【自動車】電気自動車アイミーブ(i-MiEV)、2014年には200万円台に[10/01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車は7日、電気自動車(EV)「アイミーブ」の価格を、個人向け販売を始める4月から
引き下げる方針を明らかにした。
値下げは段階的に進め、実質価格を現在の約320万円から2014年までに200万円台前半にする
方針だ。
値下げで販売台数を増やし、「採算ライン」とする年産3万台を従来計画より1年早い12年度に
達成したい考えだ。

三菱自は昨年7月、官公庁や法人向けに税込み459万9千円でアイミーブの販売を開始。
09年度は国の補助金が139万円あり、実質価格は320万9千円だ。

ただ、日産自動車がEV「リーフ」の量販を始める10年度は、1台あたりの補助金が減額される
可能性が濃厚だ。このため「実質価格は09年度と少なくとも同じ、できればそれより下げる」
(三菱自の中村義和EVビジネス本部長)とし、4月からは最低でも補助金の減額分を値下げする。

その後も、ジーエス・ユアサコーポレーションなどとの合弁電池会社の生産能力を増強。
電池の量産効果で価格を徐々に引き下げ、「14年までに実質価格を200万円台前半にしたい」
(同)考えだ。

一方、09年度は2千台の生産台数を、10年度に8500台にする。
仏プジョー・シトロエングループへのOEM供給(相手先ブランドでの生産)の拡大などで、
従来計画より1500台上積みした。

ソースは
http://www.asahi.com/car/news/TKY201001070486.html
路上を走行する三菱自動車の電気自動車「アイミーブ」
http://www.asahi.com/car/news/images/TKY201001070497.jpg
三菱自動車 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7211
2名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:01:49 ID:QeVPGCBd
200万なら是非買うわ
3名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:03:21 ID:9DSggpdx
値段もそうだが実用に足るという実績を先行して作るのは大きい。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:13:35 ID:E5ECN8oi
完成度の高さと普通さはスゴイですよ。
去年、ガソリンアイを買いましたが、次はミーブですね。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:38:12 ID:3BIGoCkc
殺人企業、三菱自動車
6名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:38:23 ID:QdbnZOka
これ、試乗してみて加速の凄さにビックリ。
あと音が無くて気持ち悪すぎる。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:42:02 ID:srjZBS+P
リーフに勝てる部分がほとんど無いように見えるが
8名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:46:04 ID:3yXF3W7k
搭載するバッテリーのサイズも選べるようにして、最低価格をもっと下げてもらえるとありがたい。
何しろ家は月20kmも走らないので、一回の充電で20kmもはしれば十分杉。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:46:37 ID:VOXW3tqy
家庭充電に税金加算メーターや充電スタンドに課税が実施されるんだろ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:54:27 ID:dVuu2iyK
レアメタルの暴騰で価格が維持できなくて破綻する
ビジネスモデルなのに工作員必死杉w
11名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:58:23 ID:RGb7dqgj
1回の充電の電気代いくらで何キロ走れるんだよ
12名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:12:32 ID:aAG4N3z7
バッテリーの値段も問題になるよね。
バッテリーは5年使えば全部交換でしょ?
いくらかかるかでガソリン車との比較ができるんだけど、バッテリー換装でいくらかわかる人、教えて。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:14:24 ID:7mhNFby1
>>5
参考までだが、ちなみにプリウスのバッテリー交換は200万らしい。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:15:37 ID:7mhNFby1
アンカミスったなんで>>5???
>>12
15名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:18:44 ID:2j91kk4C
>>13
プラグインハイブリッドのプリウスかな?
普通のハイブリッドのプリウスなら20万円しないはず。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:20:40 ID:fTDSsyJd
>>10
燃料電池ビジネスですね、わかります
17名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:24:46 ID:7mhNFby1
>>15
旧の聞いた話なんだが、全部取り換えらしい。
18名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:31:13 ID:jNkrkm4M
>>13
するわけないだろう。馬鹿ですか?
19名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:32:39 ID:7mhNFby1
補足するとモーターもバッテリーも10年持たんので、全部交換で数百万円かかるとのこと。
まあ新車買ったほうが良いですよっと言っているんだと思うが。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:35:32 ID:Pu1QkSB7
>19
んなことあるかい。
事故修理で保険屋に出す見積もりが
バッテリーで新品16万、リサイクル品で10万だ。
モータも12万だ。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:37:55 ID:PJX6c+MA
299万でも200万円台だからなぁ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:38:46 ID:npgNJzL7
今週の江口洋介に変わったテレ東「ガイアの夜明け」でチリのリチウム
販売社が価格を2割値下げするってやってたけどな。これからは
間違いなく電気自動車の時代。ちなみにリチウムはレアメタル云々
言われてるけど海中にほぼ無尽蔵に存在する
23名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:41:29 ID:Pu1QkSB7
もうちょっとリチウムが値上がりすれば
海水からの抽出が採算に合うんだが
合うか合わないかのところで平衡するんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:41:51 ID:jNkrkm4M
>>22
人ではなくバクテリアに働いてもらうんですよね。
25名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:43:13 ID:GKaWuVSx
もうすぐ、リチウムも不要になるとか聞いたけどね。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:45:36 ID:rMSkiDsA
>>13
20型で12.8千円+工賃だ。


27名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:57:37 ID:srjZBS+P
海水からリチウムを取り出す技術自体はすでに完成してるの?
28名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:57:52 ID:7mhNFby1
今調べたら、5年目の車検でハイブリッドバッテリー交換込みで50万。
バッテリ交換と工賃込みで30万。
10年目でまた同じ金額で100万と言う話みたいね。
まあそんなもんでしょ。
29名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:05:33 ID:GKaWuVSx
>>28
6年で実際に交換したけど12万円だったよ。
その値段はどこから仕入れた情報?
30名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:05:41 ID:mUghQw4M
>>27
してる。ただまだ採算ラインに到達はしてないが、べらぼうな数字でもない。
だからレアメタルといっても一定の金額以上に高騰することはありえない。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:06:49 ID:nFJ+oybr
>>27

元が海水の塩湖から取れるのに海水から取れないと考えるほうがおかしい
32名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:09:37 ID:7mhNFby1
33名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:18:16 ID:GKaWuVSx
>>32
意味が分からないw
34名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:22:11 ID:nFJ+oybr
>>32
発言とソースがかみ合ってないw
35名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:29:37 ID:YUscL642
50万は都市伝説を鵜呑みにしただけということか
こういうのを情弱というのだろうか
36名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:30:05 ID:7mhNFby1
スレ違い失礼しましたw
まあ購入のときに安くなっても維持費はハンパないと思いますよ。
まだまだハイブリッドは早すぎるかな。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:30:24 ID:aAG4N3z7
バッテリー交換価格いろいろ情報ありがとうございました。
ハイブリット車のバッテリー価格は思ったほど高くないのですね。

電気自動車となるともう少し高性能のバッテリー性能を要求されると思いますから
現状だとバッテリーにかかる費用はハイブリット車より高価かもしれませんね。
数年後でいくらまで下がるか、そして、ガソリン価格がいくらまで上がるかが購入の目安になるかもしれませんね。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:42:37 ID:O27Lb2o/
>>37
1/5から1/8それ以上に安くなる。

18650型リチウムイオン電池セルは、一般にはノートパソコンやデジタル
カメラ、LEDフラッシュライトなど民生用電子機器に広く使われている
デファクトスタンダードである。市場には日本のパナソニックや三洋電機
の他に、韓国や中国の多くの電池メーカーが参入している。コモディティ
化が進んでいるため、 25円/Whと低コストだ。これは、上述の車載用リチ
ウムイオン電池に比べると8分の1から6分の1程のコストであり、自動車
メーカーも近い将来EVや PHVを量産するためには、この程度のコストを電池
メーカー各社に要求しているという。

http://e2a.jp/review/100106.shtml
39名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:51:49 ID:srjZBS+P
>>30>>31
そうなんだ。よかった
40名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 12:23:17 ID:w9efaCvu

現在 愛ミー部460万 愛100万 差額のうちモーター60万円
電池300万円 18万円/kwh

将来 260万円 差額のうちモーター40万円
電池120万円 7.5万円/kwh

三菱は戦略ミスだよな
最初はカセット小型電池交換PIHVで電池をケチらないと
電気の安さが電池代で台無し

そしてカセット小型電池交換PIHV用に規格品のカセット電池が量産されて
電池が安くなってから初めてEVに行ける

その「電池を量産に載せるところ」を補助金漬けでやろう・・ってところが
バカだし甘えてるよ

国の借金800兆円なのに

カセット小型電池交換式なら、補助金なしでも普及するじゃないか
41名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:21:13 ID:dVuu2iyK
レアメタルが高騰するかどうかなんて
生産国と資源会社と投機資金次第

昨今の原油の乱高下を見てればそれくらい
推測できるだろ
42名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:26:36 ID:GKaWuVSx
>>36
これも意味が分からないw
43名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:28:34 ID:GwfHtJYy
iMiEVに使われるリチウムのコストって数千〜数万程度だよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 14:38:10 ID:jjocQE4t
>>43
この間のガイアの夜明けだと電気自動車に使う炭酸リチウムは14s
リチウム価格は変動してるけど、
大体1sあたり5〜10ドル。って感じらしいね。
レアメタルと言っても塩と変わらんよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 14:46:39 ID:0bUgi669
最近、色々な物に「i」が付くけど、これは何の意味?
46名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 14:57:50 ID:jjocQE4t
>>45
Jリーグが発足したとき、
「J」が付くネーミングが濫造されたのに比べればたいしたことない。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 14:57:59 ID:K/jVwY3y
地球環境への愛
48名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:01:15 ID:pDeUHwJO
これでもくらえ!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
49名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:24:31 ID:Hge3lB4b
バッテリー価格を車両価格に乗せるのと、
バッテリーはリースでスタンドで交換して車両価格はガソリン車の半分というのとでは、
後者のほうが普及能力はずっと優れてるよな。
充電の待ち時間要らないし。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:25:33 ID:Rrh1gW+u
>>49
そんなにさいさいバッテリー換えれるわけないじゃん
51名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:27:21 ID:Hge3lB4b
>>50
え?
1回充電したら10万キロ走れるの?
52名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:31:02 ID:Rrh1gW+u
>>51
そんなガソリン車感覚でつかいたけりゃHVでも買えばいいと思うけど

日産のバッテリーリースもお前が思い描いてるようなものじゃないよ
購入時の値段さげるだけ
53名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:39:59 ID:Hge3lB4b
>>52
ガソリン車感覚で使えるEVが理想だな。
購入時の値段がガソリン車より安くて、遠出もできて充電待ち時間のないそんなガソリン車感覚のEVを日産は考えてるよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:41:38 ID:yLhLhPjB
三菱って日本企業のはずなのに、
なんだかチョンっぽい工作員が多いね。
55名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:51:06 ID:MTzUnQz2
ガソリン車感覚で車を使おうなんて思ってる奴が居るうちは電気自動車は駄目だな
56名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:54:05 ID:pDeUHwJO
>54
PSAが株式の1/3以上を取得する方向で動いている以上、日産と同様、厳密な意味での日本企業では無くなる。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:56:34 ID:MTzUnQz2
厳密な意味って何?資本?

某100%外資系企業なんて
(元々日本企業で従業員は100%日本人)
職場の文化は厳密に日本企業なんだが
58名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:01:12 ID:Hge3lB4b
>>55
コストも使い勝手もガソリン車と同等なら買ってもいいって考える人が圧倒的多数だと思う。
少なくとも地球のために選ぶ人は圧倒的に少ない。
法的に縛れば話は別だけど。
59名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:12:30 ID:Rrh1gW+u
なんのためにiMiEVが軽の形してんだか
軽くらい、街乗りくらいはいけますよー、とイメージしやすくする意味もあると思う
60名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:34:48 ID:7/6HYn2i
プリウスより、電動チャリに乗ってれば、
リチウムがどれくらいで劣化するか凄い解りやすいんだけどな。
2年で半減、4年で1/4くらいになる。
それ以上はあまり下がらない。

車に使われてるのはもう少しマシなんだけど、
当面は、ハイブリッドの時代かなと思う。

同時に、電気自動車の時代もそう遠くないなと思うわ。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:49:30 ID:jjocQE4t
>>60
経年劣化については買う以上は理解と覚悟が無いとね。
でも今の段階でも、

「うちのミニバンの燃費が悪いんですけど」
  ↓
「使用環境にも依りますよ。」
  ↓
「主に片道4qの通勤に使ってます。」

みたいなアフォな質問ざらに見るから電気自動車市販されたら心配だわ。
62名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:21:03 ID:DMYkhhmN
>>60
プリウスはリチウムじゃあないんだけどなw
63名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:15:54 ID:hKlx+4gm
携帯やPCでも頻繁に爆発してるのに
寒さ、暑さ、振動などはるかに悪条件下で安全なんて絶対ありえんだろ。
10万台も生産すれば1台は大爆発の大惨事がおきると思うけどねえ。
そうなりゃ大ニュースでEVはみんな乗らなくなるし、そのメーカーはおしまいだろ。

電池も車も一番進んでる日本が一番危ないと思うが・・
64名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:35:14 ID:4sDiPA2R
2ちゃんには空気の様に嘘を吐く奴らが居るんだが、そんなあっさり嘘を吐けるのもある種の才能だよね。

>>13 >>19はモーターやバッテリーが十年持たないからバッテリー交換に200万掛かると主張している。
だが、モーターというのはエンジンより寿命が長いんだよ。これを他に適用すれば単なるガソリン車であろうと
10年で買った金額と同額の維持費が掛かるという事になる。

つまりは嘘だという事だ。
65名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:49:25 ID:wtgvDcWC
66名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:49:50 ID:cpj8N4WL
>>63
ところで、かなり危険な爆発しやすい燃料「ガソリン」を積んで、
しかもそれを恐ろしい事にわざと爆発させる事で動力にしている自動車があるらしいが、
それについてはどう思う?
時々燃料パイプの劣化などで爆発炎上してるけど、危なくて乗れたものじゃない?
67名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:12:06 ID:hKlx+4gm
>>66

全然話が違うだろ。
リチウムイオンはまだまだ実績もなく実際に爆発しまくってる不安定なもの。
しかも競争激化でかなり無理して作ってる。

EVの信頼性が確立するまでに惨事が起きたらEVは怖くて誰も乗らなくなる。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:13:44 ID:znWCueva
リチウムイオン電気自動車なら日産が10年以上前に作ってますが
69名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:21:32 ID:hKlx+4gm
>>68

携帯やPC用の電池もとっくの昔に作ってたが、現役で爆発してるから言ってるんだろ
70名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:22:44 ID:yRw8EiDE
自動車用リチウムイオン電池が爆発しまくってるなんて聞いたことないんですが。
どこの国のお話かしら?
71J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/01/08(金) 21:26:51 ID:ZHgI+Xbf
>>69
爆発爆発って良くいうけど、実際のところガソリンによる事故とどっちが多いんだろ。
72名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:27:22 ID:hKlx+4gm
>>70


そんなもんまだ大量生産されてないからだろ。
携帯PC用も大量生産されいろんな条件下で使われることで爆発することが露呈したんだろ。
車だけは爆発しないってどっからそんな自信がくるんだよw
73名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:28:55 ID:hKlx+4gm
>>71

なんでEVとガソリン車の生産台数を考えないんだよw
74名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:30:00 ID:znWCueva
だから三菱はなん年もかけて実証実験してる
これは意外とでかいアドバンテージとなるだろう
75名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:31:06 ID:hKlx+4gm
>>74

安全性の実証なんて携帯用もPC用もやっとるわw
76名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:31:45 ID:KeQc7+zr
>>1
今年出る日産リーフが200万そこそこで出すって言ってるのに遅すぎるわw
三菱が2012年に200万で出す頃には日産のEVが300km走ってるよw
この前発表してたからなw
77名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:34:48 ID:N6ALMxFf
ダンプに追突されて炎上とかはガソリン積んでるからだろ。
電池ならないんじゃないの?
78名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:37:50 ID:hKlx+4gm
>>77

そりゃならんだろうね。
今話してるのは、勝手に爆発する危険性のこと。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:38:04 ID:AVVHYlJ1
>>77
リチウムイオン電池も殻が破れて内部の液体が空気に触れたら
即炎上だよ。(ガソリンよりも遥かに燃えやすい…)
80名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:39:31 ID:KeQc7+zr
>>75
自動車とPCや携帯で使われている電池は使用量がまったく違う。
それに伴い、当然、安全面や品質の考え方も違う。
自動車はそれこそ命が危ない。PCや携帯は命までは取られない。
アメリカのテスラというメーカーはガイアの夜明けで何千個もPCの電池を使っていると言っていたが、馬鹿だと思った。
PCの電池を自動車で使うなんて劣化も激しいし、危なくて使えたものじゃないだろう。
81名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:45:01 ID:hKlx+4gm
>>80

もちろん車の法が厳しくやってるだろう。
だからといってメーカーの実験が世の全ての条件をクリアしてるわけではない。
大量生産され世に出回って始めて分かる問題がいろいろ出てくるんだろ。
82名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:49:58 ID:znWCueva
三菱はかなり慎重にやってるよね
今はリース販売だけだし

日産は初年度から万単位の量産だけど大丈夫なんかな
杞憂ならいいが
83J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/01/08(金) 21:50:27 ID:ZHgI+Xbf
>>73
ガソリン自動車全体と、民生用リチウムイオン電池全体で比べても良いよ。
どちらが多いの?
84名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:53:34 ID:hKlx+4gm
>>83

そんなの知らんがな
85名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:56:12 ID:hKlx+4gm
>>82

運良くボルトとかが最初に大爆発だったら助かるんだけどねえ
86名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:58:17 ID:Tsl3aBEs
4年後の価格なんて出しても何の意味もないだろ
その頃には他社がもっと性能良くて安い値段で出してる
87名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:58:45 ID:KMSPmVQG
電気自動車なんて市販車が出て10年くらいしないと信頼性確保できないだろ
88J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/01/08(金) 22:04:38 ID:ZHgI+Xbf
>>84
リチウムイオン電池の事故がごく一部の限られた機種に集中して(といっても生産台数の0.01%以下で)
発生してる件についてはどう思う?
89名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:09:08 ID:hKlx+4gm
>>88

別にどうも思わんけど?
90名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:20:25 ID:KeQc7+zr
>>82
NECのPCって燃えたことあった?
91名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:34:50 ID:c87bIYJz
>>82
三菱よりも日産の方が実績あるよ。
リチウムイオンバッテリーを積んだ車で10年以上前から市場テスト行ってきているのは日産だけ。
92名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:39:24 ID:ythuIQiN
>>91
過去の栄光に捕らわれすぎ。
ハイパーミニは大失敗だったろ。
93名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 23:45:22 ID:c87bIYJz
>>92
実証実績の話をしている。
企画の話ではない。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:28:04 ID:0bhfwjzd
>>72
で、自動車用リチウムイオン電池が爆発しまくってるって話はどこの話なの?
論点ずれてるよ。
95名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:28:18 ID:hBYXtCLg

i-MiEV の現実 2009【1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
i-MiEV の現実 2009【2/3】
http://www.youtube.com/watch?v=Nf0D7Mnjn_g
i-MiEV の現実 2009【3/3】
http://www.youtube.com/watch?v=fsaUbb2-y3Y
96名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:28:31 ID:p6RTplKI
日産を含め電気自動車に社運を賭けるメーカーは
近い将来悲惨な結果になる事に早く気付くべきだ。

トヨタ、ダイムラーが燃料電池車部品の統一規格検討
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009123102000118.html

マツダ水素RE ノルウェーを行く
http://www.youtube.com/watch?v=EJMqlSYZOTA
97名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:32:51 ID:ZXaDc7Mw
水素はありえないので安心してよろしい
98名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:33:29 ID:p8CQMUeh
>トヨタの豊田章男社長は次世代エコカーについて「短距離(の移動)は電気自動車、長距離は燃料電池車というすみ分けになっていく」と話している。

大は小をかねる意味で燃料電池車のほうが便利なのかな。
99名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:36:22 ID:2O+1PgXI
>>85
ボルトでもなんでも、出始めの時期にリチウムイオン積んだのが爆発したらEVは終わりでしょ。
100J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/01/09(土) 04:10:20 ID:7+BGztih
何が何でも日本のEVメーカーに失敗して欲しい勢力がいるみたいだね。

その先にあるのは日本の自動車業界の破滅なのに。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:14:15 ID:nxPAkgCJ
>>98
今は短距離しか走れないが、4年もすれば300km走れるようになる。
最近、そういう話が出ているし、コストも充電時間も変わらない。
そうなると、状況は一変するよ。あとはどこが一早く製品化するかだけ。
102名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:15:53 ID:nxPAkgCJ
>>100
電気自動車だけじゃなくてハイブリッド、PHVにもリチウムは載せるのにね。
爆発したらリチウム自体使えなくなってどこの自動車メーカーも手が出せなくなる。
ガソリン車しか先行きがないメーカーが勝つって事かw
103名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:19:43 ID:lSVMmHkO
299.9万円だったら笑えるw
104名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:40:28 ID:fbgZdCqB
>>101
価格据置で4年で充電密度が3倍って・・
予算欲しさに根拠もなくそう言ってるだけじゃないの?
105名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:48:34 ID:nxPAkgCJ
>>104
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091129AT2G2800228112009.html
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2668996/4972673
>高価なコバルトの使用量をごく少量に抑えることで、生産コストは従来のリチウムイオン電池と同程度になる
106名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:23:08 ID:kXUz+6C0
>>104
リコール隠しで騙し続けた前科があるから、それは言えるかもね。
107名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:31:06 ID:ouENQ8mJ
>>45
愛だろ愛
108名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:34:27 ID:JRcKSTW9
会社のi-MiEVにときどき乗るけど
冬場はヒーターに電気を食われて
走行距離が激減する

んで、管理部から
「行動範囲は○○市か××市、または△△町まで」
とか言われる

おまいはエヴァンゲリオンかっ
109名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:40:45 ID:tbC8tRXh
>>98
水素の、安全安価な大量貯蔵と輸送が出来るならね
いろいろ課題があるけど、実際にはそこが一番ハード高いんじゃないだろうか
110名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:41:55 ID:Wkdbekz6
異常加熱しても良いなら現段階でも航続300qは可能と誰かさんが言ってた。
相当安全マージン取ってるよ。→今のMiEV
111名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:52:31 ID:MYiEV5Xp
>>108
うわぁ・・

まだまだEVの時代じゃないね。
1世紀前のまんまだ。。
112名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 17:59:27 ID:AOS2VQPN
ヘッドライトつけてもかなり厳しくなる
113名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:00:36 ID:ZXaDc7Mw
そこで急速充電器をあちこちに設置しようという話しになってる訳だが
114名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:07:42 ID:hprYVPBw
今日初めて走ってる所見たが、無音でスムースに加速するのが面白い
115名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:23:04 ID:1JRxpc8i
これ目的地までの途中で電気がなくなったらどうするの?
116名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:25:07 ID:ZXaDc7Mw
NAVIに行動可能範囲が表示される
117名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:37:14 ID:nxPAkgCJ
>>116
たしかアイミーブはなくね?
118名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:43:41 ID:3+SGo2Qh
ミニキャブの荷台いっぱいに電池積めば、
1000kmくらい走る電気自動車が出来るだろ
119名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 18:44:47 ID:MYiEV5Xp
航続距離300キロ可能になったとしてもヒーター、エアコン、ヘッドライトでほぼ半減すると見ていいのかな。。
150キロくらいじゃ頻繁に充電、交換するようだわよ。維持費がハンパなくね
120名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:00:17 ID:Rx8jgIQq
維持費じゃなくて、その手間が問題。
めんどくさいことはやらないのが人間。
121名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:03:28 ID:aCBrriwp
家に太陽光発電を300万円で取り付けて
大型液晶テレビにクーラーをガンガン付けたゼロエミッションンのぜいたくの方がいいな
122名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:08:58 ID:MYiEV5Xp
エアコンはともかく、ヒーターとライトでかなり電気食うとすると、
ガソリンエンジンならその電気代分の燃料代はごくわずかだけど、EVだとかなりなウェイト占めるということだよね?
実質燃費はもしかしたらガソリン車よりずっと悪いかもしれないな。
こりゃ車両価格をガソリン車よりはるかに安くしてもらわないと買う気になれないな。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:10:59 ID:ZXaDc7Mw
実質燃費は、電気自動車のほうが桁違いによろしい
ガソリン換算で150キロだ
124名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:15:53 ID:Wkdbekz6
>>122
市販したばっかの電気自動車に、
既存の車両とイニシャルコストや機会コストで同等になるまで買わない人は
手を出さない方が賢明なのは当たり前だと思うんだけど・・・。
わざわざ書き込むことかな?と疑問に思ってしまった。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:23:47 ID:MYiEV5Xp
買う気がないから買わないと書いてなにか迷惑でもあるの?
そういうこというあんたこそわざわざ書き込むことなの?
死ぬの?
126名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:37:01 ID:nxPAkgCJ
>>122
知らない奴が多いけど、ライトやナビとかの電気機器はたいしたことない。
冷房もたいしたことない。一番食うのは暖房だけ。
劣化するかどうかもその電池の実力次第だからメーカーによって違うだろう。
127名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:44:01 ID:z+YMpwfs
同人ゲーにあるまじき完成度でいまいち発展系がそうぞうできないよね
128名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 19:52:46 ID:qUFV5Uzc
>>125
いや、お前が悪いわ・・・。
お前は自分の意見を聞いてもらいたいだけだろ。
しかも「物好きしか買わない」なんて自明のことを人に聞かせたいとか、
アホにもほどがあるわ。何でまだ死んでないの?
129名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 20:26:50 ID:HpG44Om9
i-MiEV の現実 2009【1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
i-MiEV の現実 2009【2/3】
http://www.youtube.com/watch?v=Nf0D7Mnjn_g
i-MiEV の現実 2009【3/3】
http://www.youtube.com/watch?v=fsaUbb2-y3Y←これを見て考えよう
130名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 22:14:36 ID:W2XImp86
>>129
>←これを見て考えよう

この番組のスポンサーがトヨタってことだね。
131名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 22:34:26 ID:MYiEV5Xp
>>129
ワロス
132名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 22:48:51 ID:Wkdbekz6
今気づいたけど、ID:MYiEV5Xp今日だけで何レス打ってんだよw

電気自動車が実用度低いって気づいた俺、先見性有るゥ(キリッ
って感じなのかね。



133名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 22:54:35 ID:lF4JQwDF
安いEVが出たら、みんな飛びつくよ。100万円くらいのやつが。
安くなかったら、みんなガソリン車買うよ。
遠出できないんだし、バイクで言えば原チャリみたいな存在が一番良いと思う>EV
134名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 22:58:37 ID:lF4JQwDF
「低燃費エンジン+リチウム電池」のプラグインハイブリッド車 の一択だと思う。
この20年は。
135名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:35:56 ID:nxPAkgCJ
>>133
値段以外に考えられるのは、ガソリンが高くなる場合かな。ガソリン160円超えたら考える人も居ると思う。
他には単純に考えて維持費はEVが断然安いし、これからはEVだけの優遇策が色々出てくるだろう。
たとえば、駐車場をタダで止めても良いとか、海外ではすでにやってるけど、高速道路を優先的に通過できるようにするとかね。
最初のほうは充電するのもタダになるかもしれない。現に今、充電するのがタダの所あるしな。
結局、個々人で何を優先したいかによるだろうね。色々なメーカーが出して選択肢の幅が広がるのも良いことだ。

>>134
正直、電気走行20kmしか走らないならハイブリッドと変わらないよな・・・。
もし、EVで300km走れるようになったらEVの時代か。それまでは長距離はハイブリッド/PHVで中短距離はEVだろうな。
20年も掛からないと思うけどね。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:51:41 ID:c2jZv3/j
今でも横浜市に住んでれば神奈川県と横浜市の補助金がプラスされて
250万円くらいで買えるんじゃなかったっけ?
137名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:14:23 ID:L+pfvW2c
>>136
ナビ+諸経費込で250万ね。
と言っても4年間リースなのは変わらないし、手を出すには所得と覚悟が必要なのは同じだよ。
138名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:19:01 ID:qU9sND0M
>>129
充電サービスマップのない千葉を訪れて、充電サービスなんてしてない食堂やら民宿などを訪ね、
一部で充電サービスを始めたエネオスで充電サービスをしていない店舗を訪ね、
各販売店で充電サービスをやっている三菱ディーラーにわざわざ暗くなってから訪ねる。

問題提起にはなっているがわざとらしいw

まあ、しばらくは東京とか神奈川が作っている↓みたいな充電サービスマップは必須かもしれないが、ナビにでも入れちゃえばいい話。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/ev/ev_html/map/index.html

あと少なくても100VはOAタップみたいなプラグ変換コネクタを使えばいいんじゃないかと思った。
139名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:26:11 ID:L+pfvW2c
>>138
>あと少なくても100VはOAタップみたいなプラグ変換コネクタを使えばいいんじゃないかと思った。

それは止めてくれと三菱のHPに載ってるよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:35:46 ID:0LvZp+df
>>135
>中短距離はEV 
いや 中短距離だと主なライバルは軽自動車。 EVの価格じゃ太刀打ちできない。
141名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:10:42 ID:r5uzM4hp
>>139
実際には問題ないとしても、メーカーの情報としてならそう書くだろうね。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジは、全て接地端子を繋いで使用するように
取扱説明書には書いてあるけど、実際には繋いでいない人の方が多い。

常用するのはともかく、緊急時ぐらいはかまわないと思う。どうしても気
になるなら、変換コネクタから伸びている接地線を釘などに繋いで地面
に刺せばいい。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:27:59 ID:MKk3hv0j
電池自動車はまちがいなく主流になる
不明確なのは
大きな電池を少数積むのか
小さい電池を多数積むのかだ

多分後者が正解だとおみょう
143名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:33:43 ID:8/dSUdsC
時代遅れのガソリンエンジンは禁止にした方がいいと思う。
いつまでも既得権があると新技術の開発の妨げになる
144名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:34:47 ID:qLBkO5BO
>>143
既得権ってトヨタのことか?
145名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:36:40 ID:IyIwgCiS
10年後中国製が20万円で買える。
146名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:44:58 ID:MKk3hv0j
「EVタクシーを使ってみると,昼間電力で4円弱/km,深夜電力でその半分の
2 円/km。大事に使えば2000〜2500km/月走り,年間15万kmだと5〜6年で元は
とれる。満充電すれば,100kmは走る。半日で100km走り,昼休みで充電し,
1日200km稼働する。タクシーの客は流しではなく,駅で待っていて乗せたり,
電話で注文を受けて配車したりするので十分使える」
(タクシー会社)

「コンビニの配送など物流の用途でEVは向いている。比較的短距離で同じとこ
ろを走るので電池や充電インフラへの負担が少ない」
(自治体)

http://sangyo.jp/ri/env/ev-battery2/index.html
147名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:47:33 ID:GCMSqvEA
電動アシスト自転車が主流になったりして。

価格 10万円
低速時 2/3アシスト

バッテリーは家庭用電源で充電可能
最大走行距離 40〜80km
148名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 08:54:41 ID:GCMSqvEA
ヤマハ発、電動アシスト自転車5モデル発売 補助性能をアップ
2010.1.8

> ヤマハ発動機は8日、電動アシスト自転車の新モデル5機種を20日から
> 順次発売すると発表した。量販モデル「PASリチウムS」や、通学向けモデル
>「PAS CITY-Fリチウム」などいずれも、平坦路での電動補助性能をアップさせた。
>
> 1回のフル充電で走行可能な距離は標準モードで19〜26キロで、
>従来モデルとほぼ同水準を維持した。
>
> 「CITY−F」には10代女性に人気のある赤、ピンク、青を設定した。
>価格は10万4800〜11万9800円。ヤマハ発の市場シェアは、2割強で、
>年間販売は計5万5000台ふぁ目標。
>
> 電動アシスト自転車は1993年に発売されて以来、高齢者や主婦層を中心に
>市場が拡大。昨年の電動アシスト自転車市場は前年比2割増の約37万台と見込まれている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100108/bsc1001081600009-n1.htm
149名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 09:06:58 ID:b9Wt/zQT
愛知県在住だから岡崎の三菱テストコースまで乗りに行ったけど、
加速が凄まじかったな。
何これ?って感じ。
電気すげえよ。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:17:40 ID:ElHTktj9
>>149
江口洋介も驚いて感動していたな。
151名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:47:13 ID:6FBiTOaw
お塩学も驚いて感動していた
152名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:55:53 ID:L+pfvW2c
153名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:58:32 ID:sleQQ21N
>>108
i-MiEVは灯油ファンヒーターをオプションで用意するべきだな。
そうすれば冬場の走行距離も保てるし、寒冷地でも乗れそうだ。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:21:08 ID:Jf30+VV4
>>100
>何が何でも日本のEVメーカーに失敗して欲しい勢力がいるみたいだね。
違うんじゃないかな?

>その先にあるのは日本の自動車業界の破滅なのに。
逆だよ逆w

実はトヨタが来年PHV発売するんだよね。
そんで、明らかになったのは、トヨタは当分EVはやらないってこと。
IQベースの小さいのはやるかも知れないけどね。
なんでかって言うと、EVって言うのは、既に技術的には確立されているんだけど、
バッテリーの値段が高すぎて、とても普通車は作れないんだよ。
このスレ見てても分かるけど、「何年か先にはバッテリーの値段が下がる」ってのが常に前提でしょ。
だけどそれだったら、最も性能の良いバッテリー持ってるパナソニックとやってるトヨタが、
なんでやらないのかってことだよね。
販売能力からしても、何10万台って量産効果で十分価格が下がるなら、トヨタが真っ先にやるよね。
日産なんて酷い話で、バッテリーは価格に含みませんだからなw

EVってのは世界中のどの自動車メーカーでも作れる。
だけど、HVはホンダのインチキHVはともかく、今世界で作れるのはトヨタだけでしょ。
PHVになって、実走燃費35キロとかになったら、
EVを「本当に」低価格で出せないと大変なことになるよ。
155名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:24:20 ID:f3/oh4bV
知ったかぶりでウソばっかり言って、何の得があるの?
156名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:28:35 ID:AgistQGR
>>94
露骨なトヨタのネガキャン....露骨すぎる
見るのは(3/3)だけでいいよ(1/2)(2/2)は単なる前フリだから

>>154
つまりトヨタ様が出すまでは他メーカーは何が何でも失敗してて欲しいんだろ
157名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:32:20 ID:PP4n2r5o
>>153
EVの暖房は電気を食うので室内は暖めない
シート背面の尾?骨上部あたりにヒータを
埋め込んだスポット暖房
運転席以外は乗員がいるシートだけ暖房

エアコンもインストルメントからでなくシート背面から
吹き出す方式

158名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:33:26 ID:L+pfvW2c
>>154
別にプラグインHVが普及しようが、EVが普及しようが、消費者としては有益な方を買えば良いだけの話。
お前が虎の威を借りてドヤ顔しても意味ないぞ。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:35:58 ID:AgistQGR
>>156 は >>95 の間違い

>>153
非常用ディーゼル充電器は欲しいな
>>154
ていうかハイブリッドはトヨタしか作っておらず、トヨタはまだEV用電池の技術を確立していないってことだろ

低燃費ガソリンorディーゼル車と電気自動車の二本立て体制ができれば要らなくなるから
他社はバカ高い開発費をかけてまで作らないんだろね。
技術的には面白いけどプリウスよりミラーサイクルのデミオの方がトータルではエコだし。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:38:52 ID:GvIyfX2q
なんせガソリン1gと同じ120円の電気代で100km走る計算。

リッター100kmってアンタ、スーパーカブ以上でっせ。
161名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:41:57 ID:GvIyfX2q
>>153
それ賛成。
昔、ヨタ8用の灯油ヒーターがあったらしいから、今の技術ならば灯油ファンヒーター化可能だろ。
タイマーでも付けて出勤10分前にONしてくれるとありがたい。
(地球環境を破壊しているな・・・)
162名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:36:52 ID:qF+n4ulF
>>152
キーン音が好きな人はこちらをどうぞ。泣けます。
http://www.youtube.com/watch?v=C4Xl0i4uNGU
ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2072814
163名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:40:24 ID:q1HeuTKz
>>162
プーンじゃん
164名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:45:22 ID:lCD8bobw
暖房がネックなら石油ファンヒーター搭載すればいい
165名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:07:11 ID:qF+n4ulF
>>164
いい考えだけど面倒くさいな。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:11:01 ID:TsBROKfN
寒風摩擦最強だろ
167名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:13:26 ID:ElHTktj9
>>154
トヨタがEVをやらない本当の理由はハイブリッドでかなりの金をつぎ込んだからいきなりEVも注力して行きますと言えない事情がある。
裏には下請けを含む部品メーカーの配慮とエンジン系の人材が急に仕事が少なくなるから反発が大きい。
会社がでかくなりすぎると急には舵を切れない。
意外と知られていないが、リチウムバッテリー技術だけなら今は日産が一番だよ。
トヨタは元々ニッケル水素が強かったけど、一般庶民にはやっと2年後?リチウム出す。
PHVが燃費35kmだろうが、EVは燃費100km超えてる。ランニングコストは断然EVが安いんだよ。
何が大変なことになるのか分からん。
168名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:02:45 ID:WBtgPWWu
これマジで欲しい
日産リーフが出たら、乗り比べてみて
どっちか買う予定
169名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:23:11 ID:PP4n2r5o
毎年の税金が2万円安いだけで軽にとびつく愚民が
300万弱の軽を買うわけない

同じく100万+αでコンパクトを買ってる賢人が
車両価格200万+寿命10万kmのバッテリー150万
合計350万を購入するわけない(w
170名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:26:33 ID:Jf30+VV4
>>167
そりゃものを知らなさ過ぎるはw
日産って・・・NECだろ?
NECって、スバルとやってて、トヨタが資本参加して、いざ蓋を開けてみると、
パナソニックの方が遥かに先に行ってて、スバルに捨てられたNECEVエナジを日産があわてて拾ったんじゃなかったっけ?
あのころもスバルが一番なんて言われてたよなw
今でもiミーブの半分の充電時間でしょ。
そのスバルもハイブリッドだよなw
EVって100年前からある技術なんだけど、
バッテリーの性能が使い物にならなくて、ずーっと出ては消えを繰り返してきた。
大阪万博みたいな、夢を語る時には必ず出てきたんだよな。
だけど、冷房しようが、暖房しようが、500キロは走れないと一般化はしないんだよ。
PHVって1000キロ走れるんだよw
171名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:26:58 ID:WBtgPWWu
EVが経済的だとは言わんよ
東京−大阪間を、たった500円で走れる経済性ばかり取り上げられるが
実際の購入価格を考えたら、まず元は取れん

そんな事より、乗った感じがめちゃくちゃ面白いんだ>EV
ディーゼルを上回る低速トルクと、全く息継ぎの無いリニアな加速
内燃機関では、あの感じは味わえないと思う
172名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:30:52 ID:PP4n2r5o
>>170
そりゃものを知らなさ過ぎるはw

日産とNECはスバル以前からリチウムやってた
さらにトヨタのリチウムは目論見とおり行かなかった

多分パナソニック単独ノートPCバッテリータイプが
世界標準になる
173名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:35:02 ID:G3naPscp
>>171
>そんな事より、乗った感じがめちゃくちゃ面白いんだ>EV
>ディーゼルを上回る低速トルクと、全く息継ぎの無いリニアな加速
>内燃機関では、あの感じは味わえないと思う


それはGMボルトのようなシリーズ式HVも同じだと思う。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:49:01 ID:Jf30+VV4
だって日産が完成を待ってるのってこれでしょ

http://chikyu-ondanka.org/info/pdf/nec.pdf

5年も前にスバルが捨てた技術w
175名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:53:58 ID:e1pMcpt3
> 電池の量産効果で価格を徐々に引き下げ、
> 「14年までに実質価格を200万円台前半にしたい」

眉唾だなぁ
176名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:01:41 ID:PtatWWgl
>>172
>日産とNECはスバル以前からリチウムやってた
同じくらいの時期じゃね?
1997年の東京モーターショーで
日産がリチウム電池の電気自動車ハイパーミニを出して
スバルがリチウム電池のハイブリッド車のエルテンを出した
http://car.jp.msn.com/carlife/special/aug2007/conceptcar/c_003/default.htm
177名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:03:54 ID:YqeWwETz
>>176

ハイパーミニのリチウムイオン電池はソニー。日産はリチウムについて
特許を山ほど出しているけど、周辺特許が大半。材料に関する特許は
実はトヨタのほうが多いくらい。
178名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:10:46 ID:LVR0WNTU
東芝SCiBの高密度化待ちだわ。いい物作ってうrとは思うんだがな〜
179名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:11:27 ID:L+pfvW2c
>>162
さすがマツダ。
水素ロータリー開発者がインタビューで利点を答えていたけど、

・水素の特性上、高回転で回しつつ燃料濃度を変えて出力を抑える事が出来るので、
ドライバーのアクセルに合わせてエンジンサウンドを楽しめる。

・ガソリンが200円を超えれば水素の競争力が出てくる。

らしいね。開発者が開発者なら信者も信者。
180名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:15:39 ID:Jf30+VV4
つーか、マツダはトヨタのハイブリッド貰うの決まったじゃん
181名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:07:29 ID:r5uzM4hp
>>177
「リチウムイオン」という言葉が出てくる日産の特許は二百数十件あるけど、
電池の利用方法に関するものは十数件しかないよ。

電極や電解液などの組成、製造方法に関する内容が一番多く、素材から
完成品の電池を製造するための特許がそれに続いている。マンガン系リチ
ウムイオン電池は高温で正極が電解液に溶けだすため寿命が短いとされ
ていたが、それを防止する特許も日産が1998年に申請している。

リチウムイオン電池の製品化が始まった90年代半ばに、他社がコバルト系
で製品化した中、唯一マンガン系で製品化したのがNECが出資した日本モ
リエナジーで、今はNECトーキンに吸収されている。マンガン系の技術蓄積
があるだけでなく、大型電池を低コストで製造できるラミネート構造の量産
技術もある。
182名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:26:21 ID:Jf30+VV4
>>167
>PHVが燃費35kmだろうが、EVは燃費100km超えてる。
>ランニングコストは断然EVが安いんだよ。
これが嘘だとは言わんよ。事実だよ。
だけど、EVはイニシャルコストが高いんでしょ。
今のニッケル水素じゃ性能がダメで、リチウムイオンだとなんとか使えるけど、
普通車でバッテリー代だけで500万はする。
だからトヨタは普通車のEV見送って、普通車はPHV(小さなバッテリーで済む)とミニカーに絞った。

>トヨタがEVをやらない本当の理由はハイブリッドでかなりの金をつぎ込んだからいきなりEVも注力して行きますと言えない事情がある。
>裏には下請けを含む部品メーカーの配慮とエンジン系の人材が急に仕事が少なくなるから反発が大きい。
>会社がでかくなりすぎると急には舵を切れない。
これはデマだな。
燃費だけみるとEVが圧倒的に有利なんだから、出来ると判断したら、トヨタはハイブリッドなんか簡単に捨てるよ。
多分10年か20年したら、なんか新発見があって、バッテリーが安くなる。
そのための準備も開発もトヨタはちゃんとやっている。
それまで生き残る技術がPHVなんだよ。

>何が大変なことになるのか分からん。
環境技術と言うか、低燃費化技術はトヨタのHV、PHVに対して他のメーカーは何もないでしょ。
マツダのiストップなんて、都市部以外じゃ全く効果ない誤魔化しだから、トヨタからHV買うんでしょ。
三菱もホンダも日産もEVしかないでしょ。
ホンダのHVは燃費悪いのばれちゃったから、多分今年は誰も買わなくなるでしょ。
日産のリーフがなんで電池交換式で、しかも電池リースなの?
EVはまだ走行性能が十分じゃなくて、電池代が高いからでしょ。
海外のメーカーはもっと酷いでしょ。
多分PHVが普及始めたら出来ないとこは倒産するかもな。
去年の売り上げNo.1プリウスより遥かに燃費良いわけだから。
183名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:45:13 ID:YqeWwETz
>>181

周辺特許の意味を理解してからレスしてください。
SOCその他使い方の話ではありませんよ。
184名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:47:48 ID:YqeWwETz
>>182

プラグインハイブリッドって別に2モーターじゃなきゃ
できないってわけじゃないよ。エンジンとモーターを
切り離す機構を1枚入れればおkなんだから。
185名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:51:49 ID:Fc94L1qD
充電基地の環境が整っていないのに売れるのかね
186名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 19:55:03 ID:69ldGFAD
大丈夫
充電設備はガソリンスタンドと比べて桁2つ安い
187名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:02:04 ID:OuByYXY7
設備が安いと言っても30分かけて充電満タンで200円なんて言われたらやってけないわけで。
充電ステーションでの売価はどうなるんかな。
188名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:05:17 ID:69ldGFAD
今のガソリンスタンドもガソリンで儲けているわけではありません
車検や点検、オイル交換、タイヤバッテリー交換等で稼いでる
189名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:13:12 ID:PP4n2r5o
充電基地 = 駐車場
190名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:13:48 ID:L+pfvW2c
>>187
回転率を考えたら充電ビジネスは成り立たないね。

急速充電に関しては関連会社の積極的整備か、社会活動に熱心な企業にお願いするしか無い。

今のところ24時間利用は高速道路のPAやSAかごく一部のセルフスタンドしかないのが痛いけど。


ただ、東京ディズニーランドに一番近いPAに急速充電器を設置したネクスコ東日本は
個人的に期待してるw
191名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:17:46 ID:PP4n2r5o

「3000円以上のお買い上げのお客さまは10分間充電無料」

「1時間以上駐車の場合、同時充電無料です」

etc
192名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:23:59 ID:qU9sND0M
>>190
駐車場とかならいいんじゃない。タイムズとかやったはず。
駐車料金で回収するモデル。

あとは今の無線LANみたいに月額使い放題の会員制みたいな仕組みにしとくかだろうね。
193名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:25:11 ID:F/FkVytv
電気が1kmあたり2円とはいえ
ガソリンも1kmあたりなら6円くらいだからな

50万円程度で程度の良い中古の軽が買えるのに
100万円以上の価格差の元なんて取れるわけがない
ガソリン車と同価格になって初めてお得と言える
194名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:33:08 ID:jjPbhwEX
>>193
中古の軽で済ますようなDQNは、値段云々の前にEVどころかHVも買わないだろ。
195名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:35:07 ID:C+StGo4Q
いざというとき乾電池から充電できると便利だな。
あと車のシガーソケットから充電出来るアダプターとか
196名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:01:41 ID:f6V+wYIz
中国・インドでの自動車普及を想定すると化石燃料の枯渇は確定的。
日本は自動車産業の生き残りを賭けて、インフラを含めて電気自動車の普及を国を挙げて推進する必要があると思う。

そして、世界トップクラスの技術を持つ、日本の内燃機関産業の生き残りを図るため、国を挙げてバイオ燃料などの技術革新をするべきと思う。
低コストで食糧以外の藻や藁などセルロースから生産出来るバイオ燃料がもし実現すれば、内燃機関系の部品メーカーは生き残れると思う。
低コストで生産出来るバイオ燃料が本当に実現できればハイブリッド技術は、最も有望な技術になると思う。本命をプラグインハイブリットに無理でもすべきと思う。

また、低コストで食糧以外から生産出来るバイオ燃料が本当に実現できるなら、日本の地方にバイオ燃料生産で多くの雇用が生まれる。
そして、膨大な人口を抱える中国内陸部にもバイオ燃料生産で膨大な雇用が生まれる。
中国内陸部が広大な市場になる。
これは、インドにも言える。
これは、日本がデフレを脱却する事にも繋がる。
197J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/01/10(日) 21:25:52 ID:bwoGo3ge
電気自動車に4人乗りなんていらねえ。
198名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:01:26 ID:NjwIxK/n
発電機付のアイミーブでるとか言ってなかったっけ?
199名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:19:14 ID:k9BHpK/N
>>170
>今でもiミーブの半分の充電時間でしょ。
充電容量も半分なんですが...

信者は万事がこれだから。
パナソニックとトヨタはオヤジに信者が多いからな
200名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:26:19 ID:WBtgPWWu
タイムズ24/パーク24 駐車場へのEV充電器設置を発表
http://www.tepco.co.jp/cc/press/08012801-j.html

イオンが、電気自動車の充電設備をショッピングセンター内に設置(第一号はレイクタウン)
充電30分で130Km走行可能、買い物ついでに充電完了
http://diamond.jp/series/inside/09_26_001/

首都高、4つのPAに電気自動車用急速充電器を設置
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163937.html

コスモ石油、神奈川県内の給油所に電気自動車用の急速充電器
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090106_38374.html

昭和シェル石油、ガソリンスタンドに急速充電設備を併設
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/pr2008/1203.html

ローソン、三大都市圏の直営店25店舗に充電器設置
将来は営業車約1600台すべてを電気自動車に
http://www.shopbiz.jp/fc/news/39271.html
201名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:35:04 ID:qF+n4ulF
>>163
すいません。間違えました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1957965←こちらが本当のキーン音です

202名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 22:36:20 ID:r5uzM4hp
>>199
プラグインステラの電池はAESC社製だよ。

もっとも、リーフに搭載されているエネルギー密度140Wh/kgの電池
じゃなくて、一世代前の86Wh/kgの電池だけどね。

https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/other/FA/nedoothernews.2009-05-29.2374124845/30ed30fc30de30c389e38aacP_516c958b7248518d65398a027248_.pdf
203名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:07:02 ID:1VX1T6NG
ID:Jf30+VV4がトヨタ命ってのだけは分かった。
204名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:21:25 ID:7NlMy6F3
ミニカMiEV作りやがれ!
205名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:28:16 ID:G30Ou/7V
雪国の早朝とかでもちゃんと暖房は効くのかな?
効いたとして走行距離は極端に短くならないのだろうか。
リーフもだけど。
206名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 00:39:38 ID:Y6me729z
>>205
リーフの場合プリヒーターがある。
家庭の電源で充電しながら指定した時間になると暖房を入れて車内を温めておく機能。
207名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 01:07:39 ID:3OtRqaFp
リチウムの値段は全然問題ないっしょ。海水中にも結構多く含まれてるんだから、
普及すれば、量産効果でそれこそ海水からとっても問題なくなる。
ちょうど、シリコンの価格が低落してる太陽電池のシリコンみたいにな。

問題なのは、モーターの方に含まれてるネオジム。
208名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 02:14:30 ID:OYBTpEnJ
リチウムって数年前まで1キロ100円(ネットで買える小売りの塩と同じ値段)
だったから、いくら高騰と言っても十数キロ程度大したことないと思う。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:00:56 ID:R1SAyx+b
>>199
>充電容量も半分なんですが...
違うさ
100vで充電すると、そう思うのかも知れないが、
200vで充電するとスバルのは15分で80%充電、三菱のは30分かかる。
この差が決定的なんだよ。
スーパーやコンビニで充電すると買い物してる間にできるかできないかの差になる。
210名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:31:56 ID:2On70FKU
アイミーブよりダンゴムシみたいな形してるスポーツのが欲しい、早く売っておくれ
211名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:40:17 ID:Eelzc9l7
>>209

スバルは三菱の半分しかバッテリーを積んでないってこと
理解してないのか。単位時間あたりの充電量は同じ。
212名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:52:17 ID:r+dUP+2x
半分しか積んでなくても、半分しか使わないならそれで充分ってユーザーはどれくらいいるかな。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:15:06 ID:OYBTpEnJ
>>209
>200vで充電するとスバルのは15分で80%充電、三菱のは30分かかる。

あの、揚げ足取りじゃないが、200Vじゃなくて急速充電だよね?

>この差が決定的なんだよ。
>スーパーやコンビニで充電すると買い物してる間にできるかできないかの差になる。

そもそもMIEVは急速充電が「最大で30分」
大概は20分くらいで済むと思うけどな。

あと、急速充電器は滞在15分やそこらですむような規模のスーパーには設置されないだろ。
今のところイオンモールや、ららぽーとのような大型ショッピングセンターが中心。
(映画見ながらとかね)

コンビニいたっては急速充電器設置は僅かで、家庭用電源が主流だろうしなぁ。

つうか「コンビニ感覚」で急速充電を行うのはバッテリーサイクルを考慮したら決しておススメしない。
あくまで基本は家での充電で、気軽に立寄る程度の店先では100〜200Vで家までの数キロ分で自重すべきだよ。
滞在時間的にも、後で支える人が居る場合も考慮しても。

それに>>211が言ってるようにステラはバッテリー容量が少ないだけだから、
それだけ充電回数が増えてプラグインステラの方が遥かに手間が掛かるだろうな。

214名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:39:53 ID:R1SAyx+b
>>213
ものを知らないにも程があるw
東京電力のHP見て来いいよw

あのな、元々東京電力は三菱が口説いてたの。
で、共同開発をやりましょうって話になってたの。
それがスバルが出てきて、キャンセルになったんだよ。
電池の性能が全然違うから。
だから、東京電力とスバルは共同開発。
三菱と東京電力は共同研究。
慌てた三菱は、東京電力以外の電力会社回って、実験車配って、体裁を取り繕ったんだよww
200vの急速充電器って普通の充電器だよ。
東京電力が、「各家庭の」ガレージにつけるために開発したもの。
雨の日でも、安全に充電できるようにな。

お前嘘つくのも良い加減にしろ。
100vの場合スバルのバッテリは一晩かからないけど、三菱のバッテリーは寝てる間に充電しきらないんだよw
大体iミーブって暖房入れたりライト付けたりすると走行距離どんどん短くなって、
発表したスペックって殆どインチキじゃん。
EV実用化なんて、まだ、10年や20年かかるの。
所詮ハイブリッド作れないところの誤魔化しに過ぎない。
だまされて買う人の身にもなれ。
215名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:50:36 ID:vml1X9Do
買うのはいいとして
家で充電する設備にいくらかかるの?
216名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:21:26 ID:y04xf8J+
>>214
>あのな、元々東京電力は三菱が口説いてたの。

どこにそんな情報が書いてあるのかな?

>で、共同開発をやりましょうって話になってたの。
>それがスバルが出てきて、キャンセルになったんだよ。

i-MiEVの仕様は、三菱がEVとして必要だと思う性能を元に決まったもので、
それが東京電力の求めるスペックを上回っていたから共同研究に参入した
だけ。スバルのEVは東京電力の要求仕様に合わせて開発された専用品。
217名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:31:56 ID:OYBTpEnJ
むしろインチキなのはバッテリー容量およそ半分なのに値段を同等にしてきたプラグインステラだろ。
常識的に考えて。

>大体iミーブって暖房入れたりライト付けたりすると走行距離どんどん短くなって、
>発表したスペックって殆どインチキじゃん。

10.15モード燃費を超える車って普通無いでしょ。
ヒーターつけると航続が短くなるのはMiEVに限らず電気自動車の弱点だしなぁ。
そこら辺理解せずに>>214みたいな阿呆が手を出すと痛い目見るだろうね。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:39:15 ID:mk9DOgsF
まぁどう考えても、ほとんどの国民はスバルやら三菱やら乗るなんて選択肢はないけどな。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:44:24 ID:+KonA77b
200万円台 2090万じゃなくて、299万までなのね (´・ω・`)
220名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:48:42 ID:X9NUG6fT
>>214
暖房やライトをつけると航続距離が下がるのは三菱のEVだけでスバルはそうでない、と本気で思っているなら相当頭が悪いな
221名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 21:49:57 ID:Te7jnu5J
>>214
えっ?
スバルのプラグインステラは
バッテリーの量が三菱のiMiEVの約半分だから充電早いの当然じゃね?

でもiMiEVでも専用充電器なら30分で8割充電できるし、
200Vの家庭用電源でも7時間だ。
222名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:30:45 ID:y04xf8J+
>>219
>値下げは段階的に進め、実質価格を現在の約320万円から2014年までに
>200万円台前半にする方針だ。

ということなので、249万円までだね。
223名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:33:43 ID:qtWn8eIy
目安としては、似たような用途の軽の倍ぐらいの価格ならそれなりに売れるという感じかね
224名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:57:38 ID:bH2vcUvV
軽1BOXや商用バンで売り出せば
宣伝になるから、企業が買うと思う

配達車は短距離ゴーストップの繰り返しだから、EVの特性上、燃費も有利
(逆に長距離を一定速度でトコトコ走るような使い方には向いてない)
225名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:02:56 ID:OYBTpEnJ
>>224
i-MiEVカーゴか、i-MiEV郵政仕様が既に有るよ。
226名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:18:56 ID:Eelzc9l7
>>214

>200vの急速充電器って普通の充電器だよ。
>東京電力が、「各家庭の」ガレージにつけるために開発したもの。

家庭用の200Vと急速充電器の三相200Vを混同しているんだな。
本物のアフォだwww

三相200V50Aの急速充電器をガレージに設置wwwwwwwwww
バカスwwwwww

プラグインステラのバッテリー容量はアイミーブの半分。しかも
出力密度、エネルギー密度ともアイミーブに負けているしwww
227名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:22:49 ID:bH2vcUvV
iMievに付いてくる標準充電機は100V/200V両用
どっちでも使えるが、200Vなら充電時間が半分になる
もちろんコンセントは家庭用の単相100/200V
228名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 23:28:23 ID:y04xf8J+
富士重工のEV開発のいきさつ。

東京電力と富士重工は、2005年9月に業務用EVの開発で提携。
東京電力の業務車両としての仕様条件は、航続距離が80q。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/05090203-j.html

>実は、富士重工は東電に依頼して、東電の業務用車両が1日にどのくらい
>の距離を走っているのか調査してもらっていた。業務用車両は、営業や施
>設補修などの用途で使われるが、1日あたり40kmが平均走行距離だった。
>統計を基に、平均の2倍にあたる80km(40km/時で走行して)に設定した
>のだ。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/06/index.shtml

>風が吹いたのは2005年。社内で使用するEVの共同開発先を探していた
>東電が、富士重工に白羽の矢を立てたのである。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/05/04.shtml

>東京電力から3000台も受注があれば,十分コストダウンできるように感じ
>るが,現実は厳しいようだ。「年間3000台製造するわけではなく,これから
>6〜7年かけて約3000台分のガソリン・エンジン車を置き換えることになる
>だろう。そうなると,現時点では年間500台程度しか製造しないことになる
>ため,コストダウンはまだまだ難しい状況にある」(富士重工業)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060908/120980/

↑この記事の時点(2006年9月)では、富士重工は東京電力の業務用EVの
ほとんどを受注するつもりだったらしい。i-MiEVのベースであるガソリン車の
方の i が発売されたのは、この年の7月。

そして10月になると、三菱はi MiEVの開発と電力各社との共同研究を発表。

>今回の共同研究では、まず本年11月から東京電力、中国電力との共同
>研究を開始し、さらに2007年1月からは九州電力との共同研究も開始する。
>続いて2007年秋からは、これらの電力会社に加え、関西電力及び北陸電
>力にも参加いただき、実際の運転環境での走行や市場での受容性を確認
>するため、実証走行(フリートモニター)を開始する予定である。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1533.html

2009年度に東京電力が採用した310台は、そのほとんどがi-MiEV。
229名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:13:12 ID:/l0JifuL
さっきのフジテレビのニュースでbsフジに出てた三菱社長が
2014年までに「200万円代前半」じゃなくって200万円切る値段って言ったって報道してたが?
230名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:23:52 ID:BdMJBw7K
>>229
今迄の値段コメントを考えると、
神奈川とか補助金が厚いところの価格を言ってる時が有るんだよ。

全国価格は225万円前後、神奈川県横浜市価格だと200万円以下という意味かも。
最近やけに具体的なコスト削減や台数を切り出してるのはPSAとの交渉が上手く言ってるんだろうな。
231名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:34:07 ID:/l0JifuL
実況スレからのコピペ
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:03:42.34 ID:ph0R9CPO
日興アホルダー逝ったぁwww
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:04:04.35 ID:ph0R9CPO
日航でしたww
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:05:31.68 ID:w0OWQw+r
参政権とかふざけんな
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:06:37.20 ID:fFpJ2YFb
野党は全力で解散総辞職に持ち込んでくれ
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:08:44.43 ID:F9xN3UwF
そういや安彦ファンだったとこで親近感湧いた 思い出
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:11:20.59 ID:F9xN3UwF
ミカドの肖像が入ってなくて残念な猪瀬
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:15:06.94 ID:w0OWQw+r
逆に言えばハイブリッド以外売れてないだけじゃ…
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:20:02.45 ID:F9xN3UwF
日産の切り札Leafの話題待ち
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:26:44.05 ID:LX4E+YlH
商事から社長出さないと三菱グループの協力が得られなかったって理由だけだろ。
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:27:28.55 ID:ph0R9CPO
つまんねえ話だな
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:28:13.83 ID:w0OWQw+r
これじゃ売れんわ
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:29:04.77 ID:nQhi19aD
三本氏は出ないのか
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:34:28.18 ID:F9xN3UwF
三菱のアウトレックってあっちじゃプジョーブランドで売ってるんだよな
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:40:31.91 ID:3xWN5kju
胡坐を掻いていていいのか
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:41:51.51 ID:F9xN3UwF
リチウムイオンの爆発事故とか起きちゃうのかな
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:42:31.09 ID:fFpJ2YFb
でも中国韓国に技術流出させる国策企ててるんだよなorz
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:46:16.29 ID:F9xN3UwF
最終的にはEVだろ
719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:50:01.47 ID:odhYKna5
水素って、何かの製造過程で大量に発生して現在は廃棄物扱いにしているから、
ソレを利用すればいいって、何かの番組でやっていたような記憶がある
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:51:31.99 ID:3xWN5kju
結局のとこ価格か
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:52:42.13 ID:ZLV7xlv+
>>719
安全に保管する方法がないと思うよ。
自動車は事故の可能性を考えないといけないから。
232名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:41:04 ID:nfSLTXTA
>>230
PSAでは10か月先の販売に、すでに2000台の予約が入っているとのこと。

>仏自動車大手のプジョーシトロエングループ(PSA)は10日までに、三菱自動車
>の電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」をベースに生産するプジョーブランドのEVの
>予約受注が2000台に達したことを明らかにした。発売は今年10月の予定。PSA
>はこのほか、「アイ・ミーブ」をもとにしたシトロエンブランドのEVも発売する。

>三菱自はPSAと「アイ・ミーブ」のOEM(相手先ブランドによる生産)供給契約を
>結んでおり、地球環境問題への意識が高く、排ガス規制の厳しい欧州市場での
>シェア拡大を目指す。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100110/bsa1001102229001-n1.htm
233名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:46:32 ID:/l0JifuL
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:55:57.54 ID:odhYKna5
>>721
そうそう、それが問題だとかってやってた。
車載する水素タンクの安全性で、タンクをカーボンで包むとかとか色々と苦労しているみたいだった。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 20:58:17.79 ID:ZLV7xlv+
トヨタ+パナソニック(サンヨー)って反則だよなぁw
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:00:32.58 ID:F9xN3UwF
本当の未来はバナナの皮で走るんだけどな
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:12:46.50 ID:w0OWQw+r
それは怖い
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:14:33.53 ID:6TnwZGxL
>>698-699
まだ反抗するか、どこまでもしつこいやつだな
そんなに嫌なら昼の再放送で欧州実況してろ
火曜の12時ならお前1人で気持ちよく実況できるから妄想なり賢者なり好きにしろ
それにいつから「実況>雑談」になったんだよ?お前が勝手に決めんなこの勘違い野郎!!
それに実況の邪魔なんか一切してねえし被害妄想もほどほどにしろよ
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:18:35.15 ID:dH6pISkl
電気自動車の進化
ポストBIG3争奪へ、 再編の鍵握るエコ技術 自動車メーカー社長が 狙う生き残り戦略とは…
・ 益子 修 三菱自動車社長
・ 舘内 端 モータージャーナリスト
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:23:55.88 ID:w0OWQw+r
そういう問題じゃなくてそもそも若者に金がない
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:27:17.07 ID:rUe4B4IL
i-MiEVってちょっと改造すれば倍ぐらい距離走れるんだぜ。
バッテリー性能的には航続距離300kmは余裕。
ただ、バッテリー保護のために半分ぐらいしか使えていない・・・
8年16万キロ走るためにそうなってるんだよ・・・日本のEVは
韓国製・中国製・アメリカ新興企業のEVの走行距離が長いのはそういうカラクリ
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:28:18.70 ID:3xWN5kju
へぇ
バッテリー寿命を考えてってこと?
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:31:19.13 ID:rUe4B4IL
そういうこと。
すぐ駄目になってもいいなら走行距離は簡単に伸ばせる
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:33:23.78 ID:3xWN5kju
んじゃユーザーに選択調整させればいいじゃん
寿命重視か走行距離重視かを。
733 名前:上田 晋也[] 投稿日:2010/01/11(月) 21:33:25.87 ID:/EmKt1ly
ブハハwwwwwwwwwwレアメタルの利権は渡さないよwwwww
734 名前:上田 晋也[] 投稿日:2010/01/11(月) 21:35:02.96 ID:/EmKt1ly
ブハハwwwww反町さんは今日も絶頂すんのねwwwwww
234つづき:2010/01/12(火) 00:47:12 ID:/l0JifuL
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:37:59.03 ID:T7Npu40E
つまり資本主義が熟成崩壊して、
マルクス自動車登場ですね。
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:38:24.72 ID:cKbDMmyZ
>>732
それが理想だろうね。
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:39:12.99 ID:3xWN5kju
今の政府から支援はムズいわぁw
738 名前:上田 晋也[] 投稿日:2010/01/11(月) 21:40:45.09 ID:/EmKt1ly
ブハハwwwwww三菱は車のデザインが悪いのは否定するなwww
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:50:44.97 ID:dH6pISkl
・ 益子 修 三菱自動車社長/変化を恐れない
・ 舘内 端 モータージャーナリスト/電気自動車文化世界一を目指せ
1月12日(火) 新春SP 安倍元首相に聞く2010年日本の政治 保守はどうする
・ 宮家邦彦 外交評論家
・ 安倍晋三 元内閣総理大臣
toyota幹部がぶら下がりに応じないってのは、最低でも30分は語れる番組なら喋るんだろうなあ。

insideout  「普天間問題の行方 5月期限は有効か」ゲスト:福山 哲郎(外務副大臣)
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:53:45.57 ID:w0OWQw+r
反町もちつけ
235名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 01:29:38 ID:BdMJBw7K
>>232
それは素で驚いた。
日本の初年度並の受注だ。ちなみに今注文しても配車は来年らしいね。
去年の夏の段階で1年待ちだったから、納期変わってないわ。これからどうなるんだか。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 02:22:14 ID:B4IJV37A
>>235
テレビで三菱の工場がうつってたけど
そこで工場の人が車の車体は作ろうと思えばどれだけでも作れる
でもバッテリが入ってくるのが限られてるんでって言って
入ってくるのが1日に9個だから9台しか作れないんだって
237名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 04:53:04 ID:LNpLqmhx
>236
> 入ってくるのが1日に9個だから9台しか作れないんだって

9台分か。

三菱「iMiEV」向けバッテリー工場稼働へ 来年から2000台分を生産
ttp://jafmate.jp/eco/20080807_561.php
>新工場では、今年中に量産設備を整え、来年明けにもバッテリーの生産を開始する。当初の生産能力は年産20万セルを予定。
>これはiMiEVに搭載されるバッテリー2000台分に相当するという

けっこう作ってると思ったが、アイミーブに必要なセル数を載せるから一台で88個いるんだった。
238名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 08:18:53 ID:aa+CakR0
税金とかは軽自動車扱いになるのかな?
239名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 09:21:56 ID:brzs3bgC
当面は、税金に関しては相当に優遇されるんじゃないかね
10年後とかはわからんけど
240名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:56:30 ID:BdMJBw7K
>>239
軽だったら地元自治体が決定すれば免除されるからハードル低いと思う。

BSフジの「PRIME NEWS」で
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00169801.html

>販売価格について、「2014年には(実質価格)200万円台を切りたい」と話した。


241名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:04:43 ID:sLePg7r1
>>207
問題なのはネオジムではなくジスプロシウムだろ
242名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:42:00 ID:E5q7b7i8
>>232
今の注文ってあとでキャンセル効くやつでしょ?
ライバル会社とかが嫌がらせで注文しちゃうんじゃ。。
243名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:51:15 ID:nfSLTXTA
>>242
身元確認ができない予約はできないから、不自然に予約の取り消しが多いと
調査→告訴ってことになっちゃうよ。そういうことは日本と違って容赦が無い。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:51:49 ID:BdMJBw7K
>>242
普通、大口販売はキャンセル不可能じゃないの。
245名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:18:22 ID:nfSLTXTA
>>241
ジスプロシウムは、ネオジム磁石が高温になると磁力が低下するのを防止
するために使用する。ハイブリッドみたいにエンジンとモーターがつながって
いる状態だと必須品だけど、EVのようにモーターのみで、かつ水冷にしてい
れば、使用量はわずかで済むよ。
246名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 22:39:39 ID:+225fR6P
仕事でミーヴ使ってるけどアクセル全開で信号ダッシュすると加速がマジパネェ
これに追いつけるのはスポーツカーくらいだわ
加速強すぎるからシフト一段下のEで走れって言われてるよ
247名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:05:39 ID:+PMa2u5c
>>236
もしかしたら日産が全部抑えているのかもな。
年産5万台計画されているからな。すでに先行予約がすごいらしいし。
248名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 23:17:17 ID:C5bi6H96
>>247
バッテリー供給メーカーが違う。
249名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 01:26:49 ID:iEicitYo
250名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 07:20:40 ID:UuKg/7RA
>>248
俺もその番組見てたんだけど、あれってリチウムが手に入らないって話じゃなかった?
だからリチウムはどこかが抑えているから三菱まで回らないと予測した。
251名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 08:16:32 ID:M/kPtP6W
>>250
そんなことない。
252名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:46:42 ID:g5dQ5e8F
>>250
三菱まで回らない?

三菱東京UFJ銀行、三菱商事、三菱電機、キリンビールやニコンまでが三菱グループ
三菱財閥が調達出来ないのは鉛筆ぐらいだろ
253名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:43:43 ID:007sX4+g
>250
>237

バッテリーを配給するほうもリスクは最小限にしたいから、今の段階で増やすとかはしたくないよ。

だから、徐々に生産量を引き上げて2014年にアイ・ミーブを200万円台にしたいということ。
254名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 08:06:08 ID:R0/ydC8k
>>250
バッテリーの歩留まりが悪いんだろ。
この時期に不良バッテリーを1つでも出すと一気に信頼性が下がりEVの未来が閉ざされる可能性がある。
だから1つ1つ不良品チェックに時間を掛けているんだろ。
255名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 08:52:00 ID:iMIuZ+DR
オーナーさんはいないと思いますが、TCS(トラクションコントロール)って、
雪国で助かる「横滑り防止装置」みたいな役目しないんでしょうかね?
(ちなみに普通の道では試乗したことあります)
256名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:06:25 ID:WRleQkTW
夏場はエアコン効くのですか?
257名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 09:32:28 ID:oqu07KJU
問題は価格でなく販売方式だろ
小売価格出してるにもかかわらず実質5年リースしか選べないじゃねーか
月額6万円も払ってんのに5年後に返却なんかしたかねーよ
258名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:16:25 ID:o7znVDDD
>>255
しない。あくまで発進や急加速時のタイヤ空転止め程度。
横Gに対する制御はしない。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 10:16:52 ID:o7znVDDD
>>256
エアコンは効く。暖房は効かない。
260名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:09:11 ID:9dgNb2/L
沖縄とか南国離島はEVの弱点をほとんど無視・軽視できるな。
実験的にそういうとこで普及させりゃ面白いが。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:50:36 ID:iMIuZ+DR
>>255
ありがとうございます。
完成度は高いと思いますが、積雪地でのバッテリーの能力は、
これから一般のオーナーさんの評価次第でしょうか。
262名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 11:52:54 ID:jdHZARE6
>>260
バッテリー、モーター共に熱に弱い。
温度が高いと効率が極端に下がってしまう。
263名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 12:55:04 ID:9dgNb2/L
>>262

那覇商議所、電気自動車普及で充電会社設立へ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-151394-storytopic-1.html

沖縄ツーリスト、電気自動車を導入 レンタカーで全国初
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-151207-storytopic-4.html

沖縄を“環境特区”にせよ:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091111/209501/

ちょっと調べたら結構そういった考えはいっぱいあるみたいね。日産や政府もその気があるようだし。
ま、沖縄程度でだめなら夏場は日本じゃどこでもだめだろうし、
(夏場は大差ないか、沖縄の方が気温が低いときがあるぐらいだから)
ましてや、海外には到底売れはしないから当然だろうけど。
264名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:25:33 ID:Hg5QAmVt
>>262
低温には弱いが高温に弱いって一体何度を想定してんだ?
265名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 14:55:47 ID:Aj5mW1rg
>>263
暖かい場所で有利なわけではなく走行距離の短い島に有利。
観光地なら観光している間に充電すれば良いので尚更良い。
だから沖縄。
266名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 15:47:29 ID:2JfV1xri
>>262
バッテリーはそうでもない
モーターの発熱からいったら気温なんで誤差
267名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 16:20:09 ID:G6XtekDh
>>266
iMiEVはバッテリークーラー内蔵。
268名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 16:25:28 ID:mPMDYwqg
密閉だと熱が篭るからファンで送風してるだけだ
そもそもリチウム系バッテリーが活発になるのは40℃〜80℃
269名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 16:27:54 ID:G6XtekDh
>>268
こらこら。
270名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:15:44 ID:WliG8xuU
>>263
海外でも環境規制がきつい所とか都心部では売れるよ。
たとえば、カリフォルニアとかね。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 20:38:02 ID:NWZvHHAf
>>265
いや、それだけじゃないだろ。暖房面で若干難があるのが、沖縄なら
さほど気にしないでいいって面もある。
272名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:39:04 ID:pkM8Dg94
>>271
熱い所はダメだって。
273名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:52:38 ID:GJpXySrZ
i−MiEVの電池は、45℃のときの劣化が25℃のときの2倍になるけど、
7〜8月の沖縄でも最高気温の平均が31〜32℃くらいで、最低気温は
26〜27℃くらい。

35℃で劣化が1.5倍になるとしても、それは365日×24時間の内の
数%にしかならない。つまり寒い地方と比べても、劣化の早さは数%早
まるだけ。
274名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:54:50 ID:VRSeb8Gv
>>272
何が駄目なの?
低温下での出力確保の為に寒冷地テストを念入りにやってるのはわかるが
たかだか亜熱帯の気温でバッテリーやモーターのどこに問題があんの?
275名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:01:45 ID:t/3zdJyi
>>273
エンジンで性能が数%劣化したらリコールものだけどね。
EVの品質保証はのんきなもんだ。
276名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:07:59 ID:pkM8Dg94
>>273
充電したり放電したりすると結構熱を持つ。
それの放熱が必要。
277名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:09:35 ID:pkM8Dg94
>>274
熱によりモーターの効率低下が激しい。
それに加えバッテリーの放熱も間に合わなくなる。
そんでバッテリー劣化が促進される。
278名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:18:42 ID:gnCUthGA
つかいちいち騒ぐほどの問題とも思えないが
それともそんなにまでして電気自動車を否定したいのかねえw
279名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:22:08 ID:pkM8Dg94
>>278
否定する気はない。
ってか結構重要な問題だぞ。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:22:41 ID:xTSuzcEh
>>275
甘い、トヨタ馬力という言葉があるくらい
エンジンの出力なんてすごくいい加減なんだぜ

AE101(レビン)・・・132〜142馬力(公称160馬力)
AE111(レビン)・・・145〜155馬力(公称165馬力)
EG6(シビック)・・162〜171馬力(公称170馬力)
旧シビックR・・・・・175〜185馬力(公称185馬力)
パルサーVZR・・・・164馬力(単一データのみ)(公称175馬力)
パルサーN1・・・・・180〜188馬力(公称200馬力)
ZZT−231(セリカ)・・160〜175馬力(公称190馬力)
旧インテR・・・・・・183〜198馬力(公称200馬力)
新インテR・・・・・・206〜215馬力(公称220馬力)
アルテRS・・・160〜187馬力(公称210馬力)
S15NA・・・154馬力(単一データのみ)(公称165馬力)
S15ターボ・・230〜247馬力(公称250馬力)
S2000・・・232〜248馬力(公称250馬力)
スープラRZ・・268〜290馬力(公称280馬力)
スープラSZ・・185〜198馬力(公称225馬力)
NSX・・・・・272〜281馬力(公称280馬力)
BNR34・・・275〜303馬力(公称280馬力)
FD(X型)・・265〜283馬力(公称280馬力)
旧インプSTi・・258〜275馬力(公称280馬力)
新インプSTi・・276馬力(単一データのみ)(公称280馬力)
BGレガシィ(前期)・・218〜241馬力(公称250馬力)
BHレガシィ・・・258〜272馬力(公称280馬力)
エボ6・・・・・260〜284馬力(公称280馬力)
エボ7・・・・・273〜282馬力(公称280馬力)
281名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:25:11 ID:gnCUthGA
>>279
で、沖縄とか、たかだか日本の南国ですら、EVは絶対に向かないし、駄目なんだろ?
つかどうみても否定する気満々だろうに何が言いたいのやらw
282名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:28:25 ID:bJdVieL/
バッテリーの劣化はメーカーが5年10万キロ時点で初期値の80%?保証とかしてくれれば問題なくなる話。
その保証が出来るほどバッテリーの寿命、信頼性が確保できるのかどうかが問題ではある。
283名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:51:48 ID:AAz9G+5W
>>172
電池は大量に作って・販売してこそ意義がある。何十年やろうと、100や200個の試作なんて
なんの意味も無い。日産の計画はまったく暴挙というレベル。NECが過去に大量に電池を販売した
実績があるのかと?
大量に安定した品質で作るのが難しいから、i-MiEVは量産にのた打ち回るようなことになっている。
電池メーカは三洋がずば抜けている。パナは技術高いように思われているが寄せ集め技術が多く
基礎的な研究が弱い。トヨタは真剣に三洋と組むことを考えているがさて?
284名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:07:42 ID:CiUEJwmt
>>277
いや、だからそのくらいのテストは十分されてるし対策済みだから製品化されてるのに
あえてそこを問題視する理由はなんのか?って話なんだけど?
285名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:10:26 ID:2FDmWRmI
>>283
日産や三菱が採用しているマンガン系リチウムイオン電池は結構歴史が
古くて、90年代半ばに他社がコバルト系を採用する中、日本モリエナジー
だけがマンガン系で発売した。この日本モリエナジーを吸収合併したのが
NECトーキン。

NECトーキンは基本的にOEMで商品展開しているため、製品にNECの名
が付くことはほとんどないが、数百億円規模での生産を続けてきている。
286名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:32:00 ID:XSYSr4cV
>>265

ところがマンガン正極材料のスピネル構造の基幹特許を持っているのは
ソニーだったりする。
287名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:38:58 ID:2FDmWRmI
>>286
基幹特許を持っていても、周辺特許を保持していないと大して利点になら
ないことは、今の電池業界のシェアを見れば分かること。重要なのは技術
の積み重ね。
288名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:44:06 ID:QFwL7i4o
>283
> 電池メーカは三洋がずば抜けている。パナは技術高いように思われているが寄せ集め技術が多く
> 基礎的な研究が弱い。トヨタは真剣に三洋と組むことを考えているがさて?

トヨタはパナソニックと組んでバッテリー製造を始めたけど、品質の悪さに困って手直しで苦労してたそうだね(笑)。

だからEVとかに慎重なんだよな、ハイブリッド用で散々な目にあったから。
289名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:45:16 ID:XSYSr4cV
>>287

ソニーのシェアは十分に高いし、技術的には今もトップランナー。
とくに正負の電位差を材料の理論限界に近づける技術は
すごい。派手な話題がないから一般人に見えにくいだけ。
290名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:49:01 ID:2FDmWRmI
>>289
いや、マンガン系リチウムイオン電池の話だけど。
目新しい発表はここのところないよね。
291名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:51:14 ID:sgdUyhUa
会いに来てアイミーブ〜?
292名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:51:42 ID:XSYSr4cV
>>290

マスコミ発表はないけど、学会ではいつもスターダムじゃねーか。
293名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:56:54 ID:2FDmWRmI
>>292
マンガン系で?
具体的には?
294名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 01:47:27 ID:XSYSr4cV
>>293

マンガン系は3年くらい前まで。今はオリビンに移行している。
295名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 03:23:29 ID:4VqFSB9h
5年くらいすれば良くなってるかな?
セカンドカー用に400万くらい確保しとこう
296名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 06:48:02 ID:2FDmWRmI
>>294
オリビン型リン酸鉄はBYDも採用しているけど、エネルギー密度の問題の解決
が難しいんじゃないの。寿命と将来的なコストでは優位だから据え置き用として
なら有望だと思うけど。

マンガン系はAESCが250Wh/kgまで改善の目処をつけている。ダイキンの燃え
ない電解液は従来の電極材料と互換性があるから、安全性についてはマンガン
系でも十分確保できそうだ。
297名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:22:19 ID:zr0OgCRH
>>286-287
元々ソニーと日産が共同で開発していたもの。
298名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 10:29:31 ID:XSYSr4cV
>>296

いや、先端分野ってそんな程度のレベルじゃないんだけど。
ソニーのやってるオリビンてフッ化オリビンで、BYDとは全然
違うものだし、さらに他の合成も試みている。

何かネットでググった知識どまりの人みたいだから、これ以上
議論はしない。好きなだけ現行技術をマンセーしてなさい。
299名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 16:59:51 ID:QFwL7i4o
>298
> 何かネットでググった知識どまりの人みたいだから、これ以上
> 議論はしない。好きなだけ現行技術をマンセーしてなさい。

そういうのはネットのソースを出せば黙るからw

つか、優しいのか……。
300名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 17:10:38 ID:RreFaKYf
俺の勉強になるからもっとやれ
301名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 20:33:05 ID:2FDmWRmI
>>298
ソニーがフッ化オリビンで目覚ましい成果を上げたの?

今年の主なリチウムイオン電池関連の発表資料ならリストがあるけど、
ソニーで該当するようなタイトルは見当たらないね。発表した場所とタイ
トルを教えてよ。

フッ化オリビン系で目につく成果を発表したのは、三菱重工/九州大学
/九州電力のグループじゃないの。フッ化オリビンでトップの電圧を達成
したし、フッ化鉄ぺロブスカイト材料ではオリビン系を凌ぐ性能を実証し
ている。
302名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:10:37 ID:2FDmWRmI
×今年の主なリチウムイオン電池関連の発表資料ならリストがあるけど、
○昨年の主なリチウムイオン電池関連の発表資料ならリストがあるけど、
303名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:45:51 ID:XSYSr4cV
>>301

特許検索くらいしろよ。フッ化オリビンという言葉や組成式しか
知らないと検索できないかもしれないけどwww
304名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:53:11 ID:2FDmWRmI
>>303
様相した通りのリアクション。
一行書けばいいだけなのに。
305名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:55:57 ID:2FDmWRmI
一応誤字を修正。
「予想した通りのリアクション。」

古い特許情報はいらないよ。他のメーカーと比べてどのくらいリードしている
かが知りたいだけ。
306名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:00:01 ID:iS0ESUVw
>>305

2009年だっつーの。予想通りって、お前の知識が足りない
だけじゃん。シッタカには教えてやらないよwww
307名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:00:49 ID:nLVhLTSe
能なしは書くなよタコ
308名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:02:21 ID:hOnc4Y3V
>>306
デタラメ書いて見つからないのはオマエのせい、と言うのは見あきた手口。
書くことに何のリスクもない。「書けない」だけ。
309名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:03:43 ID:iS0ESUVw
>>308

お前っぽいカキコ、しょっちゅう見かけるからな。余計な知識を
与えると、それをベースにさらにシッタカを展開しまくるから、
エサはやらないんだよ馬鹿www
310名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:05:34 ID:hOnc4Y3V
わざと挑発的な書き方をしてみたんだが、この反応だとホントに知らないのか。
ツマラン。
311名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:06:23 ID:iS0ESUVw
>>310

まあ、ちょっとでも理系的知識があるヤツなら、
すぐに重合からいろいろ連想して答えに行き当たるんだけどねwwwww
豪華ヒントwww
312名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:29:59 ID:hOnc4Y3V
>>311
念のため、昨年のソニーの5H050と5H029を全て調べてみたけど、
フッ化オリビン関係なんてないよ。
313名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:34:58 ID:iS0ESUVw
>>312

読んでわからなかったことがわかった。
314名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:38:20 ID:hOnc4Y3V
>>313
特許情報を読んで、詳細はともかく主題が分からないと思うところが
理解できんな。
315名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:39:44 ID:iS0ESUVw
詳細を読んでないのかwww
316名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:42:18 ID:hOnc4Y3V
ここまでレスにつきあっていて、未だに特許番号を書かないことで答えは分かった。
もう寝るよ、ゴクローサン。
317名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:45:34 ID:iS0ESUVw
>>316

おやおや、自分が中身も読めなかったのに、答えはわかっただってwww
せいぜいこれからもAESCマンセーを唱えてなさいwww
318名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:37:54 ID:Qq7L6rp5
>>1
補助金込みで200万円では普及にはほど遠いわな。

所詮は軽自動車に過ぎないし。
319名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:19:22 ID:fq1hyiM8
>>318
最初のプリウスも補助金込みだった。
普及させるための補助金。量産効果が出てくれば必然的にコストダウンされる。
ちなみに日産のは普通自動車だけどな。
320名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:21:03 ID:uGIKr8RO
あれ、公開セックスとちがうの??
321名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:25:59 ID:VmpsXNjo
テレビで生産ライン取材してたけど
1日の電池の入荷が少なくて、思ったように生産できないとか言ってたな
社運を賭けてるんだよな・・・・
322名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:28:19 ID:8HVDIANK
開発費を考えなければ(エンジン自動車と同等にみれば)
120万円程度の車なんだから、120万円で売れ。
そう思う。
323名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:39:57 ID:mo6hqa6c
電池だけでそんくらいしねーか?
324名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:49:25 ID:q2BpCW7f
>09年度は国の補助金が139万円あり、実質価格は320万9千円だ。

>>319
軽自動車1台分以上の補助金なんて尋常じゃないだろ。
325名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 12:49:32 ID:/hTARCxt
>>321
いや、今年度の生産計画は元々2000台だから一日9台は計画通り。
(計画は発表の度に先取りしてる。)

第一工場が去年稼働したばかりだし、本格生産は第二工場が出来てからでしょ。

むしろ、バッテリーのテクニカルレポートをHPで公開して、
テスト車両が全国の電力会社含めて数十台で40万キロデータ取ったMIEVに比べて、
実験車7台しか用意してない&バッテリーテスト結果も明らかにして無いまま5万台生産をブチあげた
日産リーフの方が気になる。
326名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:01:44 ID:hOnc4Y3V
>>322
メーカーが自社の車を補助金の対象にするよう国に申請する時には、
原価の詳細について報告する必要がある。

国はそのリストを見て、パワートレインをガソリン車相当にしたときに
いくらになるかを計算して、それをベース車両価格にする。

補助金対象車のベース価格は以下の通り。軽自動車のボディをその
まま流用すると、EVの売りである騒音の低さや滑らかな動作が生か
せないため、上級車にしか使っていない構造も採用している。

i-MiEV:150万円。
プラグインステラ:127万円。

そういう点に価値を感じないなら、i-MiEVを選ぶ理由はない。
327名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:11:24 ID:tVGE+jLq
とにかく
安くしないと電気自動車が普及しない。
300万の軽自動車なんて
よっぽどのオシャレさんしか買わない。
328名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:20:07 ID:yWTBq3Vx
>>129
現状のEVというのが、如何に単独では成立しないかということを示すネタか。
走行距離が短いうちは充電拠点込みで誘導してくれないと、怖くて遠出は無理。

クルマを売りっぱなしではダメで、ネットワークを介した連携機能、そのためのインフラが不可欠。
その辺をきっちり考えている企業が勝ち組になるだろうね。
329名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:22:09 ID:FEryCkDW
三菱は恐くて乗れん
昔あった大リコールで全てを下請けに押し付けようとしてかなり取引会社が減ったはず
今はどこの部品使ってんだか
330名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:23:04 ID:yWTBq3Vx
>>326
で、そのベース価格が通常のアイの価格を超えているから、補助額はアイの価格になっていますよ、と。、
331名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:23:10 ID:hOnc4Y3V
>>327
確かに国内じゃ、200万以下にしないと一般の人は買わないだろうね。
もしくは石油が昨年みたいに高騰するか。

EUの方だと環境意識が高いので、高額なEVも結構売れているよう
だね。今年の10月からPSAでi-MiEVのOEM車が販売されるけど、す
でに予約が2000台に達したとのこと。

i-MiEVの2010年度の出荷台数は、国内3500台に対して国外5000台
と、当初の予定から逆転している。

フランスは、日本と比べてEVが優位な点も多い。

・補助金が、車両価格や台数に関係なく2012年まで5000ユーロ。
・ガソリン代は、昨年末の時点で170円/L。
・電力の9割が非化石燃料。
・メーカーに対して販売車両のCO2平均排出量に規制がある。
332名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:26:24 ID:hOnc4Y3V
>>330
補助額は、税抜きの本体価格とベース価格の差額の半分まで。
ただしベース価格は超えないこと。
333名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:29:46 ID:yWTBq3Vx
>>331
最後の項目が一番大きいな。
三菱は日本メーカ内では中の下くらいのポジションだし、何とか平均を下げたいだろう。
334名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:32:30 ID:yWTBq3Vx
>>332
「ベース車との差額の半分またはベース車両の価格のいずれか低い方」だよね。

i-MiEVの場合、ベース車両の価格の方が低いから、139万円
335名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:38:12 ID:yWTBq3Vx
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/lineup/index.html
アイもずいぶん安いグレードが出来たんだな。最近増えたと思ったら・・・
i-MiEVはグレードT相当のベース価格か。
336名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:49:17 ID:hOnc4Y3V
>>334
ベース車両と販売価格の差額である基準値は公表されているよ。i-MiEV
が288万円で、プラグインステラは323万円。

半額にするとそれぞれ144万円と161.5万円だけど、プラグインステラはベース
価格の制限で127万円。

結局「色々な配慮」が加わって、139万円と138万円という一応差を付けました
という金額に設定された。
337名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 13:51:29 ID:hOnc4Y3V
>>335
ベース価格は「消費税抜き」。
338名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:02:57 ID:yWTBq3Vx
>アイミーブの販売を開始
とあるけど、一般人の場合はリースだっけ。
前に見たときは、5年リースで月1000km以下なら、\57855/月とか結構な値段だったな。
339名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 15:14:43 ID:pvOyjFm0
法人も個人も現在はメンテナンスリースしか選べない
今出てる小売価格は実質的に何も意味が無いのが現状
販売方式については個人販売が決まって予約を開始してからも三菱内部でも議論が続いてて
5年間のリース期間が終了した後の処理については未だに決定していない
リース延長になるか、償却残高を精算して引き渡すか、最悪の場合は返却の可能性もある
340名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:41:18 ID:DQqNrNFo
電池はあとからオプションで増設できるようにすれば?
341名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:19:37 ID:fq1hyiM8
>>331
170円もするのか。高いなぁ。
実際、日本もこうなったらEVは一気に増えるだろう。そうなれば都市以外の拠点にもインフラを作らないといけないだろうな。
今は東京、神奈川でかなり増えてきているが。
342名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 19:21:53 ID:fq1hyiM8
>>340
日産が電池をリースにしている意味は電池が劣化しても無料交換してくれると予想している。
そうなれば電池劣化は気にしなくても良いな。
343名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:09:10 ID:yWTBq3Vx
>>342
クルマ用としての寿命尽きたら交換、古いのは日産が売り払う。
費用は気にしなくて良くても、走行距離が劣化で分かりやすく縮んだりしたら面倒だな
344名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:45:49 ID:0w0qXqj7
>>342
気にはしなくてもいいけど、劣化が早ければそのぶんリース料に跳ね返るわな・・
345名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 22:25:21 ID:fq1hyiM8
>>343-344
ちょっとぐぐって調べてみると、再利用/リサイクルの方法も検討されてるようだね。
EV用のリチウムイオンバッテリーは車両寿命が過ぎた後でも70〜80%の蓄電容量があるので再利用し、さまざまな用途に再販売するようだ。
例えば、1万キロは製品として保証しているとして1万キロ以上走ったバッテリーは無料交換するようなことができれば良いよな。
そういうっ距離制限を設けて、再利用である程度費用を回収できると考えると、リース料にそこまで跳ね返ってこないかも。

ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20091028/102500/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000024-rps-ind
ttp://www.sumitomocorp.co.jp/news/2009/20091020_090001.html
346名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:48:17 ID:Qq7L6rp5
加速以外は軽自動車の方が高性能。
347名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 23:58:06 ID:hOnc4Y3V
走行距離以外はEVの方が高性能。(価格は性能とは言わない)
348名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 00:42:10 ID:CZ9zVrap
>>135
300qでよかったら中国のやつが出るよ
349名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 06:07:43 ID:oTn+mcIz
日本の乗用車、一走行の97%は走行距離50km未満
350名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:31:10 ID:CxjeEQr9
>>348
中国のも、アメリカのも充電繰り返すと劣化が異常。
本当の意味での300kmは日本メーカーからしか出せない。
351名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:34:57 ID:pfGKJxT0
あんなちっちゃい車乗りたくもない
352名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:35:32 ID:zc+Ukkkf
異常のソースは?
353名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 09:47:27 ID:lNhYWe/G
中国製の電動スクーターとかは、そういう意味ではひどいらしいな
1年も乗ったら半分も走らなくなるんで、数年スパンで考えたら実際はガソリンのほうが
安上がりなくらいという話もあるし
354名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 20:29:43 ID:3K2X6SVO
中国の電動スクーターは車のバッテリーと同じ鉛蓄電池だから一年も使えば劣化して当然
その代わり安いし入手も簡単だから一気に普及出来た訳で、それを非難するのは筋違い
355名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 22:27:57 ID:rpjhFBgN
>>349
総走行距離の半分は,走行距離100キロ以上の走行で占められると思う。

商用車に使われないと「実用化」とは言えない。
356名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:25:48 ID:ZURe41v5
電気自動車、つまり、電池自動車、電池の特性やら考えると、
実用的な、電池自動車はいつになるやら。
リチウムイオン電池の能力、今以上に改善しうるかな。
携帯のリチウムイオン電池すぐなくなるし、だんだんと劣化するようだが。
357名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:36:58 ID:CYie03lJ
仕事用の車なら必ず運行履歴を付けているはずだから
それを見れば電気自動車を採用できるか否か判断しやすい
358名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:38:27 ID:CxjeEQr9
>>359
ボチボチ出てるよな技術的な発表が。
実際、300km走れるEVはすぐそこだよ。
あとはどこまで普及するか、普及しないとコストダウンもできない。
359名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:51:35 ID:bKcsYHG2
場所と業務内容によりけりだね。

東京都内に住んでる人なら分かるだろうけど、市街地で乗用車を使うと
1時間に15qぐらいしか移動できない。90q乗ると、業務中の6時間を
移動のために使うことになる。そんな無駄な時間の使い方をするぐらい
なら、電車などの公共交通機関を使うだろう。

運送業でなければ、100q走れば困らないケースも多い。
360名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:10:09 ID:jAsykmqh
>>359
俺も通勤だけなら往復30kmぐらいだ。
土日はほぼ電車、バスだし、旅行するのも飛行機だったりするしな・・。
まぁ、いざって時は必ずあるからEVは不安だ。レンタカーを借りることになるだろうしな。
361名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:17:02 ID:qO1Jyn1j
走行距離より、値段と耐久性じゃねーの 結局
ガソリン車の軽自動車クラスがEVだと200万以上だとどうにもならんよ
362名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:25:20 ID:z4z8TJZ8
ガソリン車で電気自動車以上に静粛性と高トルクな車となると
いったいどのくらいのお値段がするのでしょうか?
363名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 20:41:05 ID:p/chFcQv
走行距離に不安を持つ人はpx-MiEVみたいなプラグインハイブリッドを選択すればいい。
あと3年待てば発売するみたいだし。
EVモードで50キロほど走れるんなら申し分ないだろう。

ただアイミーブでさえ安くなっても200万程度だから、エンジンも積むpx-MiEVは安くても300万は切れないだろうなぁ…。
364名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:18:27 ID:sF6nzqYX
>>363
自動車で高価で重くて場所を取るのはエンジンとガソリンタンクで、
電気自動車で高価で重くて場所を取るのは大容量バッテリーだ。
それら全部積むプラグインハイブリッドってのは頭悪いだろ....

スタンドの場所も走る距離も分かってる近場専用車は純電気自動車、
長距離ドライブは省燃費車(あるいは現行の電動アシストハイブリッド)の棲み分けでいいと思うが
365名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:45:53 ID:jAsykmqh
>>363
EVよりプラグインのほうが高くなるんだ?
俺のイメージではバッテリーが高価だからバッテリーを半分に減らしたら
まぁ、エンジンが付け加えられるけど、ある程度バッテリーが減る分、安くなると思ってたよ。
366名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:30:32 ID:dnFmgS7K
電気自動車は家電品だからな
どうせすぐに安くなる
367名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:43:33 ID:f2IQnNg9
>365
> 俺のイメージではバッテリーが高価だからバッテリーを半分に減らしたら
> まぁ、エンジンが付け加えられるけど、ある程度バッテリーが減る分、安くなると思ってたよ。

そこらへんのバランスが難しいところ。

だからトヨタはプリウスをベースにバッテリーを増やして約20km程度のPHVで様子見することにした。
368名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:08:22 ID:1LOcmu/N
家電品は家屋内においてあるから家電なんであって、そう簡単に安くならないよ。

事故といえばせいぜいまず死にもしない漏電くらいだから安くても問題ないんであって、
真夏の炎天下でも暴風雨の中でも基本的に故障してはならず、一歩間違えれば
年間1万人くらいすぐ殺傷する用途に配備される品質だったら絶対安くはないよ。

たとえばそんな炊飯器作るだけで100万はくだらないかもしれない。

安くなるとしたら、参入の敷居が低くなることで高速に乗れない用途限定の原付車の類が増えたり、
今までの大企業では出来なかった、一発ギャグのような車をつくるベンチャーが登場とかそういう方向だろう。
369名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 00:26:02 ID:tjup6IhW
>>365
三菱が開発しているハイブリッドシステムはプリウス・インサイトよりもかなりEV寄り。
搭載する電池の量もアイミーブの16kWhに対して、東モ出品のPX-MiEVは10kWhと「少し小さい程度」。

http://premium.nikkeibp.co.jp/article/news/20091022/102449/

三菱のシステムでは電池の価格がよっぽど下がらないと、低価格化は難しいかも。
370名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 02:32:19 ID:dtAyHrRI
>>369
企画立ち上げの時は1kwh/20万円だったのを現在は10万まで下げたらしいね。
2年前の資料だと、2010年台半ばで量産効果により5万迄下げると書いてある。
多分それが>>1に繋がるんだろうな。


PX-MiEVの場合はバッテリー代だけで50万円か。。。
しかもパラレルHVだから高そうだ。今の感覚だと400万ぐらい?
HVの相場が下がってると競争力はなさそう。
371名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 02:37:01 ID:D0taT7Cx
バッテリーを止めて電源ケーブルで家庭用コンセントからとるようにしたらいくら安くなるのだろう
372名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 02:59:00 ID:b7f5UBvQ
デトロイト・モーターショーで公開されたBYDのe6は、一回の充電で330キロ
走れて予定価格は4万ドル(360万円)。搭載されたLiFe2PO4(リン酸鉄リ
チウム)正極の電池は「10年間の使用に十分に耐えうる電池」とのこと。

中国製EVの性能なんて...と思うかも知れないが、この正極材料は昔か
ら知られていて、安全性は折り紙つき。過充電や過放電でも劣化が少なく
寿命は長い。内部でショートが発生してもまず発火はしない。国内のEVに
採用されているマンガン系より安全性は高い。

主な材料はリチウムと鉄とリン(肥料としてよく使われる)なので、素材のコ
ストは非常に安い。次世代の車載用電池として注目されている。先行して
いたのは米国のA123Systems社だが、ソニーも昨年製品化し、他にも多く
の国内メーカーが商品化に着手している。

ただし、これまであまり量産されていなかったのには理由がある。

・出力密度が低くて、大きな電流を流せない。
・エネルギー密度が低くて、電池が重く大きくなる。

また正極の寿命だけが長くてもダメで、負極の寿命も同じだけ長くしないと
電池としての寿命は長くならない。量産化したメーカーは、これらの問題を
それぞれの技術で解決してきたが、加工にコストがかかるため大幅なコス
トダウンはできていない。
373名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 03:00:03 ID:b7f5UBvQ
BYDの解決策。

・出力密度が低くて、大きな電流を流せない。
→ 電池をたくさん(電池パックで800s)載せました。

車の最大出力は75kW。セルの重量が600sとしても、出力密度は125W
/kgで済む。(リーフの電池は550W/s)

・エネルギー密度が低くて、電池が重く大きくなる。
→ 電池をたくさん(容量60kWh)載せました。

電池の搭載重量が増えると電費は落ちるが、容量を2.5倍にすれば走行
距離は2倍にできる。

・負極の寿命による制限を受ける。
→ 電池をたくさん(走行距離330q分)載せました。

負極が劣化するのは、負極の結晶にリチウムが出入りを繰り返すことで、
結晶構造にストレスがかかって徐々に崩壊するため。負極の寿命が深度
100%で300回でも、330q×300で約1万qを走行できる。
374名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 03:01:51 ID:b7f5UBvQ
訂正。
×(リーフの電池は550W/s)
○(i-MiEVの電池は550W/s)
375名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 04:15:01 ID:b7f5UBvQ
結果として、800sの電池を搭載した車体は計2.3トンもの重量級になった。
その分製造時のCO2排出量は増大し、重量の影響で電費も悪化した。CO2
排出量の多い米国の電力(日本の1.7倍)では、LCAでハイブリッドに大きく
劣る結果となってしまう。

何のためのEVなのか、考え直す必要があるね。
376名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 16:47:59 ID:ePjQ+TA/
なにがなんでもガソリン車と同じようにしようとするのに無理があるんだよ。
だいたいたまたま地球に石油が大量にあって簡単に使えるから内燃機関が発達したが、
そうでなければ電気自動車の100q程度の距離でも車は充分商品になったし、
人々もそれで全く不満はなかったろう。
それどころか、
「車とは100qも走れば充分すぎるだろう。300q走れる車だって?それに何の意味があるの?」
てな感じすらあったろうよ。
377名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 16:57:03 ID:zRtO+9Lt
>>373
そのうち技術がこなれてきてそこで力技かまされると怖い存在ではあると思うよ、BYD
電池と車両方やってるってメリット活かせるかだね
378名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:09:42 ID:TlUAWV4j
走行中の風による風力発電とか、駐車中の太陽電池も併用したらいいのに
なんでそれらも使わんの?
379名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:11:32 ID:zRtO+9Lt
後者はまだしも前者は笑い話レベルだぞ
380名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 17:19:15 ID:tFcZZtCO
1.走行中の風力を発電に使う

2.抵抗が増す

3.その分、前進するのに余計なエネルギーが必要。(得られる電力以上にロスが大きいです)

(風力回生ブレーキならありうるが、それでも道路との摩擦の方が圧倒的に大きいので、
普通の回生ブレーキの方がよっぽどマシ。)
381名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 20:19:14 ID:VNuclbfs
そのうち電気自動車用の電池には税金がかかるようになるだろう
382名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:03:58 ID:g27kkEGS
そうだね、そのうちね、何十年後かな?w
383名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 22:12:28 ID:HbHnTP9Q
>>369
結局、EV走行を延ばすかガソリンメインにするかだよな。
個人的にはEVで10kmや20kmしか走れないならPHVにする必要性がないと思っている。
それなら普通のHVの方が少しでも安いわけだからHVで良いじゃんって話。
PHVの本来の姿はEV走行メインだけど、いざという時のために
数十kmガソリン走行で走れたら良いレベルするが環境面も含めて理想系だと思うんだ。
384名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 10:08:23 ID:aXMk5Myo
>>378
駐車中の太陽電池使用なんて、いまでもバッテリーの充電用に売ってるやん
昔はたまに見かけたけど、最近はそういや見ないな
太陽電池装備のHVは当然使ってるだろうと思うが
385名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:36:55 ID:0aLvJ0fu
>>384
プリウスの太陽電池Opはバッテリ充電には使ってないよ。
386名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 20:58:08 ID:ezTymxz6
>>385
ただ車内を冷暖房用だよな。たしか。
387名刺は切らしておりまして:2010/01/21(木) 22:32:28 ID:tJVbxv+b
>>386
送風だけ。
388名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 01:11:51 ID:O4qE0yLP
軽1BOXや商用バンで売り出せば宣伝になるから、たとえ400万円でも500万円でも大企業が買うよ
広告費と考えれば安いものだ
配達車は短距離ゴーストップの繰り返しだから、EVの特性上、燃費も有利(逆に長距離を一定速度でトコトコ走るような使い方には向いてない)

一例が、ローソン
ローソン、電気自動車40台、三大都市圏、今期中に導入
http://www.shopbiz.jp/fc/news/39271.html

>三菱自動車の電気自動車「i―MiEV(アイミーブ)」を導入する。
>今期末までには関東地区に22台、大阪地区で17台、中部地区1台の40台体制にする。
>将来は現在使用している営業車約1600台すべてを電気自動車に切り替える
389名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:04:47 ID:kW04iW0b
>>277
沖縄は冬が温かいだけで夏の気温は東京と大差無いだろ
390名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:11:55 ID:HyasUwqH
郵便局がこれ大量に導入するって話はどうなったの?
391名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:17:35 ID:Hmy31G9B
少しは自分で調べ給へ
ぐぐれば五秒で出る
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0701_01.html
392名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:14:30 ID:ccg9EQFY
>>389
それは気温だけを見るからそのように感じるのであって
緯度が低いから、夏の太陽の強烈な日差しを浴びたら半端ないよ
実際、本土からやって来た海水浴客はそれでやられてる
393名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 15:56:58 ID:Rp/7jUrk
>>392
電池は車のガソリンタンクの位置にあって、底面はカバーで覆われて
いるからそれほど高温にはならない。ガソリンの携行缶を50℃程度の
室内に放置しておくと、ふたを開けたときに激しく気体が噴き出すけど、
炎天下に駐車した後にセルフで給油しても、プシュッと音がする程度。

それと環境によって電池が劣化するのは、その環境に置かれた時間
に比例する。i-MiEV用の電池は、45℃のときに劣化が25℃の2倍速く
進むけど、それが夏(1/4)の昼間(1/3)だけなら劣化するのは1年の
内の1/12の時間。最適な温度環境と比べても8%ほど早くなるだけ。

怖いのは、密閉されたガレージで保管されている場合かな。外壁が直
射日光を受けると、内部は50℃以上になっても不思議ではない。
394名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:48:10 ID:eQ1W20zN
>>393

>-MiEV用の電池は、45℃のときに劣化が25℃の2倍速く進む

マンガン酸リチウム電池の効率が最良になる温度域ってそれより
全然高いんだけど、それって本当の話なの?ソースよろ。
395名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:51:18 ID:ilhlW6ZY
i-MiEV用の電池といえば、従来の「全容量の50%程度しか使わない」ような用法を
大きく打破してるチャレンジャー電池。論文上ではそれでOKと言ってるが・・・
396名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:52:42 ID:7aPLb5q7
レアメタル使わないで安く済ませてくれよ
397名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 16:58:47 ID:Rp/7jUrk
>>394
GSユアサのテクニカルレポート。Fig.6やFig.9を参照。

http://www.gs-yuasa.com/jp/technic/vol5/pdf/05_1_021.pdf

一般的なスピネル構造のマンガン酸リチウムは、高温で電極材料が
溶出して、寿命が短くなるというのが一般的な弱点。

GSユアサやAESCは、それぞれ電極や電解液に改良を加えることで
大きく改良しているけど、高温が得意ということはないよ。

>高温(約60℃)での充放電サイクル時にMnの溶出が起こるという問
>題もあり、電池の運用条件に関して制約がある。

https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/FA/nedokouboplace.2009-03-18.0619118972/nedokoubo.2009-03-26.6168334273/30ea30c130a630e04e8c6b2196fb6c608ab2984c.pdf
398名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 14:21:31 ID:9zOQ1QI4
どこに45度で寿命が半分と書いてるの?
399名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 16:31:01 ID:VFLzTN7a
たとえ45度で半分だろうが1/10であろうがどうでもいい話だな
400名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 00:41:26 ID:In+GkgF7
SBCIが世界一なのっ
401名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 23:47:29 ID:MHrsCKGf
>>398
>どこに45度で寿命が半分と書いてるの?

「i-MiEV用の電池は、45℃のときに劣化が25℃の2倍速く進むけど」
と書いた。LEV50の資料には以下のように書いてある。

>25 ℃では1000回の充放電サイクル後においても85%,
>45 ℃では70%の放電容量を維持できることがわかる.
402名刺は切らしておりまして
EVレンタカーで観光、西表島エコツアーを発売 | レスポンス自動車ニュース
http://response.jp/article/2009/12/29/134293.html

西表島で今月から電気自動車のレンタルが開始されるらしい。
記事は去年のだが。