【PC】HP、Dell、Motorolaも乗り出す--「タブレット革命」は始まるか?[10/01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/12/news009.html

[1/2]
IT業界に突然、Appleが今月投入するという注目のデバイスから話題を奪おうとする「スレート(Slate)」
あるいは「タブレット」と呼ばれる新種のモバイル機器があふれかえった。

先週ラスベガスで開催されたConsumer Electronics Show(CES)では、Hewlett-Packard(HP)、
Microsoft、Dell、Motorola、Lenovo Groupなどの企業がタッチスクリーン搭載の薄型マルチメディア
デバイスを披露した。

広い会場にはさまざまな大きさの試作機やコンセプトデバイスがあふれ、ベンダー各社は未開拓の市場の
様子を探っているところだ。これらのデバイスはワイヤレス機能を備え、動画ストリーミング、
音楽のダウンロード、ネットサーフィン、ゲームができ、スマートフォンとノートPCの間を埋めることで、
消費者の支持獲得を目指している。

各社はAppleがタブレットマシンを発表する前に注目を集めようとしている。
Appleは今月後半に10〜11インチのタブレットを発表すると伝えられており、このデバイスはiPhoneが
携帯電話というカテゴリーを再定義したのと同じように、タブレットを再定義する可能性がある。

だが一部のアナリストは、消費者がタブレット(スレート)を好むかどうか疑問だとしている。
市場には既にさまざまなNetbook、電子書籍リーダー、ノートPCが出回っており、タブレットは
それを相手にすることになる。

Gartnerのアナリスト、バン・ベイカー氏は、タブレットというカテゴリー全体に懐疑的だ。
消費者に数百ドルを払いたいと思わせるような機能がタブレットにあるか分からないとしている。

だが「Appleは成功するかもしれない」と同氏は語る。同社は既にiPhone、iPod、MacBookに
プレミアム価格を付けているため、消費者に500〜800ドルのタブレットを買わせることができる
かもしれないという。

CESで試作機を展示したIT企業のほとんどは、価格や発売時期を明らかにしようとしなかった。
Appleはまだ公式にはタブレットの提供を明らかにしていない。

だがHPは1月7日、スレートPCを年内に投入することを認めた。この製品はマルチタッチ機能を持ち、
Windows 7を搭載し、Wi-Fiと3G回線に対応する。Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは6日の基調講演で
このデバイスを披露した。

「以前からこの分野に目を向けていた」とHPのコンピュータ部門CTO(最高技術責任者)
フィル・マッキニー氏はReutersに語る。「いいアイデアと素晴らしいアイデアの違いはタイミングだ。
2010年はちょうどいいタイミングだと思っている」

マッキニー氏は、同氏が言うところの「リッチメディアデバイス」の考えられる用途の1つとして、
スレートPCに関して雑誌社や新聞社と協力してきたと話す。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/12(火) 08:52:53 ID:???
-続きです-
[2/2]
■今度こそ成功するか?
現時点では、タブレットとスレートの違いは語義にあるようだ。

Motorolaの共同CEOサンジェイ・ジャ氏は、同社もタブレット製造を検討していると話している。
同社の別の幹部ドン・ショック氏は、7インチディスプレイ、Android、Motorola製モデム、
NVIDIAチップを搭載した「メディアタブレット」の試作機を披露した。

ショック氏は、このデバイスは第4四半期までには発売準備ができ、価格は300ドル程度になるかもしれない
が、実際に発売するかどうかは、Verizon Wirelessの高速モバイルネットワークの導入がうまくいくか
などの要因に左右されると語っている。

Dellは、スマートフォンを大きくしたような5インチのスレートを年内に発売するかもしれない
としている。また、さまざまな画面サイズを研究中という。

「あらゆる形態と種類のタブレットが出てくるだろう」とNVIDIAのジェン・スン・フアンCEOは語る。
同社は多数のマルチメディアガジェット向けにグラフィックスチップを供給している。

同氏は、NVIDIAのTegraチップを搭載した新しいデバイスが多数登場するとしており、
2010年は「タブレット革命」の始まりだと話している。

Thomas Weisel Partnersのアナリスト、ダグ・レイド氏は、タブレットマシン市場はAppleにけん引され、
2010年は35億〜53億ドル規模、2014年には300億ドル規模に拡大すると見積もっている。
だが、タブレットはNetbookやノートPCの売り上げを食う可能性もあるという。同氏の推定では、
タブレットの平均価格は700ドル。

「タブレット製品の開発が再び活性化していること、2010年にそれに関連した成長機会が見込めることは、
PC業界にとっては短期的にプラスになると考えている」と同氏は7日のリサーチノートで述べている。

タブレットは、これまでにさまざまな企業が何度も挑戦してきたが、あまりうまくいっていない。

現時点では、タブレットはAmazon.comの電子書籍リーダー「Kindle」とは明確に違っているようだ。
Kindleは読書には最適だが、マルチメディア機能はほとんどない。電子書籍リーダーも人気が
高まっており、CESでは幾つも新モデルが登場している。

「タブレットブームはチャンスだ」とMicrosoftのエンターテインメント・デバイス部門責任者
ロビー・バック氏は言う。

「これら(さまざまな種類のデバイス)はすべて一定の水準に収束するだろう。時がたてば、
ユーザーから見たデバイスの違いは多少分かりにくくなっていく。サービスの提供が重要になってくる」(同氏)

-以上です-
関連スレは
【新製品】アップル(Apple)、タブレット型新製品発売へ 米紙報道[10/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262656305/l50
【新製品】マイクロソフトCEO、HP製タブレット型PCを発表[10/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262852429/l50
3名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:54:45 ID:a3IlfuKN
スタートレックのあれを想定か
4名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:59:11 ID:kUHBeWSB
良い本は手元に置いときたいな
雑誌やチョイ読みなら良いけど
わざわざタブレットを買うかな?
5名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:01:17 ID:vY3rQDC+
ネットブックの代わりに欲しい。
6名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:01:29 ID:WfaTZ4T2
Windows7じゃ駄目だね
うんこのWindows Mobileをまともなモノにしないと
7名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:01:58 ID:Z10PjW3N
タブレット型って昔からあった。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:04:22 ID:Bdpa/zEK
富士通のLOOXのUとPは出るのが早すぎたのか
9名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:06:14 ID:cC3BYcoE
iPhoneアプリがそのまま使えるなら欲しいです
10名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:08:38 ID:3myKzJ+i
モトローラってまだあったのか、まだCPU作ってるのか?携帯電話オンリーか?
11名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:11:19 ID:Wr3lCobL
今度もダメでしょ。
執念みたいなものは感じるが、PEN-DOSの時代から
結局上手く行った試しが無い。

もし、Kindleのサイズでフルコンピュータだったら
話は違うけどなw
12名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:16:06 ID:vY3rQDC+
>>6
Tegra搭載タブレットPCはChorome OS。
マイクロソフトのOSなんてもう入れない。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:20:46 ID:dKHICCjT
タブレットは電子書籍との相性を模索すべきだろうな。
小型モバイル機器ならiphoneやアンドロイド、モバイルPCならネットブックの方が使い勝手がいい。

タブレットの優位性は液晶のでかいiphone(アンドロイド)そこに尽きると思う。
キンドルよりも需要が見込めるならその辺しかない。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:23:19 ID:7r5uKVvg
値段が安いこと。
手書きのノート(帳面)の代わりになること。

に加えてネットも本読みも動画や音楽再生もある程度できるものなら、一定の使いではある。
が、そもそも文字認識して「帳面・メモ用紙替わり」に気安くなるような機種そのものが少なそうじゃないのか。とするとな。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:30:10 ID:kZq7238b
雑誌出版業界では、このへんが参考になる。
http://zen.seesaa.net/article/129506375.html
http://zen.seesaa.net/article/136426804.html
http://ken-okabe.blogspot.com/2009/12/applemac-2010-1990-2000-iphone-it.html
http://ken-okabe.blogspot.com/2010/01/islate2011.html

何に使うか分からないって、
これで新聞も雑誌もYouTubeもエロも全部見るようになるのさ。
ざっくりいうと、「紙」出版業界とその他のメディアとの境界が
これであいまいになってくる。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:36:28 ID:Kc/EgQxO
アップルの初期のタブレット「ノートン」はいくつも買った。
なんかいいんんだよね。使い勝手が
紙の手帳に勝ったのはアイフォンになってからだけど。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:42:07 ID:aIH2mkPg
>>16
ニュートン?
18名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:43:25 ID:njUbHS5H
>>3
>>7
誰も知らない、hpの大昔の営業資料に テレスレート という提案がなされておりまして
営業が使う機械として提案されておりました、iphoneでは少し小さすぎる

よって、国内企業のブラザーかリコーか忘れましたが、タブレット型パソコンを独自開発し
大量の製品カタログを管理、運営、配布に使用している記事を見た記憶があります
見た目はキンドルに近い、でもあくまで業務用、すでに国内運用されてますよ


19名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:43:28 ID:IdeKJolu
ネットブックの代わりになるかどうかなんだろうけど、値段の問題かな
20名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:43:33 ID:ngNLNn5H
ランダムスレート
21名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:48:11 ID:T0mVnW56
アウトドア用のタフで軽いヤツ出してよ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:49:13 ID:8O/1Y7d/
立ちながらストレス無くメールが打てるインタフェースがあるかないかが勝負の分かれ目
23名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:52:33 ID:E3A3JQg/
Apple以外成功しないから安心しろ
MSはパクリとか平気でやるし考える能力がないから
まともな製品はMSには作れない。
それに乗っかっているメーカーががんばっても無駄
24名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:55:23 ID:REWnijZv
>>23
既にWindows7はタッチパネル対応だし
タブレットPC自体はXPの頃から取り組んでる会社だよ。

Appleのは拡張版iPhoneOS4.0で、
アプリやコンテンツの著作権保護やプロテクトは強いから
書籍や音楽の販売には強いと思うけど、

住み分けが起こるだけだよ。
無知乙ですね。ageまでして信者脳ですか。哀れ。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:55:36 ID:E3A3JQg/
>>19
無理でしょ

Windows7ベースで低コスト化は不可能
XPだからコストが削れるんだろ
ネットブックは貧乏人向けだから
そのあたりで不可能だと思っていい
26名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:55:59 ID:njUbHS5H
>>21
パナソニックが、医療用タブレットをさらに軽量化できるかどうかではないかと

>>23
アメリカではな

日本でぶーたれていっても、国内企業はとっくにやってる事をapplleでございーでは
ビジネス板ではないぞ
27名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:58:32 ID:REWnijZv
>>21
パナソニックがWindows7で出す可能性があります。
防水防塵耐衝撃のタフブック(業務用タブレットPC)は出してる会社だし。

>>22
いや著作権保護の問題と、OSのver.の問題でしょうよ。
Windows7をタッチパネルで使えばわかるけど、普通にペンも使えるし便利。
逆に限定されたOSであるiPhoneOS3.0-4.0の場合、
コンテンツの保護と一括管理をAppleStoreでやれるから便利。

要するにフルバージョンのOS(Windows7)はカスタマイズ性が高く、
機能限定のOS(MacOSXに対するOSX/iPhoneOS)だと、著作権保護が強い。

そういう住み分けです。どちらにも有利な点があります。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:59:23 ID:18x/LmmT
居酒屋やカラオケ屋に置いてある注文用のタブレット機器は
Windowsパソコンなのかな。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:59:28 ID:E3A3JQg/
>>24
レベルが違いすぎるんだよ。
完全にキーボードレスで出してみろ
どのような状況でもキーボードなしで使える
OSとソフトの構造でないと無理

ソフトが固まった時とかタブの操作ではどうするか?
30名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:00:12 ID:REWnijZv
>>26
成功の種類が違うでしょ。
業務用でAppleのタブレットが有利になるのは
教育現場などだけじゃないかな。
ハードウェアレベルでのカスタマイズが出来るほうを
一般企業は採用するでしょうよ。CEみたいにね。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:00:58 ID:REWnijZv
>>25
>>29
お前みたいな無能で無知なアホがなぜBiz板で暴れているの?低学歴?

>>28
CEがらみでしょうな。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:02:56 ID:E3A3JQg/
>>28
MS-DOS
レベル低いから

画面も狭いし使えるメモリーも少ない
使えるプロセッサーが低性能だからMS-DOSを使っている
33名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:03:20 ID:REWnijZv
それにAppleとしてはクローズドな市場を作り上げるほうが有利で
ハード売って儲ける形ですから、フルバージョンのカスタマイズ可能なMacOSXで
タブレットみたいのを出す意味がないので出さないです。

既に最初から住み分けが終わった時点で始まってる話ですよ、これは。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:05:04 ID:iDPTRm0+
いいかげんにしないとタブレット
35名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:05:41 ID:REWnijZv
>>32
アホか。注文用のは
http://www.ipros.jp/products/144723/001/
Windows ce.net.4.2とかだっつーの
いつの時代から来たんだよw
MS-DOSは業務用でも使われてるけど
>>28の言うような用途や
Loppiなどのコンビニ、銀行などはCEが多いっつーの。

そろそろ黙れよ。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:07:11 ID:njUbHS5H
>>33
ついでに、そういう衝突回避システムを hp では、 CAS (Collision Avoidance System) といってだな
37名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:08:18 ID:9O2huP5T
でっかいiPhone作ればいいだけ
38名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:08:28 ID:REWnijZv
>>36
だから最初から競合はしないって話な。
コンシューマービジネスなんて、市場のほんの一部なんだから。
もう話合いは終わってる件だろ、これ。
39名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:09:57 ID:njUbHS5H
子はかすがい

パナソニック式
40名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:10:52 ID:REWnijZv
>>18
独自規格なんて残るわけもないけどね。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:11:06 ID:4A0MjLii
どういうポーズで使えば良いんだ?
いちいち手を上げるのは面倒だぞ?
42名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:12:21 ID:njUbHS5H
>>40
アップルが製品だそうとしたら特許料でもとるために作っただけちゃう
43名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:13:46 ID:IyWyiMDC
256段階でいいから筆圧感知もいれてくれ
44名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:15:11 ID:REWnijZv
>>42
国内企業がそれをやっても、法務で上手くやれるんかね。
開発費と法律業務の人件費のロスをペイできるんかなあ。
英語であっちの裁判所にかけあえる人材がブラザーやリコーにいるか?
単純に自分のところで作って、やってみたかっただけでしょ。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:15:55 ID:RuK+71M9
タブレット液晶はデザイナー用途はあると思うが
タブレットPCはダメだな。
現状のままでは、かなり失敗するだろう。
文字入力がキーボードに勝てないし、マウスよりも腕動かすから疲れる。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:16:47 ID:njUbHS5H
>>44
相手はCIAだからね、たしかに大変だ
でも、CIAの手先のデーブ・スペクターがCAS知らないって言ってたからいけると思うよ
47名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:19:39 ID:WfaTZ4T2
バッテリーのまわりのフェーズが上がらん事には
面白ガジェットで終わりそうだな
現状のスマートフォンでももっと持てよと思うし
48名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:21:11 ID:TJeiT+nP
10インチとか自分で使うにはでかすぎるけれど
顧客に見せるには小さすぎる
ストレート端末は自立しないからイヤだ
通常のノートパソコンが便利なのは自立して角度が変わる画面だと思う
49名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:21:36 ID:REWnijZv
>>45
デザイナー用途だけ考えるとしたら
フルバージョンのOSでタブレットにどこまで対応するかでしょう。
MacOSX あるいはWindows7 あたりの対応任せで。
Windows7がタッチパネルにかなり対応してるせいか、
最近、タッチパネル液晶は徐々に安価に出てますし。

iPhoneOS4.0 SlateVer.は、コンテンツを売るためのデバイスでしょ。
ハードを売りたいAppleとAppleStoreでコンテンツを売りたいサードの関係。

iSlateは>>43の言う筆圧関知が入るかどうかもわかんないですよ。
iPhoneはペン入力にそれほど対応しないし。iPhoneOS4.0だったら、
たぶん入力もペン対応は遅くなるでしょ。いずれ対応するとは思うけど。

>>46
アホか。CIAとかなんとか言い出すなよ。妄想脳ですか?
そんな以前の問題で、
最低限の法務英語能力もなさそうな会社に期待なんぞないわ。
国内企業は結局Windows7のタブレットをこぞって出すだけだろね。
Appleがハードの利権を渡すわけもないし。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:21:49 ID:njUbHS5H
バッテリーなあ、もうニスでも塗るか、逆方式で
51名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:22:21 ID:K9/etwjc
一昔前のMSのタブレットPCは先を見過ぎていた?
52名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:23:52 ID:geno6y1j
おれはWacom採用のタブレットPCが生き残ればそれでいい。
ARM系のタブレットはスマートフォンの延長で作られたにすぎない。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:24:14 ID:njUbHS5H
>>49
だってさ、CIAなんて解散し空中分解する予定の組織なんだぞ
なんでも食い扶持さがすためにやってるだろさ
アップルにだって潜り込んでるかもしれない
54名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:24:27 ID:REWnijZv
>>51
XP/Vistaでタブレットに関しては蓄積されて
VistaSP3ことWindows7では、かなり普通にタッチパネルに対応してる。
次バージョンのWindows Azureでは後追いながら、
かなり対応してくるんじゃないかな。今やっても損だし。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:29:06 ID:UqlXTD3E
大きなiPhoneなら欲しい
キーボードのないネットブックならいらない
56名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:36:53 ID:njUbHS5H
かつて、日本で、とんでいったF104 通称まるよん、三菱鉛筆、という戦闘機は
アメリカで設計されたのに、アメリカでは競合とか政治的な理由で設計運用がされず
日本の航空自衛隊にて、中国、ロシア近辺の前線で、設計どおりの運用がされると
はたから見ると2つの国に挟まれてんだけど、やっぱ設計者ってえらいのね
みたいな結果話がありました

57名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:41:44 ID:vY3rQDC+
>>54
おまえさん、やたらマイクロソフト製品を持ち上げてるけどさぁ
アプリの互換性をなくしたらWindowsに価値なんてものはないから
CEなんて入れるメーカーはいないと思うよ。

Chrome OS
http://www.youtube.com/watch?v=ANMrzw7JFzA
Tegra
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100108_nvidia_2nd_tegra/

Windowsに次はない。本命はチョロメだ
58名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:44:13 ID:RoO/Tza3
Appleの壮大な釣りだな
まずタブレットを開発しているという噂を流し、タッチパネルなどを買い占める
そして馬鹿なメーカー共が大慌てで組み上げようとするとき売りつければよい
もちろん上がった株も売り抜ける
59名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:46:20 ID:REWnijZv
>>57
持ち上げてるように見えるなら、それはお前がバカで、さらに信者脳だからだよ。
別に俺はどこのメーカーの肩を持つ気もない。ただわかってることを羅列してるだけ。

ChromeOSに関してはLinuxのディストリビューションとしか思えないし
Androidは稚拙過ぎて。でもiPhoneとどう競合するのか楽しみ。

でも、この2つのOSは今年の動向を全部見てからじゃないと、
何も言えんよ。Googleは今年最初からかなり飛ばしてきてるから
期待はしてるけどね。どちらかといえばOSよりも
環境構築(海底ケーブル/電力会社/DNS/データセンターのさらなる強化)
のほうが興味深いよ。ソフトウェアよりハードウェア的な方向で今年は走り出してるじゃん。
Googleケータイにももちろん期待してるよ。でも今はハッキリ言えん。

Windowsに関してはAzureとLiveが面白いことにはなってるよ。
組み込みのCEベースに関しては、まだまだ使われていくだろうし。
あれは必要十分になってるからね。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:48:45 ID:pyTbXHBg
>>57
CEは、x86用のCEをMSが出荷拒否しているからだろ。
CPUが違うハードじゃ、同じCEであっても別OSに近い。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:49:35 ID:1osMpfWV
マイクロのタブレットに関する先見性はたしかにそのとおりだけど、
時期尚早だった。

結局、タブレットとは、
携帯電話の次にくるものであって、PCの進化系ではない。

スマートフォンとしてのiPhoneの次の進化系として成功するが、
Windows7を乗っけたスレートPCとしては失敗する。

インターフェイスの軽快さが命であって、
Windows7なんてハイスペックPCでも若干重いのに、
省電力CPUでまともに使えるわけがない。
iphoneタブレットOSとアンドロイドOSの一騎打ちで、
マイクロはOS屋なので、当然7を押すしかないが、
勝ち目なんて最初からあるわけがない。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:50:44 ID:REWnijZv
>>61
お前の稚拙な予想は何1つとして当たらんよ。
データもなく妄想だけじゃなあ。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:51:16 ID:0o2LD3LP
Windows7のタブレットは間違いなく失敗する。
WindowsXPの時代からタブレットPCはあったけど、
根本的にマウス操作にあわせて作られたUI、アプリなんて使いにくいなんてもんじゃない。
Windows7でもそれは変わっていない。

すこしはiPhoneだのAndroidだのを触ってからそういう事書け。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:52:40 ID:TK96/KyV
マイクロソフト系のタブレット(パソコンも携帯も)は使いものにならないので有名

どちらも使っていたけど・・・糞レベル
65名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:53:32 ID:1osMpfWV
>>62
じゃあ聞くが、俺の「予想」のどの部分に
「データ」なんてもんが必要なんだい?
具体的に指摘してみ?
66名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:53:36 ID:REWnijZv
>>63-64
妄想信者乙です。それはもう新興宗教信者が選挙に勝つと信じてるのと一緒です。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:54:20 ID:REWnijZv
>>65
まず、お前の考える市場のイメージを書き並べたらいいよ。
でも、バカには無理だろうから、無理しなくていいよ。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:54:40 ID:vY3rQDC+
>>59
お、図星を指摘されて動揺したか?
さすが浅い知識しか持たずにズレたことをいってるだけあるわ。

トレンドも読めずにバカをさらすなら日記にでも書いておけな?低学歴のID:REWnijZv
69名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:55:12 ID:d9Yp9TgM
>>49
え〜iSlateってペン入力じゃないの?
iPhoneみたいな感じ?
じゃモニターが指紋だらけになるじゃん。。。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:55:23 ID:REWnijZv
>>68
いやいや、ただただお前には呆れてるだけだよ。マーチ程度の底辺文系なんだろなぁ…。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:55:43 ID:TK96/KyV
>>66
盲信と言うより、ウィルコムの携帯と、HP、NEC のタブレットを実際に持っているけど・・・('A`)
72名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:56:39 ID:REWnijZv
>>69
まだ1/26-27までは確定情報が出ないし
いずれはペンにも対応するだろうけど
今わかってる範囲ではiPhoneOS4.0らしいから
まだペンには対応しないんじゃないかな。
今までのiPhoneアプリと親和性もなくなってしまうし。

ペン入力対応は大事だと思うけどねえ。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:58:07 ID:REWnijZv
>>71
使いこなせてないだけでしょう。自分でかなりいじれるようにならんと。
そこらへんはiPhoneのほうが素人向けなんですけどね。
どっちにもいいところはあるけれど、企業向けとなると結局CEかな。
ウィルコムに関しては、あれはウィルコムが悪いでしょ。
魅力的な端末なんて何年くらい出てないんですかね。auじゃあるまいし。
HP/NECのタブレットってXP時代のやつ?それと今と比べちゃうの?
74名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 10:59:49 ID:1osMpfWV
>>67
市場のイメージ?
だから、スマートフォンの先にあるもの、と書いたけど?

マイクロは、WindowsMobileで、iphoneにもアンドロイドにも
かなり遅れを取っているし、
空気も読めずに、よりによってモバイルじゃなくて、
PC用の7にマルチタッチ導入してタブレットに乗せようとしている。

ゼロからアーキテクチャー書き直しで、タブレットに最適化した
OS作るのなら勝負はあるけどさ、そうじゃないから無理なんだよ。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:00:50 ID:d9Yp9TgM

iSlateって一応パソコンでしょ?
パソコンのモニターが使うたびに指紋でベタベタなんて最低だとおもうんだけどなぁ。。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:01:05 ID:TK96/KyV
>>73
だから・・・

使いこなす以前の糞レベルだって言っているんだよw
77名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:02:32 ID:REWnijZv
>>75
いやiSlateはパソコンって感じではなさそうな噂が多いよ。
正式発表まではわからないけど。
1/26-27はi5搭載のMacBookProの発表の可能性も高いし。
ただiSlateの場合はペン入力は今のところあるのかないのか
区別が付かないね。ペン入力対応してたらiPhoneの独自操作は
多くが無意味になるだろうし、その辺りは予測つかないな。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:03:30 ID:REWnijZv
>>76
自分でハードウェア叩けるくらいの能力なかったの?
まあ、それを要求してくるWindowsMobileもどうかと思うけどね。
でさ、HP/NECのタブレットってXP時代のやつ?
それを先に答えてよ。あんなの買うのはアホだと思うよ。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:04:01 ID:1osMpfWV
ちなみに、俺も、
WindowsモバイルがのったHPの電子手帳持ってるし、
WilcomのWZero3も持ってるし、
Thinkpadタブレットも持ってるが、どれひとつ使いもんにならんかった。
iPhoneのみがきちんとしたUIの仕事を成し遂げていた。
あのままのUIでタブレットに拡張するだけで、よいし、
WindowsはMobileバージョンにしろ、7にしろ、両方とも勝ち目なし。
妄想でも信者でもなんでもない。ただの事実。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:04:32 ID:vY3rQDC+
>>65
そいつは相手するだけ無駄だってw
知っていることが浅すぎて話にならんから・・・('A`)

いわゆる典型的な声のでかい馬鹿だと思う。
知識の浅さから派遣社員かな
81名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:05:05 ID:d9HmcBzS
このスレのキチ ID:REWnijZv
82名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:05:08 ID:Q4RBPewh
やった!
これでやっと選択の余地のないノートの糞キーボードから開放される!
出先で自分好みの入力デバイスが使える時代がやってきた!!
フルサイズの折りたたみ青歯キーボードを持ち歩いてる俺様大歓喜!!!!
83名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:06:04 ID:REWnijZv
>>81
アホが多いだけだよ。日本ってもうダメかもね。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:06:15 ID:1osMpfWV
>>78
ハードウェア叩く?馬鹿じゃねーの?w

どこも誰もそんなこと要求なんてしてねーよw
85名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:07:02 ID:TK96/KyV
>>83
お前一人だけがアホなんだろw
86名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:07:25 ID:1osMpfWV
>>83

>>74に応えられてもいないし、
客観的にみて、おまえのほうが知見が浅すぎてアホ。
87名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:08:43 ID:E3A3JQg/
結局ねWindowsでは無理だと思うね
コスト的にね。

普及するなら使用率の問題、
キーボードレスで使えるならコスト削減はできるが
現状では怖くてキーボードを廃止することができない
それが中途半端さとコストを押し上げる結果になっている。

それ考えても普及しないとは分かるよね。
住み分けっていうよりはニッチなマニアックな部分だけにしか
存在しないものになっている。

それが完全になくなったときに普及が起こる
88名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:08:58 ID:vY3rQDC+
そういえばさぁ・・・

MSはxboxに続きZuneHDまでコケたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:08:59 ID:REWnijZv
>>85
WMごときを使いこなせない上にXP時代のタブレットで今を語るアホに
何を言われても特に何とも思えないっていうか、なんかお前がかわいそう。
90名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:09:16 ID:njUbHS5H
情報秘匿という観点でいけば、国内製造の独自企画でシャープやらカシオの電子手帳で
白黒画面で乾電池駆動でもよかったわな
見つけたときに限ってメンドくさくなって買ってない

てか、ソニーはクリエをなんでやめたの、あれでかくするだけでも>>1になるだろ



91名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:09:30 ID:1osMpfWV
たしかに、タブレットになったならば、
以外と外付けの折りたたみキーボードの需要が高まるかもしれんな。
半分以上は、そのままソフトウェアキーボード使うくらいで十分の
使い方だろうが、10インチ選ぶやつは、それでブログ更新とかするだろうし、
1割くらいは外付けキーボード派ってのがでるかもしれん。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:10:09 ID:REWnijZv
>>32>>87
ID:E3A3JQg/

>>35

どんだけ無知なの?

企業用の話とか、
ペン対応の話とか、
まあ、いろいろあるけど、
言っても無駄なんだろなー。
93名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:10:55 ID:TK96/KyV
結局、マイクロソフトの糞タブレットの行末は市場が決める

売れるわけがないw
94名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:11:22 ID:1osMpfWV
>>89
使いこなせないのではなくて、単にUIの出来が悪い。
それだけ。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:11:30 ID:d9Yp9TgM
テレビ業界の3Dテレビみたいな感じになってきたな。
以前にネットブックが業界で当たったから、
タブレットもいけるだろうとおもってるのかな?
もし当たったらアップル様様だよな。
どう考えても火付け役はiPhoneのタッチパネルなわけだし。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:12:25 ID:E3A3JQg/
>>92
馬鹿だ…
コンビニの端末でインタネットしてみろよ

あれ1台いくらか知ってるのか?

1台9万前後でタブPC作ってみれば良いだろ
97名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:14:34 ID:1osMpfWV
>>95
逆だね。
ネットブックが業界で当たったのは、次にこういうタブレットが来る布石。
そういう潜在需要が、その時点で顕在化したにすぎない。
ネットブックはノートPCの延長だったが、
今後、その市場のパイはタブレットによって置き換えが進行する。
どうせ、処理能力も電池のもちも大差ないし、
用途がウェブ中心なんだから、バリバリ使いたいって層も、
外付けキーボードつけりゃ、タブレットのほうが二度おいしいってなるからな。
98名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:14:59 ID:PiQqSLBo
日本だけでなく米国でもタブレットを端末から発想してるが
やはりタブレット向きのコンテンツが何かを捉えないと手落ち。

タブレット向きコンテンツはやはり「電子書籍」
アップルも大型iphoneの登場にあわせてamazonのキンドルに
対抗してitune shopに書籍を充実させるはず。

NEC・東芝・シャープ・パナソニック・富士通は指を喰わえてながめるだけ
99名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:15:02 ID:REWnijZv
>>93
で、いつの時代のHPのタブレット使ってたんだよw
>>95
3DTVは流行るっぽい感じだけどね。
>>96
業務用なんてどれも高いし、
それは保守代金も含めてだっつーの。
働いたことないの?
業務用のは保守料金とサービスも含めてるから
ハードだけの値段じゃないんだよ。
GoogleやAppleにしても自己責任に任せてるから
その辺の人件費節約してるわけ。

MS-DOSの業務ソフトだって、保守サービスの人件費込みだから
ハード込みだと無茶苦茶高いよ。普通に働いてれば知ってることだよー。
100名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:15:18 ID:Q4RBPewh
>>91

そうなんだよ!

さっと使うだけなら本体だけでタッチ
かっつり書くならテンキー付きのフルキーボード(折りたたみ青歯)出して打ち込む

携帯性と操作性のどちらも妥協しないモバイルノートをずっと望んでいた

あとは、モバイル青歯キーボード、マウスの種類さえ豊富になってくれれば完全だ!
101名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:17:34 ID:njUbHS5H

まあ、タブパソコンというより、カンバン方式のパソコンだわな

アメリカなのになにやってんだと


102名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:18:22 ID:d9HmcBzS
ID:REWnijZv
このバカは一体何と戦っているんだよw
103名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:19:03 ID:vY3rQDC+
>>87
タブレットPCはキーボード廃止で
タッチパネルを利用したソフトウェアキーボードだよ。

chrome,androidは音声入力も使える

>>83
もうだめなのはマイクロソフトだねぇ。
シェアがO%だったGoogleのOSを普及させる大きなきっかけになるタブレットPC怖いのう
104名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:20:52 ID:vY3rQDC+
MSはもうケツに火がついてる。リストラされる前に就職先を探しとけよ〜
105名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:21:21 ID:RuK+71M9
>>98
キンドルが高性能化してタブレット化して無線LANが付けば
需要はあるかもね。
既存のPCの延長線上ではシェアは広がらないと思う。

>>100
キーボードとタブレットPCの2つ持つのが面倒じゃない?
しかもPCは平面置きだから見難いし。
まあ、appleが新しいコンセプトを出してくるかもしれないから
それに期待かな。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:21:21 ID:njUbHS5H
>>102
ラッキーGuyしかわからん世界があるのです

CD-ROM一枚十万円以上で売れるんだぞ、わかるか、この業務用のすごさ
107名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:21:56 ID:TK96/KyV
>>103
マイクロソフト

携帯電話向け WM -> 絶滅
タブレット -> 敗退
オフィス -> 撤退
サーバー -> 縮小

って事で、ディスクトップパソコンのOSだけで生き残っていくんだろうな・・・w
108名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:22:06 ID:REWnijZv
>>94
相当バカなんだな。あんだけ開発環境があったらUI関係ないがな。
そういう意味ではiPhoneのほうが素人さん向けとは書いて置いたはず。

つーか、アホはNGにしてるから、安価から覗くしかないのがきついな。
どんだけ底抜けなの?おまえら。
109名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:23:32 ID:REWnijZv
>>107
圧倒的に業務用で残ってるがな。
Googleが保守サービス始めたらどうなるかなーくらい。
別に俺はGoogleを否定してるわけではなくて
今年の動向を見ないと判断できんから
素人の妄想屋はアホだなって言ってるだけ。

お前らって無職か学生なの?
110名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:23:45 ID:1osMpfWV
マイクロは、PC用Windowsで一定のシェアは維持するだろうよ。
こういうモバイル市場ではぼろ負けして、全体のOSのシェアは
大縮小するだろうが、消えはしない。

PC以外は、ChromeOS,アンドロイド、iPhoneに全部食われるはず。
タブレットの攻勢とともに、
ハードウェアキーボードの位置づけが微妙になって、
ネットブックとタブレットの区わけが微妙になり、
当然、ChromeOSとアンドロイドの区分けも微妙になるだろうね。
アプリは全部フラッシュとHTML5ベースになるんだろうし。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:24:18 ID:njUbHS5H
SSPの世界なんぞ、ここの韓国やらのクソガキにわかってたまるかってのさ
112名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:24:59 ID:REWnijZv
>>105
どう見てもKindleは省電力低価格化を目指してるでしょ。
電卓並みに安くならんと電子書籍端末は売れないよ。
映像をどうしても見せるためのiPhoneはリッチ路線は捨てられんけど。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:25:31 ID:1osMpfWV
>>108
UIに素人も玄人もねーわ、アホが。

開発ってのは、大多数の素人がつかうアプリを書くためにするんだろうが。
114名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:26:01 ID:REWnijZv
>>110
今年から3年間は見ないとGoogleの動向は予測できんよ。
今の時点でお花畑を言ってるやつはGoogle内部にもいない。
日本のバカ信者くらいじゃないの?新興宗教の信者のおばはんレベル。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:26:26 ID:vY3rQDC+
ID:REWnijZvボッコボコw
116名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:26:44 ID:njUbHS5H
んで、だれがクーヲーターバックなのかな、あーあ
117名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:26:50 ID:Q4RBPewh
>>105
分かれてるからいいんだよ

折りたたみキーボードって小さいんだよ
かさばらないし軽いし
あとテンキー、それからInsert Delete Home End PageUp PageDownが1キーで使える
キーボードなければノートの方も薄くなるし

街中で地図やお店確認するだけなら本体だけでいいし
出先の会社や漫喫でガッツリ書類やるときはキーボードを出せばいい
ノート用の携帯PCスタンドも持ってるから角度は問題ないし
118名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:27:40 ID:brOSEe0y
OLPC先駆け過ぎ
119名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:28:09 ID:njUbHS5H
にしちても、hp dell Motoであっても豊田の章男社長よりも釣れない
一応ここは日本らしい
120名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:28:30 ID:RuK+71M9
>>112
キンドルはデザインというか、その先にあるイメージで出しただけなので
キンドルが今後そうなるって話ではないよ。
現状じゃキンドルは使い物にならんが、ちょっと先の未来を見せてくれるアイテムと思う。
121名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:29:55 ID:1osMpfWV
>>112
携帯電話が数万するのに、飛ぶように売れたという現象を忘れんなよ。

Kindleは、省電力を追求するあまり、反応速度がおそい
モノクロの電子インク使ってるからな。

これからの路線のは反応速度がはやいカラーじゃないと話にならん。
電子インクがそのレベルになるまでは、有機ELが主流になるだろう。
当面は、液晶TVとノートPCで使われてる安い液晶だけれどもね。

カラータブレットでは、まず雑誌、次に新聞が電子配信されるようになる。
今の出版業界ジリ貧なんで、売上が上がるから、わらにすがるきもちで、
ざっとこっちへ移行し、1年くらいで、コンテンツがめちゃくちゃ充実するはず。
コンテンツがあれば、ハードも売れる。相乗効果だな。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:30:53 ID:REWnijZv
>>120
案外と使えるもんだなって程度だけど、先は見せてくれたね。
Amazonは実店舗もロンドンかどっかに開業してたし、
だいたい次に打つ手はわかるけどさ。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:31:10 ID:z5vIy5tj
画用紙と鉛筆のように使えるPCってなかなか出てこないな
今の技術だと余裕だと思うんだが
124名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:32:29 ID:REWnijZv
>>123
またバカが騒ぐから困るけど
Windows7とペインターとタッチパネル液晶か液晶タブレットで
案外と使えるレベルで落書きは出来るようになってたよ。
店頭で触っても良いと思う。ちょっと俺は欲しい。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:33:09 ID:PiQqSLBo
MS Windowsは、officeを動かすためだけの価値観しか残らない
企業の標準OSとして存続するが、個人向けPCはOSに囚われない
ことになる

自宅で仕事する場合はMS officeをクラウドで利用すればいい
126名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:35:12 ID:REWnijZv
>>98
電子書籍市場はそれほど大きくないのでAppleもそこには本気出さないってさ。
日本企業もそれに例を出してるところはとくに困らんかも。
でも、日本の膨れあがりすぎた大手出版社は軒並み倒産するだろうね。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:35:49 ID:d9Yp9TgM
>>123
絵を描くのは意外と、モニターとタブレットは別のほうが良かったりするよ。
タブレットpcだと、自分の書く手がじゃまだったりする。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:35:55 ID:HjMe09gC
DS2は10インチ2画面だろうか
129名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:36:09 ID:Q4RBPewh
>>125
フリーランスの俺は重要書類を
来月からサポート停止しますっていうクラウドに置くのは
ものすごく抵抗あるんだよなー
流出・漏洩の問題もすごくあるし
130名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:36:14 ID:1osMpfWV
Winsowsデスクトップ、WindowsノートPCってのは、
MacOSXと7:3あるいは6:4くらいのシェアは糖分維持するんじゃないかね?
自分もiphoneもMacBookProも持ってるが、Windowsってのは普通に使えるし、
いわれているほど悪くもないし、いわれているほどMacが素晴らしいわけでもない。

それ以外では、マイクロは全滅するだろう。
まあ、クラウドでアマゾンE3と対抗してくれればいいが、
OS売る気満々過ぎて、自由度がなさすぎる。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:37:58 ID:REWnijZv
>>127
どちらかといえば、閲覧に向いてる感じがした。Windows7のタッチパネル。
ペン入力もおkなのでメモも取りやすそうだったけど、アプリ次第だな。。

>>128
DS2も期待っちゃ期待。

>>129
スタンドアローン超大事な時代でしょ。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:38:17 ID:eK8CTjsg
iPhone3GSからMoto Milestoneに乗り換えたけど、激っ速でマジびびった。
同じCPU使ってると聞いたけど、処理が格段に違う。体感で3倍速くらい。
同じWEBページをレンダリング、スクロールさせるのに3倍くらい違う。
すげーよモト。アンドロイドがすげーのか??
133名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:38:22 ID:1osMpfWV
>>126
馬鹿だな。この10年で、ほとんど書籍市場はタブレット向けの
電子市場に置き換わるわ。

アマゾンの売上で、クリスマスに、電子書籍の数のほうが本の販売数抜いたの知ってる?
134名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:39:59 ID:PiQqSLBo
>>128
DS2は、当然2画面だし上側画面もタッチ入力可だろう
つうかタブレットブックは2画面が標準になる
135名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:40:42 ID:1osMpfWV
>>132
俺もアンドロイド携帯に乗り換えたい。
なかの技術者の優秀度では、Googleのほうが、アップルより断然上だからな。
アップルはハードウェアデザイナーとソフトウェアデザイナーの
連携、それをまとめるジョブスの能力の高さだと思う。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:41:07 ID:L0IYeLx7
液晶画面だけなら、音声を文字に変換できる機能を付ければ良いんじゃまいか?
137名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:43:08 ID:vY3rQDC+
こりゃノートまで食われるな
http://www.youtube.com/watch?v=ntyXvLnxyXk
138名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:46:13 ID:L0IYeLx7
>>137
良かったのは水着ガールのシーンだけ
139名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:46:20 ID:oOZft2dP
TX2505とSC3持ちなんだけど、SC3は1kgだから@fonの大きいのだと考えればいい。
ifonと比較すると長所も短所もあるって感じ。
TX2505は、静電式と感圧式の両方に対応してるタブレットだよ。
ペンで直に絵や文字を書いたりする時は、静電式使って、ペン使わないと感圧式で操作ができる。
俺は、マウス使わなくても画面で操作が可能なモバイルが普及して欲しいと思う。
使う人は使うけど、タブレットは、モバイル機器以外は、一部のユーザーしか使わないんじゃないか?
140名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:48:51 ID:BxqXuWk4
家庭用とかお遊び系は置いとくとして、
業務用途ではどうなるんだろうね

仕事のやり方も変わってくるんだろうか
141名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:52:46 ID:HsqkmDyl
Appleがタブレットっぽいものを作ってるという噂だけで、大手PCメーカーやマイクロソフトが大慌てで
タブレットPCを引っ張り出してくる。それにどんな使い道があるのかも自分ではよく分かってないくせにな。
実に滑稽だ。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:53:53 ID:E3A3JQg/
>>140
コストの問題で流れるだけ
マルチタッチの生産量が増えれば
マルチタッチの方へシフトするだけだろ

ルールは簡単、同じものなら安い方
143名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:56:12 ID:zC6wa4L2
ワコム頑張れよ
144名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:56:15 ID:RuK+71M9
>>140
端末の画面が大きくなる位じゃない?

商品管理はバーコードだし、CE機でタッチできるようにはなってるし
ファミレスの注文もバーコードかタッチにはなってる。
社内文書はキーボードじゃないとかったるい。
サービスマニュアルとか出先の文書閲覧では、相当使えるかもしれないけど。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:57:15 ID:njUbHS5H
業務用CEマシンって小型化されて、トンファみたいに腕についちゃう事になってるのもあって
とってもウルトラ警備隊みたいな
146名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:00:54 ID:Q4RBPewh
>>141
日本の各家電メーカーはそうやって発展してきたよ
147名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:02:29 ID:xllj7Lo7
Office OneNote+MindMap専用文房具が欲しい。
基本的に手書き専用デバイス。
148名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:02:41 ID:REWnijZv
>>141
買い控えを起こさせるだけで十分な戦略でしょ。
149名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:08:22 ID:1osMpfWV
アンドロイドのほうがオープンソースで柔軟性があるから、
個人用途から一歩踏み出した業務用途にどう特化できるかだな。
需要があれば、オプソなんで、どこでもやるだろう。

まず、電子手帳用途としては、スマートフォンよりも、
タブレットのほうが表示スペース当然広いから、
カレンダー、スケジューリングなどで、圧倒的な利便性がある。
スマートフォンでは、1ページあたりの情報表示量が限定されているので、
いちいち画面遷移することになってるが、
タブレットでは、その手間が減るので、操作性が向上する。
案外、仕事用でも電子手帳、それからWeb情報検索ツールとして、
あっというまに普及するかもね。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:10:26 ID:eK8CTjsg
>>135
超絶お勧め!

つーか初期設定なんて自分のGメールアカウント&パス入力、個人メアド入力とパス入力しかしてないのに
全部勝手に情報引っ張ってきやがった!!!恐ろしくて怖くて震えるくらい便利だよ。俺の個人情報WEB上から
勝手に持ってくんじゃねーよ!!みたいな。でも凄い。凄すぎ。
今グーグルDOCS試しに使ってるんだけどシームレス感も半端ない。
残念なのは海外在住なんだけど、まだ日本語化(ローカライズ&IME)が完璧じゃないところ。iPhoneのがここだけは上。
それ以外は文字通りトリプルスコアであらゆる面でiPhoneに勝ってる。
すげー。アンドロイドすげー。日本語版ネクサスONE出たら白ROM買うしか。。。
151名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:12:50 ID:mUNOxxm/
タブレットの有用性は、あくまでもiphone・アンドロイドなどの延長線上にあるもう少し画面の大きな端末だ。
今現在、iphoneで利用されている用途で、もうちょっと画面が大きければいいのにという作業向け。

webブラウジング・ドキュメントビューワ・簡易テキスト作成・スケジュール管理・・・
152名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:13:52 ID:TK96/KyV
>>124
>案外と使えるレベルで落書きは出来るようになってたよ。
結局、Windows系って、案外と使えるレベル でしか無いって事を認めたなw
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
153名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:15:25 ID:1osMpfWV
>>150
なるほど。俺もう最初からGoogle信者だから、
全部デフォで同期してくれたらホントありがたいな。

日本語表示は、そんな難しくない作業だろうし、
IMEって、GoogleIMEでたじゃん。あれって、もろにアンドロイド、Chrome用だね。
まだ、アンドロイドに組み込まれてないの?Google謹製なのに。


まあ、タブレットの話に戻ると、結局あれだね、
携帯3Gネットワーク、スマートフォンでのノウハウの蓄積、
処理能力と常時待機でバッテリが24時間以上余裕でもつか、
というところで、機が熟したのだろう。
こっから、電子書籍市場とからめて、一気に来るよ。1年2年くらいでね。
この波はかなり大きい。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:15:54 ID:sHItqqMR
CESのニュースはスマートフォンとタブレット関連が多いな。
PCは所詮マニアの道具に過ぎないのか。
155名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:18:18 ID:1osMpfWV
>>151
違うな。一番金が動くのは出版マーケットね。

それとの相乗効果で普及して、当然、常時待機で、
即起動のスマートフォン的、Webブラウジングツールになる。

仕事の面では、電子手帳端末で、より会社内での個人間の情報共有が加速するかな。
156名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:20:40 ID:mUNOxxm/
>>155
>出版マーケット
電子書籍はドキュメントビューワの中に含めてるつもりだったんだがな。
洋書はキンドルアプリとして配信がいつでも出来る。日本語の電子書籍も
それぞれ配信アプリはすぐにでも用意できるだろ。

その辺はitunes同様の課金モデルが機能するかどうかだろうね。
157名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:21:55 ID:REWnijZv
>>155
またバカなことを…。出版マーケットは電子市場ではそれほど美味しくないから
AppleもKindleアプリに投げたんだろ。。。
158名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:22:57 ID:Vq/hV4gO
まーアップルの進む道敷いた線路を後からとぼともロバにでも乗って付いてくれば
まちがいないよ。
今までもそうしてきたろ?
多額の開発費もどき使って後追いしかできないって、何の為の開発費なんだろうな・・・

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080430_innovate/
159名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:23:50 ID:eK8CTjsg
>>153
日本語表示だけならCJKフォント内臓みたいだからいきなり大丈夫ぽい。
買ってすぐ2NN見たら問題なく表示してた。その表示とスクロールの滑らかさに驚いて、
英語版なのに日本語を問題なく表示してることを見逃したけどw
GOOGLEIMEは早くアンドロイドまで落とし込んで欲しい。
あと標準でローカルを全世界に設定変更出来るようにして欲しい。
告白するとiPhone使いのWM房だったけど、これはWMには戻れん・・・。

いや〜これは凄いわ〜。タッチで殆どの操作完了してるし、長文にはキーボードあるし、
ネットブックみたいな中途半端なPCは要らないねこりゃ。
ネクサスONEはちょっとマジ来るんちゃうかな〜。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:24:12 ID:zC6wa4L2
1年半以上前の記事でホルホルw
ほんと信者って屑しかいねえな
161名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:24:15 ID:REWnijZv
ソースがGigazineはないわ。関学出身でしたっけ、あいつら。
162名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:24:48 ID:njUbHS5H
とってもスイートな営業マンの妄想の世界ね by hp and buy hp

会議室には、でっかいスマートディスプレイがあって、なんやら経路図が山のように表示されている
顧客の要望をまとめたもののようだ
ここで説明するプレゼンターは、テレスレート端末を手に持ち、端末から自分のデスクトップパソコンの
情報を呼びだして会議の質問に応対するわけだ
仕事がおわって、家に帰ると、お客様ご注文のお荷物が届いておりますってテレスレートに連絡がはいって
ご苦労さんとかだな

11年前の話です、予定ではこうなるはずでした
ある程度できてんだけど、お金と普及頻度の問題

163名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:29:05 ID:uE4c0ffz
スレに居すわってずっと顔真っ赤にして長文かき続けてるヤツキモイ
164名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:29:33 ID:REWnijZv
ID変えてage続けてるやつのほうがキモいけどね。
165名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:30:36 ID:mUNOxxm/
>>157
日本では快適な閲覧端末の不備と投資金額との需給がマッチしてないんだろうな。

日本じゃ綺麗な紙にお手軽サイズの大きさに金額。海外じゃ分厚く汚い紙で結構な値段するからな。
例えば、初版から何年か経った昔の人気シリーズあたりで、半額以下くらいの値段で
全巻一気読みDL販売すれば、買う奴は多少増えるかもね。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:32:23 ID:1osMpfWV
>>155
>>156

>電子市場ではそれほど美味しくない

美味しいにきまってるだろ。出版業界にとっては、唯一の生き残る道で、
アップルのような会社にとっては、iTunesの次にくる宝の山ね。

これは、音楽CD→iPodの、出版業界版の序章にすぎんよ。
ドキュメントビューワーとかそういう小さい話じゃない。
マーケットそのものがこっちに移行するというはなし。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100109_apple_tablet_pc/

・このiSlate(仮)は電子書籍リーダー機能を搭載しており、世界中のさまざまな有名出版社や新聞社に対してAppleからコンタクトがあり、電子書籍の売上の70%を出版社側に提供するとされている。

3割アップルがピンはねする。
出版業界はリストラが進むが、タブレット市場で存続する。

アンドロイドマーケットではGoogleがもうちょっと良心的なピンはねするだろうが、
どっちにしろiSlateのシェアがあるかぎり、出版業界は、
アップルeBookストアと、アンドロイドマーケットと二股かけるんだろう。
167名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:33:17 ID:njUbHS5H
>>162の話の延長なんだけどね

こんなもんソニーのサイバーショットに、パワーポイントファイル流しこんで
でかい画面にだして、写真も表示してだな、でいいじゃね

残る課題は通信機能、NTTのまつぼっくりなんとかして、みたいな
168名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:33:35 ID:mUNOxxm/
あと電子書籍で普及するかどうかの境目は、雑誌DL販売かもしれないな。
雑誌が売れるようなれば、新聞やその他書籍もがんがん売れ出すかも・・・

雑誌なら間違いなく大きな画面で見たいだろうし、バックナンバーも場所をとらない、
しかもログ検索機能までつけた日にゃ・・・
169名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:34:46 ID:REWnijZv
>>165
そうねー。製本やら販売方法やら全てが違うからねえ。
日本の出版関連はかなり特異な形になってて、
端末やネットワークが一元化されて、しかもそれが
海外企業のシステム通りに実現化されたら、どうやってもついていけないでしょ。

いやまあ、日本の出版社は詰んだよ。完全に。
高額な装丁で貴重なデータをパッケージングすることも出来ないだろうし、
かといって、安価な本っつーても無駄にコストがかかってるから中途半端な値段だし。

全巻一気読みDL販売を安価にすればいいけど、
そうしたら新人の本が売れなくなるからしないとか、
実書籍が売れないからどうだとかで今から10年くらい団塊たちが会議続けるでしょ。

いっぺん崩壊しないとどうしようもない。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:36:20 ID:REWnijZv
>>168
かなり安価に出さないと売れないだろうから、
今までの体質のコストをペイできないよ。
詰みすぎてて、どこから突っ込めばいいのかわからんのが
日本の全ての出版業界。

そもそも、電子出版のパイはそれほど大きくないし美味しくないので
AmazonにAppleが投げてるのを見ても、Amazonが高級路線掌握して
安価な路線をGoogleとAppleが掌握して終わるんじゃないかな。
171名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:36:37 ID:mUNOxxm/
>>166
日本の本は綺麗でコンパクトだから同じ値段なら実本買うよw
あと日本人は英語読めないから洋書需要はあんまり期待できない。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:37:07 ID:REWnijZv
>>166
ほんとにアホなんだな、お前。
173名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:40:09 ID:0o2LD3LP
>>166
本当にアップルが3割しかピンハネしなないのなら、
出版業界は諸手を挙げて賛成だろうな。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:40:12 ID:1osMpfWV
>>168
既出

まあ、iPhoneでもすでにあるけど、
http://www.rbbtoday.com/news/20090708/61112.html

画面が小さすぎて、快適とはほど遠いし、
産経新聞アプリみたいなものも、画面が小さすぎる、
タブレットではじめて雑誌、新聞がブレイクするな。
175名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:42:14 ID:mUNOxxm/
>>174
知ってるから言及したまでよ。画面が大きくなるとその辺に手を出す奴が増えるといいな。
176名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:42:47 ID:1osMpfWV
>>170
だから、バカかと。
電子市場のパイ=今の出版市場のパイなんだよ。
アップルは投げておらず、3割ピンはねするし、
これが第二のiPod現象になるし、Kindleも方向転換しないと、そのまま消える。
Amazonは、さしあたり、電子インクモノクロデバイス路線は中止するだろうな。
177名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:43:56 ID:REWnijZv
つーかgigazineソースとか今時中学生でもやらんだろ。

それに電子出版は専門書以外だと単価が限りなく下がるので、
今までと同じ規模のマーケットは絶対に維持できんよ。
映像制作コストが下がってるから、そっちに流れるだけ。

日本の出版がバカなのはコスト下がってるにも関わらず
実本と同じだけの価格を付けるところ。もうこれ1つでもどうしようもない。


バカには何を言っても無駄なのか
gigazineあたりの妄想記事がバカの脳のどこかを刺激しちゃうのか。
バカの考えることは、哀れとしか言えないよw
178名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:45:33 ID:njUbHS5H
そんな潜水艦ごっこも小学生でもやらんわ
179名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:48:23 ID:1osMpfWV
というか、ぶっちゃけ、流通コスト、製造コストがなくなるし、
アマゾンでもデリバリーのタイムラグが消えるから、
雑誌、本の単価は下がるとともに、流通量は増えるだろう。
総和として、出版業界は復活する可能性が高い。
参入障壁も紙の雑誌創刊からGigaZineみたいなサイト創刊とかわらなくなるから、
競争は激化するし、儲かりやすいかといえばそうじゃないかもしれんし。
なんもないところから、いきなりマーケットができたiPhoneアプリの
前例もあるが、電子出版業界=出版業界のパイはたぶん大きくなる。
180名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:48:46 ID:acNb8Wvp
雑誌や新聞やふつうのHPをそのままみるのはつらいけど
ようつべや2chブラウザとかだと
iPhone/touchぐらい情報量すくないほうが見やすいのう
181名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:50:29 ID:1osMpfWV
>>177
あのさあ、ソースがGigazineであろうがなんであろうが、
アップルが、itunesのブックストアバージョンをやるのは確定なんよ。

あと、単価が下がるから、マーケット規模が縮小するとか、アホなの?
>>179にも書いたけどさ。
182名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:51:56 ID:R2yxFz+F
どうも混乱してるように見える。
皆アップルに先んじたいとしているのだが、アップルが何をしようとしてるのかすら分かっていないものだから
とんちんかんな製品が溢れかえる事になる。
183名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:52:10 ID:njUbHS5H
業務用UNIXの世界でね、CD-ROMでマニュアル売ってんだけどね
やっぱ紙じゃないといけないって人も多いから、本でも売るんだけど
そっちのほうがCD-ROMより高いという、ボッタクリ路線への一助を
記してみる試験
184名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:53:21 ID:REWnijZv
アップルが何をしようとしてるかわかってないのは、アップル信者だけだよ。
185名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 12:56:36 ID:1osMpfWV
CD、MP3プレイヤー → iPod
CDショップ → iTunesストア

存在しない → iSlateブックリーダー
街の本屋、Amazon → iBookストア


Kindleという弱小なデバイスでさえ、
Amazonの売上個数は本より電子ブックのほうが多くなったが、

タブレットはカラーなので、より大衆メディアとしてのカラー雑誌の
売上が上がる。新聞も月購読配信で500円くらいにすりゃみんな買ってくれるだろう。
186名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:07:14 ID:dwHXE4nm
ハード、OSに加えてメディア提供まで合わせたパッケージだから
メディア提供が制限されてる日本では売れないかもな
187名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:07:58 ID:1osMpfWV
あと、単価が下がっても、
単価あたりの利潤は、eBookのほうが増えるか、同じか、
利潤を下げるまで単価下げても、流通量が増えるので、総和としては儲かるはず。
CDの原材料費と流通コストがiTunesダウンロードでゼロになるのと同じだ。
アップルの今の復活は、Macでもなんでもなくて、iPodとiTunesストアだが、
二匹目のドジョウがこのiSlateとiBookStoreの下にいるということ。
それが本質で、一番でかい要素。
今回は、アンドロイドという対抗馬がいるから、
iPodのような寡占構造はできんかもしれんが、それでもかなりのシェアを握るんだろうな。
で、iPodとiSlateで違うのは、タブレットのほうが汎用的なので、
デバイスの普及とともに、利用者のほうでその新しいインフラを使って、
なんか新しいことはじめる可能性が広がってるが、
紙が消えるっていうインパクトはかなり大きいことになる。

188名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:08:04 ID:fakeQ8uL
AppleとかMotはまあ今まで売ったことの無いような端末だから売り出したいのはわかるけど、
HPとかDellとかタブレットPC売ってたじゃんとか思ってしまうな。またやるの?っていう。
タブレットPCが成功したのかは知らんが、一回売り出した以上それなりのノウハウがあるはずだから
新しい端末は成功しないとね。
189名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:09:14 ID:njUbHS5H
ふふふ、話題になりもしない富士通の業務用タブレット
190名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:09:23 ID:GtjQjGZZ
191名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:10:29 ID:mUNOxxm/
>>187
紙はまだまだ消えんよ。せめて電子ペーパーくらいの視認性、バッテリ持ち、カラー描画可、動画可くらいにならないと。
192名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:12:07 ID:Ci7lzjvx
電子書籍用メディアとしてなら、
機能をぎりぎりまで削って1万円以下とかじゃないと普及しないんじゃないかな。
Airみたいにファンしか買わないなら失敗といっていいだろう。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:14:05 ID:REWnijZv
>>187
バカすぎだろ。。。

>>192
Kindleは5000円まで下げると思う。2年以内で
194名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:15:25 ID:1osMpfWV
>>191
出版業界からは消える。
もうカラー描画可、動画可でもないKindleだけでも、
Amazonの出荷量としては逆転されてるんだぜ?
売上が逆転しているのかどうかはシラン。本のほうが単価が高いから、
売上はまだ逆転していないんだろうな。
195名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:16:15 ID:1osMpfWV
>>193
だから、さっきから、おまえ反論できなくなれば、
バカすぎとだけ言ってるが、
具体的にどのへんがバカなのか指摘してみ?
196名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:18:38 ID:vY3rQDC+
>>164
お、どうした?
周りから叩かれすぎて見えない敵が見え始めてるのか?低学歴
顔真っ赤にしてないで病院にいってきな。

>>177
今回のタブレット革命は、ラスベガスで開催されたCES2010で発表されたプレゼンを元に記事が書かれているんだよ?
ねえ、僕ちゃんわかる?
もしかして、CES2010まで知らないの?
だとしたら当知識がないわな。このゆとり小僧ID:REWnijZv('A`)

世界中のマスコミが注目して記事を書いていても
GIGAZINE以外にソース記事がないと思い込んでいるとしたら相当なバカだと思うよ。

>>80で1回言ってるけど、もう一回。
やっぱりバカには何を言っても無駄だったわ('A`)
197名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:19:30 ID:1osMpfWV
>>192
いいや、iPodは発売当初1万以上したし、
数万円もする携帯電話は飛ぶように売れた。

コンテンツ、利便性が充実しているのを確認すれば、
少々高くてもハードは売れる。

まあ、5万円がラインだろうと思う。
iPhoneですら、5万弱の値付けだろ?それでもバカ売れしている。
198名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:19:39 ID:mUNOxxm/
>>194
だから洋書と日本の本は同じことにはならんよ。日本じゃ実本買ったほうが満足度が高い。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:22:17 ID:1osMpfWV
>>198
雑誌と新聞が牽引役なんだぜ?

雑誌と新聞に洋書と和書の違いなんてあんの?
200名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:25:11 ID:REWnijZv
日本の場合は先に出版社が消える。それから紙の本が消える。
順番が違う。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:25:34 ID:njUbHS5H
アップルの企画会議のところもうしわけありませんがあ
ソニーとかの連中はなにやってんだ
まだmake beli eve のコンパイルですか
202名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:28:09 ID:1osMpfWV
あと、新聞も雑誌も、バックナンバービジネスのチャンスがあるな。
当然、ipodみたいに何万曲もこれに入っています!と同じ現象がおこるから、
なにも最新刊だけ持ち運ぶ必要はないわけで、
最新刊で購読者捕まえて、その何%かに、ある程度の値段で、
バックナンバー売りつけることができる。この市場も結構でかくなるだろう。
203名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:30:06 ID:fakeQ8uL
>>201
タブレット、ではないけど電子書籍としてのベクトルは進めてるから
コンテンツ揃えるだけ揃えて、いつタブレット出しても問題ないような形にしてるんじゃないの。

ソニー、電子書籍コンテンツに英米の有力3紙を追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091221/342458/
SonyとGoogleがオープン電子ブックでKindleに対抗
http://jp.techcrunch.com/archives/20090826sony-and-google-try-to-take-on-the-kindle-with-open-books/
204名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:30:27 ID:IxAUGrmB
ボードPCが売れる昨今、ノートPCライクに使える小さなボードPCが出ても不思議じゃないわな
UIの進化も相まって、ライトな用途なら入力インターフェースを全部ソフト化してもおかしくない
本気で使う場合にはUSBポートに繋げば良いし
205名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:30:44 ID:mUNOxxm/
>>199
雑誌と新聞がはたして牽引するか?すると良いねえ?という程度。

新聞にしろ雑誌にしろ明らかに紙の需要の方が強いだろ。紙は無くならんよ。
206名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:31:16 ID:REWnijZv
雑誌と新聞じゃ、単価望めないから牽引できるわけないのに
クズは働いたこともないのかな。
207名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:33:39 ID:njUbHS5H
>>204
アメリカポリーウェル社ではとっくに作ってます(2chの鯖もここの製品と聞いてる
キーボードだけの本体で液晶が無いという、むかしの88とかのパソコンそっくりなのがありました
まだ売ってるかどうかは知りません
208名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:35:22 ID:1osMpfWV
ソニーはいろいろ独自規格や囲い込みが好きな会社で、
アップルとそういう意味では似ているけど、
アップルになれていない会社だな。
ウォークマンとか、あれだけ世界的なブランドを確立しているのに、
代名詞はIpodになっちゃってるし。
ソニーが電子ブックストア持ってるなんてはじめて知った。
なんで、こうも話題にならないのだろうか。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:38:31 ID:fNMNEODi
>>190
面白すぎるww
210名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:39:40 ID:fakeQ8uL
>>208
日本じゃ成功してないからしょうがない。
アメリカだとkindle出るまでは市場が出来てないながらも電子書籍の代表的なデバイスだったけど。
まkindleやってきて速攻敗れ去ったが。
211名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:40:43 ID:1osMpfWV
>>205
その「明らかに」「紙の需要の方が強い」という根拠はどっからでてくんの?
今その話しをしているわけだが?

欧米でまだ起こっていないこと、日米共通なことは、
携帯3Gネットワークを前提とするスマートフォンの延長としての
カラーのタブレットの存在であって、それがこのスレのトピックのように
今年でてくる、ということだな。

そういうハードウェア、通信のインフラがある以前、以降では、
「需要」と「供給」ってかわるのよ。

雑誌がまず牽引するのは、コンテンツの柔らかさと
カラー、写真の豊富さとリアルタイム性、
それが一般書籍との一番大きな違いで、
特にリアルタイム性が、ネット配信との親和性が高い。

>>206
だから、バカはもうだまってろよ。
単価望めない、ってどういう意味?説明してみ?
212名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:47:01 ID:mUNOxxm/
>>211
新聞や雑誌読むために、何万円の機器を買う奴がどんだけいんの?
213名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:48:20 ID:njUbHS5H
>>212
バカの極みのテレビ見るのに、みんなどんだけ金つかってんの
電波帯域どんだけ無駄にしてんの

よくわからん女がでてきてイメクラ地獄させんのに、どんだけ卑怯な手つかってんの
214名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:49:27 ID:5LNqj4cK
iPod touch使っててイライラするのは起動の遅さ。18秒じゃ遅い。
手帳のように、本のように使えるようにするなら3秒くらいで起動して欲しい。
215名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:50:02 ID:mUNOxxm/
>>213
カラーで動いてフルハイビジョンで音まで出る端末なら、何万円かでも買うかもな。
番組はNHK受信料程度であとは無料で見れるし。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:50:58 ID:p1cqOZlC
>>212
いいじゃないか、普通の人だってつまんない番組見るのに高いテレビ買ってるんだからさ
217名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:51:05 ID:fNMNEODi
>>214
お前はわざわざ電源切ってんのかw
218名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:51:11 ID:njUbHS5H
>>215
けっきょく、豪華なyoutubeで、みんなでクダまいてるだけなのよ
219名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:51:57 ID:REWnijZv
>>211
俺以外のやつが山ほど説明してくれてるし俺も説明した。
人件費とか知らないの?

>>215
そりゃもう別の機器だよな。Appleはそっちだけど。
Kindleは安い路線いくだろね。
220名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:52:23 ID:mUNOxxm/
>>218
電子書籍が只で読める!新聞無料!雑誌もDLし放題!なんてことなら10万円越えでも売れると思うな。
221名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:54:03 ID:NtBx2U6n
グダグダやってる間に商品価値そのものが消滅する。
それが日本の権利ビジネスクオリティ。
222名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:54:45 ID:1osMpfWV
>>219
人件費という供給コストと、需要となんの関係があんの?
223名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:54:52 ID:njUbHS5H
>>220
マニュアルは紙です、関連書籍や活用本はぼったくり価格で高価です、ライターも出版社もまるもうけ
携帯電話売れて、一番儲かったのは、マニュアルの用の紙製造屋でした
携帯電話より、紙のマニュアルの方がでかいです、なんぞこれ

失礼しました
224名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:55:06 ID:5LNqj4cK
>>217
電源切らないのが普通なの?切らないとバッテリとか無くならない?
まあ携帯みたいに毎日夜に常に充電すればいいのか(´・ω・`)
225名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:57:07 ID:mUNOxxm/
>>223
紙は視認性が桁違いに高いからねえ・・・ 直感的な操作w バッテリを気にしないでもいけるw
誤字脱字を探して校正するために、どうしても一度プリントアウトしたくなるんだよねえ。
226名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:58:21 ID:1osMpfWV
モノ自体は、世界から消滅しないので、
たしかに、付属している折り込みチラシみたいなマニュアルは
世界から消滅しないし、他にも包装紙だの、数え上げればキリがないだろう。
それはなくならん。

しかし、情報メディアとしての紙、本、雑誌は確実にあと10年くらいで消える。
これは、2000年からの10年とは、まったくちがったスピードとスケールで起こる。
この2010年のタブレットデビューってのは、そういう意味でかなりインパクトがデカイ。
227名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:59:19 ID:mUNOxxm/
>>226
写真なんか、どうがんばっても電子機器より紙に印刷された方が綺麗だぜ?
228名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:59:39 ID:fakeQ8uL
>>224
電源切るのは長期間使わないときや電源切らざるをえないときにだけ切ったほうがいい、
と案内が出てた。
229名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:00:58 ID:REWnijZv
写真集みたいなのは紙メディアがまだまだ強いかもな。
海外でもアート作品の写真集みたいなのは豪華製本でなかなか面白い。
まあ、日本でそんなかっこいい書籍製本あまり見ないけどね。
230名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:01:27 ID:tUXHZ2YR
やっぱりタブレットの本命はアップルっしょ!
231名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:01:40 ID:1osMpfWV
>>225
多分、そういうことを最重要課題においてKindleなんだろうが、
時期尚早だったかな。
今大型液晶ディスプレイの生産ラインが整備されているから
液晶のコストが安い。こういうタブレットが増えて、
需要拡大で、やっと有機ELが生産に乗るんだろう。
カラー電子インクはまだまだだな。
232名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:02:58 ID:1osMpfWV
>>227
でも、いまどれだけデジカメのデータをプリントアウトしている
割合がいるんだろうか?それについてはどうおもう?
233名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:03:35 ID:OD+CkN5q
BIGLOBEの「クラウドデバイス&サービス事業」展開について
〜7インチタッチパネル端末を使ったモニターを開始http://www.biglobe.co.jp/press/2009/1217-1.html
234名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:03:38 ID:n9+/d/h8
T-01Aにbluetoothのキーボードがあればビジネスで
結構使える。WMも捨てたもんじゃない
235名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:04:58 ID:mUNOxxm/
>>232
自分で撮って自分で残すデータと、金払って買うデータは同じ土俵で比較できんよ。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:07:07 ID:fNMNEODi
>>227
綺麗の定義にもよるが、モニタの大画面化・高精細化は規定路線。
30インチのモニタとかで写真見た方が今は断然綺麗だよ。
紙はもう終わり
237名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:07:17 ID:REWnijZv
>>226
>>231
根本から間違ってるけど、日本においては、まず出版社が10年以内に消える。
それから紙メディアが減る。それだけだ。
238名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:07:22 ID:1osMpfWV
自分は、紙の良さっていうのを否定する気はなくて、
たぶん、マイノリティに落ちてから、
昔はよかった、これは!本物の紙でできた本だ!
ということになるんだろうと思う。

実際そういうことになれば、今より、表示技術の進化圧が高まるから、
その辺は需要にあわせて修正されると思う。

現状、有機ELも電子インクももうひとつなのは、
しょせん、そういう需要が高くないから。
需要がないので、大量に投資したり資本投下しても、
液晶で十分な需要のところに、コストだけ高いもんがあっても、
売れないし、儲からないのでビジネスになってないだけなんだろう。
239名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:08:04 ID:njUbHS5H
それで
Walkman買ったんだけどね、ある毛人間なんだけど、保証書と簡単な紙以外
マニュアルもインストールメディアも、全部内蔵メモリに入っててだね
いやあ時代は進んだなあ、と思ったのでした

240名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:08:52 ID:mUNOxxm/
>>236
30インチのモニタは持ち運び出来ない・・・
241名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:09:22 ID:REWnijZv
>>236
30inchのモニタはプロ用の超高額モニタくらいじゃないと画質のいいのはないんだけど。
それでも、きちんとした印刷のほうが圧倒的に上だよ。
コンシューマレベルでそこそこキレイな液晶は30inchにはありえない。
25.6だっけ?NECのアレとか、三菱のアレとかだろ。

さすがにコンシューマで30インチの液晶どうこう言うヤツは素人だわ。
プロ用モニタでも、100万以内のモデルだったら、そこまでキレイではない。
マッチングに苦労してるし。

具体的にどのモニタのことを指してるの?
242名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:09:58 ID:fNMNEODi
漫画だってもう電子の方が断然見やすい。
>>190見て見づらいなあと思う奴いるのかな。

>>240
高精細化って書いたと思うけど見えなかったかな?
ケータイの無駄な高精細液晶が拡大したと考えれば良い。
紙にも勝るよ
243名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:10:10 ID:1osMpfWV
>>237
だから、おばかさんは黙ってろよ。
消えたら、誰が電子出版するんだ?

出版ってのは需要がある限り消えんよ。
2010年を底に、タブレットマーケットで持ち直す。
リストラは進んで、多極化するだろうが、マーケットのパイとしては増える。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:11:28 ID:XFt3ndSH
Wacomはペンタブレット関連の特許で儲けられるんじゃないのか?
245名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:11:37 ID:mUNOxxm/
>>242
それ以前に、こういうモンを実本と同じ値段で買う奴いんの?と
246名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:11:47 ID:JOtrnpiR
似たような機械は昔からいくらでも作られてるけど、
アップルに手本を見せてもらうまでは誰もまともなのが
作れない、っていう歴史の繰り返しになりそう。
247名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:12:25 ID:dwHXE4nm
アップルがどんな製品出してくるか、いまのところはそれだけですな
248名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:13:32 ID:REWnijZv
>>246
そして創業者を今度は永遠に失って、
全ての他のメーカーに追い抜かされそうなアップル。
歴繰
249名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:15:02 ID:fNMNEODi
>>241
綺麗の定義にもよるって日本語が見えなかったかな?
紙とデジタルを比べる時に紙の土俵で考えてるからおかしい。

デジタルはいくらでも拡大縮小が可能。細部まで細かく
表示出来るようになってくる。汎用性・自由度がケタ違いに高い。

プロ用のモニタじゃないとダメとか言いながら、紙の場合は
プロ使用のもので比べるとかアホなの?そこらの雑誌なんて
ろくな印刷じゃないんだけど
250名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:15:53 ID:1osMpfWV
>>246
それは確かにあるな。
ハード、ソフト、プロダクトデザイン、全部パッケージングするうまさは、
他の企業の追随を許さないな。

ハードも日本の技術にしたらほんとたいしたことないし、
ソフトもGoogle、マイクロの方が上、
でもその辺デザイン、UIとしての仕上がりはアップルが一番いいな。
アンドロイドにしても、必死にiphoneパクって、
結果的に優秀なもんができているんだろう。
251名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:17:09 ID:REWnijZv
>>249

>>236
>>30インチのモニタとかで写真見た方が今は断然綺麗だよ。

だから、紙と比べて「キレイかそうでないか」を書いたのはアホのお前。
どちらが便利か、どちらが修正に有利か?って話とごちゃまぜになってるだろ。

混乱するのはお前の安い脳内だけにしてくれ。

で、どのモニタの話だ?30インチモニタって。さっさと言え。
252名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:19:42 ID:1osMpfWV
まあ、週刊誌、月刊の雑誌と、写真集の印刷は違うだろ。紙も違う。
一般に出回ってる雑誌の平均値では、美しさも含め、
もはや液晶のほうが上、その他すべての要素で電子デバイスのほうが勝ってると。
253名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:20:47 ID:fNMNEODi
>>251
紙とモニタを比べた>>227に対してレスつけたんだが
お前は頭が膿んでるのかな?ずっとROMってたけどやっぱり
お前はキチ扱いされるだけあるわw
254名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:21:02 ID:K5AzSqaO
こういう実利を伴わないオサレ商品(笑)はappleだから売れるんであって
他が似たような商品でどう追従しようとも売れんよ
255名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:21:48 ID:njUbHS5H
それよりも、綺麗だなんだいうまえに、みんな、めをよくしようぜ
256名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:22:56 ID:+Urnf1il
ハード、ソフトともに技術的にはもっと凄いものが他社にはある。
しかし、それを綺麗に、一般人に分かる形で、シンプルにやるのはAppleが一番うまい。

日本企業は「技術的には出来る、しかしそれを商売にできない」
Appleはそれを商売に仕上げてみせる。
257名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:23:47 ID:vROTeaQX
てか、アップルはコンテンツ&電子家電メーカになるのか?
本業はどうするんだ?
258名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:24:20 ID:REWnijZv
>>253
>>227自体は全く間違ってないだろw 印刷したほうが写真はキレイ。
30インチモニタってどのモニタで見てるんだよw アホか。無知乙。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:24:41 ID:+DZw3HyV
雑誌を作ってる側だけど、データー自体用意するのは簡単。
印刷データはPDFだしな。
260名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:25:23 ID:REWnijZv
>>259
問題は複製に関する話だろ。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:31:15 ID:1osMpfWV
>>257
基本、こういうお手本となる製品を作る能力が傑出しているので、
ソフト込のハードウェア屋だろう。

それが売れるから、その上にiTunes、Appストア、ブックストア作って、
儲ける。この辺考えてるのは、やっぱジョブスだろうが、
彼が健在な限り当分安泰だろう。

後残っている領域は、Googleの本業の広告ビジネスモデルだな。
タブレット上に広告市場が移行するから、これをどうやって商売にするか。
262名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:33:53 ID:1osMpfWV
>>259
そうなんだよな。
結局出版側がやることは、手持ちのデータをアップルがいう作法に従って、
アップルに提出して、値段のつけ方の作法も教わって値段つけるだけ。
全部コミコミで3割ピンはねしますよ?と言われても、
データ提出するだけで、アップルに全部丸投げして、それで儲かるんだったら、
どこでもそういう話には乗るだろうな。
263名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:37:12 ID:+DZw3HyV
>>260
そうだね。映像・映画関係の雑誌やってるけど、先ずタレントの事務所が
おkするか分からん。特にJとか。がんじがらめのDRMでなんとかなるかもしれないが、
ユーザービリティの悪さは音楽配信で経験済みだし。
何よりも日販・東販等の流通がどう出てくるか分からん。
264名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:39:51 ID:TK96/KyV
>>259
書籍はTEXTにしてくれた方が嬉しいな
それなら iPhone でも読めるし。

雑誌や漫画関係は jpg や PDF にして、10インチ以上の画面で読みたいな。
265名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:39:55 ID:1osMpfWV
>>263
まあそういう事情もあるだろうが、
倒産するか、
タブレットに配信して売上あげるか、
という二択だったら、後者を選ぶだろ?
266名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:39:56 ID:hT4uDTwF
iphoneのいいところは指が使えるところだけど、不満はペンが使えないこと。
267名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:41:52 ID:8b3nVFee
新しいAppleのも含めてみんな大きすぎ。iphoneは小さすぎ。
今は電車の中とかLOOX Uのタブレットスタイルで本を読んでる。
Vistaのタブレット機能はまずまずだけどウィンドウが
タブレット対応では無いので扱い辛い。
OfficeやOneNoteの手書き文字は○。
富士通製のらくらく手書き入力の手書き文字変換は◎。
このPCのコンセプトがなくなるのが非常に残念。
268名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:44:50 ID:2bb2Dizn
              
在日朝鮮人 小沢一郎

http://2009.itainews.com/archives/cat51/
269名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:45:32 ID:REWnijZv
>>263
だよね。流通でもモメるし、どうしようもなく詰んでる。
だから既存出版社の抱えてるところが、紙から電子に移行するっつーより、
既存出版社と関連が全滅に近い状態になって、
それから電子が新たに起こるって感じじゃないかな、日本の場合は。
270名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:51:04 ID:+DZw3HyV
>>265
電子書籍を配信して売り上げになるかどうかは判断つかないなぁ。
実際、ウチの読者の八割は女性だし。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:54:41 ID:BzaVD+rF
>>270
どっかのブランドと商品企画からタイアップして電子書籍配信・購読でしか手に入らないブランド物・応募者全員プレゼントだなw
272名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:58:48 ID:REWnijZv
>>265
学生か無職なのかね?おまえは
273名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:00:09 ID:njUbHS5H
投資すると、リターンがないことには破綻します
テレビなんてあんだけ投資してどうすんだろね
まあ、出版にそういうリスクはとって欲しくないな

自分は、出版の人はそれなりなんだけど、テレビとそれに繋がった警察(警視除く)は
全部死んでもいいと思ってるしね

274名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:01:52 ID:4jPVq/0x
これでワコムの液晶ペンタブみたいな糞高いの買わずに済むようになるかな?
275名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:11:41 ID:QoGWIEIG
なんだかんだでDSみたいな見開きタッチパネルが最強だろ。
タブレットはでか過ぎ
276名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:14:54 ID:1osMpfWV
>>272
ちがうし、おまえに回答する義理もない。
それに、俺のレスにたいするレスにもなっていない。
277名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:15:59 ID:1osMpfWV
>>270
まあ、現状そういうビジネスセンスのないところでも、
他のところが儲かり始めたら、「判断がついて」
後からのこのこついていくことになるから。
278名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:20:39 ID:YKxZ7akY
これほしい。
slateに流されて消えそう。

http://www.gizmodo.jp/2009/09/courier.html
279名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:23:03 ID:1osMpfWV
第一>>269のは、
あんまりにアホなんでスルーしたろかと思ったが、
なんか反発しているようだから、一応つぶしておくと、
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_300722.html
http://www.magastore.jp/
http://www.magastore.jp/product.php
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=194940
こういう事実があり、
すでに国内の出版社は、準備できており、現在進行形で、
電子配信は行われている。

つまり、全部つぶれて、別のプレイヤーによって、行われる、
というのは、もうこれだけで「間違ったアホレス」であることが
客観的に追認できる。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:40:48 ID:pqohhx/q
MAGASTOREのサイト見てみたけど・・・・読みたい雑誌がない
281名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:49:47 ID:8b3nVFee
>>279
ただ現行の著作権管理機能がある限り
電子出版も音楽配信と同じように
国際競争力を無くて国内専用になりそう。
このままなら未来は暗く感じるよ。
282名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:55:14 ID:F3fo4wiN
高解像度電子ペーパーが実現するなら
書籍が紙媒体から移りゆくのは全然構わないが
液晶ディスプレイで長時間文字を読むなんてのは正気の沙汰じゃない
液晶環境で電子書籍に移行すべきなんて言ってる奴は
普段まともに本を読んでない奴の戯言だと思う
283名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:59:45 ID:TK96/KyV
>>282
>液晶ディスプレイで長時間文字を読むなんてのは正気の沙汰じゃない
なんで ?
既に、俺たちは 2ch とか サイトとかで、液晶ディスプレイで長時間文字を読んでいるけど・・・
さらに携帯の液晶でもメールも読んでいるし。
284名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:12:54 ID:46C7UyFG
ID:E3A3JQg/
まだPentium4が出る前からピュアタブレットPCがあったのを知らずに自分の思い込みでレスしまくってんだな。
そしてmicrosoftが過去にWINDOWSXPタブレットエディション、origamiと大々的に発表してはこけてる事も知らないんだな。

こけててもNECのLavie、TOSHIBAのDynabookもタブレットPC出してたし、hpだって出し続けてる。
特にhpは、それまで他社も含めてみんな筆圧付きの電磁誘導のタブレットだけど、感圧と電磁誘導の両方対応。
さらに7のマルチタッチに即効で対応した事も知らないんだな。

そんな事も知らずにさも自分の知識が完璧かのようにレスしてるんだな。
285名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:19:30 ID:HsqkmDyl
そこまでやっても駄目だったんだよねえ
まあバッテリーとか重量の問題もあるんだが、ニーズがないんだよ根本的に
286名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:28:53 ID:fNMNEODi
消費者は商品だけ魅せられてもどう生活の中で
使えばいいか、提示されないと分からないんだよ。
アップルはそれを全面に出してくるだろう。

こうつかうんだよ、どうだいかっこいいだろうってね。
コンテンツが少ないだのハードがどうだのって言う奴はズレてるだろ。
普及に必要なのはそんなもんじゃないよ
287名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:42:59 ID:4wN/i7XN
>>286
エロだよな
288名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:59:54 ID:tUXHZ2YR
アップルが提案したものをパクってより良いモノを作り
市場を拡大させていくのがMSやgoogleの仕事。
289名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:04:28 ID:46C7UyFG
>285
ニーズ細々とあると思う。ほんとに細々だけどw

これまでNECのPentiumM900Mhzの薄いヤツ、dynabookのコンパチ型14インチ、最近のhpの最後のwacomタブレットのヤツを使ってきた。
筆圧無しでモバイル系ならVAIO-UX、LooxU、ときて今はVilivS5を使ってる。

全部タッチor筆圧のタブレットPC
モバイル系では電車内や新幹線での操作。VAIO-UXとか電池が糞だったけど。
筆圧ありの方は液晶タブレットとして。

特に液晶タブレットとしては、NECのヤツは20万くらいで買えた。液晶タブレット15インチが15万位してた頃に。15インチの液晶タブレットは抱えるにも思いし、消しゴムついてないしで液晶タブレットのが良かった。
dynabookR10も、新品で10万くらい。もう液晶タブレットより安い。でもって14.1インチなのに抱えられる程度の重さ。
hpのはもうタブレットPC全滅の中で、新品でも8万で買えた。同じサイズの液晶タブレットが最近出たけど、12万くらいする。


安価な液晶タブレットが欲しい場合に結構使えるんよ。
そもそもの液晶タブレットのニーズ自体が超少ないから極わずかだけどw
290名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:18:05 ID:HsqkmDyl
>>289
タブレット型の中にフル機能のPCを詰め込むよりも、単機能なもののほうが売れてる気がするね
液晶タブレットだのデジタルフォトフレームだの電子書籍リーダーだの…

ポケットの中に入れない時点でスマートフォンを置き換えることは出来ないし
鞄を使うんならノートPCでいいし、結局一般消費者がタブレット的なものを持ち歩きたいというニーズはないと思う。

Appleならこの状況を変えられる、という人は多いけど、出すなら既存の概念には当てはまらないものだろうな。
つまりタブレットPCで対抗出来るものではない。
291名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:23:12 ID:4wN/i7XN
今回のは今までと何が違うかと言えば、itunesのアプリとコンテンツがおそらく利用できるだろうという点。

iphone/touchを使っていて更にもう少し大きな画面の端末が欲しい人、もう少し大きな画面で+αがあれば
使いたい人などがターゲットになるかな。
292名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:28:45 ID:Ci7lzjvx
>>281
国際競争力をいうなら、そもそも日本語コンテンツじゃダメだろ。
英語か中国語で出版せんと。
日本の読者は切り捨て。
293名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:30:31 ID:IDIigCV3
>>290
ダウト。

スマートフォンともうひとつタブレットを持ち運ぶようになるのさ。
もちろん、携帯ほど優先度は高くはないが、
それを言うならば、ポケットに入ろうが入らまいが、
そもそも携帯なんて常時持ち歩く習慣なんて昔はなかったわけだ。
294名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:41:43 ID:2GtDcYWI
日本では、電子手帳が普及しそうになったこともあるし、
現在も、携帯ゲーム機を持ち歩く人がけっこういる。
意外とすんなりとみんなが持ち歩くようになる可能性があると思う。

俺は素直に、ガラケーとタブレットの組み合わせが多くなると思う。
295名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:42:24 ID:IDIigCV3
俺はむしろ、一般利用者層では、
女、特に若い女にこのタブレットがまず浸透しやすいと思っている。
なぜなら、女性ファッション誌は大きく、厚く、重いから、
VIVIなんてその最たるもので、1-2kgもある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210609507?fr=rcmd_chie_detail

しかし、売れてる。
そして、こういうもんは、当然何冊も持ち運べない。
500gくらいのタブレット1枚もってれば、
紙より安いものが、フルコンテンツで読め、
バックナンバーも含め、何種類ものファッション誌が携帯でき、
どこでも読めるんだから、それはいいに決まってる。
そういうものは口コミでよさがあっという間に広まるし、
女子高生と携帯みたいな感じで、
デバイスの普及とマーケットの充実に寄与するだろう。
296名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:49:16 ID:IDIigCV3
で、じょじょに携帯電話が普及し、
街角から公衆電話の姿が消えていったように、
紙の雑誌はどんどん売れなくなり、そのうち姿を消す。
携帯がなければ、不便になったように、
積極的に欲しいと思わなくても、タブレットを持ってないと、
不便だ、雑誌ひとつ読むことができない、という状況にむしろ追い込まれることになる。
冷静に考えりゃ、タブレットで読めるもんを、
わざわざ紙に印刷し、製本し、輸送する、という手段は、
3G+タブレット購読に比較して、あまりにも不合理だから。
不合理なもんは、姿を消す。よもや、この形式があと100年後も維持される、
と思ってる人はいないだろうに。それがいつ起こるかは時間の問題であり、
それが起こるのが、その機が熟したこの2010年代ってことだけだよ。
297名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:08:47 ID:b5HdWJVC
タブレットPCは工人舎のたたき売りにかなうモノなし
安かったよな4万でおつり出るなんて
もう一度あの値段で売ってくれ
298名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:13:19 ID:REWnijZv
>>284
何度も言ったんだけどね、そのアホに。
299名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:14:45 ID:REWnijZv
>>279
そのどれもが詰んでるってのを知らないお前に吃驚だよ。
300名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:21:46 ID:YBdUFWjK
というか特許の問題もありWindows7のタッチパッドはAppleの
足元にも及ばないことが確定してるんだから同じ土俵に上が
ってもAppleの後押しにしかならんと思うのだが・・・
301名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:22:21 ID:IDIigCV3
>>299
すでに電子配信に乗り出している出版社が全部潰れて、
その後に別の新しい出版社が電子配信を開始するとか、おまえほざいていたよな?
それってどういうシナリオ?
302名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:23:06 ID:REWnijZv
どんだけ信者なの……。あとは>>286に対する>>288だよ。
それ言いだしたらAppleだって他社のものパクりまくりだよ。OSX以降は
303名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:23:52 ID:REWnijZv
>>301
既にいくつか崩壊してるだろ。それと複製の問題クリアできるのかね?
304名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:25:23 ID:REWnijZv
>>295
で、お前は女をわかってないよw
あいつらは今こぞって女向けサイトに金払ってる。
とはいえハードを新たに増やし続ける買って言えば
ケータイやiPhoneまでで十分なんだよ。
305名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:25:28 ID:2GtDcYWI
WINのタブレットは携帯性と電池のもちが両立できなかった。
今のハードの水準でようやく普及価格でXPが動くようになったのに、7で台無しだよ。
306名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:27:04 ID:REWnijZv
>>294
逆に言えばDS/PSPで満足してる層をどう動かすの?って感じだな。国内に関しては。
海外だとそこまでDS/PSPを電車内で使う人が多いとは思わないけどさ。

>>305
むしろデスクトップ用の機能になってたと思うよ。
まあ何を言っても信者脳には届かないか…。
307名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:27:51 ID:IDIigCV3
>>303
アメリカのアマゾンではすでに「既存の出版社」による
電子書籍の販売部数が、リアル書籍を上回ったという事実を説明したわけだが?
今更なにほざいてんの?

それと、そのリンクの国内の出版社は「クリアしているから」iphoneにむけて
配信してるんだけどなにか?
308名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:29:53 ID:REWnijZv
>>307
Amazonはね。Amazon/Apple/googleは問題ないよ。
国内出版社のはどれもコケるしそのうち全部コケるよ。
iPhone内でこれまでと同じ大きさの市場築けるわけないでしょ。
ほんとこのスレのアホどもには驚いたよ。日本語市場丸ごと終わりそう。
かといって、優秀な翻訳者も選べないだろうしなぁ。。
309名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:32:29 ID:7r5uKVvg
>>295
女ときたらあと子供

ペン(指)で書くノート代わり、お絵かき帳・画板・音楽五線譜帳代わり、もちろん教科書・図鑑・マンガ本代わり。1台持って学校通えばいい。

この延長で大人の相当数も何かの使い出を見いだす可能性強。
310名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:32:30 ID:IDIigCV3
http://japanese.engadget.com/2009/12/27/kindle/

Kindle、アマゾン史上最高のギフトアイテムに &電子ブックの売上、紙本を上回る
311名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:34:49 ID:IDIigCV3
>>308
えーと、だから「複製の問題」とやらだけどさ、

電通のmegastoreに参加している、出版社は、そのコンテンツ、
その問題をクリアしているから、電子雑誌配信しているんだけど、
おまえは、それをクリアできないとか言ってたな?
お前の言う事が間違っていると認めないの?認められないの?

あと、こういうすでに電子配信開始している出版社が全部つぶれて、
別の会社がはじめる、というシナリオはどういうシナリオなの?
説明してみ?

312名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:39:26 ID:IDIigCV3
>iPhone内でこれまでと同じ大きさの市場築けるわけないでしょ。

だから、islate、タブレットになれば、その今のAmazonのKindleでさえ、
リアル書籍を電子書籍が抜いたという事実のとおり、
カラーで雑誌の電子配信が加速するということだけど?

複製の問題?iphoneにはもう配信されてんだよ、ボケ。
313名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:44:21 ID:REWnijZv
電子出版で困ってる日本の関係者多いんだろうな。あがいても無理なのに。
314名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:45:35 ID:IDIigCV3
なにがいいたい?
315名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:49:21 ID:F0hARKDt
>>309
SFアニメで出てきた学校みたいな風景だな…
iPhoneみたいな指タッチデバイスなら幼児から使えるし
学習補助装置としてはすごい可能性を秘めてるか
316309:2010/01/12(火) 18:51:22 ID:7r5uKVvg
>>295
実際まんま女、というのにもいけそうかね。

連中は「文具的」なものに興味が強、当初の操作に若干面倒くさい面があっても労を厭わず、中額なら金払いも悪くない風がある。
10インチ前後のものなら「カワイイ(文具)」の範疇に何とか収まり得る。
ギャルみたいな奴らが妙な使い方を思いつく可能性も有りそうで。単に派手派手お絵かきメールとかの有り体のものに収まらないところの。
317名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:51:45 ID:IDIigCV3
そうはならんよ。
たしかに、俺の甥っ子とかは、iphoneも直感的に使ってるが、
学校では、ちゃんと鉛筆、ノート、教科書でやらせる。
基本だからな。

せいぜい、俺が子供のころに習ったソロバンが消えて、
PCの授業になるくらいのことだ。
318名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:54:34 ID:REWnijZv
教育現場に入れたとしても、日本だと教えられる人がいないだろうに。。。
どうしてこう、ぼくのあたしのみらいよそうずなんだ、こいつら。
319名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:54:56 ID:IDIigCV3
バカでかい手鏡持ち歩いている連中だし、
重くて分厚い雑誌何万冊が、タブレット1個に収まるんだから、
文句も言わないだろうさ。

320名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:55:44 ID:dKHICCjT
女が使うつっても、現状iphoneを使ってるか、ネットブックを使ってるような層しか
対象にはならんだろうから、そんな状況が女に受け入れられたと表現できるかといえば「?」じゃね?
321名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:56:51 ID:IDIigCV3
>>318
このスレで俺が見た一番ひどい「ぼくのあたしのみらいよそうず」ってのは、

国内の出版社が全部倒産して、ゼロから、電子配信開始する、
その理由のひとつは、複製の問題だそうだ。

そんで、すでにiphoneに雑誌も配信されているけど?と正せば、
だんまりだ。
322名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:59:28 ID:IDIigCV3
>>320

スマートフォンはそのうち、国内のガラケー全部置き換えるから。
タブレットが普及しはじめたら、タブレット持ってない層が、
それを補完しようとするから、せめてスマートフォンだけでもとなるし。
今のガラケーはDOS/Vが上陸しはじめたころのPC98だよ。
たまたま一部の女子がスマートフォンを先駆けて使っているだけのこと。
323名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:00:48 ID:F0hARKDt
>>318
別に授業で使う必要はないだろ
ベネッセあたりがソフト作って子供に与えてほっておけばいいんだよ、ゲーム感覚で
絵合わせで遊ぶレベルの幼児相手だと結構有用な道具だと思うよ
324名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:02:18 ID:dKHICCjT
>>322
携帯がスマホに置き換わっても、タブレット持ち歩く奴がどこまで増えるかな。
現状、ネットブックを持ち歩くような層、iphoneじゃ満足できない層、kindle持ち歩く層、
この辺からどのくらいタブレットに流れるか・・・まだまだ当分先の話だな。
325名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:03:35 ID:IDIigCV3
>>323
ゲームなんて、勝手に家でやってるし、
「基本」としてのPC操作だけ義務教育でやればよい。

携帯もゲームもタブレットもわざわざ学校で教えるような大層なもんではない。
アプリの進化ならば、勝手に開発者なりゲーム会社なりやってくれる。
326名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:04:31 ID:REWnijZv
>>323
そのやり方で上手く行くと思ってるならね。。。
327名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:05:57 ID:IDIigCV3
>>324
だから、紙の雑誌、新聞が、公衆電話みたいに消え始めるんだから、
そのうち不便になって、タブレットがないと不便となる。
当分、猶予期間の共存状態が続く、地デジとアナログ、携帯と公衆電話
みたいな感じね。

新しいテクノロジーとインフラがでてくるときは、みんな最初は有用性もなんも
理解できない、不要だというが、そんなもんは時間の問題、強制的に変えられるのさ。
328名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:11:04 ID:yQT1KElI
アメリカと日本の住環境や交通事情って違うからなぁ。
日本でタブレット的な使い方で先鋭的なのって携帯電話なんだろうけど、
アプリのTVリモコンなんて使ってるヤツいないだろ?
329名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:13:09 ID:dKHICCjT
>>327
それを言うなら、まだインフラが出てきていない。可能性が示されているだけだな。
電子ペーパーkindleあたりの端末がオールカラー、動画対応するくらいに、
技術・使い勝手がよくならないと、書籍閲覧は携帯・スマホで十分という話になりかねん。
どこまでタブレットを必要と感じるかな。
330名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:17:24 ID:b5HdWJVC
お前らどこまで馬鹿なんだ
タブレットPCはいくらでも使いようがある
今までタッチパネルのPCはあったが手が出ないほど馬鹿高かった
量産されて安くなれば多く使われるよ
でも事務作業に使うのはよほどの馬鹿だ
331名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:18:28 ID:IDIigCV3
冷静に考えてみれば、数万円だして、携帯を1年に1回以上買い替え、
月々数千円の通話料払うってのは、並大抵のことじゃない。
だからDOCOMOもあんなに儲かったわけだし、
通話のみならず、ネットのメールってのは必須になっている。
結局、情報のやりとりが可能であれば、デバイスももつし、金持払うってこと。
タブレットがスマートフォンの延長ででて、そこに、
カラーの雑誌コンテンツや新聞がリアルタイムに配信されるのであれば、
そういうデバイスは金払って買うし、購読料も払うだろう。
これまでのタブレットPCって、3Gネットワークを前提としてないし、
ワイアレス環境も整備されなかったし、電池ももたないし、Windowsだし、
ということで使い物にならなかっただけ。アンドロイド、iphoneタイプのUIで、
スマートフォン同様に利便性があれば、普通に普及する。
332名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:20:40 ID:dKHICCjT
>>330
おっきなiphoneとしての需要はあるだろうね。
そういう意味ではappleの新商品は「タブレット」のインフラが整っているといえる。
アンドロイドOSを入れたタブレットが出ればもしかしたら。winはわからん。むしろコケる可能性の方が・・・
333名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:23:09 ID:b5HdWJVC
>>332
なんでiphone用途しか思う浮かばないの?
タッチパネル用途なんていくらでもあるでしょ
個人使用ではないが
334名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:24:14 ID:X256s8zZ
>>190
なんだこれw
タブレットとか、もうどうでもいいww
335名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:24:21 ID:dKHICCjT
>>333
業務用用途なら既にあるんじゃないの?
336名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:26:09 ID:IDIigCV3
あと、今せいぜい月数千円の通信料だけども、
TVが本当に死んで、動画もタブレット視聴ってのが大きくなってくると、
雑誌新聞のマーケットもふくめて、全部こっちに移行するから、
広告マーケットで通信費がまかなわれる、無料になるかもしれん。
実際、TVのビジネスモデルがそれだからな。
タブレット上で金が回ることになれば、月々数千円の通信費なんて、
税金とらないようになるかもしれない。電話も無料。
常時、なんか表示するディスプレイを持ち歩くってことは、そういうことだ。
337名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:26:45 ID:Pmvr54wJ
液晶タブレット安く作れよ
WACOM高すぎなんだよ
338名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:27:07 ID:dKHICCjT
>>336
今回の各社タブレット新発売には到底間に合わないな。速くて20年後くらいか。
339名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:28:59 ID:IDIigCV3
20年はかからんだろう。こっからは結構はやいよ。
340名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:32:40 ID:dKHICCjT
>>339
TV各社がネットで有料配信して儲けるのがあたり前になるのに10年はかかるんじゃねえの?
341名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:36:45 ID:F0hARKDt
>>334
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50941665.html
これで紹介されたせいかamazonとか品切れで見たくても見れなかったので>>190はGJ!w
タブレットで電子コミックとかになれば品切れも無くなるのに…
342名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:39:21 ID:REWnijZv
>>335
業務用ならAppleのは使えないよ。仕様が固まりすぎてる。
かといってオープンにする意味もないし。CEだけだわ。
343名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:39:29 ID:IDIigCV3
>>340
TV局なんて、それこそリストラされるよ。
新聞もふくめああいうマスメディアはもう存在できなくなる。
一部では、ソーシャルメディア主流、ミドルメディアとも言われるが、
TVというデバイスができたからマスメディアが力を持ったわけで、
今みたいにTVをみなくなり、特にタブレットで常時そっから動画もテキストも
みるようになるんだから、マスメディアってのはもう力を持たないのよ。
つまり、TVのCM、有料配信ってのも関係ない。
344名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:40:04 ID:REWnijZv
北米にしばらく住めば「違う」てことがわかるだろうにな。。。。
345名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:41:56 ID:IDIigCV3
なんだそれ?アップルは北米の会社だろうが。
346名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:42:17 ID:dKHICCjT
NHKクロ現おもすれー
クローズアップ現代 「変わる巨大メディア・新聞」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1263290645/
347名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:46:52 ID:IDIigCV3
>>340
そうそう、それもこういうタブレットの台頭の布石みたいなもんだ。
リストラされて、ソーシャルメディア的になり、
再統合された上で、タブレットの世界で課金するようになる。

雑誌とちがって、新聞ってのは、ここの記事が全部まとまっている必要性が薄いし、
現実Googleニュースのような形になるから、
新聞まるごと購読というのは需要は低くなるね。
348名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:56:24 ID:Kiagxhjk
ギフトしてkindle貰った層は、本や新聞を読んでんのかねぇ
アメリカでの本読む層ってもともと少ないし
349名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:56:53 ID:2GtDcYWI
アンドロイドで有機ELだろ、
十分に電池が持ちそうな予感がする。
とても楽しみ。
350ぴょん♂♪:2010/01/12(火) 19:58:40 ID:NjU0c1RB BE:104149722-2BP(1029)

ないない
351名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:58:49 ID:Kiagxhjk
全てがタブレットの上にか。すてきな夢だね。
その次の何かがきた時は、おとなしく道を譲ってあげてね
352名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:02:04 ID:YKxZ7akY
アップルは確かにモノも悪くないんだが、とにかくタイミングを見るのが天才的に上手いから、
タブレットは来る気がする。
353名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:09:09 ID:9WsshSOF
起動が速くてタッチ精度が最低でもiPhoneレベルなら完全にネットブックの市場食うかもね
354本スレ案内人:2010/01/12(火) 20:25:38 ID:tDrgHwsz
さぁ新年だ。もういいかげん、企業ご都合主義路線は止めにして
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/
355名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:39:57 ID:7Utp+eyq
>>190
「夢だけど 夢じゃなかった!」ワロタ
356名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:57:51 ID:q1M7JXb0
タッチデバイスってのはPC業界においてネタがなくなると沸いてくる
手垢の付いた、しかも一向に市民権を得ることの無い可愛そうな子。
357名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:03:28 ID:N1JLaP6k
値段が全てこの不景気に汎用性の無い
場所食いの需要なんて限られている。
358名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:12:35 ID:Zgdx/wka
防水とかもやりやすいだろうし、タブレットは数年で営業なんかの分野にも普及するだろう

【注目の新製品】看護師・医師のためのパソコン「タフブックCF-H1」
http://medical.nikkeibp.co.jp/all/special/H1/

パナソニック、耐衝撃UMPC「CF-U1」製品発表会
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0625/pana2.htm
359名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:20:23 ID:pqohhx/q
今月末発表らしいのにAppleがここまで極秘裏にやってる意味を教えろてください
360名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:59:48 ID:9DDFoNY+
キーボード入力よりタブレット入力の方が日本語入力には
適している。漢字変換に慣れてしまうと、漢字を書けなくなり、
日本人の知力が低下する危険性がある。
361名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:03:26 ID:0o2LD3LP
>>354
これでも使ってろw
ttp://japanese.engadget.com/2010/01/04/ideapad-u1-hybrid-linux/

俺が欲しいのはこんなのじゃない。
パソコンじゃなくて、タブレットに最適化されたUIとアプリなんだ。
362名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:51:19 ID:RoO/Tza3
>>359
いつものことだろw
363名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:07:46 ID:4RY0rS04
>>295
あくまでフェイク動画らしいが…
ttp://www.youtube.com/watch?v=kM8JZeVBu-0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wnxGNwifqLQ
これと同じ事が出来るなら、実店舗の『キオスク』としても使えるだろうなw

今現在、美術館などでiPhoneやtouchを『マルチメディアプレゼン用端末』として
使ったイベントなどが既に行われているけど、当然3.5インチの画面サイズではそこ
に入れられる情報量はどうしても少なくなってしまう…

…これが10インチ前後の『iFlame(Appleが突然打ち出した新しい画像コンテナ)』
サイズなら高精細画像や動画と組み合わせた『インタラクティブ・カタログ』が手軽
に持ち運べるようになる

動画に出てくるIKEAだけでなく、服飾、書店、はたまたビデオショップなど、新製品などの
案内用に今まで店頭の1ヶ所に置いた販促用モニター代わりにする事すら出来るだろう

当然棚卸し時のチェック端末にも使えればなお良しw>コンビニの移動POS端末のようなモノ
364名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:41:08 ID:KZmwI0HJ
電子ブックは来るでしょ
UIが手・スタイラス・iPhoneのHomeみたいなシンプルなボタンのどれかは分からないけど

日本のハードカバーの大きさでそこそこ軽ければ俺は買う
俺にとっては本の置き場所の問題が大きい
一枚板状でも折りたたみ式でも良い

出版社や新聞社は潰れず、むしろ儲かる可能性がある
印刷、流通、在庫の問題が消えるんだし
ただ本屋と本の流通業界は縮小してしまうだろう

が、紙の本も無くなりはしない
多くの人がメール印刷してるんだし、紙の視認性の高さは明らか


電子ブック・新聞に検索機能、バックナンバー機能があれば、
今までに無かった優良コンテンツの検索という価値が提供出来るようになる
インターフェースが良くて購入プロセスが簡単なら使える

専門的な書籍も、検索と蓄積機能あれば最高
専門書とWEBでは情報の質がぜんぜん違う

乱文失礼
365名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:47:05 ID:R7EVL9WE
>>364
>>出版社や新聞社は潰れず、むしろ儲かる可能性がある

今の市場は絶対支えきれないので、縮小するしかありません。肥大化しすぎ。
あと小売りは消滅な。どこで売る気?
366名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 02:13:37 ID:z1wmG+Rv
タブレットはいくらでも改善の余地があるからな
未だに鉛筆のように描けないなんて欠陥商品だわ
367名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 02:53:02 ID:qJuz4kGH
本体は板みたいなモニターのみで、必要ならUSBとかBluetooth経由で
キーボードもマウスもペンタブレットも使う感じになるだろ
368名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 08:52:35 ID:lO2B/ak8
タブレットのPOSシステムは、普通にコンビニで使われてるぞ。
一般向けになっただけだが、一般向けだから難しい側面がある。
DOS-Vだって一般受けしなかったけど、Win95が出て一気に一般化したからな〜
操作性とキラーアプリが出るかどうかだけだろ。
369名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 08:56:48 ID:78Y+ETUW
一般的になるとは思わんが、レーザーでテーブルにキーボードを映す、Virtual keybordとか
くっつけたら、ちょっとカッコイイ。
370名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:21:12 ID:i+tM2ReZ
>367
そういうの既にあるけどな。ピュアタブレットPC。
ヤフオクでNECのヤツが1万円くらいでごろごろしてる。低電圧PentiumIIIとかの産物だがw


>366
鉛筆のように描けないってのは何をもってそういってるのかわからんけど
液晶タブレットの最高クラスcintiq21UXで鉛筆のように使ってる人なら居る。
筆圧付きのタブレットPCならcintiqほど高性能じゃないけど違和感無い程度には描ける。

ただ液晶だから表面がつるつるしてるんで、鉛筆で画用紙に描くようなざらついた触感とかを求めるとどうしても無理がある。
せいぜいフェルトペン先に差し替えて、表面を抵抗付きシートにして、ホワイトボードに描くような質感が今のところ限度。
371名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:31:05 ID:78Y+ETUW
プロジェクタとは無線でつないで、タブレットを手に持って立ち姿でプレゼンやったらカッコよくね?
座ってPC操作しながらのプレゼンってカッコわるい。
演壇まである会議室ってそんなにないしさ。
372名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 11:56:57 ID:R7EVL9WE
ハイ、日本完全に終わり。

「俺達にも利権よこせ!」 kindleビジネスに対し、明らかに無駄な中間搾取業者である出版21社が横やり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263323717/
373名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:06:12 ID:dDxI5ytF
1/26に発表されると噂があるタブレット
これのモデム代わりにiPhoneがなるかも

産経新聞や漫画、カタログ雑誌、映画、
はiPhoneより大きな画面で見たい時もある

その他の事でもiPhoneとタブレットが
連帯するかも(iPhoneがコントローラや文字
入力デバイスになるかも?)
374名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:28:13 ID:/tw225KM
大きいパソコンで見れたらいいけど、ノートパソコンじゃだめなの?
デスクトップの人にはセカンドにいいと思うけどね。
375名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:55:15 ID:qJuz4kGH
>>371
なんか、ワイヤレスでHD映像を送る規格が色々出てきてるよね
376名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:12:23 ID:+3gseTrg
>>371
F-04Bなら余裕
377名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:18:32 ID:k7oVG47U
いつもなら日本企業の名前も見えるんだけど、もはや諦めちゃったか
378名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:19:54 ID:+3gseTrg
既に参入してるから
時代がやっと日本に追いついてきただけ
379名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:26:38 ID:DKjNkI/N
どうせ参入してもアップルに弾き飛ばされるだけ
なのをiPodで学習したんだよ・・・
380名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:02:15 ID:ISl81bEN
なぜ、デスクトップのほとんどがwinになったか考えような。
381名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:20:21 ID:Upd5PFJU
しかし、本当にタブレットの時代って来るのかな?
電子ブックリーダーとして考えると、7〜10万円は高すぎる。せいぜい1万円だろ。
スマートフォンの代わりにしては大きすぎるし、
パソコンの代わりにしては制限が多い。

まぁ、アップルのお手並み拝見ってところだな。
考えてみれば、iPodやiPhoneにはWalkmanや携帯という「普及している何か」があったけど、
今回それがないんだよな。
382名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:42:49 ID:HBr8DOQ4
AppleにはiTunes music/Appがあるのが最大の強みなのだが。
Book Store出れば状況も変わるでしょ。
383名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 17:46:37 ID:+qoJjAu2
ネットブックのキーボード部分を液晶化したコンパクト二画面タブレットがあったら小説読むのに便利そうだな。
ただし5万円、1kg超えてたらいらん。
384名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:04:36 ID:huxPbds0
まずは普及が先だろ
Flashと連動でエロアプリを大量に作るんだ
なんだかんだで普及の原動力はエロ
VHSも日本のADSL普及も結局はそれだ
ラブプラスみたいなエロタッチ作品であふれかえれば
普及なんてあっという間だ、早くバーチャルおっぱいもませろ!


え? HDDVD? 何それ知らない聞こえない
385名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:34:37 ID:h3TG46Vz
ラブプラスは健全な恋愛ゲームだろうが
386名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:35:36 ID:PwSFAUmc
頑固にLOOX P
387名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 19:48:23 ID:Upd5PFJU
>>382
いやそれでも7〜10万は厳しい。
書籍関係なくタブレットそのものに需要がないとダメでしょう。
パソコンはいらないけど携帯では不足という層をどのぐらい掘り起こせるか。
388名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:45:10 ID:7a0GHV7b
>>380
MS-DOSとの互換性から。
逆に言うと、過去の互換性が重視されない分野では、MSは失敗が多い。
389名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 02:42:36 ID:dNoJXOOO
>>388
失敗が多いというか成功した試しがないw
390名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 04:08:02 ID:MpefCNqB
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
391名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 07:23:21 ID:xCcQUV0m
超薄型軽量の光学ドライブナシのタブレットPCを今やればいい。

モニタ回転、タッチペン、発想は良かったが、製品が当時は出回ってなかった。
WindowsXP Tablet Editionなんて殆ど見たこと無かったからな。
392名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 07:50:36 ID:NeZ1J7kx
>>391
だってそんなもんにWindows載っかってたら使いづらいだけじゃんw
393名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:53:47 ID:uC5Qx4q2
用途限定して、web検索(電子書籍)、メール程度でいいんじゃないかな?
あれこれつけると起動も遅くなる。
394名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:41:44 ID:GVSaKn0z
>>383
超でっかいDSだなw
横二画面のネットブックがあるけど、それより便利そう。
395名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:42:52 ID:GVSaKn0z
>>373
iPhoneは、無線マウス+キーボード機能があるから
すでに入力デバイスとして活躍中。
396309:2010/01/15(金) 09:46:59 ID:T5N4yoBp
>>391
値段が下手すりゃ30万とかそんなんだったろ
5万前後になれば・・・しかしパソコン機能は削減だしまだ問題ありかね

この薄型一枚でネットも本もらくがきメモ帳も動画音楽も何でも出来ちゃうんだぜ、出来ちゃうのよ、うふふ、というようなのがどれくらい便利でかっこよく映るか。
「ボクなんかこれだけですよこれだけ」 今こそ19分けジジイの復活の日かw
397名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 09:56:35 ID:NnXAUFTX
http://www.entourageedge.com/devices/entourage-edge.html

もう、けっこう出てる。あとは洗練されるだけ。
398名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 13:42:37 ID:Y5lxtd/S
>396
当時はまだノートPC自体が高かったからな

NECのタブレットPC、PC本体=画面のみで1kg切る洗練さ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0830/nec.htm
今でも現役、お絵かき用、バッテリー全然もたんからAC接続しっぱなしだがw
オークションとかで2万〜3万くらいでたくさん流れてる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090708_300542.html
iPhoneよりふたまわりくらいでかいPC、DSiLLと同じくらいのサイズ、キーボード無し。筆圧無し。たいていの人はこっちで十分。電池の持ちも良い。
多分大体の人が理想とするタブレットPC。ちょい分厚いけどもてないサイズじゃない。400gぐらいだし。
新品で7万くらい

筆圧無しなら、五万くらいで工人舎がDSサイズでキーボード付きのタッチパネル付きPC出してる。超小さい。
399名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:41:17 ID:sGfEfVE9
>>398
値段も性能も関係ない。誰にでも簡単に扱える使い勝手のいいUI備えたOSと
アプリやサービスがなきゃ、オタ以外は買わないよ。
400名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:51:38 ID:TXUjHCPb
データシートを表示させたタブレットPCを片手にラジオデパートで部品を探すのが俺の夢。
ラジオデパートのところは日米商事でもOK
401名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 22:33:45 ID:u76KmbFp
今の所、マジで使い道がわからねぇ。
ネットブックとスマホの間を埋めるってだけじゃ
ちょっと弱い気がする。
402名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:18:32 ID:6Dg1ysuT
俺も色々考えるとノート捨てられんという結論になってしまう。
Lenovoの液晶外すとタブレットになるやつならアリかな。
403名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:44:47 ID:3ArnaYzV
1台で何でも済ませたい人には向いてない。
適材適所使い分ける人が、こういう機械に向いているんだろう。
404名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:02:37 ID:KIt46ov4
>>403
そうやって荷物が増えるくらいなら、ノート1台でってことになる。
荷物を減らそうとすると、毎朝その日の計画を立てなきゃならんし、
データの移し替えなども必要になってくるなんてこともある。
405名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:08:54 ID:Vmwk+Z5q
ニコ生がでてきてからCG描く人が多くなってきた
オタをどれだけ抱え込めるかも焦点のひとつかもな
406名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:05:39 ID:oZ9zkFCt
それは違うタブレットじゃないか?
407名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:08:31 ID:GrDh5eYN
>>404
自分を基準に、すべてが同じと考えない方がいいよ。
そもそも普通の人は、ノートパソコン自体持ち歩かないから。
408名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:57:55 ID:LmXDnNUQ
>>407みたいなレスは萎えるな。
どこからどうレスして良いかわからないくらい。


ニッチと一般に考えられているのに、自分の好みは受け入れられると主張し、
さらに「自分を基準にするな」だもんなあ。

ここBiz板だよな。せめて自分の推奨する使用シーンが受け入れられると
主張するならわかるが、「人それぞれ」だもんなあ。
人それぞれでビジネスになるかよ。
409名刺は切らしておりまして
確かに普通ノートパソコンを持ち歩かないからな