【食品】JT、調味料の生産集約 横浜の2工場閉鎖 [10/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日本たばこ産業(JT)は今秋までに、調味料の工場を1カ所に集約し増産体制を整える。
国内3工場のうち横浜市の2拠点を閉鎖、主力の金谷工場(静岡県島田市)を増設して全体の
生産能力を2〜3割引き上げる。投資額は数十億円とみられる。食品市場は低迷しているが、
同社の調味料事業は食品メーカー向けなどに堅調なため、生産効率を高めて収益力を強化する。

 JTの調味料事業の年間売上高は約190億円。グループの富士食品工業(横浜市)を通じて、
外部の食品メーカーの製造用や外食店にオイスターソースや鶏ガラスープのもとなどを販売
している。

ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100107AT1D0603S06012010.html

関連スレ
【税制】たばこ税引き上げ、JT「影響大きい」 税制大綱で産業界反応 [09/12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261555416/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:55:35 ID:0Pp9qnVG
働いている人はどうなるんだ? 人はどうでもいいのか? 
3名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:55:47 ID:BwzKQ0t4
富士食品の鶏ガラスープってJTだったのか。
100円ショップで売ってるからわりとよく使ってた。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:06:49 ID:bYOdUGGk
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
5名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:43:44 ID:+ZuPuFdg
横浜2工場閉鎖
  ↓ 
静岡増設パワーUP
6名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:51:25 ID:E3cY5G5R
空いた所に別のメーカーが入ればいいんだが、円高のお陰でそれも苦しい所だ。
一ドル110円以上で安定すれば別の工場が建つだろうよ。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:52:09 ID:CQxVLM1l
最近神奈川からの工場離脱が続いてるよね
8名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:55:16 ID:nTbB3XpS
炭素税の効果だな
削減できてよかったね
9名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:39:17 ID:XzwoKMQI
JTの偽善CMは胸糞が悪くなる
10名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:56:54 ID:TAosHlpm
雇用は悪化ってなる流れがまたか
11名刺は切らしておりまして


財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:806市区

_1位 愛知県 豊田市  1.71   21位 千葉県 君津市   1.27
_2位 愛知県 碧南市  1.66   28位 神奈川県 鎌倉市  1.21
_3位 東京都 武蔵野市 1.65   30位 神奈川県 海老名市 1.2
_4位 愛知県 刈谷市  1.64   32位 神奈川県 南足柄市 1.19
_5位 愛知県 東海市  1.62   52位 千葉県 市川市   1.12
_6位 千葉県 浦安市  1.61   54位 茨城県 つくば市  1.11
_7位 茨城県 神栖市  1.54   61位 神奈川県 小田原市 1.09
_7位 静岡県 裾野市  1.54   63位 千葉県 富津市   1.08
_9位 千葉県 成田市  1.49   70位 千葉県 印西市   1.06
10位 静岡県 御前崎市 1.48   70位 神奈川県 川崎市  1.06
11位 埼玉県 戸田市  1.47   80位 神奈川県 相模原市 1.04
11位 神奈川県 厚木市 1.47   91位 茨城県 守谷市   1.02
11位 愛知県 安城市  1.47   91位 千葉県 船橋市   1.02
14位 愛知県 小牧市  1.45   91位 千葉県 柏市    1.02
15位 千葉県 袖ヶ浦市 1.36  105位 千葉県 千葉市   1
16位 東京都 調布市  1.35  111位 神奈川県 横浜市  0.98
17位 東京都 府中市  1.34  116位 神奈川県 逗子市  0.97
18位 愛知県 大府市  1.33  133位 千葉県 松戸市   0.95
19位 愛知県 田原市  1.32  162位 千葉県 習志野市  0.91
20位 埼玉県 和光市  1.28  179位 神奈川県 横須賀市 0.88

出典元
総務省「市町村別決算状況調」 2008年