【投資】米PIMCO、日銀は円売りと国債購入の無制限実施を−デフレ対策で[10/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 債券ファンドを運用する米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、日本銀行がデフレに
対抗するため、円売りないし長期国債の購入を無制限に行う必要があるとの見解を示した。

 PIMCOの投資委員会メンバー、ポール・マカリー氏と、日本部門ピムコジャパンの正直知哉
ポートフォリオマネジャーは、PIMCOのウェブサイトに掲載したリポートで、「日本の問題はデフレであって、
インフレではない。リフレーション(通貨膨張)政策をフルに導入する必要がある」と指摘した。

 PIMCOは、日銀の国債購入について、リフレーション政策の効果が表れた段階で日本国債の将来の
損失を吸収する財政当局との合意が必要になるとしている。


▽ソース:Bloomberg (2010/01/11)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPFMpWXjQfP0
2名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:38:40 ID:AJ+fuvcn
低脳政府日銀は通貨高政策まっしぐらですwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:40:20 ID:dho29zXt
また、都合のいいことを、はめる気まんまんですな。
人民元の固定とればいいだけだろw
4名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:45:49 ID:3V/3nhBA
外圧来たからやれや
5名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:49:14 ID:uq7/oLQ4
先に人民元に文句いえや!
6名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:49:30 ID:5wdY89Cx
つまりお宅の会社がヤバイんですね?
7名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:00:24 ID:Z1m2hiAC
>>1
円売りポジションか。

日銀の無制限国債購入は、一度始めたらなかなかやめられないだろうから、
インフレになったときにどう対応するかまでしっかり考えて、
問題がないと日銀が判断したときのみやるべきだろうなー。
インフレを抑制する方法はいろいろあるから、なんとかなりそうな気もするけど。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:00:35 ID:jNvA6Op3
国債購入とレアメタル購入だな(゚∀゚)
9名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:05:30 ID:SM0d1q1j
リフレに反対する奴ってさ、
インフレは問題視するけど今現実に起こってるデフレ不況には無関心だよな。

ある種のマゾヒズムだと思われる。気持ち悪い。
10名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:08:00 ID:aqjjsmvF
ついでに米の国債も売っぱらっちまえばいい
11名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:08:46 ID:dho29zXt
>>9
別に無関心ではないだろ
インフレは制御できんからやっかいだしまだマシとも言えなくもないと思うが?
12名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:20:01 ID:N7mB/yf1
>>9
リフレなんて簡単に言えば蓄財の没収じゃね?
貧乏人のすずめの涙をなんだと思ってんだ
13名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:22:52 ID:JTVmxpX5
14名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:25:56 ID:m1hqwUou
>>12
不況克服しなければすずめの涙はそのままで増えないでしょ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:26:18 ID:86JSbTZs
国債の日銀無制限買い切りなんかをやったら、
日本にはますます働かない人と非生産部門の人たちが増えてゆくだろう。
そちらのほうが問題が大きい。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:35:23 ID:zcSZJF2i
海外の提案はたいていマクロ経済学の基本に忠実なのに
なぜか国内のエコノミストは独自理論を披露したがる。
従来の経済学は役に立たん!、日本は他とは違うのだ!とたいした論拠も提示せず自己満足な論破が多すぎる
17名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:37:36 ID:PryqSsqL
人民元を変動相場制にすれば将来の
経済成長を見込んで、世界中のお金が
人民元に雪崩れ込み、相対的に日本円
需要が減るから通貨は下落して輸出と
国内投資が増える・・・んだっけ?
18名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:40:25 ID:1tizMTDC
ほっといても円安になるときは円安になる。
いま円売りしても肥やしにされるだけ。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:42:45 ID:Z1m2hiAC
>>12
インフレを嫌がるのは富裕層の高齢者。

>>16
同意。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:45:04 ID:AzyofQRM
クルーグマンもそうだし,こういう良い人たちが他国にいっぱいいるのに
なぜ日銀はそっぽを向くかのように正反対なんだか。。。
マジで犯罪的だと思う。実際年間3万×10年の自殺者なんて,日銀が殺してる
ようなもんだ。さらには日本の未来を悲観で覆い尽くした罪。これは大きい。
日本が消えて亡くなったらお前らのせいだ。呪ってやる。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:52:53 ID:vCkJIb2b
>>16 まさか、アメリカの景気が、基本に忠実な経済学とやらで回復したとか言う訳ないよね?
22名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:00:09 ID:Dt5oJLiY
日本単独で介入って、効果あんの?
現在10兆円の含み損をさらに増やすだけなんじゃん?
韓財務大臣が毎日口先介入するだけで十分だろ。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:11:27 ID:9tSmQ1KH
>>15
まあモラルハザードな部分はあるわなあ。でもその2つは今の日本に最も必要だろうよ。
いくらモノ作っても、生産性を上げても、誰も買わなきゃ意味がない。
今必要なのは、需要を喚起して供給を落とすことだ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:15:20 ID:nzqX3pR9
LLLLLLLLLLLLLLLLL 93,452Lは、いつ頃救われますか?
25名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:17:58 ID:+qGxrHit
誰が考えてもこういう結論になるわな
26名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:25:30 ID:nzqX3pR9
日銀10兆円も糞ポジ持ってんのか
27名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:47:23 ID:K/4xE8ya
つーかバブル崩壊は新たなバブルで乗り切るしかない罠。
危険だが他国はみんなそうしとるよ。

で、日本は良いデフレで財政均衡って・・・
立ち直った頃には最貧国になってると思うw
28名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:47:38 ID:Qxsldteh
円売りはいいけど、インフレは国債が死ぬからな。
はてさて、適正な水準に管理できるのだろうか。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:48:42 ID:2USl/xNw
お前ら日本国債の先物売りがしたいという意図が読めないのか?
日銀が無制限に国債の買い取りなど始めたら、日本国債の売り圧力がかかる。
それを利用し債権売りで儲けようという話しだよ。

日本に都合よいことを言っているのではない。
日本の財政は破綻同然だから、債権売りで儲けさせろという意味だ。
債権売りを仕掛けられて困るのは日本人だけ。何せ日本国債は国内でほとんど消化してるから。

完全に日本はナメられてるし、日本財政は終わりと思われている証拠。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:50:20 ID:xMcRicS6
日本国債買取より、米国債直接購入の方が円高デフレ対策には効果あるんじゃねーの?
31名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 03:50:43 ID:Z1m2hiAC
>>28
インフレだけ起きて長期金利が上がらなければ、国債返済はしやすくなる。

>>30
それなら米国債ではなく、世界中の資源権益を買いまくったり、
新興国に投資すればいい。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 05:08:59 ID:6reMcxxA
>>31
新興国のほとんどはドルペッグ
為替介入は米国債買うのが一番手っ取り早い
円高のまんまでいいなら資源買えばいい
33名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 05:27:24 ID:19CWC0w0
公共事業をどかんとやらないとだめじゃね?
まだお金の需要立ち上がってないだろ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 05:57:39 ID:uMAbF60u
ま、おまえらの都合ですけどね
35名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 06:01:29 ID:uMAbF60u
なんせ円高で企業の利益が減るよりも
国債価格が下がった方が国民の資産がガリガリ削られてしまう
仕掛けてくるつもりがあるみたいだから円売り介入なんかしたらこれは詰んだかもしれんな
36名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 06:22:28 ID:EVqMVbh2
ピムコは債権が得意なところだからなあ。
おそらく日本国債の先物売りを仕掛けようという露骨な話だね。
こんな見え見えのことを堂々と言うのは、もう日本国債が間違いなく
転換点をむかえると考えているな。つまり、国債の日本国内での消化
が難しくなり、金利の高騰で、国債の金利負担が急増し、増税と中央
銀行の国債引き受けに追い込まれると考えているようだ。

こいつは日本にとってよいことではない。
日本がそれだけ追い込まれるということだ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:11:29 ID:2USl/xNw
マジで日本国債も難しい局面を迎えそうだな。
海外勢は売りで儲けようと虎視眈々と狙っている。
財政をなんとかしないと、とんでもないことになる。
国債が札割れしたら大きな動きがありそう。
毎年50兆円前後の国債発行は危険だ。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:14:35 ID:WtnRmTko
日銀は円刷りまくって、米国債じゃなくアメリカの主要企業の株式買い占めろよ。
そうすりゃアメでドル安誘導やってるアホの目も覚めるだろう。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:15:09 ID:jAXybf9b
アメリカの財布だなw
40名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 07:24:57 ID:bsO9Bdqq
正論
質素倹約こそ日本の病理
41名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:14:48 ID:6reMcxxA
国債価格がデフレ分高値だっただけ
慢性的に不景気な国で国債が10年ちょっとで8割も上がるのが異常
日銀がそういう操作してるからそうなった
暴落も何も日銀が下がった後も高値で買い取ってやればいいだけ
42名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:21:39 ID:BN3CU0Kd
外資の陰謀とか頓珍漢な事を言ってる奴がいるが
デフレ対策で1番有効な方法が日銀による長期国債の買取だろ
43名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:24:05 ID:BPWC4sPs
どなた?
44名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:30:56 ID:DPMYTcX9
円安を防ぎたいチョンが頑張ってるのね
45名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:00:40 ID:5FLVoVRH
必要があってもやらないのが民主党政権ですが、なにか?
46名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:17:02 ID:2USl/xNw
日銀が長期国債の無制限の買い取りなんてやりはじめたら、
馬鹿以外は日本円の預貯金を海外資産に逃避させるだろうな。
国債先物は売り浴びせ。

私も金融資産を海外資産に移動を加速させている。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:39:43 ID:DPMYTcX9
>>46
日銀が国債買い取るのになんで売り浴びせで値がさがるのさ?w
むしろ値上がりするがな
48名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:44:54 ID:JaQwpc3m
>>46
そーですかー、すごいですねー(棒)
49名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:54:03 ID:0z1wEaoO

まあ、日銀は、企業の財布よりテメーの財布のために円高政策は止めんだろうな。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:57:50 ID:RDUVEHRw
イギリスがデフレになりそうだったから
国債の中央銀行引き受けをやってるけど
デフレにもハイパーインフレになってない
マイルドインフレを維持している。
完全にインタゲが成功している。

これが事実だ。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:59:11 ID:0z1wEaoO
死んでも買わなきゃいけない米国債を安く買うためしょうがないんだろ。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 13:42:48 ID:0MZfOdtU
デフレというのは今は円が金と同じ価値だという意味。
まぁ、それと国内経済云々の話は関係無いが。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:16:48 ID:LJfVFiFx
ドルを買えと言われるとドルを買わなくなる。本当はドル買いをしなきゃならないのに、買わなくなる
米ウマー
54名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:56:12 ID:6reMcxxA
>>46
国内がデフレだから企業が輸出で儲けた金を国内に落とさないんだが?
そもそも10%以内程度のインフレで預貯金が逃げるとか聞いた事が無いんだが
どこか例出して
55名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 18:14:45 ID:2USl/xNw
何かデフレ・インフレだけの問題だと勘違いしている人がいるようだ。
国債先物売りを狙ってる連中は、そんなことを第一の問題にしていない。
国債先物売りを狙ってる連中は、いままで低金利での資金調達を可能にしていた国債のほとんど国内消化能力が限界に近いと見ている。
国債の国内消化が限界に達すると、既に税収の25%に達する金利負担が一気に上昇する。
そうなると財政破綻懸念が一気に噴出する。インフレになると、国債の価値も毀損されるので、銀行などの金融機関も手放しやすくなる。
加えて老齢世代の預貯金の取り崩しも本格的に始まるので、国債を売却して換金が発生しやすくなる。

日銀が無制限の買い取りなんて始めたら、上記の懸念が爆発して、国債暴落に発展しかねない。
国債先物売りを狙ってる連中は、国債売りを仕掛けて儲けることを狙っている。

ここで日本にとって良いこととか言ってる連中は、かなり頭がお花畑だよ。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 18:20:10 ID:mgchysSy
>>1 正しい。
インフレへの対処法は信頼性のある方法が数あるが、デフレは少ない。
難しい問題を解決するのに簡単な問題に分割するのは頭の良いやり方。

57名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 18:21:10 ID:mgchysSy
>>12デフレのままならそのまま食い潰して終わりだろw
58名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:14:40 ID:BN3CU0Kd
>>55
通過を無限にすることが出来る中央銀行が
買いつづけるのになぜ国債が暴落するんだかw
59名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:41:55 ID:EVqMVbh2
>>58

ふざけて言っているのならよいが、
本当にそう思っているなら、どうしょもないな。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:44:14 ID:niJtZP/C
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
61名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:59:27 ID:ES48h6UB
>>1
パシフィック・インベストメント・マネジメントが火の車という事ですね、わかります。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 06:24:35 ID:QkKvzsjN
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_17946

ようはこれを狙っているのだろ?
63名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 06:30:22 ID:AUgdpYu1
日銀が円を刷りまくる
財務省が国債乱発
日銀が国債買いまくる
   ↓
FRBとBOEも負けじと…
   ↓
世界経済オワタ
64名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:10:36 ID:R5CfHIR6
>>63
今世界で求められてるのってそれじゃね?
やりすぎたらインフレだが
65名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:19:55 ID:AUgdpYu1
>>64
もちろん日銀はやってない
世界同時ハイパーインフレを人質にしたチキンレースなんて
日本だけが犯人扱いされて破滅する可能性が高いからだろうが
66名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:24:52 ID:4aJuEHgh
色んな所で>>60と同じ事を延々と組織的に書き続けてる奴らってなんなの?
67名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:27:46 ID:Bko7PD+6
>>59
どこか間違ってるの?
今現在財政難の国は中央銀行の買い取り始めてますよ
発券銀行は書類かけばいくらでもお札印刷できますぜい
「国債の暴落は有り得ない」
円は暴落するだろうけどw
まあその方が日本経済にはいいだろ
68名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:35:33 ID:19mNXRPo
PIMCOはビル・グロースだな。この人は連戦連勝で債券王と言われてる。
「米国債は売り」で「ドイツ国債を買う」と言ってる。
また勝つだろうな、連戦連勝が続く。
日本(日銀)には政策提言してるんだろう、ある程度は拡大しないとデフレがほんと酷い。
69名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:49:37 ID:b3xUU+pK
インフレにするのは同意なのだが、円安のときもデフレだったし、借金しまくってもデフレ
なんだが。
無制限ではなく、円がいくらになったら、もしくは借金をいくらまで増やせばインフレに
なるのか説明してもらえないと納得できないな。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:53:20 ID:nwfK2OO+
>>69
政府支出が増やしてもデフレなのは当然だし、円安時は一時期よりもインフレ率はましになってた。円が対ドルで150円くらいになればコアコア2%は達成出来ると思う。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:57:07 ID:G8kTTc5d
日銀の国債無制限購入の原資は何?
市中銀行への貸出金利の儲け?
それとも市中銀行への貸出金そのもの?
それとも...
72名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:57:11 ID:Bko7PD+6
>>69
借金が多いのでデフレなんです
銀行からの投資が国債に向かい、適切な貸出や投資が行われないことが経済の沈滞の原因
73名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:03:48 ID:nwfK2OO+
>>71
釣りですかw?

>>72
クラウティングアウトは金利、インフレ率を見てる限りどう見ても起きてない。
74名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:07:48 ID:6i7dK25R
アホ
今インフレ起きてるだろ
経常収支毎期1兆円あるんだぞ
75名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:15:49 ID:Bko7PD+6
>>73
既に起こってしまった後だから現象は観測されないです
実際金融の資産の多くが国債など格の高い債券でそ
預金を集めて国債を買えばそれだけで儲るからね
それに耐え得る量もあるし

例えば「国内金融のもっている国債分」実体経済へ投資されていたとしたら?
どれだけインフレが起こるかわかるでしょ?
76名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:16:23 ID:iAuUwJfd
また食う気かよ
77名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:22:06 ID:nwfK2OO+
>>75
>例えば「国内金融のもっている国債分」実体経済へ投資されていたとしたら?
どれだけインフレが起こるかわかるでしょ?

どれだけ何も現在の政府債務が丸々企業債務になり、マイルドインフレが進行してる状態であろうってだけだけど…。そもそも銀行は期待実質金利が高止まりされるなかで企業に貸し出しするような馬鹿な事はしないし

>既に起こってしまった後だから現象は観測されないです

日本以外ではいくらでも観測されてるけど。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:28:29 ID:Bko7PD+6
>>77
「国債に対するクラウディングアウトとして実体経済からの資金引き上げ現象」
が起こってるってのが俺の主張なのに「現象は観測されない」って何言ってるんだw
国債へクラウディングアウト→金融引き締めと同じ効果→「デフレ」
というわけでその現象とは「デフレ」です
79名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:33:24 ID:nwfK2OO+
>>78
>俺の主張なのに「現象は観測されない」って何言ってるんだw

あんたのレスを引用してるんだが…意味不明なんだけど。後実際にクラウティングアウトが起きてた国はすべてが国債の資金需要と企業の資金需要が両立して、インフレ率、金利は高止まりしてたけど。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:35:05 ID:Y+qUN6IE
円売りって、ひらたく言えばドル買いやんけw
81名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:50:25 ID:CiWhhXI3
もっとひらたく言えば国の借金を増やして輸出企業へ補助金だけどね
82名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:53:15 ID:G8kTTc5d
日銀が国債無限買いオペしても
市中銀行がそのお金でまた国債買ったら
結局何が変わるの?
83名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:53:16 ID:Bko7PD+6
>>79
77は書き方が悪かった
ただ自分に突っ込んだだけ

国債で市場から資金吸収することになるでしょ?
その分流動性緩和しなきゃならないわけだけど短期金利で緩和するのには限界があるでしょ?
国債の発行はすなわち資金吸収オペになっちゃうわけ
実際のところ政府財政がデフレを作ってるの
これを解決するためには日銀の一時引き受けしかなくてそれによって金融緩和をするしかない
俺の言ってる事わかるかな?
84名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:53:18 ID:HfMxSX3F
>>81
100円になってからこっそり少しずつドル売れば利益出てOK。
85たける:2010/01/15(金) 09:59:55 ID:mbHBdoUr
裏返せばドル暴落必至ってことですね。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:06:38 ID:Bko7PD+6
>>82
その場合買いオペだけじゃなくて入札しなきゃだめだね
でもそうなる前に金利の下落で資金は国債に向かわなくなる
同時に実体経済に向かう様に政府が誘導すればうまく行くんだが
87名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:07:45 ID:nwfK2OO+
>>82
長めの金利下落、為替の減価。

>>83
大体言いたい事はわかる。実際には金利は上昇してないが、国債発行→長期を含めた金利及び円が、国債発行しない場合より高くなる→デフレだろ。
ただ財政出動自体、需要である以上需要>金利上昇のデメリットだから、実際の事例ではインフレ率が高止まりしてる(レーガン時代は特殊で、あんたが言ってる理論が1番あてはまる)
だとすれば中央銀行の緩和が足りないだけ。短期金利が限られてるとか、すでに各国中央銀行が長期、国債以外の資産の買い取りまでしてる以上単なる日銀の言い訳にしかならない。
88名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:13:29 ID:CiWhhXI3
>>84
ドル買いで90→100にして、それを100→90に戻したら意味ないし
100→90は輸出企業のドル売りに食わせてやらないと
89名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:18:01 ID:PyDrG/hj
>>83
世界の景気が回復しない限り、企業の資金需要は低下傾向だね。
これから積極的にアジアに進出する企業が増えてくれることに期待。

主要銀行貸出動向アンケート調査
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/loos/loos0910.pdf

国内企業の資金需要・借入・現預金の動き
http://www.sumitomotrust.co.jp/RES/research/PDF2/678_1.pdf

企業のキャッシュフローと資金需要
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r060801point.pdf
90名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:22:11 ID:HfMxSX3F
>>88
ちょっと方向性つけてやればあとはヘッジファンドがやってくれるよ。
今どきは別に日銀が自己資金で90→100まであげる必要はない。
もう20世紀ではないのだから。
91名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:23:44 ID:PyDrG/hj
>>89
補足。これの一番上の資料に、企業へのアンケートが載ってるけど、
資金需要が減ってる原因として、売上の減少がトップに来てる。
貸出金利の上昇が理由なのは、その半分以下。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:40:39 ID:taNBKE+3
アメリカもイギリスも中国も通貨増発で国債購入やりまくって
需要不足デフレを回避してるのに
日本だけやら無いんだか、ただの馬鹿だよな。

それで去年株価の上昇が先進国中で最低だから
外から見たら、もう日本人がキチガイに見えるんだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:47:12 ID:Mn4Wxj8V
>>92
日本ほどの経済大国が通貨安政策を取るってのは
世界的に影響が大き過ぎるから、今は控えてるんだと思うよ。
日本が円安を行うのは海外の景気が拡大してからだよ。
今の時点で1ドル150円〜200円にしたら東アジアが持たない。
だから世界的に景気が上昇してるのを確認してから
日本は円安誘導を行うのが正しい。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:53:55 ID:lRj5E0yB
何で日本だけ他国に気を遣って通貨安政策とっちゃいけねーんだよ
95名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:56:35 ID:IXpd5GSV
何でもいいが戦争だけはやめてな。
平和になって欲しい。願う。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:58:45 ID:bT5nCpDv
>>91
その企業のアンケート集計指摘してマクロ経済政策としてなにをすべきか、なにが有効かとは別問題ですよね
97名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:00:37 ID:odOA2Q58
ピンコダチ
98名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:20:42 ID:dIzSDXXw
>>96
ひとまず、日銀に国債の無制限買い取りをして欲しいのなら、
日銀がどういうデータを持ってて、どういう理由で国債無制限買い取りをやらないのかを
正しく理解してから、議論しないと意味ないよね。

日銀の資料を見る限りだと、政府の財政出動を伴わない量的緩和はあまり効果がないように思えるし、
日銀券ルールの範囲内だけで十分なように思える。

なので、国債無制限買取主張者は、その資料を読んだ上でどこが間違ってるのか、
無制限買取をやるとどういうメリットがあるのか説明してもらわないと、
日銀が無制限買取を行うことはないと思うよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 05:25:09 ID:GSq/UbRI
>>95
戦争する気がなくてもそれ言ったら負け
奴隷になりたいなら一人でやってくれ
100名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 07:36:10 ID:1Udw+8d1
>>93
今や日本より影響力の大きい中国は思いっきり通貨安政策とって
デフレ輸出してますけど。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:47:21 ID:TSHGGfF9
エラリアンの本読んだけど、次に読むオススメ、無いかな?
どなたか、教えてくださいませ。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:01:16 ID:HRcGuK/u
なんかみんな勘違いしているみたいだけどさ、
ピムコは日本は財政破綻しそうだから、インフレでチャラにしなさいと言っている
んだよ。そして私たちは国債の先物売りして儲けるからと言っている。
日銀が無制限で国債買い取ればよいというのは、そういう意味なんだよ。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:14:45 ID:GSq/UbRI
>>102
多分それやると社会保障費で国が壊滅するので
104名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:16:41 ID:hp2K6yej
>>102
その前にダメリカとか今回のサブプライムがらみで実に10兆ドル!もの銭を動かしたとか
言われているから、日本がどうあがいた所でデフレ圧力が下がるわけがないって事が
先ず抜け落ちている点。 その他欧州諸国も、もうこれでもかといわんばかりに札束刷りまくっている。

ある意味保守的過ぎる日本は、少しぐらい諸外国に対抗して札束刷りまくっても無問題w
皆で地獄に落ちようよ、という欧米からのお誘いな訳。

これだけ日本経済が悪いのに、一向に円安にならない理由が他に理解できるか?
国債が洒落にならないぐらいのレベルで発行されているっていうのに、ふつーは円安局面に入って
いないとおかしいっての。 てかチョン国とかチャンコロ国とか日本の苦境を尻目に経済に一息入れて
いるのは全てその所為でもある。

日本はもっと諸外国の状況を見極めて積極的な財政政策を取るべき。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:46:36 ID:HRcGuK/u
オイオイ、為替なんて問題が誰にでもわかるくらい表面化しないと動かないよ。
サブプライム問題が囁かれていた程度の頃は円安だった。07年の8月のパリバショックが
発生して初めて円高に動き始めた。為替なんてそんなもの。今後数年先の経済を予測
してなんて動いてないよ。今は日本の財政問題が囁かれている段階でしかない。

それと、まだ日本国債は日本国内でほとんど消化できているから問題が発生していないが、
問題は間もなく国内消化が難しくなるレベルにまで国債残高が積み上がってきていること。
ピムコはそれを見ているのさ。国債の国内消化が難しくなれば、金利の急騰は必至の状態。
現在の日本の財政では、1%でも金利が上がれば相当な財政負担となる。そうなってくると、
財政不安から金融機関の国債売却の動きも出るだろうし、老齢世代の預貯金の取り崩しも重
なるので、現金化の為の国債売却も出る。そこで国債の先物売りの出番なんだよ。ピムコは
それを狙っている。日銀の国債の無制限の買い取りは不安感を煽るには十分な政策。まさに
先物売りには絶好の支援。なぜ国債の無制限の買い取りが不安感を煽るかは歴史を調べてみ
よう。そうすればわかる。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:16:02 ID:tJokYSNN
日本国債もいよいよかなあ・・・・・・・

自分は分散投資して備えるとしよう。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:48:56 ID:uiIltOLZ
>>102
日銀が無制限に買うのに国債先物を売ったら大損だろw
売るのは円先
108名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:14:02 ID:m2OvLNOG
何を言ってるのだ?
国債が危険だから先物売りになるんだよ。
日銀が通常の政策を放棄して紙幣を印刷して国債を買い取っても、その通貨は価値が損なわれたもの。
市場も国債あやうし、インフレ懸念で売り圧力が高くなる。
特に、無制限買い取りはハイパーインフレを連想させる。こういう場合は国債の投げ売りが発生しやすくなる。
国債現物ない連中は売りから取引に参加する。
売りから入って安値で買い戻す。その差額を儲ける。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:22:34 ID:5ohWtfM7
別にインフレなった方がいいから問題無し
どうせ売るのは100兆しか持ってない銀行だけだろうし
政府管理下の郵貯は売りようが無い
100兆は日銀が買い切りオペすれば暴落も無い
110名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:31:42 ID:uiIltOLZ
>>108
現先でぼろ儲けだなw
111名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:48:13 ID:m2OvLNOG
インフレになって困るのは低所得者だよ。
国債の購入者も激減するから、予算も組みにくくなる。社会保障も削られ、金利急上昇で消費税も大幅アップ確実。
インフレと好景気は同じではない。バブル時代は株価と土地は値上がりしたが、物価自体は上がっていない。高額商品が売れただけ。
財政破綻が懸念される状況でのインフレで、自分達の境遇がよくなるなんて期待してはいけない。
現在なら現金があれば何とかなるが、財政破綻懸念下でのインフレでは、現金の価値は下がるし、多くの物資を輸入に頼る日本は物価は急上昇。
国債を大量に保有してる金融機関は大きな損失が出るので、円安になっても国内製造業に満足な融資ができなくなる。

得をするのはインフレに強い資産を保有してる連中だけ。
112名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:50:53 ID:/2QmwEgL
PIMCOのモハメド・エラリアンはよくCNBCに出てくる。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:56:33 ID:fUKo0hPX
債券ファンドを運用する米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は負け組HFなんだな
114名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:58:36 ID:ZgYABglh
>>111
デフレになって困るのは低所得者だよ。
国債の購入者も激減するから、予算も組みにくくなる。社会保障も削られ、金利急上昇で消費税も大幅アップ確実。
デフレと好景気は同じではない。バブル時代は株価と土地は値上がりしたが、物価自体は上がっていない。高額商品が売れただけ。
財政破綻が懸念される状況でのデフレで、自分達の境遇がよくなるなんて期待してはいけない。
現在なら仕事があれば何とかなるが、財政破綻懸念下でのデフレでは、
給与の額面は下がるし、仕事がどんどん失われていく。
多くの物資を輸入に頼る日本は物価は相対的に急上昇。
国債を大量に保有してる金融機関は大きな損失が出るので、
円高になって、国内製造業に満足な融資ができなくなる。

得をするのはデフレに強い現金を保有してる連中だけ。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:00:41 ID:2lEV1vQi
>>111
長期金利が上昇しないインフレなら問題ないのでは?
需給ギャップが埋まることによる良いインフレ。物価も上がるが、給料も上がる。
税収も上がるので、インフレ=消費税の導入とはならない。

ただし日銀が国債無制限購入した場合は、
通貨に対する信用がなくなり指摘のような悪いインフレになるリスクもある。
この場合は、資産を逃がしていた一部の金持ちに富が集中する。
116名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:04:21 ID:5ohWtfM7
金融関係者の反リフレ論について
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20091128/1259396168

インフレ目標への批判は金利・債権ビジネスに従事するポンド・トレーダーなどの金融・市場関係者の間でも根強い。
彼らがインフレ目標に反対する理由は、インフレ目標が採用されると名目長期金利が上昇
(フィッシャー効果)し、保有債券の評価損が生じると信じているからだと言われている。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp193)

インフレ目標を設定すると、インフレ期待が生じ、名目金利が上がる。
そのため、金融機関や日銀のバランスシートを毀損させるので好ましくない。
これが「金利上昇論」である。
経済学者アービン・フィッシャーが考案した方程式では「名目金利=実質金利+予想インフレ率」となっている。
したがって、予想インフレ率が上昇して名目金利も上昇するというわけだが、
この方程式が成立するためには完全雇用でなければならず、現在のデフレ状況下では、
フィッシャー効果はただちには実現しない。
つまり、デフレ下では現金需要が極めて旺盛な「流動性の罠」の状態なら、
現金がじゃぶじゃぶある状態であり、インフレ期待が生じても、それらの一部が
債券購入資金にまわり、債券価格の下支えとなって、金利はなかなか上昇しないのだ。
一九三〇年代の大恐慌においても、アメリカや日本では、名目金利の上昇は見られなかった。
「恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に」 (pp201)

つまり、金融関係者がリフレ政策に反対するのは、フィッシャー効果を誤解しているからだということになります。
117名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:07:33 ID:5ohWtfM7
>>115
ブラジルで年率5000%のインフレ率でさえ3〜4年で10%以下に抑えたのがインフレターゲット
需給ギャップとデフレギャップがかなりある日本ではまずなかなかインフレにならないし、
なっても簡単に抑えられる

118名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:11:10 ID:5ohWtfM7
>>114
インフレ下ではインフレ率の3割以上の給与上昇が見込まれる
デフレ下ではマイナスインフレ率の数倍の給与下降が見込まれる

119名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:21:16 ID:Mweyiccz
ということは
先物で円売りしてるってこと????
だから円高になるんだな
手の内を見せるとは思えんが   まあ見ていてあげる
食ってからが一番よさそうだ   ドバイのようにしてあげれば
120名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:06:34 ID:m2OvLNOG
まあ、ここで大丈夫と喚いてもしょうがないよ。
国債に関する問題は確実に大きくなっている。
まあ、そんなに信じたいなら信じていればよい。
俺は既に危険水域という判断だ。その為の措置も始めている。
為替が円高なのは自分には対処の時間を多く与えてくれていると思っている。
121名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:06:59 ID:uiIltOLZ
>>119
なんで円売りで円高になるんだよwww
122名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:07:31 ID:/Z9nw/4F
基本的にもう20年もデフレ状態て苦しんでるってのに
インフレ怖い、インフレ怖いってマゾ?
123名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:10:22 ID:uACwhjIV
>>1
ピムコの政策提言だろ?
そりゃ〜これから4年も政争大好き・政策は苦手の民主党政権なんだから絶望的でしょw
実際に地方は完全に経済が終わった、希望もなくなったな、
政権が経済音痴なら支持者はハクチ、一億総ハクチ化内閣で日本沈没だな。
124名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:15:01 ID:R0jpjx0j
アメリカはデフォルトするのに円売り介入で米国債を購入しても国富を海外へ
流すだけだろ。長期国債の購入なら国内で循環するだけだからおk。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:25:05 ID:nVOBi+CU
PIMCOのポジトークはあるとしても、国債購入の無制限実施はやった方がいいだろ。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:36:22 ID:UGKs+p40
国債の日銀引受なんて、結局国の借金を増やすだけ。
政府紙幣発行の方が、借金のかたちにならずすっきりしててよい。
すっきりしすぎて、歯止めがないとも言えるが。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:41:52 ID:3MiJbGCB
無制限はさすがにやり過ぎにしても、なにがしかの数値目標たてて
インフレ誘導はした方がいい
デフレ下だと債務者がきつすぎる、小売りとかもう無借金経営じゃないと立ち行かないぞ
128名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:42:55 ID:5ohWtfM7
>>126
日銀引受の意味が分かってないようで
まあ買い切りオペの話なんだけど
129名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:45:04 ID:5ohWtfM7
>>127
インフレなるまで無制限って意味だろ
日銀は何かと言い訳してはすぐ引き締めるからな
130名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:45:20 ID:3MiJbGCB
日銀の買い取り可能額ってどういう制限があるんだ?
札刷れば無制限?
131名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:47:38 ID:uiIltOLZ
なんで今日はトンチンカンな事を言う奴ばかりなんだ?w
132名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:51:56 ID:mDLTgv7L
ま、結局中韓やらを脳天気に支援して競争力を付けさせたせいで
これから冬なのに冬眠用の蓄えを先に使い果たしてしまったようなもの
殆どはアフォな団塊のせいだがな
133名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:51:59 ID:W4NHynG0
>>122
今の日銀の第一の仕事は景気対策でなく、日銀券の価値の維持ですから。
そう考えれば日銀が今のデフレをどう思っているのか分かるでしょう。
134名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:58:34 ID:GAhB/BqQ
ここまでTIMCOなし?
135名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:01:39 ID:5ohWtfM7
>>130
無制限
ただしインフレが起きるので実際には無制限にはできない

136名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:07:45 ID:9nNAaQOh
円売り、つまりドルを買えと。
紙くずはいらんよ
137名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:08:49 ID:3MiJbGCB
国債買い円売りでしょ?
138名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:14:55 ID:gqbih0yK
>>133
価値の維持のため、20年間成長なしだったってことでよい?
139名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:15:43 ID:vJgXBDYH
>>108
無制限なら全部日銀が買い切ってしまえば空売りのタマが無くて丸損じゃねえの?
極端な話、日銀が市中に流通してる国債を完全に買い取って、国が順次ゼロ金利国債に
借り替えていけば金利負担はなくなるだろう。

その代わり市中で二度と国債売れないだろうけど。

まあ財政がある程度安定すれば再び国債売ることもできるだろう。
新円切替みたいな荒業やった前科もあるし。
今の財政状況は敗戦直後より悪いだろう。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:18:09 ID:5ohWtfM7
まともな状態なら名目GDPが20年で8割伸びただろうが、デフレで貨幣と国債の価値が8割増え、
名目成長率は0になってしまった

141名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:20:12 ID:vJgXBDYH
>>138
日本滅亡もインフレにならないという観点から見れば善だとするのが日銀脳

だから国家が衰退して経済が縮小に向かうのは日銀からみればむしろ望ましい
その過程で事業会社が破綻しようが国民が失業して路頭に迷おうがそんな俗事は
エリート日銀マンの知ったことではない。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:20:42 ID:2lEV1vQi
>>116
参考になった。

>>127
今は、日銀券ルールの範囲内で長期国債を買い取ると日銀は言ってるから、
日銀券ルール目一杯まで残り30兆円買い取ってもらうってのでどう?

>>130
法律で制限かかってる。
あと日銀が自分で日銀券ルールという制限を掛けてる。
143名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:21:09 ID:dUAYALBc
国民もマスコミも政府もアメリカもデフレだと言ってるのに依然として腰が重い日銀。どうなってんの。
144名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:23:05 ID:vJgXBDYH
>>143
日銀の最終目標は日本滅亡によるインフレ抑制
日本人が全員死ねばインフレは観測されないだろう?
145名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:26:37 ID:2lEV1vQi
>>141
中央銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C
ドイツの中央銀行だったブンデスバンクは戦前のハイパーインフレーションへの反省から、
通貨価値の保持を最優先としていた。
ブンデスバンクの影響を強く受けている現在のECBも「物価の安定」が第一義的目的となっている。
一方、アメリカのFRBはその政策目標が「物価の安定」と「最大の雇用」となっている。

日本銀行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C
1998年、日本銀行法の全面改正によって、「国家経済総力の適切なる発揮を図るため国家の政策に即し
通貨の調節、金融の調節及び信用制度の保持育成に任ずる」、「専ら国家目的の達成を使命として
運営せらしむる」機関として位置づけられていた旧法制定当時(太平洋戦争下)の
国家総動員・戦時立法色を払拭して、日本ひいては国民経済の発展のために資するための機関と
位置づけられて、政府からのその独立性が明確とされた一方で、円で生活している国民の危惧を
排せるような、金融政策の透明化が不可欠のものとして求められるようになった。
146名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:37:31 ID:vJgXBDYH
>>145
組織の理念が行き過ぎて教条主義にまで至ってるんだろうなあ。

「物価の安定」=企業が潰れようが国民が路頭に迷おうがインフレ抑制だけできてればおK
「日銀の独立性」=国家や国民生活に有益だとわかっていても政府と協力してはいけない

147名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:41:18 ID:uiIltOLZ
デフレ原理主義組織日銀
148名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:44:05 ID:2lEV1vQi
>>146
「政府と協力してはいけない」ってことはないと思うよ。
以下のように書かれてるし。
あくまで政府が国債の無制限買取とかを強制できないように、独立してるのでは?

> 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
> それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、
> 十分な意思疎通を図らなければならない。

ただ日銀法に以下のように書かれているんだから、
経済発展のために、日銀はデフレ脱却をやるべき。

> 物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

日本銀行法(平成9年法律第89号):日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/law/bojlaws/bojlaw1.htm
149名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:50:34 ID:tT/IgiMn

8301日銀って株価売買できるんだぜ

株主から見えない圧力もあるだろう・・
150名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:55:46 ID:Jc43DeKz
>>149
議決権ないし一枚1000万ぐらいするし買えるもんなら買ってみそ
151名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:00:57 ID:vJgXBDYH
政府が過半数持ってるしな
152名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:06:02 ID:+T6mDU5a
>>116
>インフレ目標を設定すると、インフレ期待が生じ

そもそもこの前提が間違ってる。目標だけじゃ期待すら生じない。
ロクな手段を持ってないのに目標なんて日銀が笑われて終わり。
FRBの規模でやっても米国民は給料が上がるなんて期待持ってないだろ。
153名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:06:03 ID:nVOBi+CU
日銀株、今は一単位600万くらいかな。
配当は非常に少ないけど、倒産はないし、ハイパーインフレが起こるならヘッジ先として
非常に有望だろうな。
ネット証券じゃ買えないのが難点。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:17:27 ID:FJQTm8Jw
>>152
手段ならいくらでもあるけど
155名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:24:06 ID:+T6mDU5a
>>154
机上の空論でなく実現可能な手段があるなら
是非、日銀やFRBに教えてあげてね。良い案ならすぐにでもやるだろう。
156名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:28:56 ID:FJQTm8Jw
>>155
FRBはMBSと長期国債の買い切りプログラムをして実際デフレになってないじゃないか。日銀でさえ既存の長期国債(正確には公表額の半分以下だが)買い切りの額の拡大、新たな資金供給プログラムの期間の大幅な長期化、額の拡大で済む話だけど。
157名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:31:13 ID:+T6mDU5a
>>156
失業率があがってんのにデフレになってないって意味わからん
物価だけ上がれば給料下がっても良いとしたもんか
158名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:38:26 ID:FJQTm8Jw
>>157
遅行指標である失業率なんかをもとに中央銀行が政策なんか決めてたらバブルと大不況の繰り返しになるんだけど。(当然参考にはするけど)ちなみにデフレの定義は一般的にコアコアCPI、CPI、GDPギャップのマイナスね。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:41:41 ID:+T6mDU5a
>>158
遅行?この先、物価上昇が賃金上昇になると思ってるわけね
んじゃ、消費税上げりゃいいんじゃない?物価上がるよw
160名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:45:54 ID:FJQTm8Jw
>>159
だからアメリカの場合現実のインフレ率も期待インフレ率であるBEIもプラスだけど。ちなみに消費税の場合CPIは上がってもGDPギャップは改善されない(後上げた翌年には大幅マイナス)
161名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:45:58 ID:upYsnDms
また買い手の居ないクズ米国債を買えってか
162名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:52:53 ID:+T6mDU5a
>>160
じゃあアメリカの成功を見てからまねしよう。それでも遅くないだろ。
今年は住宅差し押さえ数が最大になるらしいけどね。
163名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:56:10 ID:AC+zHpGt
ストック持っているものにとって、デフレはいいことだよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:56:39 ID:YO0QvoQQ
消費税ageはデフレ政策ですよ
165名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:57:24 ID:FJQTm8Jw
>>162
遅くなくはないと思うけどね。日本じゃ先行指標である機械受注が過去最低だし。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:58:25 ID:YO0QvoQQ
ストックを優遇しても、国全体にとっていいことなんかないけどな
167名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:20:56 ID:n1MaR21T
ハゲタカが鳴いているのか。ほっとけ。
168名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:28:22 ID:uiIltOLZ
日銀行員の給料をデフレ時には物価上昇率に合わせマイナスにするべき
もちろん賞与0
下手くそな通貨政策がもたらしているんだから当然
169名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:30:33 ID:2lEV1vQi
>>164
需要が減って、需給ギャップが広がるだけだと思われ。
デフレの時は、累進課税の強化がいい。
個人的には金融資産への相続税増税を推奨。

所得税への累進課税強化、金融資産への相続税増税を行い、
低所得者の年金、健康保険、雇用保険の基礎部分を全て税金で賄ってあげれば、
低所得者の可処分所得が増えて需要が増える、
企業の雇用コストが下がり国際競争力アップと、
需要と供給の両方を同時に強化できる。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:32:07 ID:9hirOhAU
この掲示板でも散々指摘されてる事だな。
日銀は便所の落書き以下って事か。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:34:16 ID:3MiJbGCB
命令なく日銀がデフレ対策なんてするわけないだろ、明確に政治の責任
172名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:34:53 ID:kKGmMRWF
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
173名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:35:32 ID:vJgXBDYH
>>169
この20年ひたすらその逆をやってきたよね。
消費税の導入と税率アップ、所得税の累進緩和etc

それで野党に落ちても未だに消費税率アップを叫ぶキチガイが
野党第1党の総裁だもんな。馬鹿は死なないと直らないってのは本当だわ。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:47:53 ID:uiIltOLZ
まあ国債を増やしまくってデフレを作った自民は最低だが
その後デフレ退治の機会が何度もあったにも関わらず
「デフレ?インフレよりはましでしょ?バロスww」
って真剣に取り組まなかった日銀も最悪だ
175名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:53:10 ID:RRxoYggu
なぜデフレなのかと言えば、中国が安い物を作るし 4万円/月で働く
安い人材がいくらでもいるからだろ。元のレートを上げろ。
それで全て解決するわ。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 12:59:21 ID:iPH8vPI7
アメリカのくせに正論過ぎるな
177名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:05:56 ID:RRxoYggu
>>172
誰もが100ユーロの借金を持っていて誰もが100ユーロの債権を
持っていた。全員が差し引きゼロということだが、流通するための
現金が無かったから町の活気がなかったのか?
まあ、少なくとも日本経済のたとえにはなってないな。
178名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 13:23:10 ID:uiIltOLZ
>>177
流動性緩和のことを言ってるんじゃない?
資金供給が不足するとみんなお金が無いよってこと
179名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:43:58 ID:H7l+W4pJ
>>176
日本がこれ以上落ち込むと不味いと考えたんじゃない?
180名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:54:28 ID:z1nE34Ka
泉PIMCO
181名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 15:56:30 ID:HucL92Pi
またリフレ論者かw
182名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 16:21:41 ID:H7l+W4pJ
>>181
デフレ論者?w
183名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 19:28:21 ID:lyTPfmmH
>>182
 物価安定論者とかも登場していいかな?
184名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:03:17 ID:uiIltOLZ
>>183
物価安定論もちょっと聞いてみたかったがもういないかな?
185名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:11:25 ID:Jarr8Ov8
サラリーマン生活の何十年間、毎日かかさず日経新聞を読んでいるのに、
マクロ経済の基礎すらわかっていない上司に絶望する。
日経って何なんだろう。
186名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:22:53 ID:YO0QvoQQ
日経よく読むバカになる
187名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:40:37 ID:8yXryqC4
だいたい新聞読んでマクロ経済の理解が深まるわけが無いだろう
当の新聞記者が理解してないんだからwww
188名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:46:51 ID:vJgXBDYH
>>185
需要供給曲線とかISLM分析とかは大学で最初に習うだろうにな。
おれ全然関係ない仕事やってるけど一応覚えてるぞ
189名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 06:20:01 ID:xHevmC2p
日銀が引き受けて財政出動すればデフレは終了する。
インフレになったって日銀が買うから金利は上がらない。
190名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:15:34 ID:2Lev6EXP
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
191名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:29:23 ID:RMXlawJJ
>>190
借金を抱えて苦しい生活で寂れていた、借金を返し終わると活気を取り戻した、と。
つまり失われた20年、今も続く日本の経済停滞は、積み重なっていく政府の巨額の借金が問題だと言いたいのか。
それともバランスシート不況で、民間がバランスシート調整を終えたから、これから活気を取り戻すといいたいのか。
とりあえずIDがRPGぽいなと思ったがそのコピペは言いたいことがはっきりしない。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 08:41:38 ID:67IA4aez

米国債を中国に売れよ!

売った金で日本の国債を買い戻せ

米国債は持っていても目減りするだけだ。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 16:10:22 ID:tUGDtAfZ
>>191
この理論に従って行われた定額給付金は大成功を収めました、ってオチじゃね?
194名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 23:53:31 ID:rpgD8O7y
いいから金ばら撒け 大衆に金ばら撒け 財源は印刷しろ

こんな馬鹿みたいな事が一番正しいほど、今の日本のデフレは酷いんだ。
簡単だろ。金印刷して、給付金とかでばら撒く ただそれだけでデフレは改善する
195名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:08:08 ID:i37USj7N
こういう外資の馬鹿のポジトークにもうダマされないようにしないと。
196名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:39:45 ID:E7tydFv7
>>195
円売りに関しては完全に外資の都合だが
日銀が国債買い入れする必要があるのは、否定しようがない現実だ。
金利の循環にかかわってくる。日銀以外の金融機関が国債持ったら、その金利はその銀行の利益になり国にほとんど戻らないため
赤字国債が永遠に膨らみ続ける。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 22:34:35 ID:cb5mILfS
>>172。面白い
けど銀行家とJCBが登場しないのは何かの皮肉か?
198名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 12:12:30 ID:ZG+Bdzm/
>>194
給付金は最終的に国債で支払われるから子供の金を取り上げて年寄りが贅沢する
みたいなもんだぞ。

それで景気が良くなるなんて詐欺師の口上。贅沢した年寄りは寿命で逃げ切り、後の
世代には借金だけが残る。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:00:22 ID:N5GeOVSG

>>1 の反対をやれば良いわけですね。w
200名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 02:08:38 ID:s4ovUQQS
>>152
こいつは『期待』ってことばを誤解してるな(わらわら
201名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 03:28:26 ID:D5Mr9J+g
緩やかなインフレ下だと、若い世代に権限や資産が移行するんだよ

財産をただ持ってるだけじゃ目減りしてしまうから、新たな人材・技術に投資するしかない
親の世代は老後を子供を頼るしかないから教育熱心になるし、子供も期待されて自立心が育つ
余裕資金も新たな投資先を求めて流動化し、経済が活性化する
そうして緩やかに、確実に若い世代に社会の担い手がバトンタッチされていく

でも日銀はデフレを放置した
これはつまり、「若者世代は団塊の奴隷でいろ」という日銀の政策的メッセージ
結果、団塊世代の資産は相対的に増え続け、将来を担う若者の給与はデフレスパイラルで削られ続けた
202名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 03:49:01 ID:fghsB2BH
>>1
(´・ω・`)アメリカが沈没しそうだから紙屑同然のドルを買えとの事ですね。

ジャンジャン刷れってやつは後で「騙された」とか言う
203名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 04:26:36 ID:jrGftIi5
まず人民元にクレーム付けるのが先でしょ?
204名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 04:51:45 ID:FR4uzI1/
逐次投入はだめだ。日本の昔からの悪いくせだ。
やるときは100兆円とか200兆円規模で一気にやる。
205名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 06:16:29 ID:f1fsJ/lp
>>200
お前、期待インフレ率の期待は何かわかってないだろ。
206名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:03:06 ID:SXksIfjb

日本国債がGDP比で100%を越えた‥

100%越えると返せないレベルになるそーだ,もう未知の領域だ

日本丸はリセットしないとやばい事になるぞ。
207名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 16:05:35 ID:5tl7GzrF
アイスランドとかは政府の純債務がないのに破産したけどね。

208名刺は切らしておりまして
>>202
じゃあどうすればいいか言ってみ

この手の反対派は反親米派みたいなもので反対言うだけで理論がない
日本の民主党と同じさ。経済学は役に立たんといいながら自分でそれよりましなツールを提供するわけでもなく、それよりましな理論も提示しない