【雇用】大学生の就職内定率は過去最悪の73.1%、高卒者の下げ率も過去最大--厚労省 [01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚生労働省などは14日、今春卒業予定の大学生の就職内定率(平成21年
12月1日現在)が73・1%で、前年同期を7・4ポイント下回り、
調査を開始した8年以来、過去最悪となったと発表した。下げ幅も過去最大。
高校生は9・9ポイント下回る68・1%(同年11月末現在)で
調査開始の昭和63年以来、下げ幅は過去最大となり、過去6番目の低さ。
厳しい雇用情勢が浮き彫りになった。

平成12年前後の就職氷河期以上に冷え込む大学生の内定率について厚労省は
「大手が採用を控えている上、秋以降に採用を行う中小企業の経営状態も悪く、
内定率が伸びないようだ」と分析。高校生については「製造業の経営悪化が
続いている」としている。

大学生の男子の内定率は73・0%、女子は73・2%で、前年同期比7・4ポイント、
7・3ポイント減少した。高校生は男子が10・0ポイント下がり73・1%、
女子が9・9ポイント下がり61・7%。

◎厚生労働省の発表資料
「平成21年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査について」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003q8i.html

「平成21年度高校・中学新卒者の就職内定状況等について」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003q8i.html

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100114/biz1001142237050-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:55:42 ID:1RiESsXV
これで悪いの?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:02:20 ID:CcboKrpB
>>2
だね、6割くらいかと思ってた
4名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:02:55 ID:nnryRfxl
10人中7人も内定が出ているのなら、

20年前と比較して、大学生が 4割も増えている事から、
20年前と比較すれば、ほぼ 100% の内定率だろうがwww
5名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:03:02 ID:s/YlGsqO
さすが鳩山が創り出した鳩山不況や!
民主党政権にして大正解や!
6名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:04:29 ID:LTjLiVFO
場所にもよるんじゃない
7名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:23:49 ID:1PDSGYdi
俺20人程度の小会社やってるけど新卒は辞める前提の入社希望ばっかりだからいっぱい落とした
育てる意味がない
好きな仕事がやりたい、やりがいを重視したい、私には夢があります、
もう聞き飽きたよ・・・
長く勤めてくれて仮に辞めるんなら若手育てておくぐらいの器量があるやつが欲しい
結局スカウトで中堅クラス採用して人件費かさむだけという悲しい現実
8名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:29:31 ID:6i7otQTU
鳩山氷河期世代だな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:32:57 ID:CMzIcdlw
>7
じゃ、食い扶持を確保したいだけと正直に話せば採用するのかw
10名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:35:03 ID:4El53j77
逆に4人に1人以上が就職できていないなら、案外開き直れる気がする…

まあ現実は早慶なんかだと100%に近い確率で就職できて、
日東駒専あたりから急激に悪化するような、救いのない感じなんだろうけど
11名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:37:17 ID:4El53j77
>>9
むしろ「いついつまでに辞めますが、それまではいます」の方が採用されやすいだろうな

世の中、何にしても“読める”とか“目算が立つ”ってのは大きいよ
12名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:38:55 ID:t8uHwbO1
Fランが増えたことを考えると内定率が下がる
のは当然だわなw
20年前とは大学生の質が違いすぎる。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:40:03 ID:4El53j77
>>12
20年だと1990年か…。たぶん全然変わってないだろうなw
14名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:40:04 ID:ZTvkPjhP
こんな会社に東大卒がっていう状況ですねw
15名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:41:38 ID:eDOTlv4i
>>11
バイトじゃないんだから(w

>>7みたいなのは無いものねだりしてるだけ。
大手企業が何で福利厚生充実させてるのかわかってんのかね。
都合よく「器量が大きい奴」が来るかっての。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:42:41 ID:r5Cylmo7
>>10
早慶は早慶でプライドあるから、大手以外や行きたい分野以外は受けないとかで日駒とかと内定率かわんないみたいだよ。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:43:40 ID:InFD4GfD
7割に入ればよろし
18名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:44:21 ID:Tn/w/LIp
みんしゅ
とうに
かんしゃ
しろ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:51:31 ID:F80umI21
これは全国平均だろ
おれんところはもっと低い
20名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:54:58 ID:rQtQ34Md


WHOは90%の人口を無駄飯食いと考えている。

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/


21名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:00:58 ID:ThOw5jrR
中小企業いくなら死んだ方がマシ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:14:27 ID:xUKifS6g
>>4おまえどのソースを見て4割も増えてるってほざいてるんだ
だからおまえは就職出来ないんだよw
23名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:17:48 ID:aGKDHlhJ
うちのゼミは今のところ
就職内定率1割以下。
俺ももう諦めたよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:18:49 ID:45pdCKqr
7割のうち、ブラックが何割かによっては
本当に就職したといえる人が減るのでは??
25名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:19:52 ID:D3KyjJmH
>>22
一般常識じゃないか?
ほれ。
http://www.tsk.or.jp/html/contents/news/99/news090924.htm
26名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:25:13 ID:+vyGmsoW
>>25
で、高校の就職率は?

大学に進学するようになったこと、を材料にしながら
その裏にある「その人間は高卒では就職しなくなった」を無視するのは単なる詐欺だわな。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:27:50 ID:D3KyjJmH
>>26
高校の就職率は、大学へ進学するやつが多いと減る。
全高校卒業生のうちでカウントするから。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:29:07 ID:MUi0QTFb
今の大学生は母数が増えたのにも関わらず、選り好みするから大変だーな、そりゃ。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:30:46 ID:oeAuetiT
>>25
高校の大学合格の点数稼ぎに利用される高校生って可哀想だね
まあ高校生は盲目だから分からないだろうけど
30名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:31:34 ID:D3KyjJmH
>>26
ほれ。進学率と就職率のせてくれている。足し算すると就職か進学したやつだ。
http://www.pref.aichi.jp/0000026882.html
高校卒業生で就職も進学もしないやつが20年で大幅に増えたかというとNO

というかおまえさ、世の中俺みたいに優しい人間ばっかじゃないんだぜ。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:32:21 ID:D3KyjJmH
>>30は全国のデータみつからないっすけど、まだ疑問なら自分で調べてね。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:32:50 ID:V6z6QGDX
介護足らん
33名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:35:11 ID:+vyGmsoW
>>27
話をすりかえるなよ。

キミがどう計算しようとしているかはしらんが、進学率が影響するというなら
大学進学率は普通にソースが存在するのだから、それを差っぴけばいい。
キミの大好きな「割合、率」にしたがって一貫して行動すればいいだけだろう?

仮に短大&大学進学率を20年前は35%、2005年あたりで50%とすれば、
キミの危惧する高卒での内定率(not就職率。今は内定率の話)に
与える影響は最大でも15%以下とならなければならない。

実際には今の高卒の就職状況は地獄だけどな。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:36:20 ID:Y+qUN6IE
さらに、就職した人の定着率が7割ぐらいなので、この内定率に二乗したのが真の就職率。
となると、5割ぐらい。
35名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:37:13 ID:D3KyjJmH
>>33
イタタタタ、30を見る前に書いたか
36名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:38:23 ID:+vyGmsoW
>>30

それ、典型的な間違いソースだから。
「就職を希望した人の中での」就職率でしかなく、
あきらめた人間はその中に含まれていないんだよ。

いわゆる「完全失業率って、就職自体をあきらめたら
 そもそも分母からも除外されるんだよね、どう考えても偽りの数字だよなぁ」
と同じこと。

なので、キミがその論旨を続けたいなら、
「完全失業率ってのは市況を正しく表現した数字に他ならない!
 時勢のせいで就職自体をあきらめた人間なんて誤差程度にしかいない!」
という前提が必要になる。



俺はそんな馬鹿には付き合ってる暇はないので勝手にがんばってくれ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:41:08 ID:D3KyjJmH
>>36
あきらめた人含んでますよ?

何いってもムダか…
38名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:54:15 ID:xUKifS6g
>>25おいおいそのデーターを見ると20年前は進学率約18%ぐらいか?ありえねーwwwww
39名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:54:39 ID:e179HCrM
>>37
なにを、ねぼけとるんだ??
横レスで悪いが、日本の失業率は大本営発表。
こんなもの真顔で信じてたら、泣きをみるよ。

今回の氷河期は、以前より悲惨。
なぜかというと、派遣が多くなって、質が大幅に低下しているうえ、
正社員の雇用条件も大幅に切り下がった上での状況だから。

俺は、前回氷河期だが、自分が安全圏に入ったとたん、
冷静に状況を把握せず、安全地帯から地獄の底を馬鹿にする行為は、
情けないね。

09年卒、08年卒がいちばんの勝ち組だわな。
競争相手が入らない&しばらくしたら雇用率上昇で若手も増えたら、
楽勝で上に行ける。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:59:44 ID:+vyGmsoW
>>37
あきらめた人を出すためには、そこで出ている就職率を直接使うのではなく、
「進学しなかった人という母集団での」という要素が必要なんだよ。

(以後、愛知補正はとりあえず無視して)

だから、たとえば平成2年なら
全体で進学しなかった割合は68%、全体で高卒で就職できた割合は30%、
実質的な就職率は30/68=0.44。44%くらいになる。

これを平成20年に割り当てると、
全体で進学しなかった割合は43%、就職できた割合は23%、
実質的な就職率は23/43=0.53。53%くらいになる。

つまり、大学という道へ進む人間が4割増え、高卒で就職する人間はその分減り、
高卒就職希望者では競争が減り楽に就職できるようになるはず、なのに
高卒での就職率は10%くらいしか上がっていない。

>4 が成立するためには、ここで「40%」というとんでもない上昇が必要で、
平成20年では「あきらめた人を含めての高卒就職率」が83%になっていなければならない。


そんな夢から早いところ覚めたほうがいい。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:03:50 ID:D3KyjJmH
なんだ、就職率があがっていると認めているじゃん。
>>4は俺じゃないが、一行目のデータは示した。
二行目は確かに無理だな、屑は常にいるもの。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:05:27 ID:0Ps4YBcO
新卒の求人はさすがに無問題なんだよね。
そのブン他の世代が酷いんだろう。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:07:21 ID:+vyGmsoW
>>41

わざとミスリードの上に、結論が「自己責任だ」かい?
どこをどうすればそう読み取れるのやら。

キミの脳内フィルターには興味がないので、まぁ死ぬまでがんばれ。いじょ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:08:15 ID:D3KyjJmH
>>43
まぁお前もそのうち職がみつかるさ、もしくは今よりマシな職がな。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 07:58:22 ID:GwrwS8x3


2011年度卒 新卒就職人気企業ランキング 総合/業界別編 : NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikki.ne.jp/event/20100113

総合ランキング 1〜100位

_1位 全日本空輸(ANA)      21位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
_2位 伊藤忠商事         22位 ソニー
_3位 三井物産          23位 東京海上日動火災保険
_4位 資生堂           24位 東日本旅客鉄道(JR東日本)
_5位 オリエンタルランド     25位 バンダイ
_6位 三菱東京UFJ銀行     26位 住友商事
_7位 サントリー         27位 日本放送協会(NHK)
_8位 パナソニック        28位 日本テレビ放送網
_9位 ベネッセコーポレーション  29位 大和証券グループ
10位 三井住友銀行        30位 エイベックス・グループ・ホールディングス
11位 明治製菓          31位 住友林業
12位 フジテレビジョン      32位 日本生命保険
13位 JTBグループ         33位 三井住友海上火災保険
14位 丸紅            34位 キヤノン
15位 三菱商事          35位 カゴメ
16位 味の素           36位 第一生命保険
17位 花王            37位 テレビ朝日
18位 東海旅客鉄道(JR東海)   38位 ニトリ
18位 凸版印刷          39位 みずほフィナンシャルグループ
20位 電通            40位 集英社
46名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:08:03 ID:ZsvRCQM/
なんか景気のせいにしたいような記事だけど
学生の質が落ちただけだろw
ゆとりなんてだれも採用したくないだろうしw
47名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:38:20 ID:8FvQsWru
来年はさらに地獄。終わりだね。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:42:51 ID:5ayTZxEi
こ不景気の中で、世代人口の半分が大卒(笑)
それで73%内定すれば凄い事じゃないの

団塊の時代の大卒って25万前後で、今の半分くらいだろ。
彼らの時代100%だったとしても、大卒就職者は今の方が多い。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:12:37 ID:iyTxRULY
このテのスレでは、常に屁理屈こねて「就職率は悪化してない」などとのたまうヤツが
出てくるが、それを主張して何の意味があるのよ?と思うな。
苦境に陥っている学生が現にいるのは確かだろうに。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:20:39 ID:u7Wnbm/8
馬鹿大学の作り過ぎ
51名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:34:26 ID:o/BO2/ub
>>49
企業が欲しくない人材ばかり養成するな
大学に騙された学生と親が可哀想だろ

と20年前から言われている事です
52名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:39:20 ID:wLIkawZb
氷河期以下で逃げ道としての派遣も無しか・・・

就職先の無かった女は給料の良いアラフォー男(※ry)の争奪戦を勝ち抜いて
永久就職を勝ちとるんだな
男は・・・まあそのなんだ、えーとあれだ、ほら・・・とりあえずイキロ
53名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:42:36 ID:ayjMbDcT
>>51
そんな物は後回しでとりあえず雇用作る努力をするべきだろ
大規模な金融緩和をやったりあるいは財政政策でも下支えできるだろうに
54名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:54:55 ID:o/BO2/ub
>>53
今の日銀に期待しろと言うのか・・・・
日銀法を改正して、底辺の雇用まで面倒見させるべきと
昔から言われているのに・・・・
55名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 12:12:09 ID:uC5Qx4q2
結局、Fラン大学なら行っても行かなくても変わらないって事。
Fラン行くなら、高校就職浪人が確定してからでも間に合う。
新卒就職機会が2回に増えたってことか。
まぁ院まで行けば、3回だな。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 12:13:00 ID:5ayTZxEi
まあ、雇用は政治の仕事だが、他国の中央銀行が現時点で
やってる事に比して、積極性があるとはいえんわな。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:35:45 ID:u7Wnbm/8
大学生を25%減らせば解決する話しだな
58名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 15:37:20 ID:06MT3HZ3
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
59名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:07:18 ID:uC5Qx4q2
>>57
いや、だから、Fラン大学を大学に入れるから、変なことになる。
聞いたことの無いような大学が多すぎるよ。
高卒就職浪人が、Fラン大学、短大、専門に逃げてるだけ。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:38:44 ID:aiM9EHvG
>>59
特に仕事で関わってないヤツは知りもしないだろうが、
Fランと言えども普通の高卒との実力差は相当にあると実感するぞ
一般人がイメージする「優れた高卒」な人材は、今は高卒で
収まったりせず、Fラン行ったり短大行ったりくらいはしている。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:03:07 ID:0ATOiyTd
>>60
確かに、佐々木希が 21-13=3 って平気で答えてたからな。
その場全ての人間があっけに取られて、岡村も突っ込みもせずスルーしてたよ。
これが高卒の実力だとすれば、日本に未来は無いな。
俺も職業柄低レベル住民と良く会話するんだが、そこまでアホはなかな居ない。
学はなさそうだが、理解力はある。
今の若い子は理解力さえなくなったのかね?
理解力は遺伝的なもんだと思ってたんだが...
62名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:05:48 ID:xkrfGlQi
>>61
TVを信用するなよ()笑

21-13=8 と答えたものが放送して視聴率とれると思ってんの?
63名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:21:15 ID:gEgOejOf
俺も大学アルバイターをたくさん使う仕事をしているのだが、
世の中のたいていの仕事って

・3次元の空間把握能力
・先々のスケジューリング能力
・会話力

この3つだけで99%までの仕事ってできてしまうと思う。
そうなると、割合的には早慶だろうがFランだろうが、あんまり変わらないんだよな。
Fランだからって能力が低いヤツばかりって事はないし、早慶でもダメなヤツは
とことんダメだし…
64名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:41:35 ID:Xzh25VNv
そりゃ早稲田政経の俺も無い内定なわけだw
65名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:42:30 ID:COTuJw18
駅弁工学部の俺も今なら無い内定なんだろうな・・・・
66名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:45:08 ID:ANxo9ShN
>>62
1,2,3, 3以上の数はすべて たくさん
という文化で育ったんじゃないか?
それで3かたくさんかまよった挙句3とこたえたと推測
67名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:06:48 ID:uHER2Z77
Fラン作りまくったことよりも、
意味不明な入試を作ったことがおかしい。

AO入試?
一芸入試?
推薦枠大拡大?

本来、Fラン程度の高校生がCランやBランに意味不明入試で入っていってしまう。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:22:46 ID:WBbp+Yhr
もし下手したらそれ以降も大学生の就職内定率は60%以下、高校生の就職内定率は1桁の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!
69名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:25:33 ID:7W4+890i
前の時みたいに採用0とかの会社や役所もあるの?
70名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:27:37 ID:SdGsaRWZ
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
71名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:49:51 ID:iVwVLBW8
実際はこの統計よりかは悪いんじゃない。
先日報道されたように、就職決まらなかった、あるいは、諦めた、少なくない数の大学生が
その後の進路として専門学校へ流れているらしいから。
その数は分母に入っていないから。

現に、就職氷河期世代のデータも次のようなものがある

平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/koumoku.html
72名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:58:26 ID:yWTBq3Vx
過去に「分数計算ができない大学生」の話題があったが、今ではもう、正数、負数から怪しいという・・・

少子化が進んでいるのに、大学の入学枠が変わらないor拡大
 → 従来ならその大学には入れなかったレベルの人材まで入学可能 (より上位の人間の数が減っているため)
  → どのレベルの大学でも、全体として人材の質が低下。どの学校関係者に聞いても「レベルが下がった」は当然。
   → 最低レベルの大学になるほど、ノートを取っても試験は白紙のような人間が出る。履修人数が膨れ上がり授業も困難。
    → 下位レベルに合わせて、教育レベルを下げて対応
      → 下位レベルがなかなか改善しない一方、「教育レベルが低すぎる」と言う理由で退学も出る。

・・・入学枠はぐっと絞り、大学で時間を浪費するような人間を減らすべし。大学以外の職業訓練的な施設の方がマシ。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:01:58 ID:yWTBq3Vx
就業後のOJTは機能しなくなってきているし、大学も少子化なのに入学枠が大きいままで人材と教育の質低下を起こしている。

大学は未知・未来を開く人間を作る機関として入学枠を絞るべきだし、そこに入るまでには至らない人間は
社会における労働に直結した高度職業訓練を与えるべきだ。
そのいずれに進むかを決める判断ができるよう、社会の様々な労働・企業を早い段階から子供に紹介し、
早い段階から自身の適性、自身が進むべき道について考えさせるべきだろう。

現状は「全てが遅すぎる」人が多すぎる。
社会に出る前に自身の適性や社会での役割を考え始めた所で、ずっと前からそれを意識している人間にかなわないのは当然だ。
社会の側にも受け入れられないレベルに留まる、常に外国の労働力と天秤にかけられる、そういう大学生が日本の労働環境が
厳しくなるほどに増えるだろう。
74名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:05:41 ID:yWTBq3Vx

社会に出る前の教育終了時点で既に、今の日本社会で通用するか否かはほぼ決まっている。
労働価値も労働意識も低い人間を社会に垂れ流す前に、社会に出すもっと手前から、
個々人に社会で担う役割を自ら意識させた上で高度教育や職業訓練を受けさせないといけない。

そうしないと、社会に出るまでに無駄な時間を費やしているだけの人間が減らないし、そういう人間が
社会で低い収入しか得られずに社会的な負債になる構図から改善は不可能。

しかし国として、この辺の問題は「触れてはならない禁忌」になっているとしか思えないフシがある。
経済財政白書も「社会に出してからの教育・訓練を改善せよ」と言うばかり。
学校教育の改善を全て「干渉だ」「危険な方向だ」と騒ぐ連中が多いということなのか。

長期的に日本を傾ける陰謀があるとすれば、その最善の策は社会に対し実効性ある教育を潰すことだろうが、
それが既に成功を収めているとしか思えないほどに日本の現状は悪くなっている。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:48:20 ID:aKgZdjXq
>>61
テレビのヤラセを本気で信じるバカよりは
21-13=3と答える奴の方がマシだと思うんだ。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:56:02 ID:0ATOiyTd
>>62
ちょっと間違えてた。
21-12=3だな

佐々木  「私、小さい頃からゴチを見てました。」
岡村   「ほんと?何歳の頃から見てたの?12年前からしてるんだけど。」
佐々木  「えーと、3歳のときからかな。」
岡村   「え???」(直前のテロップで 佐々木希(21) )
一同    ・・・・・

こんな内容。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 14:59:08 ID:0ATOiyTd
>>75
ありゃ真性の馬鹿だ。
尚且つ育ちも悪い。
アドリブが必要なTV番組にに出るべきじゃなかったと思う。
かわいかったのに、幻滅。

泉ちゃんってマジにいい娘だったんだなって思う。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:26:37 ID:hy2t1ERb
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408
79名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:33:58 ID:WBbp+Yhr
>>68
さらにこんな状況が長引いた場合は大学生でも就職内定率は1桁になる可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:40:14 ID:yWTBq3Vx
>>79
「名ばかりの大学生」の発生数次第、だろうな。
81名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:44:18 ID:WBbp+Yhr
そして特に高校生は内定率もついに0の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:49:27 ID:KguZvXvb
>>13
なぜそう思うのか不思議。

大学の定員は対して変わってないのに、少子化で母数が減ってと進学率が
逆に上がってる。常識的に考えて下がるのは当然だし、実際大学側からも
危機感が出ている。
そして、俺の実感も急激に下がっていると感じる。
さらにゆとり教育・・・

なんで>>13みたいなことを考えたの?
83名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:02:43 ID:0ATOiyTd
それは20年前、自分が大学生だったから...

良く考えると、20年前には既に卒業していた。
歳喰ったよな〜
84名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 16:39:12 ID:J8zc44Zz
Fランが増えて大学進学率が上がったために内定率が下がったっていう人がいるけど、
それが原因なら少なくなった高卒、専門卒の内定率は上昇するはずですよね?
85名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:35:42 ID:UE+qRKZF
>>84

計算もできない馬鹿が言っていることだから相手にするな。
こういう場合は募集数で見ないといけないだろ。
大体、新卒者が年々減っているから、内定率は上がるべきなんだよ。
求人数がもの凄い勢いで減っているのは間違いない。
86 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:57:49 ID:rrDOJRx8
低学歴の自己責任論とかFラン批判など2chでよく聞くけど、日本人に
たりないのは社会全体で考える事。トヨタさえよければいい、大企業さえ
良ければいいというのではない。日本全体でどのように成長するかが重要である。
従って底辺の労働の底上げ、中間層の労働の底上げも非常に重要に
なってくる。その点において、日本はまだまだ改善する余地があるとみている。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:05:07 ID:YkLoOmVi
学力か体力か、どちらかあれば雇えるが
両方ある学生と、両方無い学生に
二極化してしまった
88名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:07:05 ID:SdGsaRWZ
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
89名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 05:50:28 ID:oTn+mcIz
>>86
空港で荷物預けるのに長蛇の列が出来ていたんだが、誰も前の人との
隙間を空けないものだから、列を横切りたい人には流れを遮る”ダム”になっていた。
一昨年の東京駅でも払い戻しの列で同じことが起きたし、道路でも直進車が
交差点にドンドン突っ込む結果右折が出来ない構図になることが増えた。

上の例だと「自分が少しでも前に行ければいい」しか考えていないわけだが、
今の日本国民は目の前の単純なことしか考えなくなって、全体として
どうなっているかなんて考えなくなったんだよ。

買い物も「自分が少しでも安く買えればいい」だし、トヨタ云々の企業レベルではなく
個人のレベルで狂っている、おかしくされている。
90名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:21:21 ID:BB0nZb4W
>>89
俺が言いたいこと全て書いているわ。

最近、席を譲らない、道を譲らないなど他人に気を遣わない奴も増えている。
道徳観を説くつもりはないが、自分はちょっとした貢献で全体の利益が増える
ようなケースでも、絶対自分は損したくないってがめつく動く奴が多すぎだな。
損得勘定の計算がせせこましい感じがするね。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:19:00 ID:TQPSC75k
支援団体、日教組の要請で道徳教材「心のノート」も仕分け対象だろ
今後、徳目を重要視するような教育はなくなるでしょ。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:44:50 ID:MVMA/SKG
>85
大卒の新卒者は増えてんの
高卒なんかはシラネ
93名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:37:24 ID:eE9UGlJm
>>90
それは最近ではないだろ。
JAL問題にしても働いている現役が5割削減でOBが3割削減。
保険も現役負担は3割、高齢者は1割負担。
日本は8割以上高齢者が資産を持っているのにこれだからな。
誰が一番がめついのかわかるだろ。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:00:20 ID:1RLk6LC5
働いて稼げる人間の負担を多くし
稼ぐ手段に乏しい高齢者は軽くするのは当たり前
年寄りみんな金持ちだったら苦労しない

そんな例を選択する時点で終わってる
95名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:02:21 ID:Gym0RTEm
社員「受領印を貰ってきてね」
30歳職歴なしのバイト「いくつ貰ってくればいいんですか?」
社員「…w」
96名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:10:40 ID:ctOxF9uT
>>76
サバ読んでるから
とっさに計算出来なかったんじゃね?

まぁ、バカには違いないけど
97名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:16:05 ID:bjGjNl1B
親が苦労して高い学費払って・・・
さあこれからいい会社に入って稼いで貰おうって時に・・・
未婚や子無しの高笑いが聞こえるw
98名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:04:57 ID:szIOGG92
成長期がとっくに終わってるのに、親の世代と同じというワケにはいかんわな
卒業と同時にサラリーマンでない生き方が求められる時代だ
99名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:19:43 ID:lfQ3Li1u
99
100名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:20:36 ID:lfQ3Li1u
100
101名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:35:53 ID:QOBxm76v
7割以上ってかなり良いじないか。何言ってんの?
102名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:38:23 ID:Rsc9B+EV
これって世界的水準から見ればあたりまえのこと
経済成長している中国ですら60〜70%
103名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:39:32 ID:QOBxm76v
まあ団塊JRくらいの過酷な競争を勝ち抜いた大卒と違い、ゆとり世代の7割なら120%くらいが妥当だろう。
104名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:00:47 ID:HJOJc2zD
思ったより内定率良いじゃん
ま、この7割のうちブラック率はどれくらいか知らないけどね
105名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:15:29 ID:SeVZ80Hn
>>84
いや、高校就職浪人がFランに行ってるだけ。
所謂、2〜4年のモラトリアム。
そのため、しばらく前までは高卒の就職率が高かった。
で、モラトリアム不良在庫+不況での在庫↑で就職難民が急激に増えた。
同じような現象が、モラトリアム博士でも起こっている。

要は就職できるときに就職しとけって事。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 19:12:15 ID:u1A4bwV+
>>97
一般的にノープレイ・ノーエラーは良くないけど、
命に関してはノープレイでいいと思う。
この時代に出向く子供は相応の親を持たねば・・・
107名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 08:39:07 ID:Ub+ivPll
>>106
例えば、犬を飼って5年後に自立できるように狩を教える飼い主がいるだろうか?
一般的な常識として、飼い主はペットの死ぬまでの責任を負うべきである。
同様に、働かなくても良い経済基盤を用意できない親は、子供を持つべきではない。

もちろん、現代の子供はペットである という前提が間違っているw
だが最近の若い夫婦を見ると、ペットの様に子供を扱っているような気がする。
これは、日本の未来が心配になっている数人の小児科医の意見だ。
108名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 09:55:17 ID:jZdNnFFu
なんかRPGの最初の選定で良いパラメータが出るまでリセットする
奴等みたいだなあ。子供なんて何人生まれてもいいんだよ。

そういう意味でDQN上等。相応の親とか責任をとか言い出す観念的で
活力の無い人間よりはりかにマシ。

貧しいと言っても世界レベルで見れば代わってくれと言いたい人間
の方が多い日本だし、上に昇れない身分固定社会ってわけでもない。

そもそも働かなくても良い経済基盤を用意できる親なんて日本の歴史
にどれだけ居たんだって事だし、近代日本はその用意から外れた
次男坊三男坊の力が大きいだろうに。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 10:13:34 ID:JHnsEUrc
                       代ゼミ偏差値  
     1993年度         2007年度  
    氷河期世代        ゆとり世代  
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)  
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)  
                    同志社・経済  
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法  
                   学習院・法(法)  
                   明治・法  
                   明治・政経(経済)  
                   立教・経済(経済)  
    駒沢・法(法律)   59  明治・商  
      国学院・法A      明治・経営(会計)  
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)  
        東海・法      学習院・経済(経営)  
      神奈川・法A      法政・法A(法律)  
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)  
         専修・法  58  中央・商(会計)  
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)  
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)  
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A  
       亜細亜・法      青山学院・経営A  
      専修・経済      法政・経済A(経済)  
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)  
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)  
     亜細亜・経済      関西・商  
    大阪経済・経済  
110名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 10:32:46 ID:Ub+ivPll
>>108
論点がずれてるだろ。
子供をペットのように扱うのなら、確固たる経済基盤を用意しろってこと。
逆に自立を前提とする教育を施すのなら、経済的な環境が大きな問題にならないだろう。
だが今の若い夫婦のように、ペットのように育てていきなり自立を促すやり方は間違ってないか?
少なくとも3歳からは自立を目標とした教育を行うべきだ。
集団保育や家庭内の躾は、2世代前の人間には想像できないほど劣化している。
感情を制御できず暴れまわる子供の多いこと。
20〜30年後の日本の礎は、既に崩壊しているような気がする。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:25:23 ID:8/I8cyyN
>>109
Fランが増えたから?
112名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:15:42 ID:Ub+ivPll
>>111
受験者数が減ったからだろうね。
減少にあわせて定員を減らさなかったから、偏差値が落ちた。
学校の維持に必要なお金は増加する一方であるから、定員を減らせるわけが無い。
結果として、各学校の学生のレベルが落ちた。
Fランは関係ない。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:23:35 ID:IvB3zLo7
実際は73もないんじゃない
114名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:14:23 ID:NVUKx7o7
これパートも勘定に入れてるだろうし、大卒後専門学校とか行く奴もいるだろうし、
正社員・派遣になれてるやつは4〜50%だと思う
115名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 13:29:12 ID:MgcMzb0U
高卒は就職率自体低い上に入っても辞める率が相当高いから実際は
メチャクチャ低いと見ていいだろうね
116名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:47:42 ID:yiRYZh1P
いろんな学生がいるけど、最近はほんと勉強もしてこないで
他人の主張を鵜呑みにしてオウムのような感じが多いな。
やはりきちんと勉強してきていろんな分野に対して見識を
もっている学生が欲しい。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:53:17 ID:XFCwuknb
非正規雇用が労働者の四割を占めるようになったという。
そういう無責任な働き方を若者がするから正社員が過労死したり自殺してしまう。
それでは経済成長どころではない。日本が世界で独り勝ちできない。
若者は不況の責任を取って欲しい!
118名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:13:58 ID:Y/0FaUye
非正規しか取らなくなった会社にも言ってやれよ
119名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:55:32 ID:KUyUxhPM
>>118
コピペだよ
俺が見たのとは多少改変されてるけど
120名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 11:46:12 ID:yHnvsYmH
【速報】就職氷河期ではない 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263210136/
121名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:14:25 ID:LCAKBi18
現在が、新卒に限っては氷河期ではないことは前々から言われてたからな。
2011年卒も求人倍率としては同程度の予定なんだろ。十分な数字はある。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 15:48:05 ID:OBHV7UQf
新卒至上主義を考えたら低い
みんな不景気になれすぎてそう思わなくなっただけだろう
123名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 10:55:41 ID:D9vm2e8n
なんか昨今の新卒は「現在こそが氷河期だ」っていう工作に必死なんだよな。
10年前も氷河期だったが、今も氷河期だとは考えず、
目の敵にして氷河期世代を無能と叩いてる。意味がわからん。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1263216897

とか

124名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 12:49:51 ID:OP6juu8i

720 :名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:04:16 ID:FSNe/NlC 

就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。 
さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。 

それは何故か? 

実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、 
いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。 
逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの 
間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。 


なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。 
125名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:22:24 ID:n9Eb7ywc
【大学経営】大学淘汰の時代、加速化--来年度以降、5私大が募集停止、廃校へ [12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261980229
126名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 10:41:06 ID:nQjiU0uw
27%分は底辺馬鹿大学だろ
潰せば100%
127名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 11:42:41 ID:OutgRrhX
都内国立大で理系なんだけど就職決まらないの?
就職出来ると思ってわざわざ東京に出てきたのになぁ
128名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 12:38:30 ID:LgAmKn/0
理系は決まると思うけど
129名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:00:14 ID:36SFHDAd
■自殺の典型的モデルは

事故・病気→失業→経済的困窮→家族・地域・会社関係の破綻(孤立)→鬱病→自殺

自殺の原因1位は病気となっているが、それは見かけの「引き金」要因。
実は雇用環境の粗悪さ、セイフティーネット・保障が脆弱であることや
地域共同体・家族友人関係の脆弱さが隠れた要因。

その証拠に、被雇用者の自殺率1位は豊田市。以下、工業都市が続く。

秋田は独居老人より、家族のある老人のほうが自殺している。
機能破綻家族・地域は独り暮らしより辛いということだ。
そんな秋田も声かけ・相談などの防止活動に力を入れることで自殺率が低下した。
130名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:02:02 ID:Oa65e2Ud
官僚・地方公務員の給与カット→景気対策

これ以外ないでしょう
131名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:11:52 ID:uX8m+eXJ
>>130
そんな物は後回しでまずは円を刷るしかない
現にFRBには最大限の雇用確保が義務付けられているんだから
それを見習ってさっさと刷れと
132名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:39:51 ID:opy6netz
不満があるならはじめから大学なんて行くなよw
133名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 17:52:20 ID:+YSELViL
こんなボロボロ経済で7割以上って無茶苦茶高くないか?
いまや名ばかり大学が大量に増えて猛烈に就職率を下げてるはずのに。
日当駒船以上なら、選り好みしなければほとんど就職できるんじゃねーの?

中韓なんてもっと酷いだろ
134名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 23:00:51 ID:uX8m+eXJ
新卒で就職できないとその後の人生に大きく影を落とすし
その内定率も中途を絞りに絞っての数字だから低いと思うがな
135名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 14:08:31 ID:DSp+RtEq
【調査】人口が3年連続自然減、減少幅は戦後最大[10/01/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262659820
136名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 14:13:14 ID:1W1eRHdR
【公務員 政令市と県庁  平均年収】
東京都   43.6歳  828万円
大阪府    42.2歳  800万円
神奈川県  44.4歳   798万円  
京都府   43.3歳  787万円 
横浜市   43.3歳  785万円
 

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 799万円
関西電力       39.7歳 798万円
東京電力       39.7歳 774万円
三菱重工業      41.4歳 748万円
JR西日本      41.2歳 709万円
大阪ガス       40.1歳 706万円

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
137名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 15:02:35 ID:H4Zj2VNo
そりゃ、わけのわからん大学が増えてんだから
就職率も下がるに決まってる
一昔前は大学なんて行くわけない奴が大学卒なんだから
138名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 15:03:53 ID:H4Zj2VNo
>>98
親は大学さえいけばもっと出世できた、仕事を選べたと思うから
子供に必死に大学行かせる
子供もみんな行くから、と言う理由で大学に行く
でも時代は変わってるからな 
139名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 19:53:27 ID:AOmlE8O1
>>138
大学に行けば誰でも就職できるって時代は終わってるが、
できる大卒に対する需要は多い。今後も絶対にある。

こんな時代だから、大学に行かなかったなんて言い訳だけはかっこ悪いからするなよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:13:05 ID:SABq78r6
>>137
少子化に対応して大学も規模縮小に動くべきだったのに
縮小できずに、物珍しい学部を新設したりして無理にでも獲得しようとしてたしな
おかげで倍率が1倍を切って、受ければ合格するという大学が多くなった

20年前くらいの受験戦争では考えられん事態だな
ちょっとの頭と金さえあれば大学行けるんだから
親が金持ちのボンクラは芦屋大学にでも行け、と言われてたのが懐かしい
141名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 20:45:20 ID:Dcj1tlPf
確かにBF大学が増えすぎて就職厳しいのは当然だな
しかし、73%って発表されてるが就職率にはからくりがあるぜw
就職率は分母が就職希望者、分子が就職決定者だが分母を減らせば
いくらでも就職率は上昇する
当初は就職を希望していたが、決まらなくて院進や専門行く奴は
就職希望者の分母から取り除く
また就職不明者は就職希望者は就職希望者にはカウントしない
あら不思議!卒業間際には買い手市場でも90%越えの就職率(笑)
以上が就職率のからくりだお
文系正社員に限ったら50%あるか怪しいだろう
142名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:13:37 ID:B/GB4KR7
>>136 みたいな一覧を見て、今から公務員目指すような奴は
自分が40歳になったときに、こんなはずではと思うんだろうな。

今の公務員が逃げ切り組で、これからは見直し必須でしょ
抵抗があるだろうけど原資が無いんだから、委託や嘱託が進むだろうし
年金は一本化の時代になるだろうから、退職金とリストラが無いのだけ
は取り柄だろうからそれでも目指すかね。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 15:02:29 ID:n+Y0vj4a
氷河期世代より受験も楽な上に求人倍率も高いのに文句言い過ぎ
144名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 22:59:40 ID:xxB13Ta0
>卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
>2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
>2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
>2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
>2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
>2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
>2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
>2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
>2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
>2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
>2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
>2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
明らかに今年は言うほどでもない。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:40:09 ID:zEE58XaT
>>144
2011年もおそらくは2010年と同じくらいの採用計画と言われてるんだろ
だったらまだまだ氷河期ではないな
146名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:43:34 ID:Zp+7I9xC
理想の彼氏の職業 ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html


1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。
147名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:45:17 ID:QYqrPnaB
氷河期という前例があるのに、大学で何やってたんだ

148名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:50:44 ID:ONP5hCG7
単純に大学生が増えただけだろ
Fラン文系ばかり増やすから問題になる。
大体、頭も良くないくせに文学部(笑)なんか行くからこうなるんだよな。
経済・商学ならまだマシなものを。

高卒の就職率大幅ダウンは高卒(工業)の主な就職先である製造業が壊滅状態だから
商業高校→事務というルートも、そもそも事務職自体が派遣でアウトソーシングの時代だから
事務員を正社員で雇う余裕がある企業が無くなっただけ
終身雇用・年功序列の崩壊で男性社員の結婚相手要員という役目も無くなった
149名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:55:32 ID:7ja4FRF3
新卒者の4人に1人以上か
150名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 09:58:43 ID:e1g8C2jW
60代の正社員は増えてるのに30代正社員が恐ろしい勢いで減ってるけん
151名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 10:00:27 ID:ONP5hCG7
>>150
若者はいらないけど団塊は再雇用するよ。
あ、天下り先(子会社ポスト)も確保するからw
152名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 10:09:26 ID:IXPJtJ4v
どう考えても企業の責任だろ
さっさと無能な年よりを追い出せよ
給料の安い若者を雇っちゃえ
153名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 10:09:30 ID:QYqrPnaB
ブラックで来年は大半が離職
154名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 12:23:10 ID:akKR5vlt
20万で募集しても応募ゼロの社長ですが
そんなに零細が嫌か?
155名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 12:56:55 ID:GqHHRGIY
新卒で行く奴はいないだろうし
零細は募集していてもかなり高望みした求人を
平気で出してたりするからなw
156名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:31:43 ID:Jy6qtCXh
>>154
業種と職種と給料以外の待遇と福利厚生と応募条件は?
157名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:37:49 ID:SWYUrUam
オンナはキャバやソープがあるからいいけど
オトコは使えないなw
まあ、ボーイズバーって手ならあるけど。
158名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 18:39:41 ID:7X4sKMnR
今回就職内定できなかった人間は、今の今まで僅かに残っている氷河期敗残組の哀れさから学ばねばならない。
臨時のような職に居座り、”問題を先送り”した人間の末路は悲惨だ。

・カネよりも重い”時間”をムダにしてしまう
 ‥若き日の時間は特に重い。一般には”伸び代”の根源とみなされる

・時間の重みの分だけ増大する”期待値”に全く見合わなくなる
 ‥期待値の小さいうちに動けばまだ何とかなったかもしれない

時間をムダにし、伸び代を失い、期待値にもそぐわない・・・これでどうしてまともな定職に就けようか。

最初の就職で失敗したからといってそこで諦めたらもう、破滅へまっしぐら。
大いなる危機感をもって動くべきだが、残念ながら人間は生まれもってそのようには動けない。
能力も、危機感を抱く心も、予め教育で育んておく必要がある。それが全く無い人間は、新たな敗残組になるだろう。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 07:40:18 ID:s3gHTERX
>>155
今の時代にどちらが高望みかは冷静に天秤をかけなきゃ
計れないだろ。 人気ランキングが相変らずで、無いところには
応募すらゼロってのは、求職行動者の行動が変だと言う事だろ。

まあ、逆に言えば、意外な穴場も探せばあるということだが。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 10:12:20 ID:+gDn7z1Z
機電系学科の内定率は悲惨
メーカーが絞った分、そのまま末端まで厳しくなってる
この不況が続くようなら
工学部志望者は考えなおしたほうが良い
161名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 13:18:36 ID:ap6xYl15
氷河期世代関係のスレはとにかく勢い良く毎回毎回どんどん伸びて伸びて伸びまくるのに、
現在の大学生の就職の話題はサッパリだね。マスコミが騒いでいるほど大変でもないし、現在は決して氷河期ではないわけだ。
162名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 13:38:06 ID:IrZUaZQQ
エンゼルバンクによると、内定率減少は、大学や学部が乱立して、大学生が増えたせい、というが、
子供の人口減少を考えると納得できなくもあり。
このへんの数字に強い人、おしえて!
163名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 15:07:41 ID:0ezq8yC/
>>162
馬鹿でも大学に入れた、2003年はバブル並みってコピペあるけど、
あのコピペの言う「困難度」っていう概念の説明を詳細に突っ込まれると誰も説明できないんだよね。
個々の状況など色々な要素があるから、単一の原因で何がどうなったとか言い切れない。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 16:28:40 ID:PlNEaYlM
>>160
お前が考えなおせw
各学部の内定率を並べてみろよ
165名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 16:41:00 ID:Bp+JSeR8
俺は機電系で今年就活だったが誰でも知ってるメーカーに就職できた。
周りもほとんど日経225、最低でも一部上場の企業に決まってるが
>>160は何からそんなでまかせ言ってるんだ?ちなみに大学は誰も知らないような地方駅弁な。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:48:13 ID:kLZU7MWs
地方帝大機電だが、悪くとも大手子会社に収まってるな・・・
メーカーは事務系採用はかなり削ってるが、技術系はそこまで削ってないし
167名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:57:50 ID:+gDn7z1Z
>>166
>>165
事実を言っているだけだ。
そりゃ、成功するケースも多いし
俺だって内定はもらったが、それに至る
苦労や、周りの内定状況を見て、悲惨になった
という事実を言っている。

中途半端な動機で機械・電気系に来てる奴が
かなり多いが、これからは就職でも苦労するだろう。
目的意識を持っていれば、就活でも強いが。
168名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:01:41 ID:kLZU7MWs
それでも他の学部学科よりは楽だということよ
機電以外の学部学科にも中途半端な動機で入った奴はいるだろうにw
169名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:06:35 ID:ZCg4v6mV
>>160は工学部の人気を少しでも低くする為の逆工作員だろ
現実は不況でも人気が上がらない工学部・・
170名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:09:36 ID:ZCg4v6mV
>>167
国立の工学部なんて中途半端な動機じゃ来れないだろ。数IIIが試験にあるんだし
171名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:11:03 ID:s6WPY+RG
去年は純粋な機械関連の企業は募集停止してたけど
化学メーカーやら何やらは気合い入れて機械系の募集かけてたからなぁ
化学系メーカーなのに化学系の学生を採らずに、機械系の学生ばかり採った中堅どころを1つ知ってる

なんだかんだで機械系・電気電子系は強いよ
172名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:16:49 ID:A+VvEgqE
そう機電系は就職は一番恵まれてるよ
でも、メーカー研究者になっても周りは何故か弁理士試験を受けてる奴だらけ
皆うすうす気づいてんだよな一生技術者で飯くえない
上に行くのは一握り
グループ会社出向ならまだましで、営業転籍もありの世界だ
173名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:20:55 ID:ZCg4v6mV
「技術系総合職」とかいう職種でも上には行けない?
174名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:23:01 ID:kLZU7MWs
>>173
インフラ系は技術系でも幹部候補だからね
高給激務らしいけど
175名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 21:37:00 ID:A+VvEgqE
>>173
分野による
事業所ごと吹っ飛んだりすると悲惨だ
上で書かれてるように、川上系のプラントエンジニア、重工系は比較的技術者に
手厚いと聞いている
176名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 22:58:48 ID:6uHMYeUz
医療系なんで92%内定ですた
177名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:23:07 ID:vq15OKTl
>>152
馬鹿大学の学生取るほど間抜けじゃねーよ
学生1/4減らせばいいだけ
178名刺は切らしておりまして:2010/01/29(金) 08:15:14 ID:63nwGzCy
AO入試とかくだらない&情けない入学を廃止しろ
179名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 01:09:00 ID:sb5UoMXS
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気
中略
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率低下
1996年3月卒 1.08   362,200人  362,200人
中略
1999月年3卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低
中略
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気(〜09)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←未だに売り手
180名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:38:34 ID:f5nPPCXr


        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   厚生労働省を撲滅させよう!
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /

181名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 18:39:35 ID:f5nPPCXr


        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   厚生労働省を撲滅させよう!
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /

182名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 15:13:53 ID:q358MeqA
>>179
どう考えても学卒多すぎだな。
少子化なんだから半分でも十分だろ
183名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:52:00 ID:GrGzXADd
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X

早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%
今でも大学生は増えている。当然就職に困るはずだ

入学者に占める一般入試者の割合、早稲田政経たったの39.3%?人気企業ランキングには裏技が。
どうなってんだ、この国は。学歴、新卒、転職のウソ。応募する側も、採用する側も、何もわかっていなかった。



早稲田大学政治経済学部  一般入試20年の推移  
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
184名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 15:52:14 ID:GrGzXADd
早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
185名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 16:03:59 ID:H60lqxP1
周りが妙に大学出ばかりだなと思ったら
今の時代は、普通なんだな
保母さんでも短大卒とかだし

中国じゃ大学出の連中が苦しんでるらしいな
高学歴者を増やしたのは、いいけど
受け入れ先が追い付かないとさ

日本も同じ事になりそう・・・
借金してまで大学に行かせた家庭の運命は、如何に・・・
186名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:16:17 ID:9OPclFNf
卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人(バブル)
1999年3月卒  502,400人(氷河期)
2001年3月卒  461,600人(氷河期)
2003年3月卒  560,100人(氷河期)
2010年3月卒  725,000人(売り手)
187名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:19:54 ID:NjoyGytI
米国のように雇用の受け皿になるベンチャーが無い
188名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:09:03 ID:Thfc8jtI
これを見て現実を知る!!
話はそれからだ。

マル激トーク・オン・ディマンド 第453回(2009年12月12日)
09年、就職戦線異状あり
ゲスト:常見陽平氏(就職ジャーナリスト)
http://www.videonews.com/on-demand/451460/001304.php

 リーマンショックに端を発する急激な景気の悪化で、企業の内定取り消しが相次いだ
昨年秋以降、就職市場の冷え込みがメディアで報じられている。
文部科学省と厚生労働省の調査によると、来春大学卒業予定者の10月1日時点での
就職内定率は62.5%で、前年同期より7.4ポイント低下している。これは調査を始めた
96年以来最大の下落率だという。実際、企業の新卒採用数も昨年より大幅に減っており、
内定がとれず就職活動に苦戦する学生たちの姿から、氷河期の再来と見る向きもある。
<中略>
株)バンダイで新卒採用を担当した経験を持つ就職ジャーナリストの常見陽平氏は、
今起きているのは氷河期の再来ではなく、内定をいくつもとれる学生と一つもとれない
学生との二極化であり、そうした内定格差を生み出している「就活格差」だと説明する。
求人数はあるが、企業が欲しいと思う人材が極端に少ないため、
一部の学生を企業が奪い合う状況になっているというのだ。

<一部試聴可>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_453_pre.asx
189名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 16:27:30 ID:INZ/ncju
>>188



orz
190名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:47:39 ID:2GtcUlFN

      人
    (__)  【社会保険庁】分限免職:31人が不服申し立て
  \(__)/   http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100119k0000m010017000c.html?link_id=RSH04
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

人道をはずした社会保険庁の公務員が不服申し立てとは何事だ!!

公務員は国家のために働くものである。職務で悪事を働いた公務員は永久に公務員の身分をはずすべきだ。

非常勤職員採用や民間への再就職あっせんなどで救済を図っていた政府もやってることが最低!!



    とにかく長妻は1日も早く辞職、

              厚生労働省を解散させろ!!!



191名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:43:49 ID:CiDlTFM3
麻生不況恐るべし
192名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:39:47 ID:MHNLQKEi
どうせ上位大は90%とかでFランになると100%なんだろ。
193名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 09:42:09 ID:HQn39LUV
>>192
どういう計算するとそんな数字が出てくるんだ
3/4は内定出ているというのがこのスレなんだけど
194名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:17:14 ID:AG6Rcwv5
大卒が増えすぎたんだよな
入学簡単卒業簡単のFラン大卒なんて何の価値があるんだよ
195名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:34:12 ID:MHNLQKEi
まちがいたw
上位大は就職率90%とかでFランになるとプー率100%なんだろ。
ってことねww
実際そんなもんじゃねーの。
196名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:17:11 ID:HQn39LUV
>>195
そういうことなら了解
197名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:12:49 ID:LEzZ071v
卒業年度    求人数
1991年3月卒  840,400人(バブル)
1999年3月卒  502,400人(氷河期)
2001年3月卒  461,600人(氷河期)
2003年3月卒  560,100人(氷河期)
2008年3月卒  932,600人(団塊退職&好景気)
2010年3月卒  725,000人(売り手)

2010卒は就活楽勝だったな
198 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 06:33:14 ID:vwtMNbJr
新卒一括採用について

第12回 東京大学大学院教育学研究科教授 本田 由紀 氏

https://hclab.jp/opinion/interview/12.php
199名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:26:42 ID:adkyZId2
66 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/02/11(木) 05:07:44
今年も新卒の若者が就職できず、一生棒に振る人間が増えますように・・・
無職期間があるとキズものと見なされ、就職がままならない状況に変化がありませんように・・・
無職やフリータの若者は女から相手にされず、一生童貞・独身の廃人が増えますように・・・
200名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:18:31 ID:hQYz4a17
仕事は有るみたいだけどね。
大卒求人倍率が1倍割れしてた時代も有ったけど、今は1.62倍。

大卒求人倍率
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/13/news101.html
201名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:22:20 ID:kT2p1n7T
新卒の採用率なんて将来景気が良くなれば大した問題にならないはずなのに
新卒主義の日本では国の将来に関わる大問題だよな・・・
202名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:09:14 ID:hQYz4a17
>>179
求人倍率は合ってるけど、内定率は次の年の卒業者の数字じゃないか?
2003年10月の就職内定者は、2004年入社だよ。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000002ltw-att/2r98520000002ly3.pdf

リクルーターやってたんで覚えているけど、
売り手市場と言われていたのは2007年と2008年だけだね。
つまり、2008年入社組と2009年入社組。
ただし、2009年入社組は内定後に会社が潰れたりしてたけどね。
203 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:49:40 ID:vwtMNbJr
三菱重工、来春1000人採用=今年の3分の2に抑制

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010021000916


CSKホールディングスは9日、経営体質改善策の一環として、
2011年3月卒業予定者の採用を原則凍結すると発表した。
構造改革の途上にあり、早期退職優遇制度により今年3月までにグループ
全体で545人が退職することも考慮し、新卒採用を見送る。

(2010/02/09-16:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010020900704
204名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:55:01 ID:jNMf6lxy
>>203

重工の場合は理系重視か。やはり不景気でも理系は強いな。
205 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:00:03 ID:vwtMNbJr
「新卒者就職応援プロジェクト」の実施について
〜2月15日から新卒者・受入れ企業の募集開始〜

http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/jinzai/100210.html
206名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:00:50 ID:bSf5Z1Mc
たとえ就職出来ても増える老人の世話と今氷河期、前の氷河期、外国人の生活保護
をしなきゃならんと思うと
207名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:01:40 ID:mGNT7+s2
この結果も、民主党政権になり、鳩山恐慌になった結果。
国民がサヨクに騙されて愚かな選択をした結果。

このまま、さらに不景気になってゆくさ。
208名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:11:27 ID:FynXfXvE
>>1

いよいよ小泉・竹中の自公詐欺師政権の内需破壊とデフレ亢進が効いてきたな!

過去、20年間も資産家優遇の自公イカサマ政権を続けさせた結果だよ。

手遅れだ!今後も完全な経済への信用破綻まで続く。サバイバル時代です。

日本に欧米のような本物のセーフティネット(キレイ事はアル)はありません。

少子高齢化は異常数値レベルです。もう、考えなくても子供でも解るレベル。
209名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:13:35 ID:FynXfXvE
>>207

自公詐欺師政権に経済の解決策はないね。詐欺師とシンパの資産家の逃げ切り

だけだぜ!!
210名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:23:31 ID:FynXfXvE

今までは日航のような大企業の破綻(公的資金による支援と言う幸運)は数

年に一度くらいの稀なことだったが・・・・

今後は1年に数社の破綻・・数ヶ月に数社の破綻・・1カ月に数社の破綻恐慌

と徐々に加速してゆく。

普通に暮らしていた家族が突然の破綻の地獄!セーフティネットの不備も手遅れ

のパニック!!失職は即!家族の生命・生存の危機となることをやがて知ること

になる。(欧米人が80年以上前に体験したトラウマ)

しかし、数ばかり多い無能政治屋・法律屋・詐欺師下請けの経済屋の迷走で日本人

は滅びの第一歩を進む。
211名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:26:01 ID:mGNT7+s2
>>209
無能民主支持者乙!(w
212名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:43:08 ID:318JbMvM
>>207
民主が左翼?
笑わせるな
おまいは本当の左翼というものを知らないようだな
連合赤軍とか、中核派とかでググってみな
213名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:41:32 ID:fSrQPHly
★小泉、安部、福田、麻生のたった8年間でこれだけの悪行★

・GDP世界上位3位から19位に転落、出生率低下・少子化戦後最悪
・労働法改悪で貧困率、先進国中ついに2位。雇用者賃金は30超円減少
・非正規労働者率30%、新卒者は60%、超格差社会突入
・消費税180兆円から150兆円を大企業減税に適用
・年金積立金152兆円から92兆円を外郭団体に流用させ不良債権化
・三角合併、持株会社改正で日本株を叩き売り。外人持株26%超えで日本人奴隷状態
・国有資産の郵貯物件を時価評価60分の1で外資へ払い下げ
・在日46万人へ生活保護を毎月17万の大盤振る舞い
・発狂状態でアメリカ国債受入、為替損だけで30兆円計上
・育英会を廃止し日本人の就学機会を奪いながら、中韓留学生には2兆円奨学金を無償供与
・国家債務をたった4年で70%増発。国、地方、外郭団体債務は1219兆円超え。財政破綻加速
・ゼロ金利政策によって国民預金304兆円を銀行収益に付け替え
・「改革」診療報酬引き下げにより全国で250以上の病院が倒産
・移民外国人過去最高77万人受け入れ、日本人労働者の賃金デフレ、失業率加速、治安悪化
・定率減税撤廃、公的控除廃止をしながら、課税最高税率引き下げで富裕層を優遇
・無貯蓄世帯の割合23%、20代は36%。貧困層激烈に拡大
・生活保護160万世帯突破、過去最高
・後期高齢者医療制度を強行し75歳以上の高齢者1300万人を国民健康保険から排除
・60万人の民間人を殺戮したイラク戦争を支援。兵站を担い、米国債引受で43兆円の戦費を拠出
・一般会計予算70兆円全額を公務員、外郭団体職員給与、天下り補助金に充当。郵貯、年金、簡保
など国民資産を勝手に取り崩し、国債増発を加えた特別会計を本予算とし、毎年260兆円を使いまくり

*自民が残した公債1219兆円は国民1人あたり約955万円。金利は1時間あたり1596億円となり、
現在も膨張中。結局、増税、社会保障費増、医療、教育、産業振興費切捨てで国民が負担することなる。
214名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:53:44 ID:N3WwoBcu
>>15
終身雇用や年功序列自体、いまから80年ぐらい前に社員を囲い込むために
当時の大企業が採用したしな。

215名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 08:41:40 ID:yrND2a1C
地方国立工学部3年なんだけど、就職か院でまだ迷ってる
一応両方視野に入れてやってるけど、流石にそろそろ決めないといけない時期だし・・・
院の分は親からほとんどお金を出してもらえそうにないし奨学金を借りてやろうと思うんだが、その投資するだけの価値はあるのか否か・・・
機械系だから、内定率も90%後半で、学部卒でも大手とかその関連会社にはいけるみたいだけど
216名刺は切らしておりまして
院卒じゃないと就けない職種を目指してるなら院に行け。
今やってる研究が面白くて、続ける価値があると考えているなら院に行け。

院卒優位な職場を目指してるなら、もう少し考えて院に行け。
なんとなく社会に出るのが怖いなら、院にいくのは止めておけ。

超大手にこだわらず、いい推薦口があるなら、そろそろ社会人になろう。
院卒・学卒を区別してくれない職場もたくさんある。