【再開発】『環境エリート』を育て、アジアに発信する『知の拠点』に--大阪・梅田北ヤード2期開発、構想着々 [01/07]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2010/01/07(木) 22:08:29 ID:??? ■技術支援、アジア重視
都心に残る西日本最後の一等地とされるJR大阪駅北側の梅田北ヤードに、関西に
集積した環境関連の技術や知識をビジネスに発展させ、アジアに発信する「知の拠点」を
整備する構想が固まった。約10年後の街開きを目指す2期開発区域に設ける方針で、
大阪市や関西経済連合会などでつくる大阪駅北地区まちづくり推進協議会(会長=平松
邦夫・大阪市長)が、2010年度にも具体的な構想を打ち出す。環境配慮型の球技
専用スタジアム構想も急浮上し「環境の2期」を前面に出して開発に弾みをつける考えだ。
協議会の下部組織として産学官でつくる「2期開発ナレッジ・キャピタル企画委員会」
(委員長=西尾章治郎・大阪大副学長)は、2期区域の中核施設として、環境をテーマに
した知の拠点「環境ナレッジ」と、関連技術を具体化する「実証フィールド」を整備する
構想を固めている。
優れた環境技術をアジアに移転するため、各国市場を分析して事業モデルを立案する
「技術移転エンジニアリング機構」、環境技術の基準作りを進める「国際標準化推進
機構」などの開設を目指す。国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)
で提案された「気候変動技術革新センター」の誘致も検討する。
また、アジア各国から留学生を呼び込み、新技術に明るく、国際的な交渉力を持つ人材
「環境エリート」を育てる仕組みを整える。
旧国鉄の未処分地・梅田貨物駅の跡地である梅田北ヤードは、24ヘクタールに及ぶ
再開発地だ。3月に着工する7ヘクタールの先行開発区域(1期)には、関西に関連企業
や大学が集まるロボットや映像をテーマにした「知の拠点」を整備し、12年度下期の
街開きを目指す。
2期開発では、関西には太陽電池や充電池、水処理の技術などに優れた企業や大学も
多いことから、環境をテーマの柱に据える。
2期用地は17ヘクタールを占めており、日本サッカー協会と大阪市が8万人規模の
球技専用スタジアムを建設する構想を打ち上げた。太陽光パネルの設置や壁面緑化を
想定しており、「環境」を切り口に2期開発での連携策を探ることになる。
ただ、国や自治体は財政難にあえぎ、経済界も不況に直面している。1期も2期も
「知の拠点」計画は検討段階で、1期の目玉とされる「アジア太平洋研究所」さえ、
設立するかどうかの判断が先送りされた。
今も誰がどのような形で計画を主導するのか、開発資金をどのように確保するのかは
見えていない。北ヤード開発を関西の成長につなげるために、全体の調和がとれた
計画の具体化を急ぐ必要がある。
●梅田北ヤードの2期開発は「環境」をテーマにした中核拠点が目玉となる
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100107-848432-1-L.jpg ◎ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100107-OYO8T00335.htm ◎関連スレ
【再開発】大阪・梅田北ヤードの大型サッカースタジアム建設構想、関経連会長が「面白い」と歓迎の意向 [12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260796377/
木でも植ゑるのか?
3 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 22:22:50 ID:nlZM+fpi
4 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 22:26:15 ID:LXCaxjNi
5 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 22:28:55 ID:qH6z1qW8
で技術を海外に流出させて何かいいことあるのか? 意味がわかんないんだけど
徒歩30秒のところに住んでる者だが、迷惑だから何も建てないでくれ。 市や府絡みの建物で成功したものなんか大阪に一つもないんだから。 こんなことしてる暇があったら、負債減らせ
さすが大阪は進んでるな
8 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:01:36 ID:2cuOicfY
>環境関連の技術や知識をビジネスに発展させ、 約10年後の街開きを目指す2期開発区域に設ける方針 10年後の街開きって・・・・環境は終わってるやろ
9 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:02:10 ID:bwhf2Ceh
ただ高層ビル建てた方がいいんじゃないか。下手にお役人がかかわるとこけるぞ。
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:04:25 ID:2cuOicfY
大阪衰退の原因は なんでも乗り遅れ 後追いばかりやな
11 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:06:23 ID:p0PmUuO7
環境エリート(笑)
金融二ート(笑)
13 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:09:42 ID:8No5eBSJ
>ただ高層ビル建てた方がいいんじゃないか その需要がないからこんな話が出てくる
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:15:10 ID:sNf/nFk1
またまた新語すな 環境エリート(笑) 日本は斜め上が好きですな
15 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:18:31 ID:2cuOicfY
地盤沈下続く大阪で 環境もビルも投資も なんもないやろ まず 地盤なんとかせんと・・・・
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:19:54 ID:bwhf2Ceh
>>13 スタジアム構想が出てきたあたりからおかしいとは思ってたけど、現状は厳しいのね。
これは第何次5ヶ年計画?
18 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:23:09 ID:2blXR2Vk
妄想着々ですな
19 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:25:57 ID:66PG464U
伊丹を廃港にすれば梅田に高層ビル群を建設できる 作ったところでどうなるのかわからんが
20 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:29:36 ID:8No5eBSJ
21 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 23:33:26 ID:2cuOicfY
レバ・・・ タラ・・・で空腹をしのぐ乞食大阪では リアルは存在しないね
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 00:00:26 ID:hEDQKDkY
確か、10年前に環境は飯のタネになると言って頑張って環境技術を 開発してきたのに開発した途端にアジアに移転だって。笑えないよ。 何のために開発をしてきたんだよ。
23 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 00:04:16 ID:pHUFYZnQ
外交力が全く無く、優位に交渉を進めて保持する環境技術を守りながら 金を出させ、利用をさせるような力が無いから、ヘコヘコとカネと技術を垂れ流し 産業スパイにのびのびと活動してもらうための施設にしかならない
24 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 00:11:15 ID:8YQ+V4ou
万に一つ 環境箱ができる頃には 環境技術ビジネスは終了してるわ マジ 今でも 日本が環境技術の先端を行ってるとも思えんし・・・
25 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 00:13:22 ID:8YQ+V4ou
クルマ同様 部品屋でしこしこ やってるだけやろ なにが 環境技術なんや
エコエコ詐欺に思いっきり引っかかる馬鹿の本拠地だから「恥の拠点」と呼ぶべき
27 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 00:36:12 ID:WymPrNA1
阪大の学生は筑波に就職します
筑波なんぞに飛ばされるのは最底辺
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 07:57:05 ID:w9efaCvu
政府財政破綻しそうだから、コンテナ駅くらい残して置けよ 財政破綻したら円札は紙くずになり、一気に円安になる 輸出は景気がよくなるが、石油は円では売ってもらえなくなるだろうし 鉄道コンテナ輸送を大増発する羽目になるから、「都心のコンテナ駅」は残せ!
30 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 08:21:31 ID:uH4ssNvk
>>20 すでにそれに相当するところが存在してたような・・・
大阪の梅田周辺の開発が遅れているのは、言わずとも知れる不法占拠が多いから、そして政府はそれを容認しているから。 と橋下君が行っていたね。
32 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 15:50:24 ID:X3WmddVo
33 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 16:54:57 ID:YMRHO2qu
凄い駅ビル作る気だな
環境でいつまでも飯が食えるわけじゃなし。 高層ビルとかも要らん。これ以上作ってどうする。 思い切ってでっかい屋台村みたいなの作れ。 何か面白いことをやれ。
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 21:11:25 ID:hwd4OJF7
そこで西日本最大のスタジアムですよ。
37 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/09(土) 14:26:35 ID:EnqrEILS
梅田北ヤード(大阪)に新設される大学機関 慶應義塾大学(サテライト) 大阪大学(21世紀懐徳堂、阪大IRT研究所 ICRT研究センター) 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST北梅田スクエア) 大阪工業大学(空間情報デザインセンター) 京都・大阪・神戸大学(京阪神共同大学院・教育コンソーシアム) 関西・関西学院・同志社・立命館・大阪経済・大阪工業・京都産業大学等(関西社会人大学院連合) 米国 カーネギーメロン大学(エンターテインメントテクノロジーセンター) スタンフォード大学(次世代インターネット技術育成) マサチューセッツ工科大学(MIT・家庭用ロボット開発拠点) 英国 ロンドン大学・UCL 中国 復旦大学 同済大学(立命館大 大阪キャンパス) 韓国 順天青巖大学(大阪研修院)
この計画は恥の拠点で終わる 大学なんて変人の集まりなんだから山奥にでも作っときゃいい
>>8 > 10年後の街開きって・・・・環境は終わってるやろ
イヤイヤイヤ・・・もっと重要になってるよ。
BRICsだけも25億人ぐらいいるんだぜ。
それに、これからの日本の飯のタネは他に何がある?
なにがなんでも、やらなきゃならん状況だよ。
40 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/10(日) 14:28:00 ID:/PSN9WbG
梅田北ヤードの二期開発にも、一期と同じように
高層ビルを建てるべきと言ってる人は、現実を見よう。
この梅田の再開発は、リーマンショックや世界金融不安が起こる前から、↓と言う状況でした。
【都市開発】梅田北ヤード:先行開発区域の開業遅れる見通し、景気低迷で入居者確保のめど立たず…大阪 [08/08/28]
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1219876550 そしてこれ。↓
<?追跡>梅田にない「のっぽビル」――伊丹の航路で高さ制限
梅田のビル群が“頭打ち”になっている謎を解くカギは、北東に
約10キロ離れた大阪国際(伊丹)空港にある。航空機の安全のため、
航空法が航路やその周辺の建物の高さを制限しているのだ。
もし本当に伊丹が廃止されれば、梅田に300メートル級のビルが
登場する日が来るのか――。梅田の不動産事情に詳しい
大阪府不動産鑑定士協会の松永明副会長(54)に聞いてみた。
松永さんは「梅田のオフィスの供給過剰は深刻。たとえ一等地でも
高いビルを建てて採算がとれるかは疑問だ」と指摘。
「東京では摩天楼にステータスを求めるかもしれないが、
大阪人はそんなことをありがたがらないのでは」と分析してくれた。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006977.html
>>40 自分で言うのもあれだが大阪人は高すぎるビルは
長時間エレベーター乗るのがめんどくさいから嫌とか考えてそう
過密の梅田周辺には要らない。 活気が足りない南港や天王寺周辺ならいいけどね。
43 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 00:09:58 ID:GXu817W9
べジータみたいなヤツらを育てるの? 怖いな・・・
44 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 01:42:35 ID:oV8y8ft9
梅田スタジアムは大賛成だな。 どうせ今のままでも使用用途不明なんだし、 もともと北ヤードのエンターテイメントゾーンだし、 一期と同じ超高層ビル群だけだったらそれこそ面白みに欠けると思うし。
45 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 01:44:23 ID:SxFYbMrw
大阪、特に市の方が駄目なのはなんでも箱の事業にしてしまうこと 出来る頃にはローテクの枯れた技術になるようなぶちあげばかり 先見性は全く無い税金の無駄使いばかり WTCがその最たるものだ
46 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 01:47:33 ID:B/BXzoaQ
また、アジア各国から留学生を呼び込み、新技術に明るく、国際的な交渉力を持つ人材 「環境エリート」を育てる仕組みを整える。 はあ?
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 02:03:02 ID:Z0qOAoc2
>>39 >BRICsだけも25億人ぐらいいるんだぜ。
環境ビジネスは 研究の段階を超えて もう普及の段階やし
10年後なんて そこらの市場でも売ってるやんけ
なにを」今更・・・日本の飯の種?欧米の方が進んでるやんけ
48 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 02:07:41 ID:Z0qOAoc2
まあ できへんやろけど 10年後には メーカーが主体してるわな もっと 未来的な 飯の種は ないんか?
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 02:16:04 ID:HhbWAXA4
しかし2020年ということは今回の25%削減発言の結果が出る年だから、 現在の計画にはまったく影響ないね。きっと大阪として箱モノ作りたいんだろう。 ホントに知の拠点作るつもりなら、空きビル借りて来年度からでも始めるって。
50 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 02:42:38 ID:Z0qOAoc2
ゼニが集まりそうな環境が箱の種ってことやな 無惨な南港開発と同じ運命 まあ 大阪市民にとって でけへんのが救いやな
>>42 天王寺周辺なんか朝鮮人の土地だらけでまともな開発なんかできるわけないだろw
大阪スレに集まってきて、大阪弁使うアンチ大阪のやつは、 ほぼ間違いなく在日。
54 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 17:09:54 ID:+XX3R/8I
55 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 18:04:10 ID:cLgp8whk
>>54 GJ!!!
素晴らしい、イメージがわいてきた
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 18:05:33 ID:7++ZXeMZ
大阪駅が脆弱すぎる・・・。確かにでかいけど、これ以上人を集めたいなら鉄道能力の強化が先だよ。
いや、土地の価値の高い場所に高価なサッカー場って 全く無意味だと思うのだが。 それにsuckerってこれから伸びていくスポーツでもなし。
58 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/11(月) 18:17:24 ID:7++ZXeMZ
ソッカーsoccerそうか創価
近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100104-OYO8T00719.htm 16階に美術館併設へ
近畿日本鉄道は2014年春に開業する日本一高い60階建てのビル「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)の16階に、
国宝や重要文化財を展示できる美術館を設ける。
国宝の展示には耐震性や防犯などの厳しい条件が求められるため、複合施設が入居する高層ビルでは非常に珍しい。
貴重な文化財を鑑賞できるようにすることで、上質な文化を発信する街づくりの核にしたい考えだ。
国宝を展示するには、文化庁が定める「公開承認施設」として認められる必要がある。
温度、湿度の最適な環境を維持し、耐震、耐火や防犯設備などの条件を満たさなければならない。
5年間で重要文化財を3回以上展示する「経験」も必要だ。
阿部野橋ターミナルビルには不特定多数の客が出入りする百貨店も入居するため、条件はさらに厳しくなる。
近鉄は搬入や災害時の避難のため、美術館専用の直通エレベーターを設けるほか、
温度や湿度をビルの集中管理とは別に調整できるようにして実現する。
一方で、屋上庭園も併設して眺望も楽しめるようにする。
コストはかさむが、多くの人を集めて、ビルの付加価値を高める狙いだ。
近鉄グループは1960年に開いた「大和文華館」(奈良市)に江戸時代の屏風(びょうぶ)などの国宝を4件、
重要文化財を31件保有しており、日本画を所蔵する「松伯美術館」(奈良市)もある。
新しい美術館は所蔵品を持たず、これらの美術品や、近鉄沿線の京都、奈良の寺社が保有する文化財の展示などを幅広く企画する。
また、美術館の運営のため、競売会社、サザビーズ北米本社副会長の蓑豊氏(68)を迎え入れる。
蓑氏は金沢21世紀美術館の初代館長や大阪市立美術館長を務め、美術館改革に実績がある。
近鉄は地元の小学生らを招待したり、夜間の開館時間を長くしたりして、新時代の美術館を目指す。
(2010年1月4日 読売新聞)
60 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/12(火) 12:57:16 ID:E1tMZiQR
>>32 みんなとにかく、駄目元でもいいから動いてみようと言う感じのようだね、この梅田スタジアム構想は。
梅田サッカースタジアム構想 「 NEWSゆう+」(朝日放送) [10/01/07]
http://webnews.asahi.co.jp/you/push/2010/u20100107.html > Jリーグでは、ヨーロッパに調査団を送るなど、スタジアムの多機能性や
> 経営状態を研究している。調査によると、ヨーロッパでは、スタジアムは
> 都会の緑と考えられ、ホテル・病院・託児所・ショピングセンターなどの
> テナントが入りそれぞれが収益を上げ、建設費を返済するシステムと
> なっている。北ヤードのスタジアムはまさにこうなる。
>
> 鬼武「街作りを我々Jリーグが出来る訳無いんですけれども、
> いかに街作りのトータルの構想が市当局にもあるわけだから、
> どう、お手伝いできるかということでしょうね」
> しかし・・・。
>
> 【平松邦夫大阪市長】
> 「この財政難の大阪市に、いまこれだけのスタジアムを自力で
> 土地も買って作り上げる市力はない。国費がなければ無理ですという風に申しております」
> 5兆円の借金を抱える大阪市には数百億円といわれる建設費が捻出できない。
> お金がない大阪市は、国立が前提と言うが・・・。
>
>
> 【文部科学省 鈴木寛副大臣】
> 「市もお金がない、府もお金がない、国もお金がない、だから知恵を使わないと。
> もともと大阪というのは、お上から何か出てきて作られた街じゃなくて、
> まさに市民のみなさんの知恵というものを一生懸命集めて、いい街作りをしてきたわけですよ。
> そういう意味で言えば、その知恵の部分を大阪市民が出すべきだと」.
> 国立が前提とする大阪市。一方、大阪ならではの知恵で資金を集めるべきだという国。
> 多くのハードルが目の前にはある。
> 【関西経済連合会 下妻博会長】
> 「平松さんは国に対しても、もう要請は出してくれているんだよ。これは、
> 大阪オリンピック招致と一緒で、サッカー場建設も、刀折れるかもしれんが、
> 折れるまでやったらどやと」
>
> 大阪再生の鍵を握る北ヤード開発に浮上したスタジアム構想。
> 巨大なハードルを乗り越えようと、大阪市とサッカー界は、5日、
> 協議会の設置に向け動き出した。
> 12月には、開催国が決定する。時計の針は1年を切った・・・。
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/12(火) 16:19:44 ID:gWIMb4hP
どうでもいいが、 国立8万人スタジアム建設という、 無謀なサカ豚どもの口車に頼らないと駄目なほどに 困窮している梅田再開発二期目の現実をみよう。 ただの緑地都市公園プランだけでは、民間企業には手を出せない。 大型商業施設プランは、一期開発分の高層ビル郡で既に供給過多+飽和状態。 一期とは違って容積率の制限も健在してて、下手に低層のハコモノを建ててもパチ屋ぐらいしか入居しそうにない状況。 そんな中で、 梅田北ヤード第一期の開発に悪影響を出さないためにも、 いち早く第二期の「まちづくり基本計画」を策定したい大阪市。 この不況の中で、どうにかして梅田北ヤード第二期分の整備開発に 乗り出す企業団体探しをやることになった関西経済連合会。 東京五輪の招致失敗で、10万人収容規模の新スタ建設(東京晴海)という サッカーW杯招致の根幹となるスタジアム建設構想を失った日本サッカー協会。 2012年度までに、梅田北ヤードの敷地を売却処分したい 土地所有者の運輸施設整備支援機構(独法)。 こいつらにとって、国立で“梅田「エコロジー」スタジアム”を建設すると言う構想は、 いろいろお互いに都合が良いプランに成り上がったわけだな。
ま、やきう場よりかはなんぼか金生むでしょ
63 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/12(火) 16:28:31 ID:8Lbm9Dm0
今更 なにが環境やねん 古くさいテーマ掲げて・・・「無能の拠点」づくり! これって 阪大の副学長が言い出しっぺか?
大阪関連のスレには句読点に不自由している63のような奴がいるが、何者なんだ?
65 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/13(水) 12:15:31 ID:XCw5ezFt
北ヤードは、先行開発区域の整備が、あまり進んでないようだから、
開発の停滞感を払拭するための何か起爆剤が欲しかったのだろう。
09/03/13
「梅田北ヤード」に期待と不安が交錯、難航必至か?関西最大級の再開発
JR大阪駅北側の広大な再開発地域「梅田北ヤード」(敷地約24ヘクタール)。
このうち先行区域とされる約7ヘクタールの開発を手がける三菱地所やオリックス不動産など
12社で構成する、KMO設立準備委員会は12日「ナッレッジキャピタルトライアル2009」を開催した。
KMO設立準備委員会は今回のイベントで、ナレッジキャピタルの認知度を高める狙い。
最先端技術の研究施設などを集積させる「ナレッジキャピタル」は先行区域の中核施設だが
「どのような施設なのかわかりにくい」といった指摘が少なくなかった。そこで今回のイベント開催の運びとなった。
ナレッジキャピタルに対する周囲の期待は高まるが、依然具体性に欠けるのも事実。
この日行われた建築家の安藤忠雄氏や日本総合研究所の寺島実郎会長ら識者による
公開ディスカッションも、「北ヤードは中国などアジア圏の“うねり”のような力を惹きつけるものに
しなければならない」など抽象論に終始した感が否めなかった。会場には溢れんばかりの
見学者が詰め掛けたが、識者への質問は一切なく、主催者側の意欲が空回りしているかの印象だ。
そもそも、北ヤード開発は進行が遅れている。先行区域の開業は当初の2011年春から
後退し、12年秋以降になる見通し。着工時期を今年の秋以降としているため、再開発
予定地は現在更地のまま。隣接する地域で11年春の開業を目指し、急ピッチで
進められているJR西日本の「新北ビル」工事とはあまりにも対照的だ。
開発遅れの理由は、昨年2月に開発地区のビル容積率を大幅緩和することを決め、
それに伴う事業計画の見直しが必要になったためだ。「延期された期間の中で、ソフトの
充実を図ることができる」(大阪北駅地区まちづくり推進協議会)、
「サイズも期待も大きいプロジェクト。着々と進行しています」(KMO設立準備委員会)と、
関係者側は強気の姿勢を崩さない。
一方、開発が遅れているのは「入居者確保にメドが立たないからではないか」との声もある。
先行区域には高層ビル4棟が建設され、商業施設やオフィスなどが入居する計画だが、
キーテナントなどは、まだ発表できる段階ではない。まだこれから。見守って欲しい」(KMO
設立準備委員会)と、交渉はこれから本格化するようだ。
周辺では新北ビルだけでなく、「梅田阪急ビル」(12年春開業予定)や大阪中央郵便局
跡地の超高層商業施設(12年開業予定)など、高層ビルの建設計画が目白押し。
テナントやオフィスの誘致合戦が過熱することは容易に想像できる。世界的な不況を背景に、
金融機関が不動産関連融資を絞り込んでいることから、資金調達面での不安も残る。
「新しい大阪の玄関口」として期待される北ヤード開発だが、逆風下での開発の行方には注視が必要であろう。
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/4da6e14a73252b7fcc08217a67de05a1/page/1/
サッカー協会が言い出さなければ 誰も真面目に取り組まなかっただろうな。
だまって木を植えて公園にしる! 50年後、大阪いや日本の都市の大いなる財産になる。 平松も御堂筋つくった市長みたいに歴史に残る。以上だ。
68 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/14(木) 15:41:17 ID:KKkoDQna
>>67 そのために大阪市が、数百億にも上る市民の税金を投入することになるけどいいのか?
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/14(木) 15:56:22 ID:2nQHbrdA
なぜ成功した経営者は西日本出身ばかりなのですか? 成功した創業者の多くが西日本出身です。東日本の方が人口が多いにも関わらず。 どういった理由が考えられますか? 歴史的には、松下幸之助(松下電器)・盛田昭夫(ソニー)・中内功(ダイエー)・豊田佐吉(トヨタ)など。 現在でも孫正義(ソフトバンク)や三木谷浩史(楽天)や柳井正(ファーストリテイリング)などいます。 ちなみに堀江貴文や村上世彰も西日本出身です。 フォーブスの長者番付(2006)の日本TOP30のうち、サラ金パチンコ(10社)を除けば、 西日本14名、東日本6名です。
71 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/15(金) 13:49:22 ID:RxQLKQvk
72 :
名刺は切らしておりまして :
2010/01/15(金) 14:32:11 ID:RxQLKQvk アメリカのW杯開催候補スタ
【サッカー】W杯招致を目指す米国 ロサンゼルス、アトランタ、マイアミなど開催候補18都市を発表・・・シカゴ(1994年大会の開幕戦)は外れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263350612/ > 国内開催候補の18都市(21会場)を発表した。
↓かな。
Atlanta - Georgia Dome (70,868)
Baltimore - M&T Bank Stadium (71,008)
Boston - Gillette Stadium (73,393)
Dallas - Cowboys Stadium (91,600)
Cotton Bowl (89,000)
Denver - Invesco Field (75,165)
Houston - Reliant Stadium (76,000)
Indianapolis - Lucas Oil Stadium (66,500)
Kansas City - Arrowhead Stadium (75,364)
Los Angeles - Rose Bowl (89,109)
LA Memorial Coliseum (93,607)
Miami - Dolphin Stadium (80,240)
Nashville - LP Field (75,000)
New Jersey - New Meadowlands Stadium (84,046)
Philadelphia - Lincoln Financial Field (69,111)
Phoenix - University of Phoenix Stadium (71,362)
San Diego - Qualcomm Stadium (67,700)
Seattle - Qwest Field (68,056)
Husky Stadium (72,500)
Tampa - Raymond James Stadium (75,000)
Washington - FedEx Field (86,690)
http://goal.blogs.nytimes.com/2010/01/12/us-selects-18-cities-and-21-stadiums-as-potential-world-cup-hosts/