【IT/金融】『資金決済法』の施行で目覚めるネット上の才能--ITmedia [01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
個人を対象とする小口リテール決済の分野で、大きな変化が起ころうとしています。

決済方法の歴史を簡単に振り返ると、かつては、商品やサービスの引き渡しと同時に
現金を受領する決済方法が主流でした。近所の駄菓子屋さんでお菓子を購入するような
ケースを考えるとよいかと思いますが、商品などの売買が行われると、当事者間に
債権・債務の関係が発生しますが、これを現金による資金決済で解消していました。

非常にシンプルな決済方法ですが、この方法の欠点を挙げるなら、買い手は現金を
持ち運ばなければならず、売り手は釣り銭を用意するとともに、正確な現金の受け渡し
処理が要求されるといったことなどが挙げられます。

現金による決済が抱える問題を解消しようと登場したのが、電子マネーです。事前に
払い込まれた金額をデータとしてICカードなどに蓄積し、このデータを移転させることで
決済を行うというものです。先の駄菓子屋の例でいえば、買い手は現金を持ち歩く
必要がなく、売り手もまた釣り銭を用意しなくてすみ、かつ、正確な決済が可能と
なります。Edyなどがその代表例ですが、非接触型ICチップを搭載した「ICカード型
電子マネー」は10年ほど前から普及しはじめ、いまでは数多くの商店などでICカード型
電子マネーが利用可能になっているのは皆さんご存じのとおりです。

ICカード型電子マネーは、前払式証票規制法によって規制されてきました。例えば、
発行企業は未使用残高の2分の1を発行保証金として供託所に供託することなどが
義務づけられていました。言い換えれば、そうした規制を甘受することで、電子マネーは
貨幣としての信頼を得たのです。

しかし、同じような電子マネーでありながら、これらの法規制を受けなかった電子
マネーもあります。それが、電子マネー運営会社のサーバで管理する「サーバ管理型
電子マネー」で、WebMoneyなどがよく知られています。サーバ管理型電子マネーは、
ICカード型電子マネーのような金銭的価値が記録されているわけではないため、
これまで前払式証票規制法の対象からは外れていましたが、ネットショッピングなどが
一般的になるにつれ、こうしたサーバ管理型電子マネーも若年層を中心に支持を集めて
います。

■資金決済法の施行で個人の才能が開花する?

そんな中、静かな注目を集めているのが、2009年6月17日の第171回通常国会で成立した
「資金決済に関する法律」、通称「資金決済法」です。

2010年中の施行が予定されている資金決済法のポイントは、銀行などの金融機関以外の
事業会社(登録を受けた資金移動業者)に対し、預金の受け入れや融資などの運用を
行わない少額の為替取引を認めている点です。

では、為替取引とは何でしょうか? 最高裁の判例では、「顧客から、隔地者間で直接
現金を輸送せずに資金を移動する仕組みを利用して資金を移動することを内容とする
依頼を受けて、これを引き受けること、またはこれを引き受けて遂行すること」と定義
されています。分かりにくいですが、ここでは資金の移動という点に着目しましょう。

※続く

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/10/news002.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/01/10(日) 03:49:24 ID:???
>>1の続き

これまで、資金の移動を行う為替取引は銀行(預金取扱金融機関)にしか認められて
いませんでした。しかし、上述したように、実体経済では銀行以外の事業会社が実質的に
資金を移動するサービスが登場し、また、発展してきました。

為替取引は本来、安全性、信頼性が求められるべきものであるため、資金決済法では、
そうした事業会社に法的な網をかけるものの、その見返りとして為替取引を認めるように
したのです。なお、資金決済法の登場により、前払式証票規制法は廃止されますが、
サーバ管理型電子マネーがICカード型電子マネーと同様に規制の対象となりました。
一見すると、実体経済に法整備がようやく追いついたような印象もありますが、
ICカード型やサーバ管理型の電子マネーにかかる制度整備を図った点などが資金決済法の
もう1つのポイントといえるでしょう。

では、資金決済法により何が変わるのでしょう。幾つか考えられますが、筆者が注目
しているのは、個人が利用する少額の決済について、より安価で、便利な為替取引が
登場するであろう点です。注目株としては、PayPalを挙げたいと思います。

PayPalはクレジットカード決済による送金サービスを2007年から日本で開始していますが、
資金決済法が施行されれば、銀行口座とひも付けた入出金、あるいはサーバ管理型電子
マネーなどを絡めた送金がより簡単に行えるサービスを提供してくるでしょう。
より端的に言えば、例えばクレジットカードを持たないような未成年の方であっても、
任意の個人に送金するようなことがより身近になると考えられます。

従来は、ほとんどの事例で電子マネーを発行する事業会社に電子マネーの払い戻しは
認められていませんでした。これは、電子マネーの発行から払い戻しが為替取引に
該当するためであり、為替取引が認められていたのが銀行だけだったからです。
このため、電子マネーと現実の貨幣に埋めがたいギャップが存在していましたが、
資金決済法の施行により、電子マネーを発行する事業会社が電子マネーを実際のお金
として払い戻すこともできるようになります。極めてまれな才能を持った個人を、
こうした決済手法で支援するといったケースがより多く観測されるようになるかも
しれないと筆者は期待しています。

銀行などの金融機関が中心的役割を果たしてきた資金決済の分野ですが、簡便で
低コストの決済方法を携えた資金移動業者が法的に整備された制度の上でどのような
動きを見せるか。2010年の注目したいトピックです。

[前島梓,ITmedia]
3名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:13:35 ID:tBiRSUCZ
なんだか良く意味が解らん。
ガンダムで説明してみてくれ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:18:57 ID:4tgPiBrK
クレカじゃダメなのか?
セキュリティ的にきついとか?
5名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:40:37 ID:WoH0gbwH
>>4
クレカで80円のあんパンは買えまい?
これで払うと言えば店は一応対応してくれるだろうけど。
6名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:54:44 ID:df3MTZdJ
つまり、これまではいったん現金を電子マネー化してしまうと物品や
サービスの決済のみに利用が限定されてしまっていたのが、再現金化
できる、つまり送金もできるようになったてことのようにお見受け
致す所存でござる。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 05:00:07 ID:ctigUDGn
なるほど、マネロンしまくりが可能ってことでいいのか?
8名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 05:03:57 ID:ti6vS0ei
お気に入りのエロSS作家さんに送金できるってことですかね。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 05:28:59 ID:5uzCsNhm
>>5
私はクレカで200円の切符を駅の窓口で買いますが、何か?
10名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 05:56:28 ID:XNNCz72N
>>7
むしろ、原野商法みたいな詐欺とか、資金送金の脱税に使われるんじゃないかなぁ
マネロンに利用するには手間が掛かりすぎるし
11名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 06:30:53 ID:wvanQQrZ
で、どこの株を買えばいいの?
12名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 06:31:25 ID:BA9UkaNu
>>7
少額決済だからそれはないだろう
出稼ぎ外国人の海外送金とか。相手国にも同じ制度があればの話だが

実際に面白くなりそうなのは、携帯ゲーム内のポイントとか。
あと、優良ブログの課金化が進みそう。昔言われてた、投げ銭システムもありか
13名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 07:08:10 ID:XNNCz72N
>>12
法的にRMTが成立するってワケだな。
ニートが稼げるようになるかもしれん。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 07:20:43 ID:Y/aFAJOI
>>4
>クレカじゃダメなのか?
>セキュリティ的にきついとか?

100軒のオンラインショップで買い物して、100個の会社に、
その都度クレカの番号を教えるのは、リスクが高いと思わないかい?

PayPalは、そこにクレカを登録しておけば、PayPalがオンラインショップに
金を払ってくれるので、カード番号流出のリスクは格段に低くなる。

もちろん、オンラインショップがPayPalと契約して「PayPal支払いでの
購入可」となっている必要はあるが。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 07:23:54 ID:XNNCz72N
クレカの番号知られたところで、大したリスクだとは思えないけどな。
どうせ不正利用に関しちゃ保険あるんだし。
代行決済の手数料とどっちが良いのかね
16名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 07:39:07 ID:ZrV0F+ev
2ちゃんの○も、カード決済以外の方法を取り入れればいいのに
17名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:00:16 ID:aRkvTTcS
サーバ管理型電子マネー発行会社が突然ドロンして丸儲け。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:13:14 ID:Y/aFAJOI
>>15
>クレカの番号知られたところで、大したリスクだとは思えないけどな。
>どうせ不正利用に関しちゃ保険あるんだし。

のんきな奴だなぁ。オンラインショッピングで買った覚えがない請求を
どうやって不正請求だと、クレジットカード会社に証明できる?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:33:29 ID:XNNCz72N
>>18
自分が買っていないことの証明、なんてユーザ側には無理だよ。
俺は実際にやったこと無いけど、クレカ会社の方が調査してくれる。
品があるなら送り先やら、普段からの利用状況をチェックして販売店側に問い合わせたりね。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:58:15 ID:Y/aFAJOI
>>19
だから、その販売店が悪い奴で、お前が品物を購入したように偽装したらどうなる?
しかも、クレカ会社から見たら、本当はお前が悪いヤツで、実は品物を買ったのに、「買ってもない品物を
買ったよう偽装された」と嘘をついているのと見分けが付かない。

故に、お前が「騙された!」と言っても、クレカ会社はすぐにはお前の申告を
信用などしない。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 09:07:20 ID:XNNCz72N
>>20
その悪い販売店ってのは、何の目的があってごく少額の詐欺を働くんだい?
加盟店審査ってのもあるんだよ?

さらに言えば、一般庶民のクレカなんてショッピング枠100万位のもんだろ?
突然何十万もの買い物をすれば確認は来る。

店からすれば普通に商売した方が儲かるだろうし、数をこなせば苦情が増えるから怪しまれるだろう?
夜逃げを計画してても良いんだが、店側に金が入るのは1ヶ月半後だし、
その場合は証明の必要が無くなるよね。
22名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:04:13 ID:WR8yjNti
ケータイで出来るの?
ソフトバンクの携帯でヤフオク決済とか
23名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:27:48 ID:Y/aFAJOI
>>21
君、本当に馬鹿だよね。
加盟店の社員には、誰一人、悪人がいないとでも思っているのかい?
そして、クレジット被害の多くは、少額が積み重なったもの。

もう、君の妄想に付き合うのには疲れたよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:28:29 ID:h3HjfBF2
>>22
ソフバンは知らんけどauは「au one オークション」の代金を「まとめてau支払い」で払える
25名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:31:56 ID:h3HjfBF2
>>23
マジレスすると。
決済担当なんて決まってるんだから一件でも問い合わせあったら即バレるだろ。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:49:28 ID:2+jCIcur
つまりエスクローサービスってこと?
27名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:03:21 ID:JQvn4Eyb
そんなことより通貨の発行を自由化しようぜ!!
28名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:11:15 ID:BX0IDTgx
>>27
つ 円天
29名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:16:04 ID:dM41gifV
決済自由化が、個人の才能とやらにどう繋がるのかサッパリ分からん?
みんな、決済会社作ろうぜ!ってことか?
30名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:16:52 ID:JQvn4Eyb
31名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:17:13 ID:tJwRA1KU
>>23
あんたのほうが妄想全開だろ。
32名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:37:12 ID:TBIre4Vs
>>21の勝ち
>>23の負け
33名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:41:17 ID:PevSvhO6
>>14
電子マネーとか全般的に使わないんだけど、ペイパルは悪用される心配ないの?
銀行<<クレジットカード<<ペイパル
って段階的になってるだけだと、どこで流出しようが一緒じゃないの?
34名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:41:31 ID:Q0s0rLha
取引とは呼べないような少額決済がネット上でできるってことでは

ニコ動で気に入った動画に\100払う(寄付?)とか
Web上でお賽銭が投げれるようになるとか

現実だと大道芸人の芸にコインを投げる感じ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:42:12 ID:tJwRA1KU
>>29
他人からちょっとずつ貰った電子マネーを現金化できる。
事業所を作るのはハードル高いし銀行振り込みだと手数料があるからお賽銭投げるのには向かない。
36名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:01:50 ID:hMHbKLd5
選挙があったしなぁ
元々日本は重要法案はまともに報道しない歴史があるから何もしてないように印象をもたされるが。
産業スパイ関連の防止法についてなんて触れた主要メディア0だからな
37名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:04:13 ID:ChWhggaX
>>11
八百屋さん
38名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:05:57 ID:YS1GHfRs
クレカというシステムは使いにくい
情報流出に弱い

やはり、通販のコンビニ決済のように、その都度現金で支払うべきだ
39名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 23:39:14 ID:tntor+y9
これはものすごく、重要なことじゃないか?

能力の秀でる個人が個人サイト運営等で生計を立てられるようになる。
政治家が小口の政治資金を多くの人から集めることができるようになる。
寄付が気軽にできるようになる。
事業等をするのに資金集めの手段が広がる。
他にもいろいろありそう。

本や雑誌なんかもネット展開を広げそうだ。
うまくいけばネットの新たな発展団塊に繋がるだろ。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:28:50 ID:H5y8tnFy
これ、HNみたいに匿名でもOKなんかね
通貨の匿名性について、一時期大騒ぎしていたが最近とんと聞かなくなったけど。
自分の名前がついた紙幣ってなんか嫌な感じでしょ(外国ではよく書き込んでるがw)

本来、貨幣は無記名なもので、記名されたものより価値が上回るはずだけど、
利便性がそれを相殺する感じなのかね

でかい金だと、マネロンとか裏金がどうという話もあるが、一般人には関係ない話なのでパス
けど、これで、年に数百万単位集めるような奴だと、税務署が黙ってないか

んー、とにかくお金の流れをよくすることは、金は天下のまわりものという言葉通り、
経済活性化の有効な策だけど、どれくらいの市場と効果があるのかしらん
41名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 01:08:31 ID:CymR6SXq
>>5
クレカとpaypal等(この法律で認可される類のサービス)の最大の差は、むしろ集金する側の手間がない点。
古典的な為替取引に近いもので、たとえると「このメールアドレスに小切手を送れ」という感覚に近い。
あるいは銀行口座だけが示されていて「ご入金はここまで」ってな感じ。

paypalが>1の言うような「ネット上の才能を目覚めさせる」可能性があるかどうかは、
一つは英語圏のフリーウェアのサイトによくある"Donation now"の類の投げ銭が実現されうるかどうかかなあと。
あとは、その方向に行くかどうかの分岐点は、
1) プロパーが雇える位の巨大フリーウェア事業が生まれた場合
2) 日本国内の雇用環境で「低賃金安定」という職が出来た場合。
  当然ながら投げ銭で安定して食えるわけがないので本業を持つことが前提だが、
  安定して低賃金ならば趣味をかねた副業にこういうのをやる人も出るかなと。

そんな感じ。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 03:30:06 ID:KoJ3XT2x
>>21
不正使用時に対応の良いカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1253372279/
もよんでね。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 04:41:04 ID:Fl9EHHKM
昔ある会員制のウェブサイトやってて、有料にするほどではないが運営費用ぐらいの
カンパが欲しいって時に、いい決済手段がなくて断念して結局サイトは閉めたんだが、
手軽に100円寄付できるような仕組みがオンラインであの時存在していれば。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 05:05:56 ID:mLLWGrkE
クレジットカードってよく出来てるんだな
45名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:55:45 ID:xrk585ZM
月100円なら払ってもいいって奴は多いだろう。
人気ブロガーが固定ファン100人から月100円もらえば、月収10,000円。
1,000人なら100,000円。
10,000人なら1,000,000円で、年収1,200万だよ。すごい額だ。

http://210.165.9.64/2005tora/d/20081223
こういう意見など面白い。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:49:11 ID:gmN3Kv8T
>>23
おまえ本当にバカだなあw
47名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:52:36 ID:7VoqIjUj
>>45
ネットベガーなつかし過ぎ(w
48名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:05:38 ID:M1ta49yg
>>11

三井住友銀行はこの分野に商機ありと考えたが、
自社の関連子会社では商品開発が間に合わないと判断、
決済代行大手のウェルネットと提携した。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:53:36 ID:51lhM1L1
auじぶん銀行とedyの組み合わせは便利
50名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:51:04 ID:XYdDC7SM
オレオレ詐欺銀行とか出来そうだ

アングラマネーの決済とかなw
51名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:06:01 ID:mb9Yp/+a
毎月100人から100円で、10000円か・・・

1000人なら、10万

500人以上もいればなー・?
52名刺は切らしておりまして
金の流れがよくなるのは良いことだ
マネロンとか負の面は別途対処すればよし