【株式】日航(JAL)の筆頭株主・東急電鉄、14日までにすべての保有株売却--3月期決算で90億円の特損計上へ [01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:56:37 ID:xD0DR944
損失を最小限に抑えてるね 売却の決断をした人を尊敬する

それで誰が買ったかというと、、
5名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:56:47 ID:rQtQ34Md
ロックフェラー所有でサービス低下 事故多発
6名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:57:51 ID:GLldB8NN
>>10年3月期の連結純利益予想を
>>100億円に修正した。

赤字のT○Y○TAに比べて、なんという優良企業。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:58:28 ID:xlKFPSIN
去年末までに売っとけばよかったのに担当者クビだろ
8名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:00:04 ID:qAcRjeAo
糸山の野郎は、「日本政府は絶対に日航を潰さない」という判断で、
最近になって大量に買い込んだらしいなw
9名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:04:16 ID:3NNeWgtq
>>8
少女好きだからね
10名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:04:59 ID:eFzRRzmg
あ〜あ、俺の2万株、紙くずだ。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:05:03 ID:ttz7UfEE
糸山が最近買い増ししたって、いくらで買ったのかな
12名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:05:55 ID:kjvpx0+2
>>6
鉄道会社は硬いよ
大きくはぶれない
13名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:07:08 ID:UpGz9jEl
こ、これは名鉄の天下か?!?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:08:14 ID:5lAT9IKp
>>7
そんな勇気の有る奴が会社員なんかやってるわけない
15名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:11:09 ID:YugG7oFM
大企業なんだからお付き合いの持ち合いだろ・・
担当もクソもねえだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:12:03 ID:UxgZpBU/
会社の場合、売らないと損失確定できないから売るしかないんだっけ。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:15:07 ID:c5EuIAfe
物産が100円割れで保有株すべて処分した時は、「ああ、物産は日航株が紙屑になると思ってるんだな」と思ったらほんとにそうなったわ。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:17:20 ID:F1kXDGdn
東急思わぬ特損だな
19名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:19:40 ID:igyNakXX
JAS分割すればいいのに
20名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:21:33 ID:LTjLiVFO
>>7
こういうところは運用目的で保有しているわけじゃないから
いくら倒産の危機に瀕しているといっても売るのはなかなか難しい。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:21:34 ID:sgzn8J+g
東急は儲かってるから問題ないだろ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:23:48 ID:kjvpx0+2
>>13
名鉄は本業が糞だからダメ
23名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:28:40 ID:mXRGnxtF
糸山買いましたのか、ワロス。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:31:15 ID:9Y1yNFP6
>>7
馬鹿は無理してビズ板に書き込むなw
書き込むなら、せめて>1を良く読んでからにしろww
25名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:50:13 ID:RoNnI52E
でも12月中に大部分売り抜けてるんだから被害最小限じゃね?
26名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 21:55:59 ID:uOdCZOdz
三年前からJALヤバイって言ってたのにw
27名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:16:38 ID:Ba3hsKnW
東急とJALの関係知らない奴は調べてからレスしろ
28名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:23:17 ID:IxVbuX9x
>>17
そこが物産と東急の違いなんだろうな

>>22
名鉄の本業って何だっけ?
29名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:27:20 ID:tTLyPeTM
12月までにほとんど売り払ったということか、
それをアホなギャンブラーが拾ったわけだww
30名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:27:58 ID:bdoTUdA3
>>28
モンキーパークとかいう猿山の運営が本業だよ
31名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:34:22 ID:iDUmWUVc
これはもう明日にも1円か?
32名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:36:40 ID:JF02/P/4
むしろよく90億程度で済んだなというのが、正直な感想。
一度投げて、また買い始めたという糸山せんせはどうなんだろ?
33名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:37:12 ID:JF02/P/4
>>31
東急は株価を上げそうだね
34名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:44:52 ID:kmOc2lgN
決算や事業環境は予想できてもミンスのバカまでは予想できんよ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:45:14 ID:Xtql1EGU
糸山はテレ東でも大損だろ。
実は下手くそなんじゃないの?
36名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:45:49 ID:kzr+d1gm
ぶっちゃけ、もうJALなんてどうでもいい。
明日からは8913 ゼクスに要注目だ!
37名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:54:57 ID:bdOxXj4w
なぜ物産が売ったことが知られたの?
38名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:57:07 ID:M+7ElAcN
イトヤマタワーを担保に金借りてるらしいからメシウマだな。
まぁ最後は笹川に泣き付けば何とでもなるんだろうけどね
39名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:13:33 ID:rHCz2YwW
糸山は買い増しというかナンピン
40名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:13:44 ID:dd1f+5X/
>>37
大口の売買は公表が義務づけられてるんじゃなかったか?
41名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:28:08 ID:MLNN/vrM
JAL爆上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.j-cds.com/jp/

42名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:43:11 ID:yI2TZiE+
糸山栄太郎は、テレビ東京の大株主でもある

「深夜にアニメを放映するぐらいなら、お色気番組を放映したほうが健全だ」と経営陣に圧力をかけた
その結果、テレビ東京は深夜アニメを減らし、お色気番組とゴルフ番組が増えた

43名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:54:35 ID:nH7XJaZ3
日本エアシステムの親会社だったからこれは仕方がない
損失を最小限に抑えた手腕を評価すべきか
44名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:58:49 ID:g5uXC33c
糸山先生は実力者だからなw

【社会】"淫らな行為した元議員は立件されず" 元議員に少女紹介した男に、懲役2年4月
http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1100/1100509049.shtml

16歳を買春した元国会議員で現私立大学長立件見送り
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1074367481/
45名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:06:58 ID:p56mmfmA
46名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:56:47 ID:GwrwS8x3


崩れ落ちるブランド住宅地 | AERA-net.jp
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html

2008年11月21日

◆首都圏沿線別下落率で東急苦戦

東急田園都市線といえば首都圏屈指のブランド路線。
沿線は各種調査の「住みたい街」上位の常連だ。

それが、ここにきて変容している。
野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。
田園都市線たまプラーザ駅前だ。
10月1日までの3カ月間で6.3%減。
年間では21.1%も落ち、想定取引価格は坪190万円から150万円になった。
同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。

「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」

田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は断言する。
不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。

ブランド住宅地の「崩落」は、田園都市線だけの話ではない。
沿線住宅地の年間地価下落率を平均すると、私鉄では同線を含む東急の各線沿線が16.1~19.2%と高めだ。
これに、京王井の頭線(平均15.5%)、小田急小田原線(同13.2%)などが続く。

住宅地ブランドはなぜ剥げ落ちたのか----。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:57:45 ID:GwrwS8x3
ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
48名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:59:44 ID:GwrwS8x3
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円

少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、都営地下鉄との経営統合が実現すると都営地下鉄しか通っていない築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


東京メトロCM‐TOKYO HEART「大手町」篇
http://www.youtube.com/watch?v=RDofMKbiGME


山手線主要駅の位置関係

http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg
http://www.rosco.co.jp/modules/plaza/images/rosen.gif


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/%25C5%25D4%25BF%25B4/m0b1r1e/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/%E5%89%AF%E9%83%BD%E5%BF%83/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


山の手とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%A4%CE%BC%EA

(1)山の方。山手。
(2)市街地のうち、高台の地区。
  東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、
  すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。


下町とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%C4%AE

1.海・川に近い所に発達した、主として商工業者の住む地域。ダウンタウン。
2.東京では、台東区・江東区・墨田区・江戸川区・港区・中央区の辺りを指す。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 11:12:38 ID:bKqwcNIE
>>46
井の頭線は短いし、渋谷→下北沢→吉祥寺をつなげてるから今でも人気
田園都市線は名前通り田舎を渋谷につなげてるだけでブランド価値は東急
が作り上げたものだから崩れるのも早い
50名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:44:24 ID:Ai5xBVAw
不祥事だらけの子会社「東急ストア」は信用出来ません!
東急ストアは地元住民をはじめとする消費者を馬鹿にしています

MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
http://www.mynewsjapan.com/reports/28
東急ストアの偽装松坂牛
http://www.yoyoken.net/casiohp/sosou/sosou0026.htm
ファックス番号を誤登録により個人情報が流出‐東急ストア
http://www.security-next.com/005228.html
東急ストア、2店舗でクレジット売上票の紛失が発生
http://www.security-next.com/006278.html
東急ハンズ東急ストア東急百貨店不買運動
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/hands.htm

東急ストアの不祥事はまだまだこれだけじゃありません
51sage:2010/01/15(金) 23:38:07 ID:KzZiFLL8
JASをJALではなくノースに売れればよかったのに。
やはり日本の癌は官僚。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:41:17 ID:n+Yg9zhX
東急はいいじゃん
いつも儲けてるし
53名刺は切らしておりまして
まあ鉄道があの場所だし、潰れることはないからな