【農業】三菱化学、コンテナ型『野菜工場』を中東カタールに販売--電源システムは三洋電機製 [01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【三菱化学、コンテナ型の「野菜工場」】

三菱化学は12日、野菜を栽培するコンテナ型設備を発売したと発表した。
内部に空調、水処理、照明などの設備があり、レタスや小松菜などの
葉物野菜を約2000株同時に水耕栽培できるという。

コンテナは長さ12.2メートル、幅2.4メートル、高さ2.4メートル。
小規模な「野菜工場」を試験的に導入したい企業などに売り込む。
特に海外の砂漠地帯や豪雪地といった環境の厳しい地域の需要を見込んでいる。

太陽光の代わりとなる発光ダイオード(LED)は専業メーカーのシーシーエスから
調達した。三洋電機の太陽電池とリチウムイオン電池を備え、電力の一部をまかなえる。
今後、太陽光発電だけで設備内のすべての電力をまかなうタイプも開発する計画だ。

仕様は設置場所の条件や顧客の要望によって調整する。価格は5000万円程度から。
年間10基の販売を目指す。

◎三菱ケミカルホールディングス(4188)
http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100112ATFK1200P12012010.html

【三洋電機、太陽電池とリチウムイオン電池を三菱化学「コンテナ野菜工場」に納入 】

三洋電機は12日、太陽電池とリチウムイオン電池を組み合わせたシステムを、
三菱化学が開発した「コンテナ野菜工場」に納入すると発表した。

三菱化学に提供されるのは、三洋電機の薄膜太陽電池(2kW)とリチウムイオン電池
(3.14kWh予定)を組み合わせたシステムで、商用電源とのハイブリッドにより電力の
供給を行う。電力供給の不安定な地域や電力網の整っていない地域で、野菜栽培を
可能にする手段として期待される。

コンテナ野菜工場の第1号機は、中東カタール国への販売が決まっており、今年4月に
納入の予定。

●三菱化学が開発した「コンテナ野菜工場」
http://www.ecool.jp/news/images/e_0112_007_s.jpg

◎三洋電機 (6764) http://jp.sanyo.com/

http://www.ecool.jp/news/2010/01/san55-760.html
2名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:14:48 ID:teHlRvhB

暫くしたらまた在日が技術流して韓国企業に朴られるんでしょ?
3名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:15:12 ID:k0Igfxaj
砂漠地帯でも燃料の石油さえあれば野菜が育てれるようになるわけか
4名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:16:05 ID:9BiX9D8z
ガイヤの夜明けだかでやってた奴か
5名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:19:12 ID:U581fDXl
水の供給はどうすんの?
6名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:21:10 ID:Rks55JOT
シムアースのバイオ工場が頭に浮かんだ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:22:00 ID:D13UWvvR
>>5
太陽電池でポンプ回して海水淡水化する。のか・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:25:11 ID:brOSEe0y
あいかわらず節操無いな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:28:24 ID:DIhCLypq
そういや砂漠に住んでるやつって普段なに食ってんだろうな?
10名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:30:09 ID:t2NSSovo
えらいコストかかりそうだけど、
砂漠地帯ならペイするのか?
11名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:32:02 ID:hf+d4Kf/
これ船に乗せたらどうなるの?
12名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:32:08 ID:aOWL5fLM
500万で作れそうだな。。。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:32:56 ID:OOCq1gE5
つーか野菜を出荷しろよ
なんで製造装置を出荷するんだ
14名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:37:03 ID:aOWL5fLM
>>13
そりゃ、5000万円元を取ろうと思えば、
50円の利益が出る野菜を100万株育てないとだめだからな。
同時に2000株なんて育てて、儲かるわけ無い。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:37:18 ID:JbEfRJd8
この前クローズアップ現代でやっていた。これの他にプラントを中国に
作ろうとする日本企業とか。技術をパクられるのを恐れて中国進出をた
めらう企業がある中、ある会社は水耕栽培するにあたって最重要な添加剤を
秘密にする事で進出する事にしていたけど、すぐに盗まれると思う。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:37:57 ID:WkcjJKQc
魚の釣り方だけは、あれほど教えてはいけないと言ったのに・・・
17名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:38:59 ID:aOWL5fLM
今の時代、コピー商品はすぐに発売される。
技術やパーツはすぐに模倣される。
鮮度が高いうちに売ったもん勝ち。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:40:10 ID:8wITybpM
これ良いね。
一家に一台あると便利だ
19名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:40:33 ID:ARw5eBV2
この値段は南極にでも持ってくつもりかw

>>11には望みがありそうだが。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:42:54 ID:aOWL5fLM
こんなもん、船に乗せても意味無いだろ。
宇宙船に乗せられて、初めて意味をなす。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:43:22 ID:JbEfRJd8
街中の元ガソリンスタンドだったかコンビにだかを小さな野菜プラントに
改造して、出来た野菜をその場で売っている店もあったぞ。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:44:19 ID:DIhCLypq
淡水化プラントとセット販売?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:44:50 ID:vsuwrwa5
>海外の砂漠地帯や豪雪地といった環境の厳しい地域の需要を見込んでいる。

クローズアップ現代見ていて思ったけど、需要がありそうなのは戦地の駐屯基地
外から民間人を入れたくない(自爆テロ)地域とかで必要とされるのではと思った。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:47:03 ID:+N7fO57V
>>9
サバ食ってる
25名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:47:23 ID:DIhCLypq
将来、土で育てるより効率よくなったら穀物メジャーに圧力かけられそうだな
26名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:52:27 ID:sYRrGGsj
>>13
根菜とか穀物はともかく、レタスとかキャベツなんか輸送中に余裕でダメになるんじゃねぇの?
27名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:53:08 ID:cQzw9yD1
>>2
コンテナ毎盗難、ってマジありそうだから困る
28名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:53:08 ID:zida1hPh
大事なところの技術まで売り渡すなよ
あと、技術協力という名の泥棒にも気を付けろよ
みんなそれで痛い目に遭ってる
29名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:53:47 ID:aOWL5fLM
正直、砂漠を畑に変えていった方がいいと思うんだけどな。
30名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:55:27 ID:ARw5eBV2
>>25
でも夜中に電力消費しようと思ったら…油作る藻でも育てた方がいいか。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:55:42 ID:cQzw9yD1
これいいな。
トラックに積めば、いつでも新鮮な野菜を現地供給(販売)できるわけか。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:56:46 ID:WzZjbpKv
恐ろしく高いな・・・
33名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:57:39 ID:cQzw9yD1
>>25
小型の野菜だったら、もう土より効率よくなってんじゃね?
栄養素含んだ水と、発光ダイオードで。発光ダイオードは特定色で
植物の生長が早まるんじゃなかったっけか?
34名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:59:48 ID:fPbxb4M4
5000万でコンテナ買うのと、同じ量の野菜を輸入のとでコスト的にどうなんだろか?
35名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:01:36 ID:M87pvy0v
宇宙にミニコンテナ持っていけば宣伝効果絶大だぞ
36名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:02:13 ID:mn+xB350
生鮮野菜の輸送コストって高そうだもんな。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:02:29 ID:Eo48YkdF
>>25
可食部が多い葉物野菜ですら採算性が怪しいんだから、
可食部が少ない穀物なんて無理すぎるだろ。

一期作だと、米1000kgを育てるのに20アール程度の土地が必要なんだよ。
国際価格よりもバカ高い日本の米ですら、出荷価格は200円/kg程度なんだから20万円にしかならなんだよ。
三期作でかつ3層でやって1/9にしても2.25アール必要だし、
それだけの栽培工場を作っても電気代も必要だし、
それで売上20万円だしで、やる価値ないだろ。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:03:44 ID:DIhCLypq
>>29
そりゃそうだ。
それが出来ないから限られた水資源を効率よく使う方法として野菜工場をつかうんだろ。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:04:42 ID:8wITybpM
>>24
そんなにサバが沢山取れるのか。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:08:17 ID:bKLtcXTa
次は地下、海底、宇宙でもできれば
車に変わる輸出産業になる
41名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:09:39 ID:ARw5eBV2
ハマチは養殖も美味くなったな。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:13:32 ID:Djph3pco
アレは作れないの?
ウチの国じゃ合法なんだけど

といったご要望にも
適切に対応いたします
43名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:16:08 ID:ppUh1MXY
自宅で熱帯魚飼うみたいに
ミニ野菜工場できると未来予想図
44名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:32:37 ID:IX8fJYFp
砂漠で野菜を栽培するのなら、
土レンガで壁を二枚作って、その上を椰子の葉で覆って太陽光を調整して、
その中で野菜を栽培すればいいのに・・・
45名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:52:56 ID:vsuwrwa5
>>44
それではモノの持つ物語性が足りないのではないでしょうか。
最新鋭の野菜工場コンテナというJAPANブランドで、
日本発の最新技術でクリーンにできた新鮮野菜だからこそ、
中東スィーツ(仮称)層が、高額で購入するのではないでしょうか。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:58:15 ID:6Ub+snDJ
大麻危険
47名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:05:44 ID:D98ItESg
>>5
循環式、NHKでやってた
48名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:06:26 ID:HCDxFdHB
>>47
急にしおらしいな
49名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:44:16 ID:dSeHhs7D
・害虫の心配要らないから農薬不要
・環境は全てコントロールできるから不作になることがない
・植物の生育に必要な最適の光で育てるので早く、質がよくできる

以上の点が自然栽培より優れている
多少コスト高になるが質のいい野菜が作れるそうだ
50名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:09:17 ID:D98ItESg
>>48
ん?
51名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:27:03 ID:+J9cn2wH
趣味で養液栽培やってるんだが
電球型LEDの白色でもハーブぐらいなら育つ
流石に40w1台では発育が悪いかな…

液肥&マルチミネラル錠剤を砕いて与えている
市販の液肥には溶解度の関係で重要なミネラルが入って無い事が多い
52名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:32:59 ID:dCKYJzRW
適材適所がいいんだけどな
砂漠で水が少ないサボテン系の植物育てればいいわけだし
わざわざ葉物とか資源の無駄
53名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:35:28 ID:6QzWfbfP
これは爆破テロの出番だな・・・・・
54名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:49:27 ID:8HhpgA4L
>>52
現地で採れるナツメグとかじゃ採算合わないだろ。
現地で採れず輸入に頼っていて高値になってる野菜とか果物とか
単価の良い物を作らないと。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:50:17 ID:ZWbqPUqs
砂漠はスイカとかトマトがうまいらしいじゃん。
56名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:57:44 ID:VpnV2ba6
中東のお金持ちに高性能のおもちゃを売っているようなものだよね

コスト的にどれだけの野菜作る必要があるのか気になるところ
これを低コストでやれれば凄いビジネスになりそうなんだが
57名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:06:40 ID:v14dUT8F
>>52
密閉された空間で育てるんですよ?
成長が速い作物でいい
58名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 03:41:46 ID:oCY5v0AH
すごいじゃん 砂漠でも出来るの
59名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 05:22:35 ID:3LB+wSaE
>>23
なるほど。
インフラ未整備、乾燥山岳地帯で葉物少ないアフガニスタン駐屯地の向けに最適。

60名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:33:34 ID:1ZzT4aSY
私の家にもひとつください 自家製野菜作りたい
61名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:50:52 ID:8UpJ/bwv
カタールでは地下水くみ上げ規制も出てきているしな。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:52:06 ID:zF70Gv7M
うま
63名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:39:11 ID:ctOTfgQY
>>39
普通ーに、漁港とか、魚市場なんかが、あったりする。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 18:17:19 ID:5aDtPGyV
クローズアップ現代で見たな
65名刺は切らしておりまして
レタス一個が4000円??