V9Ds
イケヤも似たような運命たどりそうな気がする。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:36:36 ID:Ldhj+O91
イオンのテナントでどうすかね、チーズとかハムとかワインとかさ
95名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:43:25 ID:Uh7r0fuP
なんか惣菜が美味そうに見えるんだよな。実際そんな大した事はないんだけど。
あとパンとチーズと酒が良い。
これって名称使用の契約が終わるだけだろ。今の店作りは維持して欲しいな。

まぁ名前変えてカルフール臭を消すのかもしれないけど・・・
96名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:44:15 ID:yEi7uxbN
>>61
ウェンディーズはアメリカ。
フランス系といえば光の速さで撤退したセフォラ。
97名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:54:26 ID:Oby0V9Ds
ダイエーにトップバリュ製品が入りだしてからダイエーがつまらなくなってきた。
確かにイオン製品と物流から共通化すると効率的だけどダイエーが昔から根付いている
阪神間なんてダイエーは独自の仕入れポイントを持っていたよ。
特に生鮮食料品がつまらなくなった。
別に悪くはないんだが興味がわかない売り場になってるよ。
トップバリュとの混ぜこちゃもうっとうしい。

でもそんなイオングループに席巻されるんだろうな。
中内さんの地元としては寂しい限り
98名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:07:41 ID:GoEd22LV
カルフールのシュークリーム、めちゃめちゃ美味しかった。
もう 食べられなくなるのか・・・
99名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:10:01 ID:gW+vBJm+
幕張のカルフールは欧米人の客が多くて
日本の雰囲気があまりない。広尾の様だ。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:43:55 ID:u1HpdGTH
カルフール全国6店舗

(関東地区)
カルフール幕張 (千葉県千葉市美浜区)
カルフール狭山 (埼玉県狭山市)
(関西地区)
カルフール箕面 (大阪府箕面市)
カルフール光明池(大阪府和泉市)
カルフール東大阪(大阪府東大阪市)
カルフール尼崎 (兵庫県尼崎市)
101名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:50:41 ID:sKbSjUz6
対日戦略すべてをかたろう
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/115/115794.html

いまとなっては失笑ものだなこりゃ 笑
102名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:57:51 ID:fvg16OKw
1は青木理音って奴が書いているのか
覚えておくわ
今世紀に入って読んだ最もパッパラパーな文章だ
103名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 03:52:28 ID:747l38D4
カルフールはイオンスーパーセンターになっちゃうのかな?
でも店のつくりはだいぶ異なるからね。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 03:54:12 ID:9pPCIDNU
PBのバルサミコ酢が安くて使いやすかったんだがなあ・・・
105名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 04:50:24 ID:JafxzMVR
>>101
日本にやってきて失敗する海外の企業そのものな発言だなw
106名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:03:07 ID:a2av5xUG
千葉のカルフールしかいったことないけど、品揃えが最初は外国スーパー風だったけど、いつのまにかイオン風になってた
107名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:20:59 ID:o1lyp/po
幕張のはオープンした時は面白かったよ。
店員がローラースケートはいてるし、パエリアはでかい釜で炊いたり、ピザもでかい釜で焼いて欧州の市場のような並べ方だった。
外国製品が豊富で、テーマパークのようだったよ。

今はイオンと変わらない。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:49:14 ID:o1lyp/po
>>93
イケアは30年前に撤退して今のは再参入だから大丈夫だろう。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:06:33 ID:ne2vcrMM
>>68
ウォルマートも西友に資本参加してから成長に乗るまで試行錯誤してたな。
よく撤退しなかったもんだ。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:20:22 ID:xaV1ESbR
>>7
違うよ。あまり得る物はないと知りつつ、救済した。
カルフールの名前を使い続けることを条件に、
有利な条件で店舗を引き受けることができた。

>>107
一般客より流通業やメーカー社員の視察がやたら多かったしな。
メッセが近くにあるのもあったけど、スーツ姿の客の多いこと。

手の届かない天井近くまで積み上がった単品エンドとか、
買うより見ることを楽しむような店だったよね。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:29:48 ID:4AFyRPOk
>>12飲食店
112名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:03:32 ID:EgS60xK6
>>110
イオンが欲しかったのは幕張だけだという噂もあったな。
あそこはイオン本社のお膝元なのにジャスコとかが無かったから。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:27:04 ID:SUkPkR1D
>>112
2駅隣に(千葉県下における)旗艦店があるけど、それじゃ不満だったのかな
114名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:30:00 ID:gn70lQvi
>一般客より流通業やメーカー社員の視察がやたら多かったしな。

かつてはかごも持たないスーツ姿だらけで買い物する光景じゃなかったしな。
メーカーの大陳コンテストみたいなエンド展開を見て
「で?、っていう」と呟いた小売関係者は山ほどいたと思われるがw
115名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:37:36 ID:rlUd/cSz
>>95
おなじイオンとは思えんぐらい惣菜の毛色が違う
でもそれに30%オフのシールが張られるとイオンだなと思う
初めて見たときは衝撃だったし今も利用するが
丸焼きやホールのピザを毎回買わないからねえ…
116名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:15:45 ID:ltMB1+EI
>>112
イオンは外資を追い出したかっただけ。経営陣が外資に対する脅威をものすごく持ってる。

>>113
千葉の旗艦店は津田沼。マリンピアはもう古い。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:17:50 ID:PDhd9sNE
海浜幕張から二つ隣ならマリピン、幕張からなら津田沼…とも言えるなw
118名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:32:42 ID:YXAt7ZDA
幕張にできたとき行ったな。
普通のスーパーとは違う品揃え、ローラースケートなど目新しくておもしろかった。
何も買わなかったけど。
119名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:03:44 ID:P15Cs5+8
入間のカルフールは無料バスが助かる
120名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:12:47 ID:QHYyDk4n
チーズとワインの品揃えは良ったけど、
他はイオンと変わらなくなっちゃたからなぁ
無駄な家電や衣料品売場を無くせば良かったのに
121名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:28:03 ID:3F+Ke83B
>>110
それならイズミヤに任せておけばよかったのにな。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:38:30 ID:GjDUCI5x
イケア、カルフール、コスコ。どれも日本ではパッとしないね。
コストコは黒字出してるのかな?
123名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:04:09 ID:3F+Ke83B
>>82
先進国とかは関係ないですよ。
マーケットの特性がその企業に適合しているか?
それだけの話。
日本市場の場合、世界では考えられない特殊な
市場形成があった。(その特殊性は自分で調べてください。)
その部分で独自技術で挑もうとしたカルフールやGMSに夢中だった
当時のイオンは見誤った。
それに気付いたウォルマートは方針転換を行い、西友を傘下に収めて
物流網の整備に着手。独自にもつ巨大な供給チャネルを西友に共有させた。
124名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:13:25 ID:lKFPn8qC
よかったじゃん。

民主党支持者の御用達のジャスコ店舗がまた増えて。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:52:13 ID:CCnfMnD4
>>118
ところが、その”目新しさ”しかなかったのが致命的だった。普通に買い物する分
にはすごく使いにくいスーパーだったし。イオンが買ってからは少しはまともに
なったけど。

妙な品ぞろえもともかく、人の動線を無視した内部の構造がおフランスというか
外資スーパーらしかったなぁ。海浜幕張駅側の入り口から入ると、小さな階段
しか2階に上がれないってどうよ、と思ったよ。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:00:30 ID:Ej7Je3wl
カルフールの品揃えは大好きだったんだけどさ
クスクスの大セールなんかやったって売れるわけないよ
127名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:14:47 ID:gn70lQvi
>>125
>人の動線を無視した内部の構造がおフランスというか

2000年代には日本じゃもう崩壊してたこてこてのワンウエイコントロールだったろう?
トイザラスなんかも出来た当初は入ったらとにかく練り歩いて
買って出るしかない構造で、まぁ不人気だったなぁ。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:05:55 ID:GjDXKo7J
関西で最初のできた光明池(和泉市)が
2件隣にあるダイエーに勝てなかった時点で、
撤退を決めればよかったのに?

出店する時は、落ち目のダイエーがカルフールの出店を
どう防ぐかとNHKで特集されていたが、まさかカルフール
があそこまでヘボイとは思わなかった。
129名刺は切らしておりまして
>>125
>>127
仏資本時代も一応は学習したのか東大阪と明石は食品の方から入れる形にはしてた。