【家電】持ち替え不要、前も後ろもとがったアイロン パナソニック[10/01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
パナソニックは12日、とがった先端部を前後につけたコードレススチームアイロン
「カルル」の新シリーズを2月10日に発売すると発表した。
先端部の形状が前後対称の「ダブルヘッド」で持ち替える手間が減り、
アイロンかけ時間が約20%短縮できるという。
想定価格は1万2000〜1万7000円で月産1万7000台。

布にあてる部分の形状変更は1927年発売の製品以来83年ぶり。
同社調査では、従来品でワイシャツ1枚をアイロンがけする時間は平均4分52秒
だが、新シリーズでは方向転換が少ないため3分52秒に60秒短縮できる。
「ダブルヘッド」はこれまでもアイデアとしてはあったが、スチーム性能の
改善などを優先してきたため、商品化は初めて。
微減傾向にある国内のアイロン販売のテコ入れを図る。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20100113k0000m020126000c.html
先端部の形状が前後対称なパナソニックのアイロン「カルル」の新シリーズ
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100113k0000m020127000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100113k0000m020138000p_size5.jpg
■パナソニック http://panasonic.co.jp/
 2010年1月12日 コードレススチームアイロン「カルル」 2機種を発売
 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100112-1/jn100112-1.html
 “どの方向にもかけやすい”という画像・図は
 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100112-1/jn100112-1-5.jpg
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6752
2名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:03:06 ID:t1wzeJ/D
だからといって新しいものを買う必要性はない。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:07:02 ID:skgFeS4R
二股ソケットか
4名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:08:55 ID:KI6j/upw
ずっと前から思ってたが、今更か。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:10:31 ID:bhpBWDDo
コストも削減で一石二鳥
6名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:12:25 ID:ylF3k1O8
アイロンを使用してるときに後部の広い面を
あえて駆使してる側面もあると思うのだけど
7名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:15:57 ID:FCasokMa
アイロンって使わん
8名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:19:16 ID:Juky8FeA
おお。そういえばなんで、前と後ろがあったんだろうか。とんと、床に縦置きさせるためか。
設置台さえあれば、下を平らにしなくていいんだね。
アイロンはこういうものだ!っていう概念を壊してくれたことは素晴らしい。
改めて買い換えたいとは全然おもわないが。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:22:55 ID:EUNQoF0X
手放す時にどうやって置いとくんだYO
立てらんねーじゃん
10名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:24:47 ID:VMIWJWPB
>>9
コードレスだから充電器へのセットは必須
11名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:25:36 ID:V9kWCF5T

ローテクなアイロンが記事になっちゃうほど日本落ちぶれちゃったんだなぁと、しみじみ。。。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:26:09 ID:AvGhpsjP
『後から前からどうぞ』ってか。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:26:19 ID:/Rc9cV+P
設置台を隠していたずらする遊びができるな。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:28:20 ID:SVA/wCUq
>>12
畑中葉子 乙 wwwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:35:46 ID:/cX+YTLH
ゲルググの武器みたいだな。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:40:59 ID:LvvHRtr6
刺さって危ないよ
17名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:42:26 ID:1OEixBY3
次はアイロン面も握りもまんまるなアイロンだな。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:51:36 ID:MccewoIv
主婦が角オナニーばっかして家事をしなくなるだろ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:55:34 ID:mtWq4iId
発想がシャープの両開き冷蔵庫だなあ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:57:58 ID:o63BxL/1
三辺が尖ったおむすび型のアイロンは無いのか?
21名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:59:28 ID:dh1obz/7
業務用として買換え需要がありそうな気がするがどうだろう
22名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:01:04 ID:ry4PBHjv
>>2

×だからといって新しいものを買う必要性はない。
◯新しいものを買う必要性はあるかもしれないが、買うほどのものではない。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:17:07 ID:RQglbcPg
昔、前からも後ろからも履けるスリッパっていうのがあったけど、
無くなっちゃったな。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:19:31 ID:FxvfIPjK
持ち替えなくて良いとはいうものの、
後ろ向きに細かいアイロンがけってやりにくいから、
結局持ち替えるんじゃないだろうか。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:19:42 ID:2MjN3F65
こういう、チマチマした商品開発って日本人は得意だよな
まあ、どうでもいいけど
26名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:25:58 ID:eoHQT5Tw
冬は見える部分しかアイロンかけないから楽だわw
27名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:27:06 ID:eeCmMveJ
そもそも尖ってなきゃいかんのか?
円形とかならどうだろうか。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:27:13 ID:qe7tU2CK
>>24
左右にアイロン掛けするのでは?

>>11
ローテクなものを使いこなせるほど強いものはないよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:19:25 ID:hTI8tO98
スチームアイロンで撫でるだけなのでこんなのいらん
30名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:22:05 ID:/QOa7WwK
実に松下らしい(w
31名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:26:56 ID:uFeYrexv
パナソニックに、毎日新聞の変態記事事件の件で問い合わせv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9340688

※「倫理観よりも広告効果を優先する」「パナソニックさんという人はいない」
24:00〜

お前ら拡散しまくれwwwwパナが強姦肯定したぞ
32名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:34:45 ID:rPXFlsCK
なんか松下(パナソニック)が落ちる所まで落ちたって感じだ。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:42:22 ID:Ie1u1EtE
>>32
もっとスゴいのだってあるんだぞ!
電球型蛍光灯の中に電球が入ったやつとか。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080609-2/jn080609-2.html
34名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:06:08 ID:uFeYrexv
パナソニックに、毎日新聞の変態記事事件の件で問い合わせv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9340688

※「倫理観よりも広告効果を優先する」「パナソニックさんという人はいない」
24:00〜
                                            
                                      (引用はここまで)
35名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:21:34 ID:bIAifhHB
エクストリームアイロン専用機
36名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:22:19 ID:oTyQfW7u
同じ形のアイロンをどこかで見た気がするの俺だけ?

しかし、こんなことで大騒ぎするのもどうかとおもうなあ。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:37:35 ID:uFeYrexv
パナソニックに、毎日新聞の変態記事事件の件で問い合わせv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9340688

※「倫理観よりも広告効果を優先する」「パナソニックさんという人はいない」
24:00〜

キヤノンへ、毎日新聞変態記事事件の件について問い合わせv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9238906
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9331545

※「答える必要が無い」 一方的に電話を切る
                                            
                                      (引用はここまで)
38名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:47:14 ID:S6/WxiwK
こんなもんいらねえよ扱いにくいし
39名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:49:35 ID:UFvX9gkc
>>33
ハイブリッド点灯方式(;´Д`)ハァハァ
40名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:54:10 ID:IXOlKP5I
どおせ既出だろうけど....

後から前からどおぞ
41名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:23:24 ID:OauYD1Gy
つうかコードレスアイロンがまったく役立たたずな点
コード付きのスチームを体験するともうコードレスの糞スチームなんか全く使い物にならん
42名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 13:36:11 ID:y/WlfwAV
左右もとがってた方が良いと思うんだけど
43名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 14:22:26 ID:umpwC/kL
火鉢の炭をコテに入れてアイロンかけたら暖房も兼ねててよくね?
44名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:54:13 ID:2g7WvkOQ
30年前の使えるけど重いから結局使わない
45名刺は切らしておりまして
アイアンと書いてアイロンと読むのはどして?